• 締切済み

法人の経費の処理に付いて

自宅を事務所として法人を運営しております。 役員個人(自宅用)のクレジットカードで支払いをする場合や自宅を営業所としている場合の光熱費等の個人口座からの引き落とし等はどのように処理するのがベストなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • okmo
  • お礼率43% (207/471)

みんなの回答

noname#40990
noname#40990
回答No.2

経理上は個人へ支払でよいのではないでしょうか? ただし、金額が分かるように会社の通帳からちょうどの金額を引き出し その明細としてクレジットの利用明細を保管しておけばいいと思います。 個人口座から引き落とされるわけですから、 会社利用分の個人通帳から引き落とし分としてしておけばいいと思います。 光熱費も同じような考え方でいいのでは? 経理をする人のための良いサイトがあるので見てみてください。 http://www.otasuke.ne.jp/

参考URL:
http://www.otasuke.ne.jp/
okmo
質問者

補足

ありがとうございます。 御指摘の通りであれば簡単で良いのですが、以前に複数の方に「役員借入金」にて処理するという方法を教えていただいたもので、本当にそれで良いのかちょっと心配なんです。(疑ってすみません。) この辺の所はいかがなものでしょうか。 大変恐縮ですが、再度よろしくお願いいたします。

noname#40990
noname#40990
回答No.1

今日税理士の先生が来て、ちょうど聞いたことなのですが 個人のクレジットカードで支払っても、明細がでますよね? それで会社用の物を購入したことがわかれば大丈夫だそうです。 光熱費などは一日の中での仕事をしている時間の割合で 5:5とか6:4とかいう風に決めて 請求が来た金額をそのように分ければ大丈夫ですよ。 その場合、パソコンで一覧表を作っておき、月々の請求額と仕事用に出費した金額を入力しておくのはいかがでしょうか?

okmo
質問者

補足

ありがとうございます。 個人のクレジットカードで会社用の物を購入した場合、経理上は誰に支払をしたことにすればよいでしょうか。クレジットの明細があるのでクレジット会社への現金での支払とすればよいでしょうか。 また、光熱費の支払も、個人宛ではなく、電力会社等への現金での支払として良いでしょうか。 再度よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 自宅の家賃を法人の経費とする場合

    現在、一人で株式会社を経営しています。 以前は自宅とは別に法人契約で事務所を借りており、その賃料は全額法人の経費として計上していました。 しかし、このたび引っ越しを行い、自宅兼事務所に変更することになりました。 自宅兼事務所なので、家賃の半額は法人の経費、残り半額が個人の出費(経費ではない)にする予定なのですが、この場合のお金の処理で質問があります。 自宅兼事務所の契約は個人で行うため、家賃は一旦個人の口座から全額引き落とされ、その後、借入金の清算という形で法人から私個人に支払が行われます。 例えば私の役員報酬が30万円、家賃が10万円とすると、役員報酬の30万円と家賃半額の5万円が毎月個人口座に振り込まれることになります。 この場合、私個人が法人から「賃貸収入を得ている」状態になると思うのですが、この状態で個人の月収を聞かれた場合、「35万円」になるのでしょうか?それとも、家賃は肩代わり金の清算に過ぎないため、月収は「30万円」でしょうか? 気にしているのは、例えば毎月の源泉徴収を行う場合、30万円を基準とするか35万円を基準とするか、といったことです。また、クレジットカードの審査などで年収を問われた際に、「30×12=360万円」なのか「35×12=420万円」なのかも気になります。 このあたりに詳しい方、ご回答をお願いします。

  • 一人法人で自宅で仕事をする場合 必要経費の処理

    いつもお世話になります。 個人事業が法人成りし、一人法人で自宅で仕事をする場合の質問です。 実質、自宅でのみ仕事をします。 個人事業の時は、自宅=事務所という扱いで経費処理しました。 (面積比率で全体支払額の3割を経費扱いとした) 支払い形態は以前と変わらず、家賃、光熱費などは個人名義の引き落とし・カード払いですが、 その場合の会社負担分を経費として落とすことは出来るのでしょうか? 出来る場合、その仕訳はどのようになりますか? ちなみに会社の登記住所は自宅とは異なるが、バーチャルオフィスのため、登記住所では仕事はしません。あくまで仕事をするのは自宅です。 現在の住まいは条件付の賃貸で、法人名としての契約が出来ません。あくまで私個人の名義で、住居や公共料金の契約をすることが前提です。

  • 法人成りした場合の自宅の経費

    個人事業から法人成りしたものです。 個人事業のときは、自宅マンションの50%を事務所として使用して、 ローン金利、減価償却費などの50%を経費としていたのですが、 法人になった場合、 法人 -> 役員 事務所兼社宅の賃貸料 役員 -> 法人 社宅負担分 として 役員の不動産所得から ローン金利、減価償却費などを100%と経費とすることは可能でしょうか?

  • 電気料金の経費算入

    わたしは、個人事業者なのですが自宅の1室を事務所にしています。 電気料金を、必要経費にしようと思うのですが 料金の支払に使っている銀行口座が仕事用の口座でなく 個人用の銀行口座からの引き落としになっています。帳簿上は、どのように処理すれば良いのかわかりません。詳しい方教えて下さい

  • 法人口座から個人の引落の仕訳のしかた

    個人事業主から法人に変更したので、 個人事業主の屋号の口座が一定期間だけ法人の口座となっております。 個人の引落は個人の口座からというのは原則なので、 引落先の変更を進めております。 しかし、法人に変えたときには気づいていなかったため、 法人口座から個人クレジットカードの引落がされてしまいました。 法人口座から個人(本人)の引き落としがされた場合、 その(カード会社の)引落を「従業員(本人)への短期貸付」として処理(仕訳)しても 実質的に問題ありませんでしょうか? もちろん、税務署にはカードの明細書や貸付書をそろえて説明します。 正しい仕訳の仕方がございましたら、 ご教授よろしくお願いいたします。 ちなみに、法人の社員は一人です。

  • 経費処理における、具体的判例を知りたいのですが?

    Aはあるサービス業を営んでいて、役員を務めている。自宅建物を抵当にいれて、法人の営業に使用する社屋の改修に必要な資金を金融機関から借り入れている。 自宅は、社屋とはかなり離れた所にあり、事業とは全く関係がなく、固定資産税は個人で払っている。 この場合、Aは、法人の経費で、自宅の改修をすることは、認められるかどうか? 脱税や横領、または、背任などとなる可能性がないならば、個人名義の建物にかかる経費であるが、法人の経費として処理したい。 こうしたことは認められるか? こうしたことにおける、判断の根拠となる具体的判例はあるか? 上記のような質問です。 よろしくお願いいたします。

  • 自宅一部を事務所にする場合の銀行口座は?

    はじめまして。 現在、個人事業開業に向けて準備中の若輩者です。 同時にまったく法人の非常勤役員として給与所得があります。 さて、開業に先立って「事業専用の銀行口座と私的な口座を明確に区別する」ように口座の整理をしているところです。 今回、自宅(分譲マンション)の一部を事務所にするので、何割(割合はともかく)かを経費として損金処理するつもりです。 そこで、質問ですが、 「確定申告時のわかりやすさ」の観点で見たとき、 自宅の光熱費や管理費等の引き落としは どちらの口座を使って、どのように処理するのがいいのでしょうか? 法人からの給与所得はどちらの口座に入れるほうがいいのでしょうか? お手数ですが、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • カード払いの経理処理:法人の場合

    一人の法人です。経費をカード払いすることが多いのですが、その場合の経理処理を教えてください。 他の回答では、 1.支払ったときには何もしない 2.月末に未払金として計上する 3.引き落とし日に現金を差し引く とあるのを見つけました。ただ私の場合、法人ですが、個人のカードで決済していて、引き落としの口座も個人のものです。(まだ設立して間もないこともあります) このようなケースでは、どのような仕訳にすればよいのでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 経費計上と個人口座からのクレジットカートの支払い

    個人で仕事をしています。 事業用の口座で資金を管理しています。 しかしクレジットカードの引き落としの口座が個人銀行口座になっているので そのクレジットカードで仕事で必要な買い物をした場合の処理に困っています。 引き落としが個人の口座なので、その金額を事業用口座→個人口座に 事前に移動しなければいけないのですが、 この処理は経理上どう記入すればいいのでしょうか?

  • ルームシェアしている場合の家賃や光熱費の経費処理

    個人事業主として仕事をしており、 現在1人暮らしの自宅の一部を事務所として使用しています。 (青色申告です) この度、引越しを考えています。 移転先は、姉がすでに住んでいる部屋の1室です。 (ちなみに姉は会社員として仕事をしており「生計を一にする・・・」というのには該当しません。) いろいろと相談&検討した結果、 私が姉に家賃や光熱費の私が使った分を渡し、 姉の口座からの引き落とし(姉と自分の分)・・・としようと思います。 その場合、姉から領収書を発行してもらおうと思っているのですが、 支払いを証明するものとして、 ・姉からもらった領収書 ・姉の通帳の明細(家賃と光熱費を支払うためだけの口座です) は有効でしょうか? どなたかおわかりになる方、アドバイスお願いします。