• ベストアンサー

一般道でヒール&トゥってしますか?

普通に一般道を走っていて交差点で左折などする時にパンパンと4→3→2とかシフトダウンして曲がってますが、マフラーを交換(車検対応品)しているので同乗している人などから「なんでそんな事するの?」と言われます。 「だってスムーズに走れるでしょ?」と返しますが、 「普通は半クラッチで立ち上がるでしょ?」 「この方が半クラッチしないで良いし・・」 と言う会話が続きます。 まあちょっと音もするので控えたほうが良いかなとも思うのですが、みなさんどうしてます?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.1

こんにちは、honiyonです。   どちらでも良いのではないでしょうか?   両方とも安全に通行出来るのであれば、個人が行いやすい方を使えば良いと思います。   参考になれば幸いです(..

hitsujicom
質問者

お礼

ごもっともです。 安全が第一ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.10

よくわかりませんが、交差点の左折で順番にシフトダウンする必要があるほど制動力が必要なんですか? 私は5のまま減速し、回転数が下がったらクラッチを踏んでさらに減速、その間にレバーだけは2(または3)に入れておいて、十分減速したらブレーキを離し、そこで初めて回転数を合わせてクラッチをつないでからハンドルを切り始める、っていうふうにしています。自動車学校でもこんな感じで習ったような覚えがあります。 ご質問文に対する答えとしては、ヒールアンドトゥも立上りの半クラッチも使いません。もちろんほんのちょっとだけ遅いですけどね。

  • c90dx
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.9

そもそもヒール&トゥとは何か? レースの真似事をしていた若い時に真剣に考えました。 その結果、行き着いた結論はヒール&トゥとはブレーキです。通常のフットブレーキ力を弱めずにエンジンブレーキ力を高めトータル的な制動力を高めたい。それと同時に次に加速する体制を整える。しかしそれはあくまで二次的な結果であって、基本はブレーキです。 よって、それをする、しないは個人の自由たと思います。それに回転を合わせているのですから、車には優しいです。半クラッチは確実に車を痛めますよ。 #8さん同様、半クラッチより、はらたいらさんに(ヒール&トゥ)に全部かけます。 (最後のおやじギャグ、わかるかなー?)

hitsujicom
質問者

お礼

ギャグ分かります(笑) って本題はそこじゃないですね^^ スムーズに加速したい場合にヒール&トゥって有効ですよね? ブレーキ重視って忘れがちになってしまうので気をつけて運転します! ありがとうございました。

  • 220ml
  • ベストアンサー率24% (32/132)
回答No.8

「爆音マフラー装着」と勘違いされている方もいるようですが、「車検対応品」ということなので音のことはそれほど気にされなくても良いと思います。私のも砲弾型の車検対応マフラーですが静かです。ほんと物足りないくらい(笑)。 本題のシフトダウンですが、4→3→2と素早く操作できるならいいと思います。でも4→2へ一気に回転を合わせるようにするともっといいかも~。いずれにしても「半クラッチ使用」よりは断然良いに一票~!

hitsujicom
質問者

お礼

マフラーは確かに気を使いますね。 音以外の効果って少ないのかも?と疑問符付きます。 一気にシフトダウンって考えても無かったです。 ちょっとチャレンジしてみます。

noname#21649
noname#21649
回答No.7

していますよ。 今乗っている車が軽トラックなので.速度にあわせたギアにしないと.普通車の加速に合わせられませんから。

hitsujicom
質問者

お礼

前に営業で軽の1BOXに乗ってました。 ヒール&トゥとまでは行きませんでしたが、回転数を合わせてシフトダウンしてましたね。 なかなか軽は吹き上がりが良いのでサクサクシフトが変えれて思わずにやけて運転してました^^ ちょっと遊び用に軽が欲しい今日この頃なんですよね・・ ご回答ありがとうございました

回答No.6

自分も普通にやってます(笑 サーキット走り始めたころはよく意識してH&Tをやってたんですけど。。。 今は、無意識のうちにやってしまってるんですけどね(^^;

hitsujicom
質問者

お礼

確かに無意識ですよね・・ 前は交差点手前になるとなんか気合が入ってましたが今ではほぼ普通の運転の中に含んでるようです。 なので改めて人を乗せる機会が増えた為に考えました。 スムーズな運転を心掛けてます ありがとうございます

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.5

45歳の男性です。 現在は子持ちのためATのファミリーカーに乗っています。 結婚前ですが、私は峠以外でH&Tやったことはありません。 スポーツマフラー装着だったら回転を上げると結構うるさいですよ。車のクラッチがどうのこうより、歩行者や周りの車の事を考えた運転をお願いします。

hitsujicom
質問者

お礼

了解です! 最近私の周りにも子供が産まれた方なんかが多くて やっぱりそんな事があると考え方が変わるもんです。 市街地など回転を抑え目にするようになりました。 ありがとうございます。

  • nonoru
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

はじめまして。No.2の方の言い方は少々きついですが、意見的には賛成です。 H&Tしてるんですよね?でしたら順々にシフトダウンする必要は無く、4→2で綺麗につなげられると思いますが? めちゃめちゃ忙しくないですか? 交差点発見→ウインカー→ブレーキ→クラッチ切る→3速へ入れる→回転数合わせ→クラッチつなげる→さらにブレーキ??→クラッチ切る?→2速へ入れる→回転数合わせ→クラッチつなげる→ハンドル切って交差点左折??? お、俺には出来ねぇ( ̄□ ̄;!! どうやっているのか補足していただけませんか?

hitsujicom
質問者

お礼

4→2って回転数の幅が大きいと思って1速づつ変えてます。 シフトチェンジが好きって言うのもあるかもしれません。 言葉にすると作業工程はたくさんありますが、シフトダウンを2回やるだけですよ。 ただそれをブレーキ踏みながらやります。 クラッチ繋ぐ時にギクシャクするんで、そうならないように回転数を合わせなきゃなんですが、ブレーキ踏んでるんでかかと等を使ってアクセルを吹かしてやる・・・そんな感じです。 う~んやっぱり控えるべきそうですね。 ありがとうございました。

  • toshiro-
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.3

私もしてましたよ。 格好とかでは無く、良くしてましたよ。 普通の市街地では一歩遅れるから やらない方が正解かも。 でも峠など行く手前の大きな道では使う事が多いですね。 ヒールトゥは普通にシフトチェンジするよりも クラッチに優しく、回転数をキープして立ち上がれる為 良いものでないでしょうか? ただ回転数上げてるのとは違うんですからね タコ見てる人はヒールの意味が良く分かってると思いますが・・・ それとあくまで平坦なところで使用するのが好ましく アップダウンのキツイ所だと遅れる原因になるかも・・

hitsujicom
質問者

お礼

クラッチに優しいというのは私も感じます。 渋滞中はもちろん使いませんが、空いた道なんかでは有効だと思っていました。 ちょっと使うのを控えようかと思っているところです。 ありがとうございました。

  • tadasiiko
  • ベストアンサー率16% (10/59)
回答No.2

普通 シフトダウンはするが あなたのように 1段ごとに落とすようなことはしない。  カーブの手前のあるところまでに 速度を落とし そこで 2速 もしくは 3速にシフトダウンする。  カーブの状況によって シフトダウン位置 ギアの選択は違う。  シフトダウンする際 以下にショック無く つなぐかが 腕の見せ所といっていい。  レーサーの真似かなんかしらないが 一般道のカーブの手前で あなたのように 1段ごとに シフトダウンしてるのは ちょっとぶざま。  クラッチの負担も大きいだろうし そんな運転に同乗してたら たまったもんじゃ ないだろうね。  その上 マフラー替えて 爆音系に してるんだったら わざわざ 音を聞かせるために やってるんだとしか 思われないだろうね。    あと 車というのは 動力がかかっている 状態のほうが安定するので 半クラッチで カーブを乗り切るのは ダメ。  やはり基本に忠実に カーブの手前までに シフトダウンは終了させておく。  カーブ途中で ギアシフトする人も多いが アレは論外。  それと ヒールアンドトゥ と シフトダウンは違う ヒールアンドトゥの意味を 分かって使ってるのか。  どっちにしろ 爆音系のマフラーみたいな 意味の無いことする金があるんだったら コース行って 腕磨け。  今の状態は 単なる田舎の暴走にーちゃん だぜ

hitsujicom
質問者

お礼

う~ん論議しても仕方の無い事かも知れません。 でも単なる田舎の暴走にーちゃんと言うのは、確かに気になるところです。 ふと気になってこの質問をした次第です。 ATなんて・・と言っては居れない時代ですものね・・ ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう