• ベストアンサー

PCディスプレイで地デジを見る

mac1963の回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

どの様に繋いでいるのかわかりませんが テレビに比べるとパソコン用のモニターは彩度が低く明るさも暗めになっています パソコンではそれがベストなのです テレビ視聴するならそのへん調整出来る物でないとダメですね モニターで調整不可能な場合は繋いだ機器側で調整しないと無理 どちらにも調整する機能がなければそもそも無理なんです

ggg52312sp
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PCディスプレイ+地デジ+PS2

    マンションに引っ越したことにより、壁についてる端子にテレビを接続するだけで地デジが見れるようになりましたので、地デジが見れる液晶テレビを探しております。それにPS2も繋ぎたいです。 ただしスペースの問題からPCのディスプレイとしても兼用して使えるものを探しております。どちらかといえばTVとしてより、PCディスプレイとしての方が使用頻度は高くなると思います。 つまり、PCディスプレイとして使え、地上波デジタルも見ることが出来、それにPS2が出来るもの、ということです。 上記の用途ですと、調べてみたところPCのディスプレイとして使用可能な液晶テレビというのが候補に上がっています。第一候補はAQUOSのLC-26BD1です。 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20415010435 パソコン(グラボはGF6600GT)からDVIで接続、PS2はD端子で接続という構成を考えています。 しかしこれですと、画質は荒くなってしまうのではないかと心配しております。 (26インチというのも、これ以上大きくすると解像度の問題でますます荒れて見えてしまうのではないかと思ったからです。) ものすごく綺麗なものを望んでいるわけではないのですが、PCで使う時は小さい文字でも読める、PS2の時は今まで使っていたブラウン管(3色のケーブルで接続)よりそれほど劣らなければ十分です。 この構成で画質に大きな問題は無いでしょうか?? もしくはこれよりもっと良さそうな方法はないでしょうか? どなたかアドバイス下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 地デジについて

    地デジについて詳しいことはわからないですが、何ヵ月後かには32~7型くらいの地デジチューナー付の液晶テレビを買おうと思っています。その場合今までのアナログ放送は大きめの液晶テレビではすごく画質が悪くなるって聞いたのですが、画質が悪くなるなら地デジで見たいのですが地デジを見るにはどういう準備が必要でそれにはいくらくらいかかり、見始めた後もお金はかかるのでしょうか?

  • 液晶ディスプレイで地デジを見るために

    液晶ディスプレイで地デジを見るために地デジチューナーを買おうと思っています。HDMI出力ができるものとそうでないものを比較するとやはり値段が違うので、D端子出力でも画質が変わらないのならHDMI出力ができないものでいいかなと考えているのですが、HDMI出力とD端子出力では画質にどんな差があるのでしょうか?どうか教えてください!

  • PC液晶ディスプレイの色合い

    Win-7がサポート切れということでWin-10PCを購入しました。 今まで使用していたWin-7PCは壊れているわけではないため 両方のディスプレイで同じ画像を見比べたとき 新しいWin-10のほうが若干紫がかっており、 古いWin-7は明らかに自然な色合いです。 これは、同時に見比べてこそ分かることです。 そこで質問です。 PCの設定を調べましたが、そのような調整は見つかりませんでした。 PCでは液晶テレビのように色合いを調整できないということでしょうか よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて

    アナログのテレビの地デジチューナーをつければ、地デジ放送を見る事はできる事は知っているんですが、今持っているテレビはビデオ入力端子のアナログテレビで、地デジチューナーを付けた場合の画像は、地デジ対応の液晶テレビを買った場合の画質とはかなり違うのでしょうか? 地デジチューナーをつけたらただ単に放送をみれるだけで、画質は以前のアナログ放送とあまりかわらないのでしょうか? 誰か知っている方がいれば教えてください。 御願いします。

  • 余っている液晶ディスプレー(PC用)を地デジテレビに

    自宅のリビング用のテレビがないのですが、余っている液晶ディスプレー ・26インチIPS液晶:LG電子 M2600D-PM に、地デジチューナを買い足して、地デジテレビにできないかと考えています。 やはり、チューナ一体型でないと不便でしょうか? アドバイスがいただけるとありがたいです。(特に、経験者の方のアドバイスはありがたいです)

  • PCのディスプレイで地デジ等を視聴するのに必要な機器をお教えください。

    PCのディスプレイで地デジ等を視聴するのに必要な機器をお教えください。 我家はケーブルTVで地デジやBS・CSが視聴できています。 娘用のTVは古いアナログ用なのですが、娘用のPCがありますので このPCのディスプレイのみを利用したいと思っています。 PCを使わずにディスプレイで地デジ等を視聴する事ができますでしょうか? 可能であれば、必要な機器とメーカー、型番等をお教えください。 また、ディスプレイをWiiやPS2用としても利用したいのですが 切替器等でPC用、地デジ用、WiiやPS2用とする事ができますでしょうか? ディスプレイはアナログRGBでミニD-SUB15ピンです。 ステレオミニジャックの音声入力端子もあります。 宜しくお願いします。

  • PCで地デジ放送を視聴するには?

    PCで地デジ放送を視聴するには? PC(DELL OPTIPLEX GX620)と地デジ付き液晶テレビを繋いでPCモニター及び地デジ視聴を考えています。 ディスプレイ・テレビそれぞれのメリット、デメリットがあると思いますが如何せん機械音痴の小生ではチンプンカンプン! 地デジチューナー付きディスプレイと地デジチューナー付きテレビでは接続の仕方・解像度などトラブルが考えられますがベストな使用方法を教えて下さい。

  • 地デジの受信の悪さと画質の関係について質問させて頂きます。

    地デジの受信の悪さと画質の関係について質問させて頂きます。 我が家ではテレビを4台設置しておりますが、アンテナから一番遠い1台の受信レベルが低く45から60前後です。ブロックノイズが入り、時には受信不可能になる位です。 この受信の悪さと液晶テレビの画質は比例して悪くなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 液晶ディスプレイについて

    PC用の液晶ディスプレイ(3年前のTFT液晶19インチ(横長ではない)があります。 これに、地デジのチューナー(KTV-DIGIBOXまたは別の商品)を接続し、 (1)地デジ放送を見る、 (2)アナログ放送を見る、 又は、 (3)新たに地デジ対応液晶テレビ(ダイナコネクティブ、バイデザイン、DXアンテナなどの20インチ~22インチ)を購入してデジタル放送を見る (4)アナログ放送を見る の4つの場合、どれが一番機能的に上(というか主観的で結構ですが、比較されたことがある場合は、どれが一番きれい)か、教えていただければと思い質問しました。 チューナーだけを購入するのが一番安く済むのですが、やはり、このクラスのメーカーのものでも、液晶地デジ対応テレビの方がテレビを美しくみれるのであれば、購入を考えています。よろしくおねがいします。