• 締切済み

中絶はお互い様?

coco-hahaの回答

  • coco-haha
  • ベストアンサー率22% (63/276)
回答No.1

彼は恋愛感情抜きの割り切った付き合いを望んでいた。 貴女もそうだと思っていたが、貴女には恋愛感情があった。 子供を産んでほしくない彼は何としても中絶させたい。 とりあえず優しくし、中絶に納得させたい。 中絶したらもう、鬱陶しいからバイバイ。 お互いの付き合いに対する気持ちが初めからズレてたんですね。 こんな冷たい男の子供を産まなくてよかったと思うしかないですね。 これに懲りたら、ちゃんと貴女を見てくれる方とお付き合いしましょうね。

noname#157255
質問者

お礼

すごく好きと言う気持ちがあり、何をいわれてもあきらめられませんでした。 しかし、これを言われてもう顔もみたくないし、関わりたくないと改めて思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中絶に対して何を望んでいるのでしょうか。

    私は34歳男性です。 体だけの関係の女性が妊娠しました。 付き合っていなく、気持ちはないので、堕胎をするつもりでいましたが、彼女は私のことが好きなので産みたいといいました 。初めて彼女が私を好きだと知り 、怒りと共に、私を困らせたいだけなのではと思い強い不信感に包まれました。 その時は彼女の産みたいという発言に怒りを覚え、 セフレだよ?遊びの子だよ?産まれてきたって子供は絶対に幸せになれないし、俺は好きな人の子供が欲しい。あなたに産んで欲しくない。あなたの考えはおかしい。 と言うと彼女は、 迷惑はかけないし、1人で産む。 と言うので、 じゃあ妊娠したことを最初から俺に言わないでくれよ。 と言いました。その日はそれで帰り、一週間後にまた話し合いました。そういう女はあとで何があるかわからないのでその電話を録音しておきました。 私はどうしても中絶してほしい ことを伝え、色々と話し合いました。彼女は、私は中絶したら 精神的におかしくなると思うし 考えられない。 と言うので、 中絶後の女性の気持ちは調べた よ。後遺症とかもあるだろうし 、それは俺も考えている。ちゃ んとケアしていかなきゃと思っているし、できることはするし支えなきゃとは思っている。 と伝え、彼女は私の意見を尊重して中絶をしました。 中絶後彼女と会い、私の意見を言いました。 こっちからはもう用はないから 話をきいたり、ご飯を食べに行くぐらいは出来るからなんかあ ったら電話してね。 と、いうと彼女は怒りだし、そ んな言い方は酷いと責められました。 だからできることはするよとは言ったけど、こんなに責められて色々言われたらもう何もしてあげたくないし関わりたくない 。もう連絡してこないでくれ。 と言いました。元々そういう関係ではぬかったはず。俺も付き合っていた女性がそうなったならちゃんと考えるけど、俺達は元々そうではない。 と、はっきり伝えました。 彼女は今は一緒にいて欲しいと言うので、出来ることと出来ないことはあるからね。とはっきり言いました。 私に頼ってくるので、 責任責任て、お互い様だろ。俺 が強制的に中絶させたわけじゃ なくて、最終的には自分で決めたことだろ。なんでもしてもらって当たり前だと思うのはおかしい。 とも言いました。中絶から9ヶ月経った今でも彼女は前に進めず 、心療内科に通っているようです。 心の面でもう少し気遣ってほし ったと言いますが、してきたつもりです。 全て彼女の思い通りにも出来ません。 何故俺じゃなきゃ駄目なのか? 普通は憎むだろ。 と思います。私は論理的な考え方しかできません。 彼女は感情的にばかり話し、論理的な私の意見と噛み合いません。考え方が少しおかしいとも感じます。 あまりにも前のことを何度もいったりするので、しつこいやもうそっとしておいてくれとも言いました。 全て私のせいかの様な言い方なので、お互い言いあいになりもう辛いです。 傷付いたと言うので、私も色々と言われて傷付いているのでもうお互い様だと思うのです。 付き合って欲しいと言われた時も、こっちはその気はないのにその質問事態がおかしい。と言うと、そんなことはわかっているし、好きだからとかではなく、落ち着くまで一緒にいて欲しい。という意味で。などと、意味のわからないことを言います。 あとは彼女が頑張って自分の力で立ち直るしかないと思います。 私も精神的に参っています。ご 助言お願い致します。

  • 中絶後

    長くなります。私は3日前に中絶手術をしました。12週手前まで悩んで悩んで出した答えでした。彼は仕事もしていなくて借金もあり精神的にもどん底の状態で心に余裕もなく2人の関係も上手くいってない状態での妊娠でした。その時彼に対する気持ちはほとんどなくなっていました。私は産みたいけど今の状態じゃ無理だと思いました。それでも彼からは絶対何とかするから産んでほしいと言われました。自分1人でも育てるから絶対産んで欲しいと。仕事もちゃんとすると。頑張ってくれてる部分もあったのですが、行動がともなってなかったり、何とかすると言うだけで具体的には何も話し合ってくれなかったりと私には不安だらけでやっぱり産む覚悟が出来ませんでした。1ヶ月たくさん喧嘩をして、考え方も合わなくて、好きだなとは思えるようになったんですが、彼が言ってくれる言葉も信じたくても信用出来ずこの先一緒にやっていける自信もなくて、不安過ぎて、どうしても絶対産みたいという気持ちにはなれませんでした。散々悩みました。最終的には彼にお前には何が何でも子供育てる覚悟が出来ていないと言われ彼も私の優柔不断さに疲れ今回は諦めると言う事になりました。確かに私には1人ででも産む覚悟がありませんでした。それがどれだけ大変かわかっているつもりだし自分自身弱い部分もあり不安定過ぎて覚悟が出来ませんでした。中絶をした途端すごい後悔でいっぱいになりました。どうしてこんな事したんだろう?何で彼の言葉を信じられなかったんだろう?彼の事が好き。彼と一生一緒にやっていきたかった。何が何でも産みたかった。あの時は思えなかった気持ちでいっぱいになり、どうしても出来なかった覚悟が今更でてきました。後悔でいっぱいです。彼は俺の子供を産めなかったって事はそんなに好きじゃなかったって事だしもう離れようと言っています。子供おろしてまで一緒にいれないと。私は1からやり直したいと思っています。今は彼の顔みるのも辛いけど、ちゃんと仕事もして落ち着いて自分ももっと強くなって、信頼関係もちゃんともてるようになって準備が出来たらすぐにでもまた子供がほしいと思ってしまいます。中絶は私が選んだ事で彼を傷付けたのもわかっています。それは私の勝手でしょうか?離れるべきなのでしょうか?辛くてどうしていいかわかりません。

  • 中絶の後の対応について。

    とても悩んでいます。 長文、乱文失礼いたします。 よろしくお願い致します。 2月に、付き合っていない体だけの関係の女性を妊娠させてしまいました。 もともとセフレとしてあっていましたが、本当にバカだと反省しましたが避妊をしていませんでした。 妊娠を告げられ、その時初めて、私に気持ちがあり本気で好きだと言われ、産みたいと言われました。 私はお互い割りきった付き合いだったし、ビックリしてしまい、産んでほしくないと言いました。 彼女は、すごく好きだけど、彼女にはなれないとわかっていたから、割りきったふりをしてあっていたと。 だから、あなたには迷惑をかけないし1人で産み育てると言われました。 私は、ちゃんと好きな人の子供が欲しいし、絶対におろしてほしいと言いました。 すごく話し合ってもめたのですが、中絶後はできることはするし、支えるからと言い、中絶を選択してもらいました。 中絶した日に、私は彼女に、 無事終わってホッとしたよ。また何かあったら電話してね。ご飯食べにいったり話を聞くぐらいはできるから。 と帰ろうとしました。 すると彼女は泣いておこりだしました。 言っていることが違うと。 だから、できることはするけど、できることとできないことがある。 と言いました。 ここから彼女ともめだし、納得がいかないと怒っています。 喧嘩になり、もう1人で抱えていってくれ、おれも1人で抱えていくから。 と言いました。 確かに私の言い方は悪かったし謝りました。 でも、好きではない女性なので、気遣うことができませんでした。 中絶後は、彼女は再手術をしたり経過がよくなく、精神的にも参っているようでした。 矛盾しているようですが、罪悪感と心配は心配なので、連絡はとってあげていました。 彼女はとても気を使い優しい子なので、私は腹をくくって、付き合おうかと言いました。 でも彼女は大丈夫と言いました。 それから、友達の様に仲良く過ごしていましたが、彼女はわたしのことが好きだから辛いから離れると言いました。 でも、私は体のことなども心配なので、そんなにすぐに答えを出さなくていいといいました。 そのあと、一度、急に私の家を訪れて来たことがあり、迷惑だったので、 もうやめてくれ。俺はどうしたらいいんだ。 最初から気持ちなんかなかったし、好きになることもない。 納得がいかないから裁判してくれ。 といいました。 彼女は辛そうにかえっていきました。 私がわるいのでしょうか。 中絶の責任は私だけにあるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 中絶したくない‼‼‼

    初めて質問させて頂きます。 わたしには22歳の時からお付き合いしていて、婚約した彼がいました。 去年の今頃、結婚していたはずなんですが。。彼が病気になってしまい、結婚は延期になりなかなかうまくいかず今年の4月に別れることになりました。 今まで彼と付き合っている中で何度か別れたり付き合ったりを繰り返していたのですが、今回はもう本当にお互いケジメつけておしまいにしようといい別れました。 わたしはなかなか忘れられずにいたところ、夏に偶然彼と街で再会しそこから彼からまた連絡が来るようになりました。 わたしは次戻るならば中途半な気持ちでは絶対に嫌だし彼の病気のことも全てひっくるめて覚悟を決めて戻ろうと思っていました。 彼も次こそは結婚という気持ちでお互いに支え合っていこうという話になり、戻ることになりました。 もう戻ったからには結婚だとわたしたちも周りも思っていたんですが。。彼の気持ちがついていかず追い詰められてしまい、わたしの事ももう好きではないと言われ別れを切り出されました。。 実はそのときわたしにはお腹に赤ちゃんがいて5週目でした。 しかしわたしは今まで彼との赤ちゃんを3度妊娠していて2度流産、1度止むを得ず中絶しています。 不育症である疑いがあって、また今回もそうだったら。。という思いもあり彼にはその時伝える事が出来ませんでした。 しかし冷静に考えたらわたし一人の問題ではないのできちんと話さなくてはと思い彼には打ち明けました。 彼はわたしの体の事は知っているけどもわたしのことや赤ちゃんのことを考えて堕した方がいいと言いました。 俺は育てることは出来ないしお互い好きな気持ちでいるときに生まれなくちゃ赤ちゃんが可哀想だと。。 わたしが今回中絶したら体も心もボロボロになってしまうけど次彼よりもステキな人と出会い結婚して子どもが出来る可能性を信じて頑張って欲しいと言われました。。堕してからは彼氏彼女の関係には戻れないけど特別な仲間として支えていきたいと言われました。。 彼は自分が悪くて勝手だとわかっているけど今回は中絶してお互い別々で頑張っていき、一生中絶したことは背負って生きて行っていつか別の幸せが見つかるのを信じてほしいと言っています。。彼にはもう全くわたしに対して気持ちがありません。 でもわたしはどうしても産みたいんです。頑張って育っている赤ちゃんをおろすことなんて考えられません。もう妊娠出来ない体になってしまったらと思うと考えられません。 どうしたらいいでしょうか。。 混乱していて文章がまとまらずすみません。。 しかしわたしはどうしても生みたいです。彼にもきちんと責任をとってもらいたいです。どうしたらなんと話せば伝えれば彼は責任をとってくれるでしょうか? お願いします。

  • 中絶しました。

    もうすぐ20歳になる学生です。2ヶ月前、付き合ってはいないけれどお互い好きだった彼との子を中絶しました。色々な理由があり、お互い納得の上での中絶でした。もちろん本当は産んであげたかったです。でもお互い学生で、今の私たちの生活を変え、子供を育てていく自信が私たちにはありませんでした。自分の責任も取れず、世間体を気にせず自分たちの子供のために生きていくとゆう決断もできず、それなのに安易な性行為をしてしまいました。赤ちゃんにはどんなに謝っても謝りきれません。中絶した直後は、彼も周りの友達も支えてくれ、「◯◯が元気に笑ってたほうが赤ちゃんも安心するよ!」とゆう友達の言葉に救われたりもしました。友達に気を使わせるのも嫌なので、友達の前では妊娠発覚前の態度でいれていると思います。でも、やはり1人になると最低なことをしたとしか考えられなくなり(実際に最低なことをしてさまったのですが)、食べることも、誰かと連絡を取っていることも、勉強していることも、全てのことに対して、こんなことしていていいのかな?赤ちゃんは息をすることでさえ私のせいで出来なかったのに。と考えてしまいます。周りにはもう迷惑かけたくないし、中絶の経験がない人からすれば、2ヶ月もたったのにまだ悩んでいるのか。と思われそうで、何も言うことができなくなってしまいました。結局1人だけでは気持ちを押さえられずこうして投稿しているのですが。中絶経験者のかた、どんな方でも意見を頂けると嬉しいです。

  • 中絶について

    知り合いの女性が妊娠しました。 本人はまだ若く中絶すると簡単に言っています。 相手は別れて連絡が取れないとのこと。 簡単に言うが、本心なのか・・・女性の心理的な負担が想像できません。本当はどんな気持ちなのか。 具体的に、妊娠中絶による体への影響、中絶費用、一人で病院へ行けるのか、また、女性にとって中絶は、身体的にどのくらいつらいものなのでしょうか?教えてください。

  • 中絶

    こんばんわ。 私は中絶をしたことがあります。 ここでも何度かお話を聞いていただいたことがありますが そのときにお話した彼です。 その彼は妊娠したときに二人で決めたこの決断「中絶」にたいしての私のやりきれない気持ちを分かってくれてはいたと思うのですが 共有できず 「銀行にカネだけ振り込むから手術くらい一人でいけ。手かかりすぎじゃ」 と言われてしまいました。 私は毎日泣いた日が続きましたが子供に会いたいと思わない日はなく後になって謝ってくれた彼を一瞬で受け入れることができました。 そして結婚したいと言ってくれました。 で、長く付き合っていたのですが(その間DV等いろいろあり暴力や「死ね」などと言われたことも・・・ここでお話しました。) 一週間前くらいにふられました。 人:人の付き合いに疲れた、もっと新鮮で気楽に付き合いたいからそれには子供のことを抱えたおまえは重い、 そう言われました。 とても今つらいのです。 そして、子供と彼と三人で暮らしたいと信じていた自分にあきれるような気持ちさえ湧いてきます。 本当だったら今くらいに生まれてくる子供を忘れることもできず 彼と暮らしている夢を見たりします。 それで私は彼に電話したりしてしまって彼の気持ちが私にないことが信じられないと思っています。 何が何でも離れろといわれるのですがどうでしょうか? 背中を押してもらうべきなのか悩んでいます。

  • 中絶後の彼との付き合い方

    先日、初めての妊娠そして中絶を体験しました。 彼とは付き合ってまだ4ヶ月。二人とも社会人です。たくさんの話し合いをした結果、中絶することに決めました。 大好きな人の子供を堕ろすコトに、自分や相手のことを責め、傷つけ合うこともありましたが、お互いの今の状況や家庭環境のことを考えると、子供を諦めることしかできませんでした。 中絶することは二人で決めたことなのですが、やっぱり女なんですかね。産みたかった気持ちも嘘ではありません。 ただ、一人で育てるという強い気持ちまでは持てませんでした。 彼はものスゴク優しい人で、家が遠いのにも関わらず、毎日傍に居てくれました。 「少しでも辛い気持ちとか解りたい」 「こんな辛い思いをさせているのに、○○のことホントに好きなんだ」 「命の責任はちゃんと果たすから」 言葉できちんと話してくれるのは嬉しいのですが、このまま前みたいに付き合っていけないかも知れない不安やどうしても、「堕ろして欲しい」と言われた時の絶望感から、彼の気持ちが見えなくなってしまいました。 「落ちついたら一緒に暮らしたい」とも言ってくれたのですが、わたしの方が「強い責任感からそう言ってるんじゃないの。」とか思ってしまいます。 わたしは彼氏に責任を取って欲しいなんてことは考えてないです。 前みたいに付き合っていくことはできないかも知れないですが、このことを無かったことに、忘れたフリをして蓋をするように付き合っていくこともできません。 中絶後、二人で上手く付き合うための良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 中絶の責任(長文です)

    ご意見お願いします。 私には3年付き合った7歳年上の彼がいるのですが、最近性格の不一致を原因に別れようと告げられております。 ただ、過去に人工中絶をしたことが引っかかっております。 付き合って1年位で彼の子供を妊娠し、私はまだ学生だったので二人で話し合った末中絶しました。 その後も順調に交際を続け、情けないのですがその一年後にまた妊娠してしまいました。 私は1回目の時に中絶した際にもう二度とこんな悲しいことはしない、と心に決め、避妊にも気をつけていました。なので予想外の妊娠に大変驚きましたが、その時はもう卒業しており就職している身でしたので、迷いましたが今度は産みたいと思いました。 好きな職業につき働くことをあきらめて、彼と子供のために生きよう、と覚悟し彼に告白すると無理だと言われました。 彼の職業柄、金銭的な問題がありました。 しかし私も自分のからだへの影響も気になった手前、産みたいと主張しました。 「もう子供を産めない体になるかもしれないんだよ!」 というと、「もし産めない体になっても一生面倒みる。責任取る。覚悟を決めた。来年の夏(今年の夏のことです)になれば借金の返済が終わるから結婚しよう。」 と言われ、2回目も説得され泣く泣くあきらめる形になりました。 それなのに夏になっても結婚の話もなく(それとなくその話をしても借金がまだ残っていると言われました)、そして今別れを切り出されています。 最初は別れたくなかったので、「あのとき責任取るって言ってたじゃない」と伝えましたが、「気持ちはかわるんだよ。」と言われたり「じゃあ面倒みるよ。そのかわり気持ちはないよ」と言われました。 正直、なんてひどい人なんだろうと思いました。あの時の覚悟ってなんだったんだろうと悔しい気持ちになりました。性格の不一致って・・・。 彼に気持ちがなくなって一緒にいるのは無理かなと思いますが、このまま彼と疎遠になり、私が将来結婚し、万が一子供が産めないからだにになっていた場合どうしたらよいのかと不安に感じます。 あの時責任を取ると言っていても、私と婚姻関係のない彼はもう赤の他人です。 中絶は男女両方に責任があると思いますし、彼だけに責任を押し付けたい訳では無いのですが、何らかの形で私が納得できるように「責任を取って」もらいたいと思っております。 この場合私が今しておくべき事は何かありますか? 例えば、将来不妊治療をすることになったら慰謝料をもらう約束など・・・。 それともやはりただの恋人関係では、将来そうなってしまっても泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 中絶させた女性を好きになることはないですか??

    特に男性の方にお聞きします。 長文失礼致します。 好きな人がいます。私は、付き合っていないのに彼とからだの関係を持ち、妊娠して中絶しました。 私は一人で生むつもりでしたが、彼に堕ろしてくれと説得され中絶しました。 妊娠がわかって初めて私は彼に気持ちがあることを伝えましたが、彼は驚いていました。 そのあと、しばらく揉めたりとたいへんだったのですが、中絶後の私の経過がよくなく、再手術をしたり、腫瘍が見つかったりと体調がよくありません。 彼は、申し訳ない気持ちからか、毎日メールや電話をくれて心配してくれています。 私は、好きな気持ちが押さえられず付き合って欲しいと言ってしまいました。すると彼は、気持ちはないし彼女として好きと言う感情がないから付き合えないごめん。と言われました。 友達には全然なれるよ。と言われたので、 私は友達にはなれないから、もうこれで終わりにするね。と言いました。 でも彼は、今すぐに急いで結論を出す必要はない。せめて体調が良くなるまでは一緒にいさせてくれ。 ゆっくり決めればいいよ。 と言ってくれました。 私は彼が好きなので、そういってもらえて心が揺らいでしまいました。 しばらく友達のように楽しくすごしていましたが、やはり私はすごく好きなので、友達でいることは切なくなって苦しくなってしまい、 やっぱりもう終わりにすると言いました。 すると彼は、 ○ちゃんがつらくならないなら付き合おう。俺がんばるからさ。 といってくれました。でも、申し訳ないけど、心配とか気にはなるけど好きと言う感情はないと言われました。 その時は断りましたが、 そのあとも、彼から2回ほど付き合おうといってくれました。 その時はまた断りましたが、今回はわたしがやっぱり付き合って欲しいと頼みました。 彼は優しく、いいよと言ってくれました。 わたしはバカです。何回も気持ちをたちきろうとしましたができませんでした。 中絶しましたが、彼の良いところもたくさん見てきましたし、嫌いになれません。 もちろん、彼には気持ちはないのに付き合ってもうまくいかないのはわかっていますが、側にいさせて欲しいと思ってしまいます。 一度、抱いて欲しいといったことがあったのですが、もうそういうことはしたくないし、そういう気分にもなれないと、ハッキリ言われました。 やはり、付き合うべきではないでしょうか。正直何のために付き合うと言ってくれているのかも分かりません。 辛口でも構いません。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう