• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネイティブは英語を全て聞き取れているのでしょうか)

ネイティブは英語を全て聞き取れているのでしょうか

F-Tomatoの回答

  • F-Tomato
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.2

日本語が全ての音をはっきりと発する言語だと思っているのは、質問者様が日本語に慣れ親しんでいるからです。日本語を学んでいる外国人にとって、日本語の発音を正確にとらえることは、質問者様が英語の発音を正確にとらえる事と同様に難しいことです。 そして、質問者様が日本語を難なく聞き取れるのと同様に、ネイティブの英語話者は英語を難なく聞き取れます。

関連するQ&A

  • ネイティブに習っている人に質問です。

    ネイティブに英語を習っている人に質問なんですが、 どのように英語を習っていますか? 1、フリーカンヴァセーション 2、英字新聞やテキストを使う 3、徹底的に発音を直してもらう 4、映画などを使う 5、日本語を英語にしてもらう 6、英語を日本語にしてもらう 7、その他 ネイティブに英語を習っていますが、しゃべれる様になる自身が無いです。 もう、英語は読めれば良いかなとも思い始めてます。 何かお勧めの方法があれば教えて下さい。

  • 英語のネイティブでなくてよかった?なりたかった?

    この世の中、英語がさまざまな分野で世界の共通語になっていますが、あなたは英語ネイティブでありたかったったですか? (多数の国や、今はミックス・ハーフや、教育も進んでいますのでマルチリンガルな人も多いですが) 在日の英語ネイティブの友人らは、日本でも世界でも英語でなんとかなる分、日本語も他外国語を勉強しようとしない人も多く見かけます。もちろん頑張っている人もいます。 英語ネイティブのパートナーは、 「英語ができれば世界で困ることは少ないけど、欧州などバイリンガルが多い中、自分は英語しかできないのは恥ずかしい」と日本語を猛勉強しています。 言語の習得は大変で、ネイティブだったら!と思いますが、私は英語や他国語を勉強すればするほど、日本語という世界でも独自の母語を持っていてよかった、誇りに思います。 皆さんはどう思いますか? できれば英語のネイティブになりたかったですか? もちろん日本人でも外国語なんて難しくって、という人もいます・・国際的な視野を持っている方、お答え下さい。

  • 日本人からして、英語をネイティブの発音どおりに話す

    ヨーロッパの人たちは恥ずかしげもなくペラペラ喋っておりますが、日本と同じように英語を話すことが恥ずかしいと感じてる国って他にもありますか? 「恥ずかしいと感じてるのは君だけだ」などの回答は不要です。 一般的な日本人は恥ずかしいはずですので。その理由として、日本には英語をカタカナで表記して日本語として使っている言葉がたくさんあるから、だと思っています。また、日本ではネイティブのように英語を発音して笑いをとるような例が多くあります。 そういった冷やかす感じはいい加減やめて、真面目に英語を勉強しなければ日本はだいぶヤバいと思うのですが。。。 そして発音ができないからいつまで経っても喋れるようにならないのだと思います。 他にもこういった国はありますか?

  • 海外ドラマの英語ってやはりネイティブ?

    アメリカの海外ドラマの台詞の英語ってやはり通常のアメリカ人(ネイティブ)が話してる感じそのものなんでしょうか? 今海外ドラマの影響を受けて英語を勉強してます。でも英会話学習で話してるようなキッチリ発音する英語とは全く違って早口であまりはっきりしゃべらない?(もちろんちゃんと話してるが私には聞き取れてないだけだと思いますが)ように感じてます。海外ではみんなこんな感じで会話しているのだろうかという驚きと自分はこんな風にはしゃべれるようになるのかという焦りを感じ、なんだか気が遠くなってしまいます。 海外ドラマは”ヴェロニカマーズ”が好きでこれをよく聞いてます。主役のヴェロニカ(クリスティン・ベル)の言っていることはけっこうはっきり聞こえてわかりやすい気がするのですが準主役のローガンとかピズとかほんとなんて言ってるのかわかんないとき多いです。(特に男性) やはり地元のアメリカ人ってみんなああゆう感じでしゃべってるんでしょうか。海外にいったことが無いので。(できれば行ってみたいと思っています。)みんなあんな感じなら海外行っても全くわかんないだろうなと不安です。

  • フランス人の英語は日本人に近い気がする

    映画で、フランス人の俳優が英語の映画の台詞をしゃべっていると、どうも、日本人が発音しているように聞こえるのですが、これは私の耳がおかしくなければ 「フランス語の発音は日本語により近い、少なくとも英語よりは近い」 ということではないでしょうか?

  • ネイティブの人はこの英語にどんな印象持ちますか?

    英語を長年、自分で勉強して来た者です。ネイティブの方のような流暢な英語は話せないと思います。 you tube で、向井千秋さんの英語を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=FwA363TKOPg (10分15秒目くらいから向井さんが話されます。) 彼女くらいの英語(発音、スピード)ならば、自分もあと少し練習したら喋れるようになるかと思います。 そこで質問なのですが、 ・ネイティブの方は、彼女の英語(スピード、発音)に、率直にどのような印象を持たれるでしょうか? (私もそうですが、純粋に日本で育って来た人が話す英語としては、これで十分という印象を持たれるのでしょうか?) ・向井さんの英語は、例えば「ゾマホン=ルフィンの日本語」<「ビビアンスーの日本語」<「パックンマックンのパックンの日本語」<「ピーター=バラカンの日本語」で言うところの、どの程度のレベルと感じますか?(これ以外の方の名前を挙げていただいてももちろんOKです。) ※ ちなみに私は『君について行こう』を読んで以来、向井千秋さんのことは大好きです。 (・▽・)

  • ネイティブイングリッシュスピーカーは、日本人が歌う英語をどう感じるのでしょうか

    疑問に思っていることがあります。 多くの日本人歌手やバンドは、楽曲のなかに英語詞を盛り込んで歌っていますが、ネイティブイングリッシュスピーカーたちは彼らの歌い方を聴いたときはどのように感じるのでしょうか。人それぞれだとは思いますが、私はまったくネイティブの友人などがおらず、感想を聞いたことがないので知りたいです。 私は洋楽が大好きで、親日家のシンガー達が日本語で歌っているのをいくつか聴きました。でもカタコトの日本語を無理やりメロディーに乗せているようにしか感じず、娯楽にはいいですが「滑稽」と感じました。 逆に日本人の、あまり発音のよくない英語の歌はネイティブの方々にはどのような評判なのか知りたいです。

  • 英語ネイティブの話すスピード

    英語ネイティブの話すスピードが早すぎると思うのですが、日本語というのはかなりのんびり話す言語なのでしょうか。 自分のレベルが低いのかカタカナになってるのか、オーバーラッピングしてても舌が回らないことがあり、音声のナチュラルスピードは息継ぎもできない速度です。また、日本人が話す英語は上級者でももっと遅い印象です。 この早さでthだのアクロバティックな舌使いをしており、通じ合えてるのが本当にすごいと思います。 日本語を勉強する人は、さぞかし発音練習やリスニングが楽だろうと思います。 ご意見ある方よろしくお願いいたします。

  • ネイティブにこだわる実質的意味

    昔から不思議なんですけど、英会話学校がはじめなのか分かりませんが「ネイティブ」を売りにしたり、一般人でも気にしてるような気がします。英語を使うのは母国語として習った人達だけじゃないし、母国語として習っても声がしわがれて聴き取り難い・発音や文法が間違っていて分からないとか方言がきついとかあるだろうから、色んな環境で育った色んな人と言葉だけでなく表情や身振り・文字を使ったりして話した方がいいような。母国語として話す人としか話さないなんてありえないと思うし。 英語を教える知識が全くない人に教わるのはよくないとしても、日本人は型にこだわり過ぎてかえって話せないような(ただ昔、ある大手予備校の留学準備講座の見学をしたら来ていた人達は、帰国子女か独学なのか私以外全て考えがあるか・主張する気持ちがあるかは別として少なくても流暢でした)。私は、自分で考え・組み立てて主張や説明したり相手を説得したり、交渉・駆け引きが出来るように小さい頃から教育・訓練する事が重要な気もするんですが、ネイティブにこだわる利点がほんとにあるのか・無いのか?ある・ない、どちらとしてもどんな事だと思いますか?

  • 特殊な英語の発音を全て教えて下さい

    特殊な英語の発音を全て教えて下さい よろしくお願いします 英語には特殊な発音があると思います (1)Fなら唇を噛むように。 (2)THなら舌を噛むように。 A一つとってみても4通りの発音がある (3)口を大きく開けるA (4)日本語のように、でも舌を下げて発音するA (5)EとAの間のA (6)弱く発音するA 等です 当方歌を学んでおりまして、英語特有の高音成分を多く含む発音に大変興味があります 歌唱力向上のため、より良い高音を出すために、英語の歌詞はきちんと歌いたいのです そしてそれらの応用は日本語でも可能な為、欠かせないのです 上記六つ以外に特殊な発音がありましたら、よろしくお願い致します 回答時、言葉で表現、伝え難いと感じた場合は実際の発音が聞けるサイト等をお教えいただければなお良しです 以上です