• ベストアンサー

インターネットの画面が変わらず、原因おしえて

G500の回答

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.2

症状は初めから?それれとも最近になってから? 他のパソコンでは問題無いと言うことであれば考えられる原因は パソコンの能力が低く画面を表示するための処理に時間がかかっている HDDにゴミファイルが溜まりすぎている(ccleaner等を使ってみると少しは改善されるかも?) 無線LANの不具合 ドライバーの再インストールで直るかも? メモリーが壊れたとか 実機を実際見ていないので今まで経験したことからの想像です

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

関連するQ&A

  • インターネット接続について

    インターネットの接続を切断してもすぐに勝手に接続されてしまうんですがどうすればいいでしょうか?? 今までは切断すると接続の画面が現れたんですが・・・

  • インターネットで’戻る’にしたとき切断する原因を教えてください

    インターネットでHPを見ていて前のページに戻ろうとしたとき切断されてしまいます。 といってもADSLですのでHPが表示されなくなるのですがWEB上の’戻る’でも同じように切断されてしまいます。 なにか設定があるのでしょうか? 突然このようになってしまったために原因が分かりません。 宜しくお願いします。

  • インターネットの接続について

    インターネットの接続についての質問です。 HPを開こうとすると、インターネットに接続されていない ことになりページが表示されません。 モデムは切断されておらず、ランプは点灯してしており インターネット回線は繋がっているようです。 オンラインゲームなどの画面は切断はされておらず、 キャラクターを動かしたり出来ます。 それでもHP等を開いたり、検索しようとするとかなりの確率で開けません。 ブラウザを変えても同じです。 原因は何が考えられるますでしょうか? Windows XP Internet Explorer  Google Chrome を使用しています。 ご教示よろしくお願いします。

  • インターネットへのつながりが悪い原因について

    友人のパソコンなので詳しい環境などはわかりませんが、 普通の電話回線を使ってインターネットに接続しています。 ただ、どんな時間帯のときも、切断される頻度が高いようです。 テレホーダイなどの時間帯であれば、つながらないというのはわかるのですが、 いつやっても同じ事が起きているようなんです。 設定自体も悪くはないと思うんですが・・・ 考えられる原因を何でも構いませんから、教えていただけませんか? 片っ端から試してみたいんです。 正直なところ、直せなくて悔しい思いをしています。 よろしくお願いします。 Win98 IEを使っています。

  • インターネットが出来ません。

    インターネットが出来ません。 ネットワーク接続を見ると、ローカルエリア接続は「接続」となっています。 隣の1394接続も接続となっています。インターネットゲイトウェイというのは切断となっています。 これが原因なのでしょうか?

  • インターネットが全画面開きません。

    インターネットエクスプローラで接続して画面を開いたときに1/4ほどしか画面が開きません。 接続時に全画面開くようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • インターネットの切断

    現在ホテルに自分のPCを持ちこみ、LANケーブルをつないでインターネットを利用しています。 使っているとインターネットの接続が切断され、再起動すると一瞬直りますがまた切断されてしまいます。 原因と解決方法をお願いします。

  • インターネットアクセスの切断

    スリープ状態が長時間経つと、インターネットアクセスが切断されてしまいます。 再起動をすると元通り接続されるのですが、スリープ状態がまた続くと、やはりインターネットアクセスが切断されてしまいます。 切断された状態のときに画面右下のモニター?のようなアイコンにマウスのポイントをあてると、「未接続、接続可能」と文字が出てきます。アイコンをクリックして「ネットワークと共有センターを開き、ローカルエリアの接続を試みますが、やはり接続できず、しかたなく再起動しております。 最近、無線ランが可能となるシステムをダウンロードを、たまたましてしまったのですが、使用しないので、オフにしておりますが、もしかしてそれが原因になるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットが定期的に切断されます

    インターネットが定期的に切断されます お世話になっております。 PCを買い替えてインターネットをしていてある程度使用しないと勝手に切断されてしまいます。 コントロールパネル-インターネットオプション-接続-設定-詳細設定の接続が必要なくなったとき切断するにはチェックが入っていません。 どなたか原因が分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 windows8を使用しています。

  • インターネットの接続がうまくいきません

    新規にパソコンを購入したのですが設定がうまくいきません。 ワンタッチボタンのインターネットを押しても自動的にはつながってくれません。ダイアルアップの接続処理をしてからワンタッチボタンを押すと普通に立ち上がってはくれるのですが・・・ あとインターネット終了時に今までのパソコンでは回線を切断するかどうかというのを画面で聞いてくれたのですがそれもありません。 ワンタッチボタンのみで接続処理が立ち上がる方法とインターネット終了時に切断しますかという画面が出る方法を教えてください。 よろしくお願いします。