なぜ厳罰化や不審者狩りが増えているのか?

このQ&Aのポイント
  • 犯罪認知件数によると、日本の犯罪は減少傾向にあると言われていますが、なぜなお厳罰化や不審者狩りが増えているのでしょうか?
  • 厳罰化や不審者狩りの増加は、社会不安や不満を高めるだけであり、治安を悪化させる可能性があります。
  • また、厳罰化や不審者狩りは社会の助け合い精神を失わせるだけでなく、差別やいじめを生み出す恐れもあります。なぜこういった状況が進行しているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ、厳罰化や不審者狩りが増えているのでしょうか?

犯罪認知件数によると、日本の犯罪は減少傾向にあると言われています。 しかし、それにも関わらず、ことあるごとに厳罰化が行われたり、また近頃はちょっとした事で不審者扱いしたりするケースが増えているのはなぜでしょうか? 防犯に心がけるのは確かに大事な事ではありますが、過ぎたるは及ばざるがごとしと言う様に、やり過ぎは社会不安や、不満を高めるだけで、かえって治安を悪化させる事になりかねません。 まず、軽微な事を何でも刑事罰化する、厳罰化を行うと、当人の償いが終わった後も社会的制裁が止まる事がなく、最初よりより悪質な再犯に走る事になりかねません。 また、ちょっとでも変わった人を見ると、直ぐに不審者として警戒・通報するケースも多いですが、これはオタクや変わった主義主張の持ち主、(無害な)カルト集団の人などに対しての、差別やいじめにすり替わる事にもなります。 中には、善意の気持ちで声を掛けた人が不審者として通報されたなんて話も聞きます。 これでは、困っている人が居てもうかつに助けられません。 こんな状態では社会が助け合い精神を失う事になりますし、治安がより悪化するだけと思います。 アメリカであったコロンバイン高校銃乱射事件って奴、調べると元々学校の校風が体育会系に傾いていて、オタクに対しての差別が高まっており、それに対して不満を持っていたオタクの犯人が暴動を起こした物であるという情報を見ました。 差別やイジメはこういった悲惨な結果を生む事になりますし、やり過ぎってどうなのかなと思っています。 厳罰化といえば、警察は軽微な交通違反でも、切符をすぐ切りますし(家人で交通量のかなり少ない裏通りで、一旦停止を「徐行」で通ってしまっただけで切られた事がある。しかも停止線の位置や道の形状が悪く、そこで停車しても視界は良くない)、職務質問も高圧的で強引だという声をよく聞きます。 いざ何らかの事情で任意同行されてしまうと、(容疑確定前でも)逮捕されてしまうと、取り調べが恐ろしい、という問題もよく耳にします。 でも、あまりやりすぎると警察が市民に信頼されない機関になりかねません。 そうなると何かあっても相談しづらい物に化したり、最悪人が自力救済へ走る危険性を感じます。 やり過ぎな防犯対策(というか目的がもはや別方向へ行ってる気がします)といえば、ここ数十年は、プリクラコーナーに男性だけでは入れなくなっている所が多いです。 表向き、軟派や盗撮を防ぐため、という話を聞きますが、実際問題、店員がチェックをするなり、お客さんもその手の迷惑行為を見て見ぬ振りをしない様にすれば、予防出来ると思います。 逆に男を締出した所で、この手のトラブルが根絶されるかといったらされないと思います。 (女同士ならトラブルが起きない訳でもないし、カップルを装った盗撮集団かも知れないし、盗撮画像を売って一儲けしようとする女も考えられます) 結局、店員や客の心がけで何とかなるものを、こんな強固な態度で望んだら、不満が高まるだけではなかろうかと思います。 俺も、そのやり方が増えてからは、非常に不快なので、ゲーセン自体に行かなくなりました。 Twitterを見ていても、さすがに強引だと思うという意見も多かったです。 また、一度Twitterで流れて来たこの手の警告掲示で「男だけでのプリクラお断り、もし発覚したら撮影したプリクラも没収する、返金しない」と書いている所もありました。 これはもはや、目的が違う所に行っていて、納得のできない対処だと思います。 そもそもそれは、軟派や盗撮をする連中が悪いのであって、全うにプリクラを撮ってる男性に対してやるのは筋違いだと思います。 なぜ、ペナルティとしてこんな対処を取るのか不明です。 取り締まりの矛先を間違えていると感じました。 フォロワーさんとこの事について話したら、殆どの人が「おかしい」「間違ってる」「単なる差別」という意見が多かったですよ。 こうやって、何でも無い人をグイグイ締め付ける様なやり方を取っていると、いずれ我慢の限界に達して、社会に対して何らかの危険なアクションを取る人がいるかも知れません。 「あ、不審者だ!」と、高圧的な態度や、不用意な発言をしたり、相手のその振る舞いを人格否定する様な行動(これは特に好ましくないのですが、多々そういう人がいます)を取った所、元々なんでもない人だったのに、その対処自体に腹を立てて、大喧嘩になるかも知れません。 そうなってしまうと、起きなくて良い犯罪が発生する事になると思います。 どうしてこんなにも不寛容になったのでしょうか? どうしてこんなに人が信頼出来ない世の中になったのでしょうか? どうして助け合いが出来なくなったのでしょうか? どうして、タダの「変わった人」が不審者呼ばわりされたり、弾圧を受けたりなんて事になったのでしょうか? どうしてこんなに厳罰化が進行する社会になったのでしょうか? これで本当に治安は改善するのでしょうか? 不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 まず、犯罪の進化というか、明かなというのがありません。普通の人が犯罪をしているという状態になっています。見た目などでは判断出来ない状態です。  また、犯罪を犯すにはそれなりの理由もありますが、その理由が欲求からではなく「なんとなく」という形も多いようです。  少年補導で万引きのケースで「欲しかったから」「お金が無かったから」は動機としてわかりますが、最近は「お金がもったいないから」というケースも有るようです。お金を持っていてもです。  つまり、判断出来ない状態になっているので、誰もが不審者に成っているのです。  厳罰化することで、被害者側が安心出来る要素を高めた。なぜ安心出来るのか、犯罪者の心理が読めないからより怖いから。従来の犯罪者の心理と異なる部分も多いからね。  それと、地域での人のつながりの薄さもある。本来なら村八分とかの言葉有るように、地域でのまとまりの強さもあったから、その中に入れないと困るのでルールを守るという考え方があった。しかし、人のつながりを軽視してきたので、犯罪をしてもとがめられない。人ごとになっているんです。関わりたくないと。そういった環境になると歯止めが利きません。止める人が居ないから。これは子供でも同じで、止める力が無いのです。その力を法的な強化で押させようとしている。法治国家ですからね。法で裁くしかないので。  今は、子供の安全をということで地域のつながりを高めようとする地域もあります。プライバシーの問題も有りなかなかですがね。  それと、便利にお金で解決出来ることが増えた。人を頼るというのではなく、お金を頼るような形になってしまったので、人との関係も出来なくなっているのでしょうね。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 地域の人の繋がりの薄さ、これは本当に強く思います。 少々変人がその地域に居たとしても、地域の人がそれを理解していれば、無用に恐れる事もないのになと思ってしまいます。 しかし、今の防犯対策が、繋がりを良くして行くどころか、「(行過ぎた)声かけ事案」なんていうくせ者もあるらしく、どこへ行くつもりなんだろうと思っています。 初対面の人とは、雑談も会話もできないじゃ、果たしてって感じっすね。

その他の回答 (5)

noname#160070
noname#160070
回答No.6

>これで本当に治安は改善するのでしょうか? どんどん治安は悪化してまさに、天安門事件のようなことになりかねないでしょう。 日本人心理はアジア的で陰湿、隠蔽体質だと思います。 マスコミも、去年の事件があってから、必要以上に、本題から外れるようなカテゴリーにしか 手を出さないようですし。 簡単にいいますと、アメリカみたいに、なんでもOKですよ。みたいな感じにすれば、より住みよい 国に変わると思いますが。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 アメリカ程なんでもOKってのは一足飛びには難しいでしょうけど、ある程度の自由を認めて欲しい気がしますね。 他にも、法律が原理主義化して、それが点数稼ぎや別件逮捕の要因になるのは、避けられればと思ったりします。

  • jh4lt7f
  • ベストアンサー率15% (19/120)
回答No.4

思い当たる点は多いです 良く考えると犯罪者の様々なタイプが知られており いろんな方向から人を詮索してしまうため 当然のごとく神経質になっただけの事ではないでしょうか 米国西部劇の古い時代とて 町によそ者がくれば疑いの目でまず見ていたようですが 複雑化すればするほどビジネスに差し障りがないように 大雑把な規制になってしまうものではないでしょうか しかし、秋葉のオタク、NYで奇抜な恰好、皆が貧しい時代の物貰い、・・・場所を選べば嫌われてないですが 質問者さんのように すべてが認識された方ですと、どこでも寛容になれるようですね フランスなんかそうなのかな?

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 >秋葉のオタク これはかなり嫌われてるというか、現在差別の対象になっているみたいですよ。 例の連続通り魔事件から、妙に警備が物々しくなり、単なる通行人や買い物客(大半がオタク)が職務質問されるという異例の状態になっています。 そもそもあの事件、私が思う限りだと、単にたまたま秋葉が現場になっただけで、オタクとかそういうのは関係のない様な気が...。 でも、オタクの若い男性ばかりがやられるそうです。 あまりに厳戒令紛いな状況なので、あの事件以降、現場付近の景気がとても落ち込んでいると聞いた事があります。 別の犯罪にならなければいいですけどねと思います。

回答No.3

弱者を弾圧することで政治に対する不信の目をそらしたいのかもね

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

どちらの地域にお住まいでしょうか? 当方は関西になります。 >警察は軽微な交通違反でも、切符をすぐ切ります ぜんぜん、そんなことは無いですね。 赤信号でもなかなか車は止まらないし、歩道は駐車している車で歩けません。 原付バイクが歩道を逆走していくし・・・ 横断歩道で待っていて車が止まってくれるのは、週に1回ぐらいかな?? 実際、こんな違法行為をやっているのは、普通の人が多いです。 パトカーは近道と称して、私道を通り抜けて行きます。 >ここ数十年は、プリクラコーナーに男性だけでは入れなくなっている所が多いです。 これは、知りませんでしたね。 >軟派や盗撮を防ぐため、という話を聞きます なら、普通にエスカレーターも乗れない世の中かな?? へんに、周囲を囲ってしまったのが失敗でしょう。失敗を認めないからおかしな方向へ行ってるんじゃないかな???

ZeldaLink
質問者

お礼

関西ですか。 こちらは福岡に住んでいます。 が、ネット上でもそういった話題は耳にするので、日本全体がその傾向にあると思います。 そちらの地域の場合、単に取り締まりの仕方にやや問題があると思います。 ただ変な人、というのではなくて、そういう違法駐車などで悪質な物とかで、本当に迷惑している・交通に危険を及ぼしているのであれば、それは警察に伝えた方が良いかなと思います。 改善するかどうかは分かりませんが。 エスカレーターまではさすがにそこまで馬鹿げた事はしていませんが、プリクラはそういう所が増えましたね。 特に大手のゲーセンがその方向に走っています。 小さな所や、スーパーのらんらんコーナーとかに置いてあるちょっとしたプリクラは、そういう事は普通はやっていません。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

”どうしてこんなにも不寛容になったのでしょうか?”     ↑ 昔は、地域毎に共同体があり、それが防犯の機能を 有していましたが、今はそれが少なくなっているのが 原因だとおもいます。 ”どうしてこんなに人が信頼出来ない世の中になったのでしょうか?”     ↑ 個人の生活が原子化し、都会化したためだと思われます。 ”どうして助け合いが出来なくなったのでしょうか?”     ↑ 原子化し、都会化したため、隣人が得体の知れない存在に なったからでしょう。 ”どうして、タダの「変わった人」が不審者呼ばわりされたり、 弾圧を受けたりなんて事になったのでしょうか?”     ↑   上に同じ。 ”どうしてこんなに厳罰化が進行する社会になったのでしょうか? これで本当に治安は改善するのでしょうか?”      ↑ 割れ窓理論に基づき、小さな犯罪をこまめに 取り締まることにより、大きな犯罪も減少させることが 出来るからです。 この手法により、ニューヨーク、ロス、札幌、ススキノ などが大きな実績を上げています。 御指摘の通り、本来は道徳や倫理観によって犯罪の減少を 図るべきが本道なのですが、小手先の技術に走って、目先の 結果を出そうとしています。 嘆かわしいことです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし私が思うに、割れ窓理論ってのは理解出来ますが、あれは元々治安の悪かった地域の治安を「一気に」良くする為の特効薬・頓服薬みたいな物ですし、その分副作用もとても多いものじゃないのかなという気がします。 元々さして治安が悪くなかった所でそれを使った所で、果たしてどうかな、と感じます。 医薬品に例えると、ステロイドや抗生物質…かな。 アレルギーや自家中毒状態になってないか、というそんな気がします。

関連するQ&A

  • 不審者を見たら通報するべきでしょうか?

    不審者を見たら通報するべきでしょうか? また不審者を見たらそんなに緊張感を高めなければいけないのでしょうか? それが社会の安全に本当に繋がるのでしょうか? 率直な意見を言うと、必要は無いと思いますし、そもそもが「不審者」という概念自体が有ってはならない物にしか思えません。 何故なら「不審者」という概念ですが、「気違い」という言葉とほぼ同じ様な語感で使われるからです。 今では差別用語として、気違いという言葉は使えませんが、早い話が「理解できない事をする人」「理解できない考えの人」という事ですよね。 これには精神障害者、知的障害者、躁鬱患者、その他オタクやマニア、またちょっと違うニュアンスとしては、機嫌が悪いとか嫌な事があったので、気が立っていたり独り言をブツブツ言っている、そういう色々な人がいて経緯も様々です。 これをひとまとめにして「気違い」と言ってしまうと乱暴な言い方ですし、根本的な解決になっていませんし、本当は複雑な物を勝手に一緒くたにして侮蔑している訳ですよね。 だから差別用語として使ってはいけない物なんだと思います。 さて、この「不審者」ですが、これも「気違い」に輪をかけるぐらいひどい言葉だと思っています。 要は「何をするか分からない、ひょっとしたら犯罪を犯すかも知れない、そんな得体の知れない、知らない人」。 これをひとまとめに「不審者」という訳じゃないですか。 あまりに広すぎる物を一つの物にしている訳ですよね。 またもっと厄介なのが不審者というのは「レベル」が色々な訳ですよね。 なんかキョロキョロしているとか、服装が普通の人と違うとか、単に同じところに居座ってるとか、そういう具体的な犯罪に結びつかないものの、神経質な人だとなんか気になる程度の些細なレベル。 かたや凶器を持ち歩いたり、性器を露出したり、通行人に猥褻な事を言ったりする、いわゆる軽犯罪法に抵触する微罪とはいえどれっきとした犯罪者レベル。 これが「不審者」という言葉で一緒くたになってしまっています。 これって危険だと思いませんか? 前者の取るに足らない人が、後者の様な犯罪者と同じ扱いを受ける、具体的にいうと不当な暴力を受ける、不当に名誉毀損される、下手をすると情報が錯綜したり被害妄想が原因で誤って逮捕される、更にはそういう事が「不審者だから」の一言で一方的に正当化されるという危険があります。 また、この不審者というのに神経質になると、自分と違う人、自分の知らない人、こう言うのに不審者という概念が誤って拡大解釈されます。 障害者、外国人、ホームレス、オタクといった人がまずは差別され、更にはそれがただの知らないおじさん、にまで行くともはやモラルパニックの世界です。 これって全然良くないと思うんですけどどうでしょうね? また正直思うのが不審者を見たら110番という話をよく聞きますが、これもどうかと思います。 上の様な感じだと、街じゅうは不審者だらけですし、それをいちいち110番したら警察の電話はパンクして、本当の重犯罪や事故などに必要なリソースが下らない事に割かれてしまいます。 お腹が痛いだけで119番に掛けたらいけませんよね? 110番も一緒じゃないんでしょうか? お腹が痛いから119番に掛けるのはダメなのに、どうしてただよく分からない人が居るだけで110番をするのは許されるのでしょうか? また、地域安全情報だの声掛け事案だのというのが有りますけど、それに警察への通報の結果、片っ端下らない事が載ったらどうなるでしょうか? 何も悪くない人がなんかの行き違いで不審者として通報されて掲載されたら、警察への不信感を抱くでしょうし、またひょんな時に職質や誤認逮捕をされるんじゃないかという精神的苦痛を与える事になります。 また、情報を見る側も下らない物ばかりだと情報を軽視する様になり、いざ注意しなきゃいけない事案でも狼少年状態になる事が予測できます。 また声掛け事案にあまり振り回されると、(特に女性や子供)人が困っていても善意で助ける人が減ってしまい、むしろ助かる物も助からなくなるのではないでしょうか? こんな社会は悲しい社会だと思います。 そんな訳で、無闇に不審者を恐れない様にして、心配ならば自分の中で注意するなりして処理する様にした方が良いと思うのですがどうでしょうかね? そんな事よりも、不審者がどうこうと過度に心配する割には、コンビニに車のキー開けっ放し、エンジン掛けっぱなしで買い物に行く人。 車に乗ってもドアをロックしない人。 レストランなどで椅子やテーブルにカバンや携帯を置いたまま離れる人。 貴重品が入ってそうなカバンが身体の前になく、後ろ向きになっていたり最悪チャックが開いていたりする人。 こんなあべこべな状況が不思議です。 一体全体どうなってるのでしょう? そもそも不審者をいちいち恐れる必要や通報する必要はあるのでしょうか? そもそも不審者という概念自体が必要でしょうか? 僕はNOだと感じますがどうなのでしょうか?

  • 少年法の厳罰化

    私は少年法の厳罰化には大賛成です。 未成年だからと甘えたことをぬかす連中をこれ以上 のさばらせるのは愚の骨頂です。 悪いことをしたら大人と同じ罰を受ける。 前科が残って、まともな暮らしもできない。 この条件で、少年犯罪は間違いなく半減します。 飲酒運転に対する厳罰化で、飲酒運転は激減しました。 昔は、ゴルフして一杯飲んで運転して帰るのがふつう だったそうですが、そんな人も見なくなりました。 厳しい罰則があれば、人間悪さはしなくなるものです。 職場のセクハラを見てもわかりますよね。 話は戻りますが、日本の少年法の問題点は、法律が加害者の立場に立って 作られている点です。 凶悪な犯罪の被害者にとって、加害者が大人か少年かなど 何の関係もありません。 少年だからと刑を軽くするのは、偏った法律だと思っています。 よって少年法の厳罰化は当然であり、被害者や被害者親族の 気持ちに沿ったものだと確信しています。 教育などで少年の凶悪犯罪が少なくなる事は無いでしょう。 むしろ少年の凶悪犯罪の罰を軽くすることで、より増えていく のが、犯罪先進国のアメリカで証明されています。 そしてアメリカでは少年犯罪の厳罰化が増えています。 欧米の長年の研究で100人中4人ぐらい、良心を持っていない 人間の存在が証明されました。 良心の無い人間に教育で良心を持たせる事は不可能でしょう。 それよりも凶悪犯罪を2度起こさせないような法律が 必要な気がします。 実際に殺人で服役後、出所してまた殺人・殺人未遂を犯した例が 幾つもあり、少年犯罪でも同じ例があります。 ぼくは高卒で感情論でしか物事を考えられない馬鹿ですが、有識者の皆さんは、どう思いますか?

  • 江戸時代の厳罰主義について

    このカテでいいかどうか分からないのですが、質問させて頂きます。 江戸時代の警視庁、すなわち南北の両奉行に勤める与力は50騎、同心でもわずか250人の人数で、当時の100万都市の治安を担っていたと聞きます。 今では、警視庁の警察官の数も4万5000人に上るそうです。 江戸時代の100倍以上ですね。 当時と比べて人口は10倍にしかならないのに、それでも検挙率が落ちているとの報道があります。 なぜ江戸の町奉行がそんな少人数で治安を保つ事ができたか、その理由は、厳罰主義に徹底していたからと聞きます。 10両の金を盗めば打ち首とはよく言われていますよね。 その他にも、真犯人に間違いないが物的証拠に欠ける時は拷問にかけて白状させる事が許されていました。  入獄すればしたで、釈免されるまで地獄のような毎日をおくっていた事と思います。 一方、極刑が言い渡されれば、市中引き回しや、はりつけ、獄門など、犯罪者にはとても厳しい時代だったと思います。 現在、厳罰主義を訴えると必ずと言っていいほど 「人権蹂躙、警察による管理社会の再来、自由に物が言えない暗黒社会」 と言って、いわゆる人権派団体から大反対されるのがオチです。  つまり 「厳罰主義 = 悪」 という考え方なのですが、それでは当時の江戸市民は実際どのような生活をおくっていたのでしょうか? 結構、江戸文化が花開いた時代だったように思うのですが、やはり人権派の人たちが言うように暗黒社会だったのでしょうか?  一般市民でも与力や同心に監視や圧迫を受けていたのでしょうか? 警視庁と東京都民、町奉行と江戸市民、この二つの関係に決定的な違いは何かあるのでしょうか?

  • プリクラコーナーについて

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。 私はよくゲームセンターに行くのですが、プリクラコーナーに男性のみでのご利用お断りといったことが書いてある所がよくあります。女性差別ばかりが注目されますが、これは男性差別にはならないのでしょうか?昔盗撮事件が相次いでいたということは存じていますが、女性だけにしたとしてもその危険はありますし、店舗側である程度対処できる部分もあると思います。男性のみでプリクラを撮ろうとする人はあまりいないかと思いますが、友人同士での思い出作りにと撮ろうとして断られたという話を耳にしました。実際撮れるようにした所で店側にメリットが少ないのは分かっています。ですが女性差別を撤廃しようとしているのにこの事やレディースデーや女性専用車両など、男女平等ってどういうことなんだろうなと考え質問させていただきました。私はまだ知識も足りない学生なので、女性差別を助長するようなことは全くありませんが、そのように感じられた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。よろしければ回答お願いします。

  • 差別と区別と犯罪予防

    以前にも同タイトルの質問をしましたが、面白い答えが 帰ってくるので再質問してみました。 ある特定の民族がよく犯罪を犯しているとしたら、その人たちを 排除する・遠ざけるのは正しい事だと思いませんか? 例えば、治安の悪い地域と治安の良い地域では、どちらを 通られますか?治安の悪い地域を通っても、確実に犯罪に 巻き込まれるとは限りませんが、出来るだけ通りたくはありませんよね。 差別者呼ばわりされてでも自分と家族を守るか、差別者呼ばわりを 恐れて家族を危険に晒すかの二者択一だと思います。 ※特に、治安の悪い所を避けて通るか否かの点にお答え頂きたいと思います。 「犯罪を犯した個人を排除すれば良いのだ」などと悠長な事を 言う方もおられますが、「何か起こってからで無いと対処しません」 と言っているのと同じです。犯罪は予防が最善です。 後手に回っていては遅いと思います。 彼らは自分たちの集団から凶悪犯罪者を出しても、 「自分たちも襟を正すべきだ」「日本人に申し訳ない」 などといった反省の声が全くありません。つまり、 自浄作用や誠実さが全く見られないのです。 自分や家族の安全を守る為にも、犯罪傾向の高い人たちは 積極的に「区別」していくべきではないでしょうか。 ※この質問では、公権力がどう動くかというよりも、  民間人の心構えについて考えたいと思います。

  • 差別と区別と犯罪予防

    ある特定の民族がよく犯罪を犯しているとしたら、その人たちを 排除する・遠ざけるのは正しい事だと思いませんか? 例えば、治安の悪い地域と治安の良い地域では、どちらを 通られますか?治安の悪い地域を通っても、確実に犯罪に 巻き込まれるとは限りませんが、出来るだけ通りたくはありませんよね。 差別者呼ばわりされてでも自分と家族を守るか、差別者呼ばわりを 恐れて家族を危険に晒すかの二者択一だと思います。 「犯罪を犯した個人を排除すれば良いのだ」などと悠長な事を 言う方もおられますが、「何か起こってからで無いと対処しません」 と言っているのと同じです。犯罪は予防が最善です。 後手に回っていては遅いと思います。 憲法で保証された「生存権」を守る為にも、犯罪傾向の高い人たちは 積極的に「区別」していくべきではないでしょうか。 ※少し前にも同じ質問をしたのですが、私の質問に的確に反論してくれる  方が少なかったので、再質問させて頂きました。  前の質問はこちらです:http://okwave.jp/qa/q8825954.html 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • なぜ女性的な趣味を持つ男性に犯罪率が高いのでしょう

    なぜ、いかにも男らしい男性よりも、女性的な男性の方が犯罪率が高いと見做されているのでしょうか? 今はそうでもないですが、ひと昔前は法的な根拠が無い代物だったにも関わらず、男性がスカートファッションをしていると、警察に職質されたり、通報するお節介な人が存在したりしました。 スカートが穿きたいとか、そもそもお洒落をしたいという欲求が強い男性というのは、男らしい男性というよりは、旧来の価値観では女性的な男性ですけど、犯罪者予備軍かの様に扱われています。 また、こちらも性差別が疑われることや、そもそもスマホの普及でブームが下火になったことで、そういうお店は減っていますが、軟派や盗撮を理由に、男性だけでは利用できないプリクラなんかもあちこちにありました(現在でも所々にあります)。 でも、プリクラって元々女性に人気の遊戯ですが、男性であってもプリ撮って遊びたいというのは、男らしい男性というよりも、女性的な男性と言えます。 でも、そういう趣味を持つ男性は、軟派や盗撮をする可能性がある、性犯罪予備軍であるという決めつけがある様です。 他にも写真好きの人で、自撮りが趣味な人というのは圧倒的に女性であると言われています。 しかし、自撮り棒のついたカメラをぶらぶら持ち歩くと、なぜか盗撮を疑われることが稀にあります。 僕も、近隣のレジャープール(撮影禁止ではない。撮影制限も無い)に行くときは、毎年夏の楽しみにしていますし、その度に着ていく水着にもこだわって着ているので、SNSで行ったこと報告したり非日常をアピールしたり着て行った水着を自慢したりしたいので、防水コンデジに自撮り棒付きで持って行くわけですが、ごく稀に盗撮を疑う人がいるんですよね。 ほとんどの場合は大丈夫なんですが、ごく稀にあるんです。 そんな訳で、女性的な趣味を持つ男性は、どうしても犯罪者予備軍として見なされやすいのです。 いかにも男らしい男性に比べると。 やはりこれって、社会が求める男らしさと、自分自身の趣味嗜好にギャップが生じることで、どうしても社会生活に何らかの支障や軋轢が生じる。 その結果、ストレスやルサンチマンを生む要因となる。 結果、そういう社会に対しての不満が強くなり、爆発して犯罪に手を出してしまう。 ということから、女性的な趣味嗜好を持つ男性は、犯罪率が高いとされているのでしょうか?

  • 警察の言う不審者の見分け方は事実か

    https://www.secom.co.jp/homesecurity/bouhan/c/bouhan018.html これなんですけどスーツが怪しいというのは嘘ではないですか? このページを不審者が見ることを期待してそういう常識を流布したい情報戦の意図を感じません? そもそも不審者というのは気持ち悪いと思う人のことであって泥棒はただの窃盗犯です。 貧しい家に住む財産がない人には関係がありません。 痴漢や性犯罪者のほうがよほど社会の脅威ですがそういう人もスーツを着るのですか? 考えを教えてください

  • スカートの中(長文)

    東京でも女性専用車両が導入されましたね。駅や車両内には「痴漢や盗撮は犯罪です」の文字が躍っています。こうした動きにあわせ、盗撮を厳罰化する法案の検討も進められているとききますが、これについて主に女性の方の意見を伺いたいと思います。 インターネットでは、女性のスカート内を撮影した写真が多数出回っています。顔も分からない誰とも知れないパンツの写真などうれしくもないし、通信販売のカタログなどではきれいなモデルさんの下着姿がいくらでも見られるのに、こんなもので喜ぶのは、性に興味津々の中高生だけだと思います。 お聞きしたいのは、女性にとって、こうした写真をとられることがどれくらい恥ずかしいのか?ということです。気持ち悪いとか不愉快だというのは理解できますが、誰とも特定できない太ももと下着だけの写真を撮られることが、そんなに恥ずかしいことなんでしょうか?痴漢は他人に触られるという直接的で深刻な被害ですから、これを厳罰に処すのは理解できます。けれど、撮影されたとも気づかない間に撮影される盗撮が、はたして厳罰化する必要が有るほどの犯罪なんでしょうか?かつてのビニ本や裏本のように、裏社会の資金源になっているわけでもないし、盗撮犯がやがて痴漢やレイプ犯に過激化するという統計的根拠があるわけでもないのに、厳罰化は少し過剰反応のような気もします。男の私としては、警察には、そんなことよりもっと他にやるべき仕事があるだろう!と言いたいのですが、女性としては、やはり厳罰化を望まれるのでしょうか?

  • 痴漢推進書き込みについて

    Yahoo!知恵袋アダルトカテゴリーに書き込みされた痴漢推進書き込み chikan_daisuki36 さん 痴漢は素敵です。 地方公共団体ごとの 迷惑防止条例 と刑法第176条( 強制わいせつ罪 )が適用される。 警視庁サイトから引用  痴漢は決して軽微な犯罪ではありません。人の尊厳を傷つける犯罪 として、社会的にも、 厳罰 を求める傾向にあります。 このような書き込み、皆様はどう思いますか? 警察に通報お願いします。