• 締切済み

男性に質問/24歳頃の恋愛観

くだらないかと思いますが、お付き合い下さると嬉しいです。 この位の年齢の、恋愛観を教えてください。 ☆付き合った彼女は本命(お嫁さん候補)ですか?? ☆恋愛(恋人)はどのようなポジションでしたか? ※24歳または入社三年目の頃という設定でお願いします。 例)恋愛○% 仕事○% 三年目だと、仕事が面白くなってくる頃でしょうか。

みんなの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

恋愛するなら こいつと!と思うので  毎回本命なので嫁候補。 恋人は基本的には1番だよ。 仕事がある時は仕事だけど 休みの場合。 遊びは・・・彼女が都合が悪い時にって感じ。 パーセンテージでは状況によって違うので^^;

Jane26
質問者

お礼

う~ん‥ 仕事状況で比率は変わるんですね。 その歳になると、一度彼女さんと決めたら、その時は本命なのですね。 参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 その頃には彼女は居なかった。しょぼん。ただ現在の妻は文通相手でもあったが恋人でもない時代でしたね。ただ、この女性と一緒になれたらという思いはあった。  3年目は仕事は面白くなったね。もっとと思った頃に病に倒れて続かず。  遠恋状態に成るのはその後の事。遠恋状態だと50:50の割合だったかな。仕事もしっかりしないとデートの費用も馬鹿になりませんからね。

Jane26
質問者

お礼

色々大変だったのですね! 確かに、お仕事頑張らないとデートもなかなか出来ないですよね。 そんな心理なのかなぁと、参考になりました。 早々に回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若いころ恋愛できなかったせい

    若いころ恋愛できなかったせいで若い相手と付き合いたいことについて。 男性も女性も、恋愛するなら本能的に若い相手を望む傾向はあると思います。年上好きもいますが、少数派です。 でも世間は、歳の離れた相手を探し ていると気持ち悪いと言います。 世間的によい印象をもたれません。 若いころ恋愛してきた人は、 「若い相手がいいのはわかるけど、いい加減同い年くらいの相手に落ち着いたら?」と言われても納得がいきます。 しかし若いころ恋愛に憧れていたのに、モテずにおじさん、おばさんになるまで恋愛できなかった人は、歳相応の相手だと、 相手は、おじさんおばさんしかいないのです。 完全に自分を棚に上げてはいますが若い相手を知らないまま、 おじさんおばさんと付き合うのには抵抗がないでしょうか? 私も、10代に行動したものの恋愛できないまま、中年になってから若い子とは出会いもなく、基本的に恋人にする難易度も高いので厳しいと感じます。 私と同じような若い相手にコンプレックスのある人は、どのようにコンプレックと付き合っていますか? 「風俗行け」や「キャバ行け」、「婚活行け」は無しでお願いします。 風俗や結婚と恋愛は別です。 結婚なんてダサくて話題が少ない男でも真面目で仕事ができれば誰でもできます。 結婚とモテることとは全く無関係。

  • 若いころ恋愛できなかったせいで

    若いころ恋愛できなかったせいで若い相手と付き合いたいことについて。 男性も女性も、恋愛するなら本能的に若い相手を望む傾向はあると思います。年上好きもいますが、少数派です。 でも世間は、歳の離れた相手を探し ていると気持ち悪いと言います。 世間的によい印象をもたれません。 若いころ恋愛してきた人は、 「若い相手がいいのはわかるけど、いい加減同い年くらいの相手に落ち着いたら?」と言われても納得がいきます。 しかし若いころ恋愛に憧れていたのに、モテずにおじさん、おばさんになるまで恋愛できなかった人は、歳相応の相手だと、 相手は、おじさんおばさんしかいないのです。 完全に自分を棚に上げてはいますが若い相手を知らないまま、 おじさんおばさんと付き合うのには抵抗がないでしょうか? 私も、10代に行動したものの恋愛できないまま、中年になってから若い子とは出会いもなく、基本的に恋人にする難易度も高いので厳しいと感じます。 私と同じような若い相手にコンプレックスのある人は、どのようにコンプレックと付き合っていますか?

  • 恋愛ってなに?

    僕は19才の大学生です。 そして、この年齢にもなって一度も恋人はいません。 僕は恋人の出会いを求めてアルバイトを探してました。 そして、12回中12回全て落ちました。 きっとそのつけなんでしょう。 しかし、僕と同じ年齢の他人は恋人がいてアルバイトに普通に受かり、楽しい学生生活を送ってます。 なのに、僕は恋人がいないアルバイトに受からない、いつも一人で学生生活を送っている。 他人と僕はとても大きな差があります。 僕はある日、マクドナルドにアルバイトの採用貰いましたが仕事は一度もくれません。 現場に来たのに店側は僕のシフトは入ってないと言われ悔しかったです。 なんでなんですか? もうひとつ、僕は一生恋愛出来ない性格です。 僕は無口で器の小さい男です。何の魅力はないです。 だけど、ある他人は人から嫌われる存在なのに彼女がいたり、ある他人はDVして、いつも暴言ばかり吐いてるのにその彼女は彼に夢中だったりするのはなぜですか。 僕は童貞です。しかし、僕と同じ年齢の女性は半分は経験済みです。 僕が魅力のある人間になっている頃には既にほとんどの女性は経験済みです。 処女は貰えません。 他人の二番目か三番目か・・・・です。 僕が今から努力したころには既に手遅れになりそうです。 非処女に価値なんてないと思ってます。 僕って相当器の小さい男なので恋愛する資格なんてないですよね。 だから恋愛するなら今からしたかったです。 時間はありません。 他人との差は相当あります。 どうすれば良いですか。

  • 結婚や恋愛に関する質問がうざい

    私は26歳で結婚を前提にお付き合いしてる方がいます。 お互いに目立つタイプのため、横槍が入る恐れがあるので、正式に結婚するまで交際のことは秘密にするつもりで、(彼もそのように言ってます)誰にも言っていません。 24歳の頃から、独身で歳上の男性から「行き遅れちゃうよ。早く結婚しないと。」としつこく言われてきました。 その頃も実は恋人はいたので、「恋人はいます」と言いました。 そうすると、私の恋人と会ったこともないのに「その人は本命は他にいると思う。別れた方がいい。」と何の根拠もないことを言われて嫌だったので「関係のない人は黙っててください」と言ったら、 急にその独身の男性は落ち込んだ様子で大人しくなりました。 「恋人はいない」と言えば「早く作れ」と言われて、「恋人がいる」と言えば「別れろ」と言われます。 凄く嫌な気分です。 だいたい、日本の平均初婚年齢は29歳、私はまだ若いし、同級生の95%が独身です。 友達は皆、私より歳上で彼氏もいませんが、海外旅行行きまくりで楽しく過ごしてます。 なんで私ばかりが24歳の頃から「歳上の結婚できない男性」に説教されなければいけないんですか? 同じ職場にも、私より歳上で独身の女性は山ほどいるのに、なぜか私ばかりが彼氏の有無や結婚願望について聞かれます。 明らかにテンションを下げているのにしつこく聞いてくる人が複数いて、うんざりしてます。 なぜ一部の男性は私ばかりにそういう質問をするのでしょうか? 中には処女かどうか聞いてくる失礼な人までいます。 良い対処法を教えてください。

  • もう恋愛は、しないと決めた男性。

    20代会社勤めの女性です。 最近知り合った男性が言っていた事で、気になってしまっているので質問いたします。 その男性は、恋人と2カ月~半年間ほど連絡を取る事ができなくなる事がある 職業に就いています。 彼は、以前付き合っていた彼女と結婚を考えていたのですが、 会えない事、連絡を取れなかった事、その他(彼自身の性格や内面もあると思います)で、 振られてしまったそうです。(数年前) それからは、もう恋愛はしないと決めて生きているそうです。 彼の気持ちは、 もう恋人を待たせたりしたくない、傷付けたくない、自分も傷つきたくない。 気になる人ができても、恋愛したくないから気持ちにストップをかけている。 自分に本当に自信が無い。自分は人を幸せにする事ができない。 ・・・・という感じです。 私は、彼と関わってみて、飾らなくて真っすぐないい人だと感じました。 私は彼の事が気になっています。 彼も、私の事は気になっている、とは言っていました。 恋愛をしないと決めて生きることが、おかしいとも思いませんし、 彼は仕事に誇りと生きがいを持って一生懸命しています。 恋愛をせずに生きて、30年後「良かった」と思うか「しまったな・・」と後悔 するか、病気をした時にどう思うかなんて誰にもわからないと思います。 私と彼がどうこうなる、という事は今考えられません。 多分、私は彼を本気で好きになったなら、それでも「好きです」と言うと思いますが、 その時は、彼を困らせてしまうと思います。 「もう恋愛はしない。」と決めて生きてきた彼の気持ちになって考えたいです。 皆さまのお力をお借りしたいと思い、質問しました。 教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 仕事運が悪く恋愛どころではなくなります

    30代前半独身女性です。 今までやりたい仕事のビジョン、人間関係で躓いたりして仕事が続かなかったのですが、ようやく就職が出来ました。 しかし・・・。 入社してみたら過渡期の部署で、深夜残業があったり、会社が無理難題をたたきつけたりする会社で、周りを見渡すと最長1年くらいしか続いた人がいないのです。その方ももうすぐ辞められます。 自分自身、年齢もあり、恋人・結婚をかなり意識しているのですが、仕事が安定してない状態で恋人を探すのではなく、自分の生活が安定した上で見つかるといいなという思いで、焦りを持ちながらも頑張って、いい人が見つかれば、と思っていたのですが、またまた仕事の段階で挫折して、あまりにも激務で、恋愛どころではなくなりそうです。。 どうしてこう、自分の運は悪いのだろうと思ったり、このような状況になるのは、自分に何かを気づかせるための仕業?とか思ったりもするのですが、ただただ落ち込むばかりです。 恋愛と仕事を同時に求めるのは、無理だということなのでしょうか。。 色んなご意見・経験のお話が聞けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国人男性との恋愛について。

    韓国人男性との恋愛についての相談です。 彼は34歳、私は30歳です。 彼とは職場で出会いました。 私が先の入社でその後半年後に彼が入社してきて、一年半近くは特にお互いに意識することなく一緒に働いてましたが、最近になり共通の趣味を通して一緒に遊ぶことや飲みにいくことが増え、先日趣味の相談がてらなんとなく二人きりでデートっぽいこともあり、今度二人でご飯を食べに行くことになってます。 彼はご両親とも日本に滞在していて、(住まいは別)日本に滞在してから15年近くになります。日本の永住権も持っています。 もちろん日本語も堪能で、勉強熱心で英語も話します。また仕事に関しても熱心で紳士で周りから信頼されるような人です。 性格的には年齢の割にはたまに少しお茶目なところもあり、おおらかで、優しくて誠実で真面目な方です。 以前の彼女について話したことがありましたが、至って普通な恋愛のようでした。 またお互いに海外に行く夢があり、それがたまたま同じ国でそんな話や、仕事の話、趣味の話などしてます。 ただ、例えばこのまま付き合うということになったら、と考えると少し不安な部分もあります。 年齢的に結婚も意識しているのももちろんありますし、外国人の方とお付き合いっていうのが初めての経験です。 ただ彼は、日本の滞在も長いので日本の文化に対しても理解のあるので、そこまで深く考える必要もないのかもしれませんが・・・、ネットで色々と韓国人の方との恋愛や結婚とか検索してみるとあんまりいい情報は書いてないので、なんだか惑わされたりしちゃってます。 韓国人の方と交際している方、交際したことがある方、または結婚している方など、色々な意見やアドバイスを聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年下男性との恋愛について。

    アラサー社会人と学生の彼との恋愛について相談に乗って下さい。 私は20代後半で社会人です。 彼は今年 大学を卒業し、どうしても就きたい職がある!と予備校に通い 上手くいけば来年社会人 です。 最初から新幹線で会う位の遠距離で、付き合った当初からその状況は変わりません。 結論から言うと、彼に別れを告げられました。 私が仕事で大変な時に八つ当たりをする事が増えてしまい、自分もこれから大変な時に支えられない。歳の差が‥遠距離が‥、好きじゃなくなった。と言われました。 大学を卒業してから まだ数日ですが、彼が仕事の事で焦っているのは感じていました。周りの友人が就職していく中 自分はまだ1年必死に勉強しなければならないのは大変だと思います。 その辺りから態度が変わってきたなーと感じ始めて居たので、好きじゃないと言われた時に少しは覚悟が出来ている自分が居ました。 反省する部分もあったし、八つ当たりした事は申し訳無い事をしたと思います。 だから、まだ私は好きだから別れたく無い!とすがる事は出来ませんでした。 そして、彼からは別れるけど 居なくなるのはやめて欲しい。友達で居て欲しい。と言われました。 が、その前日まで好き好き言われ‥なんだったら彼を重いな‥と感じて居る状況だったので変化に着いて行けず、考えさせて欲しいと時間を貰いました。 そこから3日置いて これからリセットして、友達として仲良くしていこう!と連絡をしたのですが、 彼氏が出来たら言って欲しい!とか、これからは恋人じゃなくなるけど!、恋愛感情は無いけど!と言う発言を何回もされて泣いてしまいました。 そんな数日で簡単に割り切れない事、少なからず傷付いた事を伝えると『自分に言い聞かす為に言った』と言うのです。 なんだか自分の気持ちがまとまって無いのに、こっちに向き合ってきてんの?!と腹立たしい気持ちになりました。 最終的にまだお互いが自分の事しか見えてないから、もう少し時間を置いてから話をしようとなりました。 が、私にまだ恋愛感情がある状態で一緒に居る意味があるのか‥と悩んでしまいます! 好きだから一緒に居たい、支えたいとは思います。 が、こんな状況なら私は居ない方が彼にとってプラスなのでは?とも思うのです。 遠距離や年齢差‥社会人と学生‥で埋められない事があるのも事実です。 客観的に見て私がどうして上げるのが、彼にとってはイイのでしょうか?

  • 浮気性の男性に質問です。

    30歳女性。現在婚約中です。 旦那になる男性がもてすぎて自信がありません。 営業成績一番で、男らしくて頼りがいがある彼氏です。 とてもかっこ良いです!ただ、私と付き合うまで、モデルや、アナウンサー(地方)と付き合っていても、浮気をしていた事を知りました。しかもただならぬ人数。 ただ私には今の所本気みたいで?(今の所を強調します。)初めて結婚したいと思った。失いたくないから、私とは浮気もしないし、結婚しよう。と言っています。今だけ?と思っていますが、私も初めて子供が欲しいと思う位、本気で好きになったし、彼としか結婚したくありません。ただ、浮気はいつか必ずまたすると思います。 そこで質問ですが、浮気はしなくなった!とか、浮気はしても本命は変わらない様にするにはどうしたら良いのでしょう?ずっと本命で居続けるには、どういう人は裏切れないとかありますか?外見は年取って行くし、仕事はできないの自信ないです。 彼氏が私を気にいったのは思いやりがあって、料理が上手で床上手な所らしいです。 とにかく本命でいたいので、これで浮気を辞めたとか、これだから、本命は裏切れないとかあったら教えてほしいです。

  • 恋愛関係ではない男性からのプロポーズ

    家庭のある男性を好きでずっと愛人のような恋愛をしています。 そんな私をすべて了解して、僕の嫁さんにならないかと言ってくる男性がいます。 その人は直属ではないけれど上司で、年の離れた友達のような関係です。恋愛相談にも乗ってもらっていて、私がその人に恋愛感情がないことも分かっていると思うし、その人が私に対して特別な感情があるわけではないはずです。「いい年で独身だし僕も寂しい、男関係だけ清算して、来てくれればいいんだ」とマジ顔で言います。 「好きあってもないのに、おかしくないですか」 と聞くと、 「そのほうがうまくいくよ。居心地いいじゃん、お互いよく知ってるし」 と言われました。 言いくるめられてしまったのか、納得してしまいそれもいいのかなぁと考えてしまう自分がいるのですが、不倫の苦しみから逃げたいだけなのかもしれず、自分の心が分からなくなります。私は28歳、その上司は39歳です。嫌いではないです、むしろ好きですがそれは恋愛感情ではないです。 男性は恋人でもない女性と結婚したいと思うものでしょうか、またこういうケースってどう思いますか?

ロシアを舞台にした映画
このQ&Aのポイント
  • 幼少期に落雷に撃たれた主人公が奇跡的に生き残り、宣伝の力を使ってのし上がり、世界中を洗脳する宣伝効果の恐ろしさを認識し、悪夢を終わらせようとする映画です。
  • 人々の欲望が実体化したクリーチャーや、CMの思惑通りに世の中の価値観が捻じ曲げられるシーンが印象的です。
  • CGが用いられ、近年の映画にあるようなスピリチュアルな体験を通じた挫折と成長を描いています。
回答を見る