• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすれば治りますか?)

イジメで対人恐怖症になった私、どうすれば治りますか?

このQ&Aのポイント
  • 私は学生時代にイジメを受けてきて、対人恐怖症になってしまいました。性格も大人しくなり、人間が嫌いで怖いです。特に女の子が苦手です。
  • 高校時代の担任からは暴言を言われるなど、助けてもらえずに困っています。今では引きこもりや精神的な鬱になりかけています。
  • 私はどうすれば治るでしょうか?どのような対策を取れば対人恐怖症を克服できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

例に挙げた話がわかりにくくて何とも答えにくいのですが、1度カウンセリングとか受けてみては? その担任は、あなたを助ける助けない以前に、あなたをいじめていたのでは? もともとあかるく話し好きという事ですから、5年生までの仲のいい子もいますよね? 友達に相談するのもいいかもしれません。 やりたいことがあるならそれに向けて進むのが1番だと思います。 まわりの嫌な人達の事なんかどうでもよくなります。

ozahide117
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今 何もかもが面白くありません・・--

    今、僕は20のフリーターです。 ここ毎日、何もかもが面白くない日々です。-- だからと言って、「死のう。」だとかって考えた事がないわけじゃないけど死ぬ勇気ありません_ _ チキンなんで。 なんて言うか、今の自分【非日常生活を求めてる・・。】と言いますか。 学生時代はいじめられてばっかだったので・・・(小・中・高・専門校)  先生からも、普通に暴言を言われてる時もありました・・。 高2の文化祭の時、とても暑い日でした。(7月頭ぐらいです。) うちわを貸してほしくて、担任の先生に「先生。うちわを自分にも貸してください。」と言ったら「お前に、貸すうちわなんかねぇ。干からびて死ね!」と真顔で言われました。(女教師です・) 他の人達には普通にうちわ配ってたのに・・。 友達・・いないって言った方がいいですねーー なんて言うか・・【やられやすいタイプ】って言うやつですかねぇ・・--そんな感じを約7年間続けられてました。 最終的に、高校は卒業。しかし、専門学校では11月10日に耐えきれなくなり退学。 以降、バイトしながら現在に至る。こんな感じが今の自分の現状です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 「この事さえなければ!」と思うものは何ですか?

    皆さんは、自分に「この事さえなければ!」と思うものは何ですか? 自分は、「イジメさえなければ俺の人生は今の人生より180度変わってた!」です。 これはもう絶対断言出来ます。(小6~高3の卒業式までの約7年間もの間殴り・蹴り・暴言・無視その他多数のイジメを男女関係なく受けており、(女子に関しては暴言が主に多かったです。・男子は、肩パンとか蹴り等々。)また高2の文化祭時では当時の担任(女・既に既婚者)から「干からびて死ね!」と真顔で言われた。) 今流行ってますよね。イジメ問題。 当時は、本当に心底死にたいぐらい辛く、親にも当たり、今21なのですが未だに過去の話になると親のせいにします。(しかし、なんだかんだありながらも高卒までしました。) 「ただ耐えなさい。しか言わなかったジャン。教育委員会に訴えるとかした?してないでしょ。」 今振り返ってみると、「何で俺あの時自殺しなかったのかな?いや・・しなかったんじゃない。自殺をする度胸がなかっただけかもしれない。」と度々思います。 小さい頃は、明るく・活発で・誰とでも積極的に話をしていたのですが、今は真逆で暗く・周りの人達の目を気にするようになり、消極的です。積極的に人とのコミュニケーションを自分からとらなくなった。 取り方も忘れてしまいました。 おまけに、騙されたり色々あったので【人間恐怖症・人間不信】にまで陥ってしまいました。

  • ひきこもりは甘えでしょうか・・・

    観覧ありがとうございます。 私はひきこもりです、ひきこもりと言っても全く外に出れないというわけではなく、頑張ればどうにか出れるというレベルです。 少ないと1週間に1度外出するくらいです。 原因は対人恐怖症や軽いパニック障害です。 アルバイトをしていた事もありますが、途中倒れて辞めてしまいました。 正直自分でも全く甘えがないと言うと嘘になりますが、少し外に出ただけで物凄く疲れその日は死にたいとばかり考えてしまいます。 それでも、外に出て仕事して友達を作って・・・そんな普通の事を毎日思い描いています。 今もハローワークなどに行き仕事は探していますが、自信はありません。 元々引きこもりで肩身は狭かったのですが、大地震が起きて沢山の人が亡くなって犠牲者の代わりに引きこもりが死ねばよかったなどという言葉を見てしまい 今は更に肩身が狭くなっています。 最近は精神病などの人が集まって働いているような場所などは無いのかと探しているのですが、やはりそういう所は無いでしょうか? 私のような人間はどうすればいいのでしょうか・・・アドバイスをください。

  • 対人恐怖

    人間関係の挫折で引きこもりになり友達も一人もなく毎日孤独でこれではだめだとおもいデイケアに参加したのですが誰ともしゃべってれず居場所がないと感じさらに人間不信になってしまいました。 家では早く働けといわれます。 外見コンプレックスから人の目を見るのが苦手で コミュニケーションが下手です。 対人関係を取り戻すにはどうしたらいいのでしょうか

  • なぜ今自分が生きているのか解らなくなった・・・。

    自分は、今21なんです。 最近「・・・何で俺生きてんのかな?」とその理由が解らなくなりました・・・。 「家族を養っていく為に一生懸命働いて生きている。」・「夢があるから。」・「何か目標があるから。」等々人によって理由は様々ありますが・・・。 ふと自分のこれまでの人生を振り返ってみると、「あの時は楽しかったな。」って時がないです。 学生時代は今流行りのイジメに遭い(小6~高3の卒業まで)、社会人になったこの歳になってもイジメに遭っていて、何もかもが人生楽しくありませんでした。 イジメと言っても、どのようなイジメを受けていたかと言うと【暴言(死ね・触んな・近づくな・消えろ・お前いらないから。お前生きてる意味ないんじゃないの?・何で生きてるの?早く死ねよ。)・暴力(殴る・蹴る)・精神的ダメージのイジメ・・・。(男女・当時の担任も含みます。担任に関しては高2です。女担任) 【過去は過去】なのですが、今振り返って思い出してみてもいい気分にはなりません。 合計で学生時代は約7年間もイジメを受けていたわけで、未だに振りきれていません。 心にも大きな傷を負いました。 友人0。気軽に身近に話せる人もいない。に等しい。 何故皆さんは今を生きていますか?

  • 困った事は何かありますか。

    これは限定の人回答でお願いします。 自分は、学生時代に小6~高3の卒業まで【イジメ】を受けてきて(男女・担任の先生まで無関係でした。)社会へ出てもイジメを受けてきたので、今現在ほぼ実家に【引きこもり】状態です。 恋愛もまともにした事ありません。 【人間完全不信(特に女の子)】にまで陥ってます。 社会へ対する不信感もあります。 どうやって社会復帰しましたか。

  • なぜ出来たのか?

    …当時の事を今振り返ってみても不思議な気持ちです。 なぜ自分はあの時の【7年間のイジメ】に耐える事が出来たのか。(小6~高3の卒業式まで。男子は主に殴る・蹴る・暴言・女子は無視等々) 男女共に色々言われたりもしました。(1番強烈だった言葉は、当時高2の担任だった女教師の文化祭時に言われた1言 干からびて死ね!) そして、今どうして「復習して殺してやりたい!」と言う気持ちが強くあるのか…。 そして、今(22です。)どうして忍耐力が当時と比べて落ちたのか。 ……もう限界がきたと言う証拠なのでしょうか? 当時耐えられてた事。→すぐには泣かない。→今・簡単な事ですぐ泣く。 自分にとっては、余程の事がない限り一生涯癒える事のない特に心の傷を負わされました。 (現在は、無職…いやニート・引きこもり。友達は…親友が1人のみ。) …なんだか自分が周りの人達から【認められてない】ってのがもの凄く悔しくて、悲しかったんです。 ……こういう人達は大抵殺人とか重大犯罪犯しちゃいますよね…。 なんだか自分も近々本当に殺っちゃいそうで自分が恐い…。

  • 教師から受けた仕打ち

    忘れもしません。昭和51年12月18日土曜日。私は中学2年生でした。当時、性に人一番関心があった私は、「週刊プレーボーイ」や「平凡パンチ」やもう少しきわどい内容の本を読んでいました。この日の午後、担任教師と体育教師が、いきなり私の家にやって来て、「家宅捜索」を始めました。両親が在宅していないのを知った上での行動でした。しかし、私は既に、そういう類の本は処分していたため、彼らにとって「収穫」は、ほとんどありませんでした。すると彼らは、私を中学校まで連れて行き、校長室に閉じ込め、詰問を続けました。体育教師は「お前のような奴が一番怖い。精神鑑定を受けたらどうだ」などの暴言を吐きました。運動の苦手だった私のことを、彼は日頃から快く思っていなかったようです。解放されたのは、午後8時過ぎでした。その後、この体育教師は近隣の市の小学校校長になりました。担任教師は日●組に所属していました。二人とも既に定年を迎えています。この出来事について、皆様はどのような感想を持たれますか。また、教師から受けた仕打ちで、「これだけは今も許せない」という経験をお持ちでしたら、ぜひともお聞かせください。

  • 嫌われてる?

    高校3年です。 どうやらクラスの一人が僕のことを嫌っているみたいです。 いくら嫌いだからって人の物隠したりするようなバカはいないと思うので、ほっといてもいいような気がしますが・・・ 人間、一人や二人に嫌われて当然だと思っているのですが、僕に落ち度は無いと思っているので、何だか腹立たしいのです。 僕が、テストで100点取ると「ウザッ」など癇に障る発言をしたり、僕は体育が苦手なのですが、そのとき何だか僕の前で勝ち誇ったりしています。 別に僕は彼(僕を嫌っている人)を侮辱したりした覚えはありません。 これ以上悪化した場合、担任に相談するなどの手段をとろうと思っています。 しかし、できれば担任に相談という手はとりたくありません。 嫌いなら嫌いで話しかけもしなければそれでいいと思っています。 どうしたら、彼の発言を止められると思いますか?

  • 人生を悔いなく楽しむ方法

    今の自分のスペック【根暗・消極的・人見知りをする・ニート・引きこもり・人間不信(学生時代小6~高3の7年間のイジメによるもの。・自分の非も認めても収まる事はなかった。高校卒業式まで続いた。最低高卒はした。)仕事は転々としてきたが、色々あり挫折。現在は無職…いや…。ニート。今はもう憂鬱で死ぬことぐらいしか考えてない。】 昔の自分のスペック【根は人間好き・明るかった・誰とでもよく話す。・積極的・ちょっとした事ではすぐにはへこたれなかった。・忍耐力がかなり強かった。】 人生を悔いなく楽しむ為にはどうすればいいのか解らなくなりました。(現22・男)

このQ&Aのポイント
  • PDFの印刷調整方法について詳しく教えてください。
  • PDFで送られてきた書類を1ページに6枚レイアウトして印刷したいのですが、設定の仕方がわかりません。
  • キヤノン製品の場合、PDFの印刷調整方法についてわかる方いらっしゃいますか?
回答を見る