• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転校生 仲間はずれを助けたい 小学三年生男)

小学三年生男の転校生が仲間はずれになっている現状と親としての対応方法

rokomettoの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

私は自信も不登校と引きこもりを経験し、もっと世の中にどういうものかというものを広める活動をしようといろいろやっています。 >いっそ転校も考えていますが、逃げるようでさせたくありません。 これをまずやめちただきたいです。 大人だって転職や退職、休職や欠勤を選ぶことができますが子どもにはできません。 もちろん自己責任として背負ってる大人と全く一緒に考えるのは無茶ですが、それでも今の日本はあまりにも子どもの意思の尊重がなされてないと感じています。 転校や編入は逃げでも卑怯でもない むしろ明らかに改善の余地がない場所に踏みとどまり続けるのは蛮勇だ というのが私の考えです。 昔の平方でも三十六計にげるが勝ちという言葉があるようにどうしても無理なら退くのはアリです。 それを邪魔するのは大人の自尊心や世間体であり、大々的に周りに相談したりしないまま不登校や非行にまで発展してしまうケースが多いのです。 さて、転校もアリだという私の考えなのですがその前にまだできることはあるかと思います。 最近ではさまざまな子どもへの活動が地域で行われており、私の地元でも5つ以上知ってますしいくつかに参加もしております。 まずはそこから調べ、よさそうな活動に参加してみてはいかがでしょうか。 例えば「冒険遊び場」とその系列はおすすめです。 存在するかは住んでいる場所にもよるのですが… http://www.ipa-japan.org/asobiba/modules/textdb/ ここから日本各地の活動を検索できます。 ただし各地ごとに特色があり全てをお勧めできるわけではありません。 あくまでご自分で足を運ばれてみてください。 この活動には地元で子どもに多く関わってる方が参加してるケースが多く、何かしらの助力になると思います。 まずは子どものことを保護者が全部背負い込まないように。 世間体やプライドは子どものためにいったん横において自治体や地域の相談窓口などと積極的に接触してみてください。 全てが有効ではないと思いますのでまずは数を当たりよさそうな候補を絞っていくとよいかと思います。

junkopq
質問者

お礼

無理なら退くのもアリとのお言葉、また保護者が全部背負い込まないようにとおっしゃっていただけて、すごく心が癒されました。冒険遊び場の活動を教えてください新たな活動場所を知ることが出来て嬉しいです。長く頑張って一年、改善がなければ、転校させようと思っています。いろいろなアドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転校が辛いです。

    わたしは、中1が終わったら、つまり今年でいまの学校を転校することになりました。 転校もはじめてで、いまの学校は中学受験して入った大好きな学校で、諦めきれません。 毎日、布団の中で泣きっぱなしで、親にも友達にも相談できません。 元気のでる言葉、曲など教えていただきたいです。

  • 2年生の娘 転校してからお友達がいないみたい

    2年生の娘がいます。 最近転校して3ヶ月がたちます。転校当初はクラスの子の方から話かけてきてくれたりして、スムーズにスタートを切れた感じでしたが、落ち着いてくると本人が頑張らないと親しくはなれないのかなという感じです。 学校が遠いので近所に遊ぶお友達も少なく又習い事等で遊べる日も合わず・・・で放課後遊びを約束してくることもないので、学校内でたくさん遊ばないと親しくなれないと思うのですが、休み時間は1人で図書室に通う日々のようです。 休み時間にお友達と思いっきり遊んで欲しいと思い、娘には図書館に行っていい曜日を約束させて他の曜日はお友達と休み時間遊ぶように自分からも頑張ってみたらと声をかけています。 もともと自分から働きかけるタイプでもなく群れていないとダメなタイプではないのですが、ほっておくとほんとに1人でいるようになりそうで心配です。 今のところ学校に行くのを嫌がることはありませんが、娘自身ほんとのところどのように感じているのでしょうか? お友達と遊んで・・・の話題を出すと嫌がって話題を打ち切りたがるので、本人もお友達がいないことを気にしてるような気はします。 2年生くらいだとこんなマイペースな子がたくさんいてひっついたり離れたりしているものなのか、それとも娘は孤立してると考えて様子を見たりアドバイス(と言ってもどのように親が働きかけたらいいか分かりません)をしてあげた方がいいのか、悩んでしまいます。 転校前は幼稚園の延長のお友達や近所のお友達もいたのでそれなりに放課後約束をして遊んだりして受身ながらも小学生低学年らしい元気な放課後を過ごしていたので、学校内の生活も気になりませんでしたが、今はお友達と遊ぶ姿を見ないので学校の休み時間の過ごし方も気になってしまいます。 今は本人に任せてそっとしておくべきでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 ちなみに転校は国外の日本人学校への転校です。

  • 転校すべきか悩んでいます・・・

    立春も過ぎ、暦のうえでは春です。「春=進級」で大変悩んでいます。 娘は小学3年生。夏に今の小学校に転校して半年になります。 主人の仕事の都合で、2~3年に一度は引越しで、その度に幼稚園や学校を変わってきました。幼稚園も学校も2つずつ変わりましたが、今回のような事で悩んだ経験が一度もなく、今まで周りの方々(先生や保護者、そしてお友達)に恵まれてまいりました。 現在は25歳になるクラス担任が初めての女性の先生で、クラスは、暴力・暴言・物隠しが横行しています。友達が困った状況でも、見て見ぬフリをするのが当たり前のようです。 転校初日から、ある男の子から理由もなく暴力を受けるようになり、担任の先生とも相談を重ねましたが、イイ方向へ向かわないまま、とうとう怪我をして帰宅しました。主人も一緒に学校へ面談をしに行きましたところ、「転校生が珍しいから」「すぐに落ち着く」との理由で、学校側が対応を取ってこなかったこと、その男の子の家庭が母子家庭で、親子のコミュニケーションが取れていない事が解りました。その後、毎日のように物隠し、最終的には校長先生・教頭先生・教務主任の先生とも面談して、今に至っています。 娘は一度も休まず頑張って登校していますが、毎日繰り返される事に凹む毎日で、どうしてやったらいいものかと悩み、元々購入予定にしていた新居を慌てて購入しました。学区が現在の学校ともう一つ選べる場所なのです。現在の学校は4年生への進級はクラス替えがありません。担任の先生でクラスは大きく変われるものなのでしょうか? 3年生ともなれば、女友達との関係も微妙で、親友と呼べるお友達も未だ作れていません。娘は活発で、話好き、誰とでも仲良くしてきた方だと思うのですが、半年しか居ない学校で、そう簡単にはいかない事も承知しています。転校は選ばず、頑張るべきなのか・・・。 本当に悩んでいます。

  • 転校について

    大至急お願いします 僕は福井の定時の私立高校生に通ってる高校1年ですいじめでなかなか学校に行けてません担任転校を勧めてきたんですけど私立高校に転校って可能ですか?なるべく早く転校したいです

  • 高校を転校したいです。

    今私立高校に通う二年生です。 最近精神的にかなり辛く学校へ通うのがかなり億劫です。理由は一学期に体調を崩したこともあり出席日数はギリギリなのと、担任の先生があまり合わない、クラブのことが重荷になっているのが主な理由です。 クラブのことなら辞めれば済む話なのですが、担任はどうにもならないし、顔を思い出しただけでかなり憂鬱になります。 また成績も成績なので、来年別のコースへ移されますが、自分が学びたい分野が一切なくなりますし、そのクラスの授業の状態も最悪です。 ここまできたら正直やる気もおきないし、学校へ嫌々行くのも親に申し訳ないので通信制の学校へ転校を考えてます。 でも親に転校したいと言うのは転校したらまたお金がかかるしそれはそれで申し訳なくて言い出せません。 ここは正直に理由と転校したい事を親に言うべきでしょうか。 それとも精神科や心療内科にでも行って、無理矢理にでも今の学校へ通うべきでしょうか。 ご意見お待ちしてます。

  • 登校を渋る小学3年生の息子について

    こんにちは。長文失礼いたします。 今日は小学校3年生の息子についての相談です。 息子は元気でユーモアがあってスポーツもできるにぎやかなタイプの子供です。 3年生に進級するときも「もう3年生なんだよ」と諭すと背筋が 伸びる感じにとても楽しみにしていたのですが。 ゴールデンウィーク明け位から 学校行きたくない と言い始まりました。 入学以来それだけはなく元気に通っていたので戸惑っています。 理由を聞くと ●給食がまずい ●休み時間もつまらない ●先生が怖い(担任) ●みんなが(3年生)そう思っているに違いない ●転校したい ●先生替わって欲しい と後ろ向き発言が出るわ出るわ・・・ 同じクラスの子のお母さんに様子を尋ねたところ 学校では楽しそうにしているとのこと。 担任の先生からの連絡ノートにも すこぶる元気です! と書いてありました。 なんなのでしょう。4月から参観日に2回行きました。 とても緊張感・活気のある授業で息子も緊張して受けている様子でした。 「分からないと(挙手をしないと)立たされるし、答えが間違っても 立たされるし、皆泣いているんだよ。」 と今朝言いながら出て行きました。 確かに勉強はだんだん難しくなってきているようです。 先生は熱血な感じで完璧を求める印象ですが、悪い先生ではなく それならそれで旨くやっていって欲しいのですが。 甘えたいだけなのでしょうか。 朝起きると体温計をはさんでアピールしてくるので疲れます。 連日運動会の練習もあり体力が落ちているということはあると思うのですが。(リレーの選手に選ばれ喜んでいました)

  • 転校

    親の離婚で中学2年で車で20分くらいのとこに引っ越ししました。そこでは毎日とても楽しそうでした。 しかし裁判で親権がとられてしまい、お父さんの家に親権を置くことになってしまったため、中学3年生で転校しました。中学3年ということもありぜんぜん友達もできずいじめられてあました。 そんなときにお父さんは福島への転勤が決まり、親権を返すといってきたのです。 娘は前の中学校に戻りたいと言っています。 しかし前のポジションに戻れるとは限らないし、周りもあたたかく迎えてくれるかもさださではないとおもっています。 転校させるべきでしょうか?

  • 子供(小学4年生)の転校

    私(42歳)は小学4年生の息子がいる母子家庭です。 母(67歳)が近所に暮らしておりますが、その母が万引きで3回警察に捕まりました。 書類送検で終わりましたが、本人は反省して「もうしないから・・・」と私のアパートに来ます。 私は3回もしたのでもう更生は無理だと思い、母には一線を引いて自立して一人で生きていってと伝え、会うことも拒否しています。 しかし、近所のスーパーでの万引きなので誰かに知られてしまったら、特に子供の親に知れてしまったら、子供がいじめにあうのでないかと不安でいっぱいです。 遠方(私:新潟→妹:大阪)に私の妹がいるので、妹は親子二人引っ越しして来て、母の万引きが子供に知れないようにした方が良いのではと言ってくれます。 子供に話したら「転校はいや!今の友達といたい。」と言います。 このまま引っ越さないで母の万引きのことが子供の友達の親に知られないか不安のままいるか、知られたとき子供がいじめられる・つらい思いをしてしまうと思ったままこちらで過ごすか。 子供を説得して、遠方に引っ越すか(小学4年生なの転校先で馴染めるか等不安です) 私の年齢も42歳なので引っ越すと再就職が出来るか不安ですが、母の万引きで子供がつらい目に合わないように経済的なものは覚悟するか。 選択に悩んでいます。 子供にとって極力つらくない方を選択したいと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 転校

    中2女子の母です。娘が1年の後半からまわりから無視されはじめましたが、昼休みはクラス以外の部活の人や小学生の時の友達とやり過ごしなんとか、クラス替えの2年に期待しました。この時担任にも親にも無視されている実態は話しましたが、他にも友達がいるから大丈夫!といっていたのですが、2年になりこんどは新たにいっしょになった人たちから、やはり無視やこそこそウザイコールがはじまったようでついに私にそのことを話し、もう2度とあんな学校にいかない。3年になってもこういう陰湿ないじめはなくならないんだ!とここ2週間ほど学校にいきません。またプライドが強くいじめられて学校にいかないんではなく、病気といってくれといいます。転校を強く望んでいますが、学区内だと、いずれいじめで転校したこともわかるだろうから、学区外にさせたいのですが、本人の住民票を移せばできるのでしょうか?今は川崎の公立中です。行き先は私の実家が都内なのでそこに住民票はうつせます。また今の学校では、まわりのいじめはないように認識されてます。

  • 小学二年生の息子の学校での仲間はずれ

    小学二年生の息子が最近イライラしているようなので 気になっていた所 私に朝叱られたのをきっかけに足がいたいなどと言い出し、 学校に行くのを渋り出しました。 話しを聞いてみると、休み時間に同じクラスの男子の多くが参加する リレーに足が遅いからと入れてもらえない。 ドッチボールで、自分がボールをキャッチしても うちの子が投げるとらあたらないからと横取りされる。 などの嫌な事があるようです。 上記のような仲間はずれはリーダー的な男の子一人の行動で、リーダーがダメなと言うなら入れないよ。と他の友達には言われてしまうようです。 休み時間にグループでスポーツ系の遊びをする時だけのようで、 他の場面でも外される、暴力をふられる。 嫌がらせをされると 言う感じではないようです。 何人か仲良く話しをするお友達もクラスにいるようです。 息子は運動が苦手なので、ある程度はしかたがないのかとも思います。 嫌で悔しい気持ちをどう乗り越えるか、経験して成長する時期ですし必要な事だと思います しかし、一年生の時もドッチボールに入れてもらえないことが続きお腹が痛いと 体の不調を訴えたことがあり、このままイジメに繋がらないか? 担任には伝えるべきか?息子にどうしてあげたら良いか。 悩んでおります。 アドバイスをよろしくお願いいたします。