• ベストアンサー

IEとクロームの表示ずれ

普段IEを使ってHPを表示しているのですが、クロームで 表示してみたところ、添付資料のように表示されました。 (レイアウトに関する部分はCSSで定義しています) 他のページもほとんど同じようなズレ方なのですが、 なにか簡単に修正ができるのでしょうか?

  • CSS
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

IEのバージョンがわかりませんが、たぶんウェブ標準のすべてのブラウザでそうなります。 基本的な対策は、ウェブ標準に直し、IEが互換モードではなく標準モードで起動するようHTMLを修正する必要があります。  DOCTYPEスイッチで、標準モードで起動するように直すこと ・doctypeスイッチ - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?q=DOCTYPE%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a )  もちろん、HTMLもDOCTYPEに合わせて修正する必要があるでしょう。  さすがにないでしょうが、可能ならHTML4.01strict,XHTML1.0strict,XHTML1.1(XHTML1.1にはtransitinalやframesetはない)・・1999年の勧告以来 【引用】____________ここから HTML文書を作る場合には、この仕様における、他のDTDセットではなく strict DTD に適合する文書を作るよう推奨する。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Conformance: requirements and recommendations (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )]より  とされてきましたから、strictだとは思いますが・・  なお、互換モードで一番問題となるのは、IEのスタイルシートのサイズ計算のバグです。 すなわち、コンテナブロックのサイズをpaddin辺の内側ではなくborder辺の内側として計算してしまうことにあります。  IEを標準にWebページを作成すると良く犯す失敗です。できれば他のウェブ標準ブラウザを使用して作成するほうが無難です。特にFirefoxは開発用ツール( https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/developer_tools/ )が豊富ですから、この様なときにとても助かります。

enomotake
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 一生懸命修正しました。

その他の回答 (2)

回答No.2

この辺のサイトを見るとわかりやすいですよ!! http://webdesignrecipes.com/css-visual-formating-model/ http://webdesignrecipes.com/css-blocklevel-elements/ たぶんfloatまわりで失敗しているのかとwww まずは、Chromeで作ってからIEに対応がセオリーですかね

enomotake
質問者

お礼

ありがとうございました。 チョコチョコ修正しました。

回答No.1

難しくはないけど、とにかくめんどくさいです。 その現象が起こる理由はボックスモデルの解釈の違いが起こるためです。 この辺は図解とかがないと説明しにくいので、「ボックスモデル CSS」などで検索してみてください。 自分がサイトを作るときに気をつけているのは、ブロック要素はpaddingを設定せずに、marginで調整するようにしています。 そうすると余計なことを考えずに済むので。

enomotake
質問者

お礼

ありがとうございました。 微調整が必要なんですね。

関連するQ&A

  • IEとグーグルクロームでの表示の違いはなぜでしょうか?

    DREAMWEAVERでHPのTOPページを作りました。 文字のある文章がIEでは思い通りに、クロームではサイズひとつ小さく表示されます。(全ての文章がそうではありません。) htmlを調べましたがそれほど大きな間違いはなさそうなのですが、、。 あとバナー(500x60)の表示でIEでは文字が荒く、クロームでは綺麗に表示されます。そのバナーに付属する画像もそうです。 なぜでしょうか? これがそのページです。 (ウニの部分です) http://www.n-uoshin.co.jp/ どうぞ宜しくお願い致します。

  • IE6でページの表示がずれます。

    HTMLで作成したページが、IE7とFirefoxでは、正常に表示されるのですが、 IE6で確認すると、ページの左側部分が全体的に下にずれて表示されます。 CSSを修正したり、手を尽くしてみたのですが修正できません。 何かIE6に正しく表示させるような方法はありますでしょうか。 教えて頂ければ幸いです。

  • グーグルクロームとIEの表示の違い

    IEではちゃんと表示されているホームページがグーグルクロームでは、壊れてしまいます。 外部CSSファイルを使っていますが、HTMLファイルに特別な書きようがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEでのみ表示がおかしい

    wordpressにてサイトを制作中です。 あるプラグインを導入して、そのプラグインのCSSを触っているとなぜかトップページのみレイアウトが崩れました。プラグインを導入していたのはサイドバーで、表示がおかしくなったのはサイドバーのこのプラグインの真下の項目と、プラグインとは関係の無いトップページの項目です。 プラグインを削除してもダメ、IEをアンインストールしてもダメ、Firefox、safariでは問題なく表示されています。 おかしくなったのは、query_postにて新着を表示している「新着情報」欄が続けて2つ表示されてしまっているのと、もう一つは横並びにCSSでレイアウトしていたのがガタガタになっています。これもquery_postにてカスタムポストタイプを表示しています。 Wordprerssに関わらず、IEでのみレイアウトが崩れる といった事例に対して他に可能性のあることはないでしょうか。 とても困っています。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 同じページがgooglクロームとIEで違う

    Vista-SP2です。 IE9を使っていましたが、昨今の騒ぎでGooglクロームも導入しました。 で、先ほど、とあるホームページを更新したんですが、同じページを両者で表示させると、IE9は更新されたページが表示されたのですが、Googlクロームの方は、更新前のページ内容しか表示されません。 なにか、設定がおかしいのでしょうか。 Googlクロームは、キャッシュしか見ていないのでしょうか。 Googlクロームは、IEでいう「Temporary Internet Files」はどこにあるんでしょうか。 Googlクロームは、IEでいう「インターネットオプション」はどうなっているのでしょうか。

  • CSSをIEが読み込んでくれません。

    CSSをつかってページを作りました。 Firefoxでは、表示は問題なかったのですが、 IE6・7でCSSを読み込んでくれません。 IEのバグなのでしょうか?それともCSSの記述間違いなのでしょうか? どなたか修正方法を教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS
  • MacでWindows IE風の表示

    先日Windowsが壊れてしまい、代わりにMacを買ったのですが、 今まで作っていたページのCSSレイアウトがMacの方では違う事に気付きました。 そこで、Windows IEでの表示をMacで再現するツールやページとかがあれば教えてもらえたらと思います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アメブロ css クロームとIE

    アメブロのCSSをやっているのですが、クロームではサイドバーの (加工した)会員登録ボタン、読者登録ボタンと 「プロフィール」などと書いてあるタイトルバーが表示されるのに、 IEでは表示がされません。 どうしたら、両方で表示がされるようになるのでしょうか。 至急回答お願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • IE9

    IE9を使っています。 他のIE9のPCで見ても崩れていないHPが 自分の使っているPCでだけ、レイアウトが若干崩れています。 他のPC何台かで確認しているので、よくあるCSSが原因の崩れではないと思います。 何か原因があるのでしょうか??

  • IE6.0とIE7の表示差問題について

    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060516/116681/ ここのサイトを見たんですが、IE7でレイアウトがくずれてたページが 文書型宣言したらうまく表示されたと書いてあります。 しかし、なぜ文書型宣言をすることで表示が改善されるのでしょうか。 IE6.0のCSSハック(_width:100%など)は、IE6.0のブラウザがwidth:autoをうまく表示しないから仕方なくこう記述するのであって、 文書型宣言をしたことで、どうにかなる問題ではないと思います。 実際必要なのは文書型宣言ではなくて、IE6.0にも7.0にも対応できる スタイルシートの書き方ではないでしょうか。 なぜ文書型宣言をすることでIE6.0とIE7.0の表示がよくなるのか 教えてください。 説明がわかりづらくてすみません。

専門家に質問してみよう