• ベストアンサー

結婚と焦り

kasi0513の回答

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.6

少し休む事をお勧めします。焦りから生まれる物は何も良い事ありません。あなた自分でも言ってる様に疲れてしんどいって。それが焦りから生まれる物です、それに自分で思っている以上に廻りの目はあなたの事厳しい目で見てますよ。自分自身では気付かないでしょうが廻りにはあなたの顔はきっと別人の様に映っていると思います、焦りの表情と言うのはそんな物です、余裕があった頃の微笑んでるあなたと今の笑っている顔は恐らく天と地の差があるくらいの笑い方だと周りには感じ映っていると思いますよ。だから少し気分転換も良いんではないんでしょうか?自分も経験者です、経験をもとにアドバイスさせてもらってます。と言ってもまだ自分も婚活中でいろいろ試行錯誤しながら行動してますからあまり説得力ないですかね(笑)?けど自分は焦ってませんよ、先にも言いましたが焦りの先にあるのは後悔と言う文字です!!!似た様な境遇な人はたくさんいます、焦らず行きましょうよ

niwa0127
質問者

お礼

涙がでます。 お言葉ありがとうございます。 そうですね、「焦っている」ことも最近まで気づかなくて、自分の表情やオーラもよくなかったと思います。 まだ、気持ちは落ち着けていないですが、自分が焦っていることに気づけて、 回答者様のお言葉もあって、気持ちを整えていこうけると思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚への焦り

    現在30歳です。 先日、価値観の相違から、付き合っていた彼氏と別れました。婚活で知りあった男性です。 周りがどんどん結婚し、焦りを感じて、27歳から婚活をしていてようやくお付き合いができた方なのですが、やはり、上手くいきませんでした。とても優しくて、リードもしてくださる方だったのですが、どうしても彼との結婚生活のイメージがわかず、触れ合うと違和感を感じてしまい、私から別れを切り出しました。別れ際も、優しい彼でした。 私は結婚に向いていないのではないか、とても良い人が「好き」と言ってくれるのに、相手を好きになれない私は最悪な女だ、と落ち込む日々です。もしかして、みなさんはいろんなことを我慢して、「結婚」をしているのか…、っと思ったり、っというかもはや、結婚ってなんだろう、とまで思ってしまいました。 30歳になると、婚活の中でも中々声をかけられなくなる、と言います。また、一から関係を作っていくと考えると、少し疲れてきてしまいました。でも休憩をしていたら、きっとすぐに年を重ねてしまう、と、悩む日々です。 焦っている内は良い出会いはないともいいます。今別件で、自分の仕事や生活が落ち着かない状況です。自分の生活が落ち着くまで休憩して、また落ち着いたら頑張ればよいでしょうか。こんなこと他人に聞いても、自分で考えるべきことだとは思いますが、少しでも安心したくて、書き込みをさせて頂きました。

  • 結婚への焦りと世間体

    20代の女です。この歳になると周りも結婚や出産する人が出始め、やや焦りがあります。 「いますぐ結婚したい!」というわけではないですが、いつかは結婚したいし子供も欲しいです。 ここで婚活を始める時期を相談した際「今すぐ始めるべきだ!30代に入ると男性の目が変わるのだから」と多くの方から言われました。現実、年齢を重ねるにつれ、男性からの女性への目は厳しくなるようです(出産の問題のため) なので「私も早く婚活しないと」という焦りがありますが、しかし同時に「世間体を気にしているから焦るのでは」という違和感があります。自分が本気で結婚したいか分かりません。 更に私の生活環境は経済的に不安定で、今のままだと男性に頼ってしまう状況になります。また、あまり家庭的な方ではないので、あまり男性に良い思いをさせてあげられないというか、お荷物を押し付けてしまうというか…(家事は今後練習していくつもりですが)精神的にも経済的にも自立できた!という自信はまだありません。 ですが。やはり20代に入ったころから身体的に衰えは感じます。こういうことを書くと「まだ若いのに」と言われますが、実際「なんだか老けちゃったね」と言われたりもします。色々と気にかけてはいるのですが。年々老化していることが怖く、「これ以上老けたらもっと結婚から遠のくのでは」と不安になります。 恋人がいればここまで不安になることもなかったのでしょうけど、彼氏も長いこといないので焦りを加速させています。なかなか異性と知り合う機会もありません。 長々と書いてしまいましたが。結婚への憧れと焦り、世間体を気にする気持ちと躊躇する気持ちなどがごっちゃになっている状態です。婚活って世間体を気にして始めるものなのでしょうか?気持ちに踏ん切りがつきません。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 焦りが止まらない…

    お世話になります。30歳、女です。 学生時代に仲良くしていた友人が結婚し始めたり、彼氏ができていきます。 私も将来的には結婚をしたいと思い、5ヶ月前に元彼とお別れして以降、 友人、知人に紹介してもらったり、合コンを企画したり、参加したりしています。 しかし、なかなか思うようにはいきません。 ふと元彼のことを思い出してはつらくなり、落ち込んでしまいます。 ただ焦りしかありません。。 母とよくそのような話をするのですが、結局は人の縁だからね~という話になります。 焦るばかりではなく、趣味や仕事に気持ちを向けようと思ったのですがなかなかうまくいきません。 結婚相談所や婚活パーティーも考えていますが、田舎なもので、どうなのかなとも…。 (結婚しても働き続けたいので、住む場所や相手の職業も気になります。) 皆さんのアドバイスも頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 結婚の焦りがおさまりません

    29歳女です。 彼氏いない歴イコール年齢です。 結婚の焦りがとまりません。 私は家族が大好きで、なによりも家族第一に思ってきました。そのため彼氏いない寂しさをなく焦りも今までありませんでした。 けれどもこの歳になってようやく自分の危うさに気づきとても焦ってきました。 3歳年上の姉もいるのですが、彼女も結婚していません。 親が倒れたら? ここまま定年まで働き何もないまま死んでいくのか? 誰にも看取られず死ぬのか? 親孝行できない。嬉し涙を見たい。と。いろんな思いが頭の中を駆け巡り仕事も手につかなくなってきました。 今まで何度か合コンに誘われたこともありましたが、どうにも自分が恋愛をするというのが恥ずかしく、異性と何を話して良いかわからず、何も起こらず終わってきました。 これから動こうにも焦りで笑顔の作り方も忘れてしまいました。 焦りで押しつぶられそうです。 どうしたらこの焦り、抑えられるでしょうか? もう一ヶ月も焦りで毎日つらいです

  • 将来への焦り うつと結婚

    先日 病院にいき はっきりは言われていないですがうつ病の薬をもらいました。本当に死にたいと思うほど人生を左右する辛い出来事がありました。 毎日が辛くて苦しい けどすごく焦りがあります。 仕事も辞めました。 けれど焦りのため うつながらも次の仕事のことで無理矢理動いては うつ状態で引きこもるを繰り返しています。 そしてもうひとつの焦りは結婚のことです。うつながらも婚活を始めました。 自分でいうのもですが もうすぐ37ですが若くみられ 篠原涼子に似ているといわれます。 そして 外で 男の人の前では暗い顔を見せないように無理矢理します。ほんとは辛いしつかれます… それでもいちお外に出て この前の出会いパーティーに参加して4人の方から 申込をいただきました。でも こんな暗いわたしの実際な裏面をみたら どうなるでしょう。 無職 実家暮らし 独身30代、精神疾患。 男性の方 こういうわたしのような人でも 結婚は考えられますか もちろん うつ症状のことは隠します。 けど 隠すの辛くなりすべて 言ってしまいたくもなります。 いちお 今までは 恋愛経験もあり プロポーズもされたことはありますが色々ありできませんでした。 けどもうこの年齢 すごく将来が不安で おかしくなりそうです。 男女問わず同じような年齢の方で又は似てる状態の方、どうか ご意見ください。

  • 結婚願望の違う人との交際始めますか?

    30代女です。 気になった人と1回のみに行きいい感じになったのですが、 うまく行きませんでした。 向こうは、仕事も副業、趣味、将来といろいろあり、 結婚なんて到底考えられないろ言っていました。 私は、最初のデートでいい感じになりすぎたので、 気が急いて彼に自分の好意が分かるよう伝えていて、 返事がなかったので、いないと言ってたけど彼女いるんでしょ?と 聞いてしまい。引かれてしまいました。 その後、私は彼に惹かれてるけど婚活中でその人への気持ちも迷走中です。 と伝えて、 後日私が謝って向こうも返事をくれたものの、 ここ数回のメールに返事がなく、全く嫌われてしまったみたいです。 それだけが原因ではないかもですが、 やっぱり結婚願望のない人に、 自分が結婚したくて30代で相手に好意を示すと次、会いづらいですか?

  • 結婚する相手って、最初にビビっと分かるものですか?

    よく、「ああ、私はこの人と結婚するんだなあ。」とか 初対面ですでに感じ取られるお話を耳にするのですが、みなさんそうなのですか? また、片方はそう感じても、相手の方は全くそうではない(いわゆる、縁がなかったという言い方) こともあるんですよね? そもそも結婚って、「縁」がないと出来ないのでしょうか? 私は、30前半(女)です。 婚活迷走中です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚への焦りと彼のマイペースさ

    はじめまして。28歳の正社員でOLをしているものです。 1年前に結婚前提の婚活パーティで今の彼氏と出会いました。 彼は33歳でとても大らかで優しくのんびり屋さんです。 私はどちらかというとせっかちで自分に厳しくストイックなタイプ。決めたらすぐに実行したい性分です。 結婚前提のパーティで出会ったのですから私にも彼にも結婚願望はとてもありました。付き合って半年ほどから「結婚したら子供は何人欲しいね」や「披露宴には何人くらい呼びたい?」「住むならマンション?戸建?」などという話もしています。 彼曰く結婚するなら私以外考えられないとも言ってくれています。私も彼と居て居心地が良いし、結婚するなら彼だと思っているのでその点はお互い同じ事を考えています。でも彼がそこまで(私以外の人と結婚は考えられない等)言うならすぐにでもプロポーズして次のステップに進んでもよいのでは?と私は思うのです。彼にいつごろプロポーズしてくれるの?とやんわり聞いてみると「う~ん・・・今年中にはするつもりだよ!その前に旅行とか沢山行きたいね~」と呑気なんです。プロポーズ→両家の顔合わせ→式場探しなどしていたら1年以上かかると思うと何を延ばす必要があるのか??と先日強い口調で怒ってしまいました。「私しか居ないとまで言うならなぜ今してくれないの?今したって半年後にしたって変わらないでしょ?歳を喰うだけでしょ?」と。でも彼は「もう少し待って~」と呑気なんです。彼自身は仕事が忙しいわけではありません。むしろ17時定時ぴったりに終わり実家暮らしなので時間にも心にも余裕はあります。忙しかったら何もいいませんが、ただ彼がめんどくさい事から逃げているようにしか思えなくて最近イライラしてしまいます。私の性格がせっかちなのも重々承知なんですが・・・彼を信じて待つ方がいいのでしょうか??性格は120点と言うほど器が大きく優しい彼なので一長一短だと考えて彼のマイペースなプロポーズを待つべきでしょうか?最近会う度期待しているのに「今日はどこにお出かけしようか??^^」とお気楽に聞いてくる彼に当たってしまいそうで自分が怖いです。なにかアドバイスお願いします。厳しい言葉も大歓迎です。宜しくお願い致します

  • 結婚に焦りを感じてしまう

    いつもお世話になっております。 現在25歳♀で、もともと結婚願望は強い方ではないのですが、年齢的に考えてしまうことが多くなってきました。 23歳の時に、高校時代から8年付き合った彼と破局(その彼とは同棲等の話も出たけれど結局そこまでに至らず、縁がなかったのだと思います) 次は年齢的に結婚も視野に入れて付き合った方がいいかな、と考えていた所、同時期に32歳社会人の方と、23歳大学院生の方にアプローチされました。 すごく悩んだのですが、「結婚の為に付き合うんじゃない。付き合っていってこの人と生涯を歩みたいな、と思えたら結婚するんだ」と自分の中で答えを出して、今は年下の彼と付き合っています。 その年下の彼とは趣味や性格もあって、とても大事にしてくれているし、仲良くお付き合いさせてもらっています。 この人となら結婚したいな、等も思うようになってきたのですが、相手がまだ院生1年生ということもあり、どうなるにせよまだ先の話です。 重くなるのも嫌なので相手に何かを迫ったりはしないし、何か言ってほしいという訳じゃないんですが、自分の中で葛藤というか、焦りのようなものが生じてしまって上手く処理できない時があります。 彼も卒業したら一緒に住みたいな、や(結構な遠距離なので)、たまに彼の方から結婚感や将来のことは話すのですが、お互いに彼が学生の間はどうこうするつもりはありません。 彼のことはちゃんと好きだし焦ってもしょうがない、こんなことで揺らいじゃしょうがないと思うんですが、友達の子どもに会ったりするとどうしても悶々と悩んでしまいます。 先輩方の頼もしいお言葉やご意見を頂けたらとっても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 婚活して結婚は恥ずかしい自然な出会いで結婚がいい

    独身男ですが、婚活はなるべくしたくないです 理由はいかにも女に飢えてる感や、女欲しくて必死みたいな感じがあるからです 女に飢えていて必死に探す感じがして恥ずかしいからです 仮にそれで結婚しても、どうやって出会ったのかはっきり他の人に言えないですよ 言った場合「女欲しくてそのために婚活したんだ」とか「女に飢えてたんだ」「必死でダサい」「わざわざ金や時間手間かけてまで女探したとかどんだけ飢えてどんだけ女欲しいんだよ」など思われそうですからね こんなの恥ずかしすぎる 結婚したいから、つまり女欲しいからわざわざそのためだけに必死に金や時間かけて婚活するって恥ずかしいと思いませんか? それに婚活しても必ず相手が見つかるとは限らないです 自然と出会い結婚してる人たちがいるのに、自分はわざわざ必死に恥ずかしい屈辱的な婚活しないとダメなんてあまりにも悲しすぎます もしそれで婚活しても相手見つからなかったらあまりにも悲惨すぎますよ 何もしなくても、自然な出会いで、わざわざ金時間かけずに恥ずかしい思いしなくても結婚できてる人がいる それなのに自分は、女に飢えていて、女欲しくてたまらない感がある屈辱感のある婚活しないと結婚できない、もしくはそれでも結婚できなかった場合とか嫌ですわ わざわざ屈辱感のある婚活してまで結婚出来なかったら悲惨すぎる 自分は女に飢えていて欲しくてたまらないからわざわざ金や時間手間かけて婚活しても結婚できないなんて、と思うでしょうからね やっぱり理想は自然な出会いで結婚ですよね そっちの方が健全で恥ずかしくないし、どうやって知り合ったか堂々と言えます 自分は婚活して結婚した、と言うのは自分はわざわざ金や時間手間かけてまで女が欲しいそれくらい女に飢えていて女欲しいのです、と言ってるのと変わらないですから 皆さん、例えば婚活して結婚した場合、婚活して結婚したと言えますか? 「自分は結婚したくてたまらない女(もしくは男)に飢えていてわざわざ金や時間手間かけてまで女(もしくは男)が欲しかったんです」 と言うのと変わらないですよ そんな恥ずかしいこと言えないです