• 締切済み

48歳男性、先の人生に不安・・・

gzu03531の回答

  • gzu03531
  • ベストアンサー率16% (54/334)
回答No.6

私は、あなたと同様で、より上の50代です。 30年近く務めた会社は、早期退職となって数年たちました。 再就職も安閑とせず、働けたり、浪人だったり、不安定です。 でもね、どうしよう、どうしようって立ち止まって悩んでいると損をしますよ。 年齢は生きてる限り、誰にも平等にきます。 まず、60代になったらできないと思われる事は、いま、そう今、やりましょう。 結婚したいなら、婚活でしょう。 とにかく女無しは考えられないって方は、いくつになっても女ができます。 そういう風になれない、という事なら、それはそれで仕方がないかも。 お金だけは、大事に使いましょう。 (腹をくくって自営するなど、博打にでる選択肢も自由ですが) 一度、人生の予定収支表を考えましょう。 私の場合エクセルで作り、将来の介護とか、状況に応じて、多種類の想定表を用意し、 今の金の使い方の参考にしています。 あと、30回ぐらい夏を迎えれば、平均寿命。今を大切にがんばりましょう。

関連するQ&A

  • この先の人生が不安

    こんばんは。26歳の男です。 この先の人生が不安でたまりません。 現在は定職についておりますが、不安でたまりません。 友達ができないのではないか(現実にはいますが)、恋愛できないのではないか、結婚できないのではないか、仕事がうまくいかないのではないか、等々。 特に、過去に職場で女性にいじめられたため、異性との関係で不安が強いです。 恋愛なんてしなくてもいいし、結婚も強制されるものではないはずです。 しかし、老後を考えると、一人ぼっちも寂しいなあと思うのですが、 過去のことがあってやはり女性が怖くて近寄れません。 自分の中身を知られるといじめられるのではないか、という不安が先行してしまいます。 周囲の同じ年頃の男性は、みんなそつなくこういうことはこなしていますが、 私はうまくこなせないようです。 わたしには人としての魅力がないのも大きな原因です。 無口、一人行動が好き、生真面目。誰から見ても、魅力的には見えないと思います。 こういう不安を打ち消すには、どうすべきでしょう。 ただ、「女性と付き合え。付き合ったら分かる」という、荒治療だけは勘弁してください。

  • 男性に支払って欲しい女性のキモチ

    はじめまして。30歳 既婚 男性です。 今回、食事、飲み会、合コン、などで・・・特に男女交際のデート代についてのご質問です。 男女平等と言われた現代でもやはりまだ昭和世代の風潮は残っていて男性に奢られたい女性というのは沢山いらっしゃると思います。 さて、そこで今回は特に女性の方でその奢って欲しい心境について教えて頂きたいのです。奢って欲しい心境に対して私は否定派ではありませんが、是非教えてください。 Q なぜ男性にデート代を払って欲しいのか? Q なぜ割勘では嫌なのか? Q 男性ばかり支払いをしていたら苦痛になるとは思わないのか? Q 本当に好きならお金の負担は半分でいいのではないか? Q 彼の稼ぎが少ないなら自分が稼ごうという考えはないのか? ※ ただし、収入で女性が少ないという理由はなしとさせてもらいます。理由としては・・・ (1)女性の平均収入が統計で少ないのは多くの方が寿退社をしているからヘ金が下がっている。 (2)同じ職場でも男女で年収が違うのは多くの企業が女性を日付か変わるような残業、力仕事、全国転勤、過酷な営業などの総合職はさせず、いわゆる一般職(全国転勤なし、長時間残業なし、事務的)で仕事をしているため。(役職、内容が100%同じなら差はでません)

  • 好きになってくれる男性は現れるのか不安

    私は同性の女性や年配の男性からは、「癒やし系だよね」、「お嫁さんにしたら幸せだろうな~」などと言われるのに、同世代の男性から見ると、「優等生タイプ」、「高嶺の花タイプ」みたいで、悩んでいます。 今年も、友だちから男性を紹介してもらったことが何度かあったのですが、 だいたい一度出かけたあと、「○○さん(私のこと)はすごく素敵な人。しっかりしてるから、自分のダメな部分を見せたら引かれそう」などと言われて、二度目がありません。 会話自体は、相手の話も聞き、自分の話もし、お互いに楽しめている雰囲気なのです。 相手を否定するようなことを言ったり、傲慢な気持ちもありませんので、嫌われることはありませんが、なかなか先に進みません。 因みに、割と「私はこう思うんですよ。」と自分の考えはしっかりと言うほうですが、これが問題? 考えなんて言わないで、「そうだよね~」とにこにこ笑っていたほうがいいのでしょうか? もう、いったい何が問題なんだか分かりませんが、いつも同じような理由で断られるのでショックです。自分は自分のままでとは思うものの、すっかり自信がなくなって凹んでいます。 こんな私を理解して好きになってくれる男性は、現れるのでしょうか・・・? それとも、やはり何かを変えなければいけないのでしょうか?(本音は、そのまま自分を受け入れてほしいんですが・・。) アドバイスがあれば、お願いします!(誹謗中傷はご遠慮願います。。)

  • 一回り年上の男性

    私は20代後半の女性です。 今付き合っている彼は私より13歳年上の40代バツ2の男性です。 一緒にいて楽しいし、愛されていると思うのですが、近い将来結婚してよいか迷います。 迷っている原因は、子供が出来たらちゃんと育てられるか(体力的にも)とか、街で同世代のカップルを見ると、やっぱり同世代同士のほうが一緒に老いてけるなあとか。 私自身も、彼のこと大好きだけど愛しているまでの気持ちは無い感じです。 ご意見お願いします。

  • 42歳の男性です。離婚をしています。

    42歳の男性です。離婚をしています。 近所に昔から懇意にしてくれた女性(65歳)がいるのですが、なぜか その年上の女性に惚れてしまっています。 年の差23歳で、その方にはお孫さんもいます。 年齢の割には若く見えます。 彼女のことが気になって仕方がありません。 性的倒錯?なのでしょうか。 誰にも相談できずにいます。私の母親が71歳なので6歳しか年齢差が ありません。 自分でもおかしくなったのではないかと思います。 不倫などできるわけありませんし、自分と同世代以下の女性には興味が ありません。せいぜい、50代の女性です。 結婚しているときは、年下の妻でした。 再婚も考えていますが今はその65歳の女性に翻弄されています。 どうしたら良いとお考えですか。

  • 年上男性のトリセツ

    34歳バツなし独身女性です。 14〜15歳年上の男性(大手企業勤務で管理職)と交際した場合、同年代のどんな所が違いますか。 交際したことがあるのは、同年代男性ばかりで ひと回り以上の男性と交際したことがありません。 ・女性側が年下だと可愛がってもらえますか。 ・デートする時は奢ってくれることが多いものですか。 ・ひと回り離れた年上男性と相性が良い女性はどんな人ですか、またどんな印象を持ちますか。 ・同年代や年上男性と交際する女性と、ひと回り以上離れた年上男性と交際する女性 どちらがモテる、いい女のイメージですか。 ・年上男性のうまい扱い方を教えてください。

  • アラフォー男性からみた高齢処女は怖いですか?

    タイトルのままです。 私は28歳女性で、恋愛経験ナシ所謂高齢処女というやつです。 現在、40代前半独身男性の事が気になっています。 この平成の世で、年相応に恋愛経験している2、30代の方からすると、 処女に価値があるのは若い子だけで、高齢で恋愛未経験者は、 怖い(結婚を迫られそう、中身に大問題があるのではという不安など) と感じる方が多いそうですが、それは40代の方も同意見でしょうか? 私は男慣れしているわけではないですが男性の友人はおりますし、好意を寄せられる事も何故かあるので、そこまで問題がある性格ではないと自分では思っています。 結婚願望はありません。(憧れはありますが、交際経験すらない未熟な自分に交際の先にある結婚の事なんて考えられないので自ら迫る事はない、年齢的にも諦めています) いつもアラフォーの既婚者を好きになっていたのですが、今回は初めて独身の方を 好きになったので、あわよくばお付き合い出来ればなぁと夢想しております。 有難い事に、いつも相手の方から飲みに誘って頂きます。 私が恋愛経験ナシなのも知っておられます。 嫌いな人間を何度も誘うとは思えないので飲み友達としては認められているのかと思います。 勿論、彼が恋愛未経験のいい年した大人についてどう思うかは 本人に聞かないと分からないので、参考までに彼と同世代の方の意見を伺いたいです。 長文失礼致しました。

  • 女性営業から男性担当者への色仕掛けと好意の違い

    営業職の独身女性です。営業先の同世代の独身男性担当者を好きになりました。 好きなので、小さなプレゼントを日常的に送ったり 仕事を絡めていろいろと用事を作っていると 「自分が独身なだけに、周りから色仕掛けと言われてしまうよ」 と彼に言われてしまいました。 彼自身が、そう感じているのでしょうか・・・? 色仕掛けでなく、純粋に好きなんだとわかってもらうには、どうすればいいのでしょうか?

  • 人生色々(笑)

    28歳を目前にして自分の人生振り返っています。 私にあるのは音楽のみ。音楽となりゃがむしゃらにレッスンに励んだりできるんですが・・・。 音大に行ってた頃は似たような人種ばかりでした。でも社会に出たら向上心の固まりのような人や、人を権力でねじ伏せて出世に必死な上司、男に何度裏切られようとも男に媚びを売るしか無い女の先輩・・。 仕事の厳しさや、生きることの厳しさも教わりました。私のように親に好きにさせてもらったからには親に返して行って幸せな人生閉じてもらえるように自分がしっかりしなきゃな・・とも思う日々。 私はお酒が好きで、自分の弱い所をお酒でごまかしてしまうところがあります。年上の人生経験豊富な男性と飲むのは楽しいのですが、同世代や年下の男性は私の傷など分かってくれそうにもなくいつもぶりっこしてなくちゃぁならん気がして窮屈極まりない!よって言い寄って来る男性は既婚者が多数!でも深くならないよう一生懸命踏ん張ってます。。。最近、この先結婚できるかも不安。女に生まれたからにゃ子供を産みたい! 男性からみてこんな私は荒れ狂っていますか?私はこんな自分を受け入れてくれる男性に出会えたら本望。一生ついて行きます。。。 女性でも私の気持ちがわかるという方、いらっしゃったら目指す方向についてご意見、感想頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 年の差婚

    私、48歳男性独身(結婚経験なし)彼女31歳初婚。 先日、あるきっかけで彼女と知り合い、こちらが 一目ぼれしました。共通の知人夫妻の力添えで 小さな飲み会をセッテイングしていただき その方と4名で会い、ますます彼女の事が好きになりました その会に彼女が来てくださったということは 私に対して全く否定的ではないと解釈しています。 メールアドレスも交換し、彼女の事が好きになった私の気持ちは 彼女には伝わっています。 彼女さえよければこれから真剣にお付き合いしたいと考えています。 高収入ではありませんが、会社員として30年弱勤務しそれなりの役職ももらい、 性格、人格など人並みだと思っています。 17才の年の差で結婚し、子供の事も考えなければなりませんが、 当方も早くても50歳位での子供になります。 できればもう子供は欲しくないとまで考えています。 彼女も適齢期で、結婚、出産の事は考えるでしょう。 17歳の年の差というよりも自分の48歳という年齢が自分の気持ちの中で 何かひっかかり、彼女のためにも、彼女と会いたい、デートしたいなどという 自分の気持ちに消極的になっています。 私と同世代の男性の方、彼女と同世代の女性の方のご意見を頂ければと思います。 何人もの友人、知人はいますが、女性に対してこんな熱い気持ちになったのは、 10年ぶりくらいです。どうすべきか判断が付きません。