• ベストアンサー

SAIのテクスチャが反映されないので(´;ω;`)

aktwtnの回答

  • ベストアンサー
  • aktwtn
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

連投申し訳ありません。;; No.1 aktwtnです。 今回oasisu523様のあげてくださった画像を見て気づいた点があります。 どうもテクスチャ画像のサイズがおかしいように思えるのです。 SAIのテクスチャは、テクスチャ画像のサイズが規定から1pixelでも異なると反映されません。 また、画像配布元のデータには、サイズが異なっていたり、.bmpじゃなかったりと、そのまま使えないケースがあります。 是非ご確認ください。 確認は、今回の質問No.1で私が書いた、プロパティを見るのが確かです。 プロパティ詳細画面の、「サイズ」をチェックしてください。 ちなみにサイズ規定は256×256,512×512,1024×1024のいずれかです。

oasisu523
質問者

補足

いえいえ! むしろ連投は願ったりかなったりですよ!(>_< )Ξ( >_<) すみません、今から画像を新しくアップさせて頂きます<(_ _)>

関連するQ&A

  • SAIのペーパーテクスチャが反映されません

    つい先日ペイントツールのSAIを購入しました。 さっそくペーパーテクスチャを追加しましたが、用紙質感リストにはあがるもののキャンパスに反映されず困っています。 私が行った手順は具体的には (1)pixivなどで配布されているフリー素材のグレースケール画像を512×512pixelのサイズ、bitmap形式でpapertexフォルダに保存する。 (2)papertex.confファイルをプログラムのメモ帳から開いて書き足す。(最初に1,papertex\をつけて1字1句間違えずに画像名.bmpを書き足しました) (3)SAIを開いてキャンパスを塗りつぶし、用紙質感をかけてみる。 です。 しかしやはりテクスチャは反映されず・・・ どこに問題があるのかわかりません(泣) 分かる方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

  • SAIのテクスチャが反映されない(´;ω;`)

    SAIのテクスチャが反映されない(´;ω;`) SAIというペイントソフトについてなのですが、色々なサイトを参考にしてSAIに新たなテクスチャを登録するところまでこじつけたのですが、キャンパス上でテクスチャ自体が反映されず、背景が全く変わりません! 用紙質感にはしっかり表示されるのですが、倍率を上げても全く変わらず、わけが分かりません・・・(´;ω;`) 誰か助けてください!

  • SAIのテクスチャが使えません

    SAIを使って一年になるのですが未だにテクスチャ機能が使えません。 何度もいろいろな方法を試してみているのですが一向に使えるようになりません。 ・画像はビットマップに変換済み ・brushtexのコンフファイルには「1,brushtex\画像名.bmp」と入力済み 一体なにがいけないんでしょうか… 心当たりがあるのはコンフファイルのプロパティのプログラム選択をメモ帳にしたことです。 もしこれが原因なら解決策をだしていただけると助かります。 初心者ですみません。よろしくお願いします。

  • saiで使うテクスチャについて教えてください

    よくPIXIVとかでテクスチャを配布してあるのを見るのですが、sai用のテクスチャはグレーの画像のみなのでしょうか? 例えばカラーで水玉模様のパターンっぽいテクスチャはsaiでテクスチャにしようとしても、saiを開いて塗ったところで表示されませんでした。 思ったのですが、カラーの素材テクスチャはだいたいはフォトショ専用なのでしょうか?

  • SAIのテクスチャが・・・(´;ω;`)

    プロパティ画面はこんな感じです。サイズは・・・あってますよね!? この状態で倍率、強さを変えても何も変わらないです・・・(;∇;) SAIは最近購入したので多分最新版です。 月曜の朝から申し訳ございません!

  • saiのおススメテクスチャ教えてください

    私は今までずっとsaiを使ってイラストを描いてきました。 最近は随分使い方にも慣れてきて、初期設定のブラシだけでは物足りなくなってきました。そこで、saiwikiさんからテクスチャをダウンロードしようと思ったのですが、数が多すぎて選ぶことがせきません。 そこで、皆さんがおススメのテクスチャを紹介していただきたいのです。 どんなものでもかまわないので、よろしくお願いします。

  • SAIの修正ツールが

    添付した画像と一緒に見てください。 上の線がペン入れレイヤーで線を引き、途切れているところが修正液で消した部分です。 下の線が通常のレイヤーで鉛筆で線を引き途切れているところが消しゴムで消したところです。 以前はペン入れレイヤーで線を引き、修正液で消したら下の線と同じように消した線の先が丸くならずきれいに消せていました。 しかし、どこをいじったのか分かりませんが同じように修正液で消したら上の線のように消した線の先が丸く補正されてしまったのです。 ペン入れも通常レイヤーも同じくブラシの輪郭のぼやけ具合も同じく一番右の一番硬い状態です。 手ブレ補正も3の状態です。 以前のように線の先が丸くならずきれいに消せるようにするにはどこを直したらいいでしょうか。 それかSAI全体を初期化することはできないのですか? 回答お願いします。

  • SAIのテクスチャの追加方法がわかりません。

    初めまして。 私はペイントツールSAIを購入して、テクスチャを使いたいと思い、SAIの専用ページなどで追加方法を調べたのですが、何度やってもうまく出来ません…。使いたい画像をビットマップファイル?というのに変換したりしたのはいいのですがその後はいまいちわかりません…; やってるうちに混乱してきてしまって…機械関係にうといもので…; それと、confファイルも開けません。使っているPCはウィンドウズ7です。 結局何をどうすればいいのかさっぱり…;; 長々と失礼いたしました。お力を貸していただければ幸いです…!

  • SAIにテクスチャを追加できません

    何度も何度も色々なサイトを見ましたが解決できません… 256色ビットマップ?ローカルディスクD?という感じなので1から教えてください(´・ω・`) 追加したいのは鉛筆300、鉛筆150、水彩1、水彩2、 コピー紙150、コピー紙300、シャーペン2です。 鉛筆300、鉛筆150をtoolnrmフォルダに入れ、1,2,3,~20,21と入れました。 水彩1、水彩2、コピー紙150、コピー紙300をbrushtexに入れました。 シャーペン2をelemapに入れました。そしてSAIを起動させても もとからあったものだけでからっぽなのです…なにか間違っているのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • SAIペイントツールのテクスチャ問題

    SAIペイントツール、テクスチャについて質問です。 (説明が下手かもしれないです、申し訳ありません。) SAI初心者です・・・少し前に夫がSAIを買ってくれました。 少し慣れてきて、もっと新しい筆やテクスチャが欲しい!という欲が出てきました。 とりあえず手動で何度か導入を頑張ってみる。 チュートリアル等(主にSAI WIKI)を検索して、頑張ってみる。 にもかかわらず上手くテクスチャをSAIに導入する事がかなわず 最終的にはSAI Conf Editの力を借りる事にしました。 (こちらから頂いてきました>http://www6.atpages.jp/~gurimiso/confdl.html) これでテクスチャを導入する事は出来ました。 その後にSAIを使用した時に生じた問題についての質問です。 ↓とりあえず今までの過程です。 1)SAIペイントツールフォルダを開ける>blotmapフォルダを開ける>bmpを入れる 2)SAI Conf Editを開ける>ファイル>開く>にじみ・筆形状ファイル 3)テクスチャbmpをクリック>使うをクリック>ファイル>保存>設定をSAIに適用する 4)SAIを起動>新規作成>テクスチャbmpが入っている事を確認! 5)筆設定の中で、テクスチャbmpを選択>試し描き  ←今ここ 画像添付にもあるような画像が出来上がりました。 タイルのようなテクスチャbmpが使えるようになって嬉しいと思った矢先に問題発生。 タイルの間に、筆線が残ってる・・・! 他のテクスチャbmpでも同じでした。全く違うファイルなのに・・・ 線を消しゴムで消す事は出来ます。気の遠くなるような緻密な作業ですが(汗 出来るのは出来ても、無駄な作業な気がしてなりません。 何故こんな事が起こるのでしょう? タイルだけを描く方法、あるいはこの線を簡単に消す方法はあるのでしょうか? どなたかご存知でしたら、是非教えて下さい。 長文失礼しました。 質問を読んでいただき、ありがとうございます。