• 締切済み

仮定法について

I'd have left you home if I'd have you were in such a bad mood. とテキストにあるのですが、これを単に仮定法過去の文章だと解すると後半のI'd have youの'dの部分は誤植なのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • L0693614
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.3

I would have left you home if I had have( that) you were in such a bad mood. 君が気分が悪いと分かれば、家に置いてきただろうに。(実際はわからないので、連れてきてしまった。) 現在も、気分が悪いかどうかわからないでいるのだろう。だから、If以下は仮定法過去の形を取っている。 帰結文は(きずかないので連れてきてしまった状態を)君を家に置いてきただろ(そして、その結果君は家にいるだろう)と完了形を取っている。 と理解しました。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

たしかに何か変ですね。 私は下記の文の誤植のような気がします。 I'd have left you home if I'd known you were in such a bad mood.

hachi1998
質問者

補足

私もそう思うのですがどうも自身がありません。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> I'd have left you home if I'd have you were in such a bad mood. とテキストにあるのですが  「何のテキスト」 に出ていた文でしょうか?  2つの文のように見えます。つまり   I'd have left you home. (あなたを家に置いて出かけたかもしれない)   If I'd have, you were in such a bad mood. (そうしていたら、あなたは気分を害していたことだろう)  そうだとすると 「後半のI'd have you」 ではなくて、if I'd have で文の区切りで、if I'd have (done so) = if I'd have (left you) の ( ) の中が省略された形ということになります。私はそのように読みましたが、間違ってたら、他の回答者の方が正しい答えを示して下さるのではないかと思います。

hachi1998
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そういう解釈もあるのかなとも思えます。テキストは「英語リスニングのお医者さん」 西蔭浩子著 です。 訳文には「そんなに機嫌が悪いと分かっていたなら、家に置いてくるんだったな。」となっていました。 仮定法の文章そのまんまなのに後半のhadだけが理解できなかったものですから。訳文最初に載せておかなくてすみませんでした。

関連するQ&A

  • 仮定法

    2文が同じ意味になるように空所に適切な語を入れなさい ・Were it not for the examination, I wouldn't study at all. =() the examination, I wouldn't study at all. ・I didn't have enough money; otherwise I could have bought it for you. =I didn't have enough money. If I ()()enough money, I could have bought it for you. ・It's time for him to get rid of such a bad habit. =It's time ()() rid of such a bad habit.

  • 1、仮定法過去 2、仮定法過去完了 3、1と2が合わさった文

    はじめまして仮定法でつまずいてます。 1、仮定法過去は(~だったら・・・なのにね) If it weren't raining, we could play football. 雨が降ってなかったら、サッカーできたのにね。 2、仮定法過去完了(~だったら・・・だったのに) If I had known you were free, I would have asked you to come with us. あなたが暇だって知ってたら、一緒に行こうって誘ってたのに 3、1と2が合わさった文 If we had left an hour earlier,we would be at the hotel. 1時間前に出発していれば、今頃ホテルにいたのに。 質問です 1,2の違いがわかりません 2の文はIf I knew you were free,I would ask you to come with us. としてはいけないのですか?そうしたら何か変ってしまいますか? 3の文を If we left an hour earlier,we would have been at the hotel. の文にしてはだめですか? よろしくお願いします。

  • 英語 仮定法

    (1)If I were you,I would not have said such a nonsense. (僕が君ならそんな馬鹿げたことは言わなかっただろう) if節で仮定法過去完了が用いられていないのは “私=君ではない”という事実が過去から現在まで 引き継がれているからですが、 下記の例文が上と同じパターンだというのが 何故なのか理解出来ません。 (2)If she were clever,she wouldn't have made a mistake like that. (彼女が利口な人間ならそのような間違いはしなかっただろうに) (1)が現在においても当てはまる事実というのは分かります。 (人格の入れ替わり等起こるはずがないので) しかし(2)の場合は彼女が改心して 今ではあの様なミスをしない人間になった というケースも十分考えられると思いますし、 どうして今も利口じゃないと 決めつけられるのだろうかと煮詰まってしまいました。 投稿日時 - 2013-05-11 17:28:55

  • 仮定法について

    下記のような英文があります。 「I wouldn't have imagined you would become a football player.」 これは仮定法過去完了だと思うのですが、このように、if節のない仮定法の用法について どのような場合に用いるのか、またそのニュアンスなど少し詳しく教えていただければ助かります。 とくに、後半の節は、"you became"にしてはいけないのでしょうか? それでは宜しくお願い致します。

  • 仮定法の書き換え教えてください

    仮定法の書き換え教えてください (  )内間違いなので教えてください 1Because you didn't leave eary,you missed the train. ->If you had left eary, you( would haven't)missed the train. 2Because I couldn't take a long vacation, I didn't travel. ->If I ( could have took) a long vacation, I would have traveld. 3I could finish this job because you gave me good advice. -> If you hadn't given me good advice, I (could haven't finish)this job. 4The table broke , as I leaned on it. -> If I hadn't leaned on ( it), (the table)wouldn't have broken. 5It was snowing hard yesterday , so I stayed home all day. -> If it hadn't been snowing hard yesterday, I ( would haven't ) stayed home all day.  

  • 仮定法とは?

    仮定法は 英語では subjunctive moodと言うようですが、 どうも ズレがあるようです。 http://www.grammar-monster.com/glossary/subjunctive_mood.htm 私が学校で習ったのだと、非現実仮定の構文そのものを指すようなことを教わりました。 でも、 上のサイトによると、“If I were in your position, I would do the same.” という文の条件節で wereが使われていることを指すようです。 そして、帰結説の would doは conditional moodと呼ぶそうですが、学校では そう教わりませんでした。 http://web.cn.edu/kwheeler/grammar_moods.html そこで質問ですが、仮定法とは何を指す用語なんでしょうか?

  • 仮定法について気になることがあります。

    仮定法について気になることがあります。 I wonder if you'd like to come to our Thanksgiving party. という例文がありますが、もしこれを過去形にして、 I wondered if… I was wondered if… となったとき、if節以降の文は、 if you'd have liked to come to our Thanksgiving party. となるのでしょうか? would like toのwouldは仮定法だと思うので、 If I had not have a plan, I would have gone to your party. の、主節の用法と同じような感じで過去形になるのでしょうか? それか、would like toはもう仮定法は用いていますが、ひとつの熟語として考え、 いかなる場合もwould have liked toのように過去形にはせず常に would like toの現在形で使った方がいいでしょうか? 気になったので回答お願いします。

  • 仮定法の倒置

    >先に if it has been ~ → has it been ~があるとしましょう。 実際にはこの if は仮定法ではないので、こういうことはできません。 >とにかく、この倒置が If I were in your place → Were I in your place If it should be correct → Should it be correct のような倒置から来ているというのはおかしいんです。 先の質問の解答欄で上記の事を述べられたかたがいられますが、 "If it were her birthday, I'd send her a birthday card." ↓ "Were it be her birthday, I'd send her a birthday card." とsecond contionalは倒置が可能であるが、下記のようなif節(Zero Conditional)は倒置できないという事だろと思いますが、下記の文章は倒置が不可能ですか? If you have any questions, you are free to contact us by email at any time. http://okwave.jp/qa/q8577747.html

  • 仮定法の倒置

    >先に if it has been ~ → has it been ~があるとしましょう。 実際にはこの if は仮定法ではないので、こういうことはできません。 >とにかく、この倒置が If I were in your place → Were I in your place If it should be correct → Should it be correct のような倒置から来ているというのはおかしいんです。 先の質問の解答欄で上記の事を述べられたかたがいられますが、 "If it were her birthday, I'd send her a birthday card." ↓ "Were it be her birthday, I'd send her a birthday card." とsecond contionalは倒置が可能であるが、下記のようなif節(Zero Conditional)は倒置できないという事だろと思いますが、下記の文章は倒置が不可能ですか? If you have any questions, you are free to contact us by email at any time. http://okwave.jp/qa/q8577747.html

  • 英語 仮定法

    You needn't have bought such a large house. Your wife would have been quite happy in a smaller house. 後半は仮定法過去完了の文らしいのですが、 would be quite happy...としては間違いでしょうか? If he had not been sick, he could have played soccer . この文みたいに仮定法の公式にピタリと当てはまっているのであれば 分かり易いんですが,上に挙げた物はIf節すら無いので どういう意図で仮定法を用いたのか判り兼ねます。