• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民的アイドルとは)

国民的美少女から冷酷な視線まで!国民的アイドルとは?

oshinabeの回答

  • ベストアンサー
  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.3

「政治家」に分類される人は 肩書きの上では国民の代表ですが、実態としてはもっとも非国民的な存在になるのではないですかね。

angel25gt
質問者

お礼

この国の現状を見たら、そうなりそうですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • AKB48って…

     AKB48って「おニャン子クラブ」や「モーニング娘。」と似たような路線を進んでいるように思いませんか?  理由としては、最初は「グループで売り出し」、徐々に「一人一人の仕事などもこなす」「そのうちにメンバーの中から演歌を歌う人が出る」という共通点があります。

  • アート系(?)アーティストの祖は?

    アート系アーティストとでも呼ぶんでしょうかね? きゃりーぱみゅぱみゅのことですが。 きゃりーぱみゅぱみゅの前は、篠原ともえがそうだと思うのですが、その前になると分かりません。 あの系統のアーティストの元祖といえば、誰なのでしょうか? たとえば、男性アイドルでいえば、今は嵐が人気ですが、その前はSMAP、さらにその前は光GENJIと辿っていけ、そのご先祖様といえば日本では御三家、海外を含めればThe Beatlesに行き着くんだと思います。 歌って踊れる女性アイドルだと、今はAKBで、その前はモーニング娘やSPEED。 さらにその前の、おニャン子クラブは微妙なところですが、その前になればピンクレディー。これが元祖だと思います。 で、御三家やビートルズ、ピンクレディーなど、それぞれ元祖となる人たちの名前は今でも話題にのぼりますし、若い人でも実際に曲を聴いたことは無いけども名前だけは知ってる、という人も多いと思います。 でもきゃりーちゃんみたいなアート系アーティストって、先祖たどればあの人に行き着くって人が出てこなくて。 主観でもいいので、この人がそうでは?って人を教えて下さい。 日本ではでもいいですし、外国も含めると、でもいいです。 お願いします。

  • 失業後の国民年金について教えてください。

    今年の2月にリストラされて、求職活動中の40代の者です。 国民年金について、分からない事があるので、詳しい方が おられたら以下の3点について、問題があるか教えて頂きたいです。 (1)20才以上は厚生年金か国民年金に、加入義務があるのは分かっていますが  失業保険では生活費にも充分ではないので  国民年金については、未納期間があっても未納分の年金額が減るだけで  特に問題無いと思い、放置しています。 (2)転職については、一応は社保完備の所に  就職する様に考えていますが、転職先が決まった時に国民年金に入って  いない期間があっても特に問題はないと考えています。 (3)先の質問と答えが、かぶるかも?と思いますが。  転職期間が長引いて、例えば1年後に国民年金に、加入する場合は  6ヶ月分は、遡って納付しなくてはいけない(すれば良い)   と考えています。 以上の3点について、(役所に聞けば当然、国民年金を払うように言われると 思います)何か問題があるか、また何かアドバイスがあれば、教えて頂けると 助かります。(結論は、自己責任で考えます。) 補足ですが、年金支払い期間は約24年で、受給資格の発生する、25年には1年 不足しているのは、分かっています。

  • 冷酷な心になる理由

    自分の知り合いに、人を利用価値があるかどうかという冷たい評価だけで その相手を暖かく扱うか、冷たく扱うかを決めている人が居ます。 悪い人ではないのですが、 普段はそういう面を極力隠しているようなのですが、 自分にはそういう冷酷な面を見せつつ、親しくしてくれています。 (まれに、それに対して同意を求められる事も有ります。) 自分は親の過保護の影響か、どうも博愛主義気味らしく 誰でも好きになるのですが、どうもその人の冷酷さは受け入れ切れないでいます。 自分は人間の本質は捨てたものじゃない=優しいものだと考えるタチで、 育った環境でそうなったんだろう どうにか少しでも他者を物みたいじゃなく もっと違った価値観で見れるようになって貰えないか と願ってしまいます。 できれば以下の3点のいずれかで構いませんので、 思いつきで良いのでご意見を頂けたらと思います。 1.この冷酷な心を変えてあげられると思いますか? 2.その冷酷さは個性と認めて、相容れない者として距離を置くべきですか? 3.なぜ自分には他者に隠している冷酷さをさらけ出して、かつ優しくしてくれるのでしょう? 変な質問で申し訳ありません。 色々な視点のご意見をいただけると、幸いです―

  • 国民健康保険料について

    独身、一人暮らし扶養家族無しの者です。昨年初旬に日雇いの仕事を始めて半年後に辞めたのですが、その間は強制の日雇い雇用保険(保険手帳に会社で収入印紙を貼ってもらう保険)に加入してました。国民健康保険を、仕事を始めてすぐに解約?すれば良かったのですが忘れていて同時加入期間が約、半年間ある事になります。(昨年1月から6月まで日雇い雇用保険料加入。1月から12月まで国民健康保険加入で重複が約半年間)国民健康保険料の請求書が届いているとは思うのですが事情で親戚の家に居候中で請求書を見ていません。半年間の収入は約200万で昨年の収入はそれだけです。何点か質問なのですが、日雇い雇用保険との重複期間分も国民健康保険料は支払う義務がありますか?それと自分の場合(昨年年収約200万)ですと、だいたい国民健康保険料はいくら位の請求額になりますでしょうか?ちなみに千葉県館山市です。あと住民税は日雇い雇用保険に加入していた場合に控除の対処になりますか?なる場合は、こちらから市役所に申告をしなければならないのでしょうか?何点もの質問で恐縮です。詳しい方、金額はだいたいで結構ですので、教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国民的アイドル

    あなたが思う国民的アイドル(グループ・ソロどちらも可)を教えてください。 ちなみに、男女両方とも書いてください。

  • 見つめ合うオッサン、混んでいた場合は抱き合い吐息が

    見つめ合うオッサン、混んでいた場合は抱き合い吐息が届く距離で口づけできる距離に立つオッサン!JR東海道線ではほぼそんなオッサンに出会う。貴様はそんなに俺の吐息を感じていたいのか?そうよってくるオッサンに言えば狭いから仕方ないと答えるのかもしれない。 かつてヒットラーはこの仕方ないを無関心と捉えて日本国民ほど管理しやすい国民はないとしその無関心を絶賛した。 彼がいかに天才かを感じさせる発言の一つである。ギュウギュウに詰め込まれた電車に文句も言わずに毎日乗車し会社に行く様は諸外国特に先進国からはAKB48の人気の趣旨がロリコンであることを公に認める国民性と並び異常であると評価している点を90年近く前からわかっていたヒトラーの洞察力は恐ろしく鋭かったと言わざるを得ない。 AKB48に対する性的欲求は一男性として全面否定はできない。しかし、それを言うならSPEEDやモーニング娘。も似たようなものであり、とにかく日本人は幼女が好きなのである。 問題は多くがそういうなら仕方ないと言った独裁国家にありがちな魔女狩り志向が強い点にある。 しかし、五割に達しようとする既得権益にすがり続けるジジイどもの言うことを聞かないというか無視する若者たちに多くを期待したい。 思えば菅さんも既得権益にすがっており、正に無関心の象徴ではないか? 若い人の中から、年金制度を廃止すべきだという声を上げる活動家が出てきてもいいのではないだろうか。仮に国益を考えるのなら、全廃でなく医療費の拡充を図ればよいのでは?私は年寄り側であるがそう思ってやまない。そしてオッサンの息遣いや吐息は要らない!

  • 海外在住の一時帰国時の国民健康保険

    お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますか? 現在海外在住なのですが、治療のために半年程帰国をする事になりました。海外在住者でも一時的に、国民健康保険に加入できることは分かったのですが、数点分からない点があります。私の状況は以下です。 1.日本にいた頃住んでいた区に転出届けは出してあります。改めて   転入届けは、叔母の住む別の区に出す予定 2.2007年に国外に出るまで働いていた会社があります 3.現在も現地の会社で働いているため、夫の扶養には入れません 以上の条件ですと、会社を退職した者として前の会社から”資格喪失証明書”をもらって、手続きをする必要があるのでしょうか?それとも、転出届けを持って、転入届を出し、国民健康保険加入手続きをすれば良いのでしょうか? 仕事をしているため、役所が開いている時間に問い合わせる事が難しく、困っています。回答していただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • AKBって国民的アイドルなんですよね?

    昨日から.AKB総選挙一位の前田敦子さんのドラマが始まりましたね。国民的アイドルの一番人気のドラマですから高視聴率かと思ったんですが10%台だったとか。どうしてでしょう?今メチャクチャ人気じゃないんですか?

  • 小選挙区の投票制度を、国民審査のような○×投票に変えるとどうなるか?

    普通、小選挙区制を用いると、政党の数が二つに収斂するといわれています。 しかし、もし、最高裁裁判官の国民審査のように、立候補者全員を等しく不支持にしたり、逆に全員を支持する…そんな投票ができるような制度に変えるとどうなるでしょうか? 例えば、二大政党の片方(ここでは民自党とでも呼びます。)が、内部分裂を起こして四つに分かれたとしましょう。普通なら、分裂をした方は候補者一人当りの票が減ってしまい、分裂しなかった方(同様に、主民党と呼ぶことにします。)に勝つことは絶望的です。 しかし投票制度が国民審査のようなものなら、旧民自党の支持者達は、四人の候補者全員に支持の〇を付けることができます。これなら、候補者一人当りの得票は分裂前と変わりません。選挙前の候補者調整で、選択肢が狭められることもなくなると思います。 しかも、民自党系の四人の候補者のうち、誰が当選するかを決定する手段は、民自党の支持者達にはありません。四人のうち誰が当選するかは、民自党を支持しない人達の票で決まることになります。多数派の中でも、少数派に配慮した者だけが議席を得るだろうと思います。 上の二点は国民審査のような投票制度の長所だと思いますが、本当にこの長所は発揮されるでしょうか?短所としてはどのような事が考えられるでしょうか? また、小選挙区制を改良?した例として、フランスのような二段投票やニュージーランド等の委譲式と比べて、どうでしょうか? そもそも、国民審査のような投票制度の、実現性はあるのでしょうか?裁判官の(あれの投票は事実上無意味でしょう。)以外、実例を知らないのですが。 いっぺんにいろいろ聞いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。