• 締切済み

80スープラ

80系のスープラを購入しようと思っております。 年式はまだ不明ですが、ノーマルを買うつもりです。 質問ですが、走行時気をつける点、オススメの車検対応外のマフラー等々、知りたいのでよろしくお願いします。 また外装、内装、エンジン等に触れる際気をつける点も教えていただけると幸いです。 ちなみにバイクに乗ってますが、自分で弄ってます。(クラッチ板交換、キャブOH、マフラーの錆取りから耐熱ペイント等) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

ターボの場合は、水温、油温がきついです。

pan1948
質問者

お礼

ありがとうございます。 気をつけます。

回答No.1

80スープラは、欠点があります。 これは16アリストと同じ欠点です。 この2車種は、2JZというエンジンですが、スロットルボディという部品で、アクセル操作をした時に燃料を電子制御するみたいなんですが、この部品は7万km~から故障が始まるそうです。 アリスト スロットルボディ で探せば、結構出てきます(スープラよりアリストの方が、玉数が多く走ってるからでしょう) 交換をすれば、アリストで10万円くらい言われたと思います。 私はアリストでしたが、友人は80スープラで、速度計の中の『!』マークが光って、下り坂でエンストしたりしていました。 エンジンが温まったら、症状は少しは良くなりますが。。 さらにエアコンを入れたらエンストしていたような。。 時たま、メーターパネルの上のダッシュボード(?)を平手で殴ったら、『!』マークが消えていました。 14万キロで、地球に帰って逝きました。 私はアリストが好きでしたが、信号待ちの時とかにノッキングに近い症状も出てきて、新しい車をもう一個買いました。 あ、アリストも車検を今年、受けますが。 スロットルボディ、私は5万キロ前の12万kmくらいから症状が出始めて、Dラーで掃除を3ヶ月に一度、繰り返して、かろうじて走行可能です。 スープラ、いい車だと思います。 クラッチとハンドルはクソ重かったですが。 でも、あのくらい重い方が実際は、高速度を安全に操作出来るということを、今のクソ車を買って、身をもって知りました。。

pan1948
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

関連するQ&A

  • 250

    250ccで最速のバイクを探してます。 やはり2ストになるでしょうが、湿式クラッチ板の交換、VMキャブのOHなどはしたことあります。 今でも探せば出てくるものが希望です。 よろしくお願いします。

  • H18.1月の日産ノートの下取り価格

    下記車のおおよその下取り価格を教えて下さい。 メーカー:日産 車種:ノート 年式:H18、1月 色:不明 走行距離:9.4万K 事故歴:なし 改造:なし 外装状況:不明。年式なりの外装とご判断下さい。 内装状況:不明。年式なりの内装とご判断下さい。 整備状況:オイル交換は1回/4000km程度、ちゃんと車検を受けており、 特に故障はないと判断下さい。 以上です。宜しくお願いします。

  • エンジンかからない クラッチが切れない

    Z250LTDをレストアしています。 元の通り組み立てたつもりなのですが セルを回してもエンジンがかかりません。 プラグはほんのりガソリン臭い気もしますが 程度です。 圧縮は結構あります。 火花も飛んでいます。 燃料は・・・。 キャブは灯油にどぶ漬け。 キャブクリーナーで吹きOHしました。 自分的にはまったく爆発する気配や音がないこと からキャブが怪しいと思っているのですが OHもしたしまったくノーマルなのでどこを 触って良いか分かりません。 そのほか気になる点としてセルを回したとき マフラー側から空気が結構強く出ているのですが キャブ側はそれほど強く吸い込んでいません。 どこかエアーを吸っているのかとか考えましたが インシュレッダーやキャブの周りからは空気が 吸い込まれているような感じはしませんでした。 点火時期なども考えましたがまったく爆発しないと いうのはおかしいと思います。 あとクラッチが切れません。ちゃんとリフトして 隙間は出来ているのですが一枚一枚が上手く離れ ない感じで少しは切れるのですがあまりきれず かなりきつめにセッティングしてもN時の2倍ぐらい の抵抗を感じます。 エンジン関係のトラブルは原因が多すぎて この文章ぐらいでは特定は出来ないと思いますが 自分だったらここを見てみるとかアドバイスを いただけたらと思っています。

  • 安い中古車選び

    車を買うのが初めてなので、中古車選びで迷っています。待ち乗りメイン。 (1)2-3年と長期間乗る訳ではないので安く済ませたいのですが、 走行距離7万キロは故障などを考えると控えた方がいいと思いますか? (2)また、下記のコンパクトカーを2年で1万キロ乗ったとしたら、 売る時は幾ら位になるものでしょうか? ○第一希望 キューブ Z11 15M (60万)_非定番色 年式:H18 走行距離:7万キロ 外装:綺麗 内装:綺麗 車検:2年付 装備:HDDナビ スマートキー ETC ○第二希望 軽自動車(45万) 年式:H14 走行距離:4万キロ 外装:普通 内装:普通 車検:2年付 装備:CD

  • ゼファー400絶不調パート2!

    ゼファー400絶不調パート2! 「低回転がダメで(3発しか動いてない)、7千回転からはパーンと抜けて加速する。」っと言う内容を投稿した者ですが、皆様から頂いたアドバイスをもとに再度キャブOHして、タンク内のサビが無い事を確認しメインジェット、スロー、パイロット等完璧に掃除しても変わらなかったので、情けない話ですが、個人経営のバイク屋に見てもらいました。自分でキャブは計3回OHしたと伝えましたが、「あーキャブだ」と第一声。そうなのかなぁ?と思いつつ、任せる事にしました。結局キャブOHと調整(油面等)してもらいましたが、全く変わってなかったので、聞いてみると「おっかしいな…キャブは完璧にしたんだけど、もしかするとカワサキはクラッチに何かの制御装置が付いてるから、それがおかしいのかな?」だそうです。修理に出す前に私が伝えたのが「ギアを変えた瞬間、一瞬4発動き、マフラーの音も一瞬キレイになる」と言う事です。やっぱりカワサキ専門店に見てもらうしかないのでしょうか?もう、お金もかけれません…。カワサキ車に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ホンダのジャズ50についてです。

    ホンダのジャズ50についてです。 年式はわかりませんがフレームは黒で外装は紫です。 このたび友人からゆずってもらったのですが 88CCにボアアップされてるとのことでした ですがスピードがでずキャブを開けてみたところメインジェットが72番が入ってました。 ここれじゃあ薄すぎるとおもい家にあった85番をとりあえず入れてみたのですが それからエンジンがかかりません! たまーに少しかかるのですがアイドリングしません。 すぐに止ります。 かぶっていてプラグは真っ黒です。 アイドリングスクリューはエアスクリューをいろいろ調節してみましたがだめでした。 エアクリをカバーをとってみたりいろいろしましたがダメでした。 エアクリに結構吹き返しがあります。 メインジェットを上げる前までは普通にかかってました。 明日直キャブやマフラーを外してみたりしてまたやってみる予定なのですが みなさんはどうおもいますでしょうか? できればお力をおかしください。 マフラーは純正です。

  • FTR233のキャブレターについてですが、

    FTR233のキャブレターについてですが、 OHして、再度、キャブレターを付けたのですが、 エンジンが始動できません。 現象としては、ニュートラルランプが点かなく、 クラッチ切って、セルを押しても何の音なく、 ヘッドランプがパチパチ点滅します。 気になる点としては、キャブと繋がっている側の チョークケーブルを入れようとしたのですが、 なかなか、入りにくく完全に繋げていな状態です。 これが原因なのでしょうか?

  • 原付の売却価格について

    友人の知り合いに所有の原付を売って欲しいと言われているのですが、 車種はマグナ50 中古で、買ったので距離はわかりませんがメーター読みで3万キロ 外装は年式相当 去年キャブOH、タイヤ前後、チェーン、スプロケット新品に変えてますので部品代が返って来ればという気持ちでいるのですがその方には6万で売って欲しいと言われてます。そこで相場的や皆様の私情として妥当だと思われますでしょうか?あまり高いと申し訳ないのでご意見聞かせていただけないでしょうか?置き場に困っているので買っていだけるとありがたいのですが、宜しくお願いします

  • マフラーハンガーのゴムは特殊な材質?

    マフラーハンガー(マフラーを吊っているゴム)のゴムの材質は ホームセンターで購入できる黒いゴム板と同じ材質でしょうか? 耐久性や耐ヒビ割れ、耐熱性が優れているように思うのですが、 形状による効果でしょうか?それとも気のせいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ユーザー車検の検査項目について

    7月ごろに二度目の車検を迎えます。 2年前に受けた事なのではっきり行って全然覚えておりません。 なので、一度現在の車体の状況を整理するために、質問させていただきました。 ただいま当方車両の状況で心配なのが、ハンドルのがたつきと、クラッチレバーの折れ、ホーンが時々ならないということです。 この際一度バイク屋で見てもらってから車検を受けようかと考えております。 クラッチレバーが折れているのは車検不適合になりますか? ホーンはたぶん直さないといけませんでしたよね。。 また外観検査などで特に注意する部分はありますか? またJMCAのマフラーに近々取り替えようと思うのですが、 JMCAのマフラーなら大抵車検をパスすることはできるのでしょうか?以前モリワキのワンピースマフラーで車検を通す事ができたので、ちょっと気になっていました。