• ベストアンサー

「まで」を英語で

日本語で範囲や限度を表す助詞に「まで」があります。時間については英語でuntilがありますが、 空間についてはどう表すのでしょうか? 例えば次の二つの文です。 私は東京に行く。 私は東京まで行く。 この二つは英語では区別できないのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

区別できると思います。「東京へ行く」あるいは「東京に行く」は問題ないですよね。 「東京まで行く」だったら go up to Tokyo / go farther up to Tokyo などと言えば感じが伝わると思います。

yingtao7
質問者

補足

ありがとうございます。 up toを使うと「上京」のニュアンスまで伝わっていいですね。

その他の回答 (4)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.5

面白い疑問ですね。 同じ“まで”でも、「東京まで行く」、「5時まで空いている」は本来まったく違う意味なのです。 「私は東京まで行く」と「お店は5時まで開いている」の“まで”は本来別の意味の形容副詞です。 同音異義語と言ってもいい。 日本語にはいろいろありますね。箸と橋とか。 書き言葉はともかく、しゃべり言葉でのその違いは、前後の関係で判断するしかありません。 手に持つのは箸だし、歩いて渡るのは橋です。 外国人が日本語を学ぶとき、難しいと感じることの一つです。 日本語の“まで”と言う単語は発音、スペルが同じなので、英語も同じではとつい思ってしまいますが、英語には同音異義語(と言うより同スペル異義語)がないので、この違いを英語が母国語に人に聞いたら変な顔をされるでしょう。 そう言う意味では日本語は良くも悪くも曖昧な言語ですね。 曖昧で論理的でないから、科学の論文には向かないと言われています。 中国語の動詞には時制(現在、過去、未来の区別)がないそうです。 文全体の言い回しで判断するのだそうです。 世界にはいろいろな言語がありますね。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 面白い見解ですね。でも、突っ込みは止めときます。

  • snorioo
  • ベストアンサー率54% (103/188)
回答No.4

私は東京まで行く。 I go as far as Tokyo. という言い方があります。たとえば列車の中で"Where are you going?"と聞かれた場合 "to Tokyo"というよりは"as far as Tokyo"と言う方が自然だと思います。

yingtao7
質問者

補足

Merci pour la réponse. >I go as far as Tokyo. でも、これだと「東京までと同距離の別地点に行く」 という意味に取られることもありませんか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

私は東京に行く。 I'm going to Tokyo, 私は東京まで行く。 I am going as far as Tokyo.

yingtao7
質問者

補足

ありがとうございます。 進行形にしたろころが憎いですね。「今から東京に行く」という意味なら、進行形にしないといけませんからね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

『東京に』ではなく、『東京へ』が正しいのですが、ともかくそれと『東京まで』との違いを説明するのは大変難しいですよね。説明するのが難しいほどのニュアンスを英語が用意していることを期待するのは無理です。それほど日本語というのは微妙な言い回しが多い言語だということになるのです。

yingtao7
質問者

お礼

Thank you for your answer. But the difference of these two Japanese sentences can be distinguished in French. Je vais à Tokyo. Je vais jusqu'à Tokyo. The second French sentence implies that I don't go further than Tokyo.

関連するQ&A

  • 助詞の「まで」について

    日本語の助詞で範囲や限度を表す言葉に 「まで」があります。しかし、それについて、次のように言っている人がおります。 《同じ“まで”でも、「東京まで行く」、「5時まで空いている」は本来まったく違う意味なのです。 「私は東京まで行く」と「お店は5時まで開いている」の“まで”は本来別の意味の形容副詞です。 同音異義語と言ってもいい。 日本語にはいろいろありますね。箸と橋とか。》 そこで質問ですが、「まで」は時間と空間を表す時はそれぞれ同音意義語と看做すべきなのでしょうか?

  • 日本語の助詞の「は」と「が」の違いを英語で表すには

    日本語の「は」と「が」という助詞の違いは外国人には少し難しいようですね。例えば 次の文です。 (1)彼“は”私の弟です。 (2)彼“が”私の弟です。 この2つの文は英語にするとどちらも “He is my (younger) brother.” になりますが、日本語でのこのようなニュアンスの差は英語では表現できないのでしょうか?

  • 「いつまで」を英語で

    英語で「いつ」は “when”、 「~まで」は “until”と、 誰でも知っていると思います。 では「いつまで」というのは どういう言うんでしょうか? whenとuntilは 併用できませんよね。 かといって、 how longだと 「期日」よりも「期間」を尋ねることになりますよね。 例えば 次の文です。 “いつまで日本に滞在されますか?” 英語ではどのように言いますか?

  • 英語について非常に悩んでいます‥

    英語について非常に悩んでいます。 つい先日英語には日本語のような「てにをは」の助詞がないことに気づき、どうして英語には助詞がないのに日本語訳には「は」や「を」などがついているのかと疑問に思うようになってしまいました。単語の羅列に見えてしまいます。 このことに気づくまでは当然のように助詞をつけて訳していたのですが、前の頭には戻れなくなってしまいました。今はなぜなのか全くわからなくなってとても困っています。 いろんな人に聞いたのですが、わかりませんでした。頭の悪い質問で申し訳ないのですが、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 英語では何と言いますか

    次の日本語を英語では、どういう言い方になるのでしょうか。 「この時間なら、主人はまだ起きています。遠慮せず、どうぞ遊びに来てください。」 という文です。教えてください。

  • 英語にしてください

    次の文を英語にするとどうなりますか? 【私が日本語で話してもよければいいですよ。】 日本語があまりわからない知り合いにある場所へ付き添いを頼まれたのですが、私は英語が苦手なので日本語で話してもよければ付き合うよということです。 よろしくお願いします。

  • 英語に助詞がないのを例文で説明してください!!

    「日本語には助詞があるのに何故英語には助詞が無いのか?例文を使って説明して!」と言われ、困っています。 英語には助詞が必要ないということはわかるのですが、例文って言われるとうまく説明できないんです。 どなたか、うまく例文をつかって説明する方法を教えてください!!

  • 日本語の助詞の「や」の訳し方

    日本語には英語のandとorの中間のような便利な助詞がありますが、これは英語ではどのように表現するのでしょうか? 例えば、次の文です。 「私の町には犬や猫を飼っている人が多い。」

  • 多くの日本人は日本語よりも英語の文法に詳しい!

    こんにちは。いつも言われていることなんですが、日本の英語教育は文法を重視しますが、国語教育では文法を軽視します。そして、多くの日本人は日本語よりも英語の文法に詳しくなります。また、英語の授業は和訳にウェートを置くのに、国語との連携は弱いです。その結果、幾つか歪が生じます。そこで今回は、重要なポイントでありながら、英語の授業ではさらりと通過しがちな箇所を挙げてみました。 (1)助詞の「は」と「が」の訳し分け・・・どちらも主語を示す言葉であり、英語では区別しないし、何も付ける必要なない。 (2)助詞の「や」は and又はorに訳される。 (3)助動詞の「た」は英語では過去形で表す。 (4)日本語の動詞の現在形は英語の動詞の現在形に対応する。 (5)日本語の「~している」は英語では現在進行形で表される。 そこで質問です。以上の5項目の不備な点を、具体例を明示して補って頂ければ助かります。

  • 英語にしてください!!

    『メールありがとう☆「○○」でメールを貰った△△です。東京に住んでないけど東京の学校だよ!私で良かったら友達になろう!メールとかしたいけど…でも英語が苦手なの。日本語できますか?』 この文を英語にしてください☆ それから「エキサイト」など以外で無料で翻訳できるいいサイトがあったら教えてください☆