• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「僕らも飼い主を選びたい」)

質問:「僕らも飼い主を選びたい」

rosa-lindaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

楽しい質問ですね(^^) でも私は犬ってもっと純粋だと思います。 母親に虐待を受けて殺された子供の最後の言葉が「お母さん、ごめんなさい」だったという記事をどこかで読みましたが、どんなによそのうちのほうがお金持ちで待遇がよくったって子供にとっては自分の親が一番。 犬もよほどじゃないかぎりそうじゃないかな・・・。 よほどじゃないかぎりっていうのは、愛情をかけてもらえなくてごはんももらえなくて家出した(食べ物を求めて脱走した?)っていう犬の話も聞いたことがあるからなんですけど。 ただまあ、品格とか美意識と直結するかはわかりませんが躾もろくにできないのに土佐犬とかドーベルマンとか飼っちゃうのはやめてほしいですね(^^; 被毛の手入れもできないのにアフガン飼ってもさぞみすぼらしくなっちゃうでしょうし。 そう考えると、犬の飼い方には品格とか美意識は確かに出ますね。 でも >どう見ても犬の方が、凛々しく、気高く、理知的に、大らかに、穏やかに、見える。 これはどうかな。 どんな犬種でも犬って飼い主を写す鏡だと思うから犬が理知的に見えるってことは飼い主も理知的なんじゃないでしょうか(見た目はともかく)。 賢い人に飼われてるドーベルマンは賢そう、危ない人に飼われてるドーベルマンは危なそう。 もちろん犬種のポテンシャルを引き出せるような飼い主がいい飼い主なのは言うまでもないですが。 うちの子は・・・ごめんね(^^;ってかんじかもしれないです。 ヘラヘラするしか能のないラブラドールです(^^;

PAPATIN329
質問者

お礼

#2さんのお礼で白状した通り犬語は解する?が犬の飼えない犬好きです。 いやー、確かに犬が、凛々しく、気高く、理知的に、大らかに、穏やかに、 は飼い主の躾けとかケアに寄る所が大きいですね、ごもっとも。 姉の嫁ぎ先でドーベルマンを飼ってまして私が散歩係りやってました。 こいつ散歩訓練をサボった奴で女性、お年寄りには無理、グイグイ勝手に行く。 力が半端じゃない。 凛々しく毅然としていたかと思うと反面寂しがりぃ、やんちゃな面も見せる。 それ以来自分が飼うのなら大型犬と。家内はシェパードが大好きです。 実際その時はヘラヘラ系と言うか癒し系に行きそうな気もしますが。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣の住人が小型犬をいじめている

    山間部の一戸建てです。 犬種は明らかに室内で飼う小型犬です。 以前は室内で飼っていた様ですが、家の中で煩くなったのか、可愛くなくなったのか、外に出して檻の中に入れっぱなしにしています。 「クーンクーン」と悲しい叫び声で一日中泣いています。 ペットは家族ではないのでしょうか? なぜペットが悲しがって叫んでいるのに毎日放置するのでしょうか? こんな飼い主はペットを飼う資格が無いと思います。 泣き声を聞いていると可愛そうで仕方ないし、煩いのでこちらは窓も開けれません。 「うちの犬がうるさくですみませんね」くらい言って来ても良い気もしますが、それもなく、常識の無い家主だと思います。 しかるべき窓口に通報したいところなのですが、周りの環境からして、私が通報したと間違いなくバレると思うと通報するに出来ない状態です。 なにかアドバイスを頂けませんでしょうか? または私の勘違いで、これは犬の「しつけ」の一部なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 隣の家に来る新しい犬と初対面

    ひとつの庭を2軒(借家)で共同使用しています。 今までお隣に住んでいた家族にはペットはいませんでしたので、今までウチの犬一匹が自由に庭を使っておりました。 先月新しい家族がお隣に引っ越してきました。  その家族の飼い犬がもうすぐ最終的に引っ越してきます。  そこでどのように犬同士の紹介をするのがよいのかアドバイスをお願いします。 ウチの飼い犬は8歳のラブラドール(メス)です。  小型犬はまったく問題ないのですが、見知らぬ大型犬に対しての反応は飼い主でもその時々、相手の犬次第みたいなところがあります。    隣に来る犬は中型犬でウチの犬が苦手な耳の立った犬種です(オーストラリアンキャトルドッグ、オス1歳)。  ですからどういった反応をするかわかりません。 最初に書いたように今までこの庭をウチの犬だけが使っていたので、たぶんウチの犬は『自分のテリトリー』と思っていると思います。  そこにいきなりお隣のパティオから見知らぬ犬が庭に入ってきたら侵入者(侵入犬)とみなしてしまうと思うのです。   庭以外の外で初対面させてから庭に2匹同時に入れて遊ばせるのがいいでしょうか?  それともパティオのガラス越しに面会させる?  ほかに方法はありますか?  ウチの犬が家の中にいる状態で新しい隣の犬が庭に出ていたら確実に大騒ぎになってしまうと思います。  

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩コースについて。

    ワンコを飼育されている皆様、毎日のお散歩ご苦労様です。 一日に一回や数回など散歩回数はワンコによって異なると思いますが、家からどのくらいの距離で何コースくらいを散歩コースとされていますか? ウチは小型犬ですが運動量を必要とするので、 一日2回散歩に出ます。平日は殆ど自宅から 徒歩ですが、自転車の場合もあります。 「キョリ測」というサイトでどのくらい歩いているか チェックすると一回平均7キロで、9コースくらい あります。 知人に聞くと、一日2回同じコースを廻って終わり。 一回の所要時間30分だそうです。 犬種はコーギーなので中型。 これを聞いた時『そんなもんでいいのかな?』と 思ってしまったわけで、コーギーの生態を知らないし 飼い主さんの都合もあるし基準は無いでしょうけど、 皆様はどんな感じなのかな?と興味を持ちました。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 多分見つからないと思いますが飼い主さん探してます。

    昨日25日、朝の9時すぎ仕事に行く途中、那珂川の349線のところに中型犬のワンちゃん(茶色)が歩道の所に死んで横たわっていました。私の家でも犬を飼っているので、この光景がいまだに頭からはなれません。 昨日はこのワンちゃんを見たあと、とてもショックで泣きながら会社へ向かいました。そして同時に何か私に出来る事は無いかと思い、とりあえず保健所に電話して、まず犬の場合は鑑札がついているかもしれないのでその場合でも生ごみ扱いとして処分されてしまうのか確かめてみました。 するともし鑑札がついていればとりあえず飼い主の方には連絡してくれるとの事で、それならばと思い保健所の方に詳しく場所を説明し泣きながらお願いしました。 そしてとても気になったので仕事の帰りもその場所の所をみたらワンちゃんはいなくなっていたと思います。 それで家に帰ってから再度保健所の方に問い合わせたら、”首輪がついていたのでしばらくは飼い主さんが来るかもしれないし、週末まではそのままにしておこうと思います。”といわれ”でも帰りみてきたらわんちゃんいなかった”と私が言ったら”多分飼い主の方がひきとったのでしょう。”といわれました。 で、長くなってしまいましたが本当にこのワンちゃんは無事に飼い主さんのところへ帰ったのか気になって無理とは思いますがもしご存知の方がいたら教えて下さい。 とても悲しい事でもう二度とこんな悲しいワンちゃんの姿みたくありません。

  • 新しい飼い主に懐かなく困っています。

       新しく猫を里親募集譲り受けました。6歳位メス猫(避妊済)ですが、昼はハウスに引きこもりしてます。  夜電気を消すと鳴きだしハウスから出て動き回ります。来てから2週間になります。  良い対処方法が有りましたらご教示下さい。

    • ベストアンサー
  • 飼い主が泣いてると

    犬って飼い主が号泣してるとどんな反応するのですか?

    • 締切済み
  • 新しい飼い主さん

    生まれて約4年ほどのラブラドールを飼っていますが いろんな事情から飼うのが困難になっています。 新しい飼い主さんを探す方法を知りたいのですが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い主にたいして‥

    ポメラニアン♂1歳の子なのですが、お散歩にいくと 自分より大きい犬、あまり会わない犬、人にも威嚇& 吠えてしまいます。 しつけ教室、無料のに1回も通いその通りやって みても、駄目です。 あと、主人にはしないのですが‥ 私と子供達には、威嚇をするのです。 たとえば、主人が抱っこしてる時、触ったりすると、うー と威嚇&噛もうとします。 私が、抱っこして子供達が触ると同じ感じに威嚇します。 でも、主人には絶対にしません。 怒っても、まったく効きません。 あと、もう一匹同じ犬種で2歳の♂がいます。 こっちの仔は、ぎゃくで1歳のころに主人に威嚇 ものすごい剣幕で主人が怒ったら、やらなくなったので 私も‥と思ってますが、全然です。 どうにかならないものでしょうか‥。 このままでは毎日怒ってばかりで嫌になります。

    • ベストアンサー
  • 飼い主

    猫を飼っている飼い主にモラルがあるのでしょうか? あるのならばなぜ放し飼いにするのでしょうか? 家は猫の被害にしょっちゅうあって見るのも嫌です。猫を飼っておられる方で自分の家の庭で必ず糞をするようにしつけてる人はいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飼い主さんたち聞いて下さい!

    犬飼いの飼い主さん達に質問します。 私の家に一匹の野良猫がひんぱんに遊びに来ます。人なつっこくて、庭にいつも寝て過ごしています。いない日もあります。 私が散歩にでかけるとその猫がいつも私の後を着いて来るんです。車が危ないから走って身を隠しても着いて来ます。 今日は天気が良かったので近くの公園へ行きベンチに座っていました。(猫も着いて来ました)その時、大型犬一匹を散歩してる飼い主さんが携帯で喋りながら歩いて来ました。この公園は階段を降りて入る所で、その飼い主さんは階段の上にいました。(携帯で話し中) すると猫が階段の上にいる犬を見て攻撃体勢みたいな感じになりました。ヤバイなって思ったので抱っこして公園を出ようとしたら、いきなり犬がリードを抜けてこちらに吠えて襲って来ました。大型犬だったので私の低い身長じゃ猫にあたるので必死に猫を上にあげたんですが、(飼い主さんがダメヨ!って犬に何度叫んでも犬は襲ってきました。)猫が私を噛んで飛び降りて犬に向かって攻撃していき、 (その時に犬に攻撃は当たっていません) 犬がビビったのか低い体勢で怯えた感じになったら、飼い主さんが『このこ、猫が怖いんです!早くつれてって下さい!』って怒鳴られました。しかし、猫がかなり怒っていて持つとまた噛まれて怖くて抱っこできませんでした。犬も吠えて飼い主がなだめても興奮がおさまらず…すると猫が犬の飼い主さんの足に一瞬ですが噛みつき飼い主さんが『痛い!なんなのよこのこ!はやく連れてって!血がでたじゃない』と言って私はもうがむしゃらに暴れる猫を抱っこして公園をでました。 家に着いてからなんだから胸がざわざわして落ち着きません。こういう事初めてなので…。質問というか、なんだか話しを聞いてもらいたくて。私が悪いんでしょうか?あんなおとなしい猫があんな怒った姿を初めて見たので。私も血がでましたがドキドキしてそれどころじゃないというか… ちなみに、この公園はドックランじゃありません。

    • 締切済み