• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親を許せない気持ち、憎しみがきえない)

父親を許せない気持ち、憎しみがきえない

mocopapaの回答

  • mocopapa
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

それは時間が解決すると思います。どんなに憎く思うようなことをされても 今はまだ許せなくても、やがてお父さんも歳を取り小さく弱々しくなっていきます。 その時には貴女もそれなりの年齢になっているでしょう。 恐らくその年老いたお父さんの姿を目の当たりにしたときには「仕方ないか~」 みたいな気持ちになれると思いますよ。 私は母親でしたが借金を作り逃げて家族に散々迷惑をかけて好き勝手にしてたんですが、 今歳をとり、成人病のデパートみたいになっているのを見て今更責める気にはなれません。 あえて貴女の心の中にそういう気持ちが湧いてくるまでは今のまま居れば良いと思います。 必要以上に貴女が努力するのではなく、会いたくなければ会わずに居て 貴女の気持ちが受け入れるようになるまで自然に任せれば良いと思います。 ただ忘れないでいてほしいなと思うのは貴女達を育てるためにお父さんも一生懸命 に働いてくれていたってことは心の片隅にでも留めてあげて下さいね。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 父親は、不器用でした。 愛情の表現が下手で、人間としても未熟。結果、弱いものいじめをしたんだと思います。 でも、私は父と殆ど向き合って話した記憶もなければ、 自分が受け入れられていた感覚も全くないので、 やっぱり許せないです。 このままほっておくしかないのでしょうか

関連するQ&A

  • 父親の49日法要に行きたくない

    父親の49日法要に行きたくない 【経緯】長文で長いです。 私は機能不全の両親の元で育ち、父親はアル中のDVする人、母は夫に少ない生活費の金で縛られ失敗した結婚だ!と子供の頃から私には愚痴を言いまくる、そんな事を毎日聞かされて1つ屋根の下で当然私は両親に対して疑心暗鬼なる。 両親は共感力、相手の気持ちを考えて話す、人のせいする、等身大で話を聞けない聞かない、非を認めない、すぐはぐらかす誤魔化す、図星な事を言われると私が悪いと責められる、いつも自分自分を物凄くかまって!かまって!で、私の気持ちなんか少しも構わない態度にイライラ、かまってくれたぶん返してくれるなどあればマシですが奪うだけ奪って何も返してこない卑怯者、など、未熟すぎる子供な両親。 両親が解決しなければならない事を私には押し付けられたのがキッカケで一人暮らしをする。 そんな中の父親が脳梗塞で倒れる。 少し手伝うが病院で母親が看病する。 冒頭に書いたように母親が簡単にいうと、とても面倒なかまってちゃん。 自分自分ばかりの話で嫌気がして、音信不通にする。 友人経由で連絡があり父親が倒れて寝たきり病院生活から7年が経ち先月他界。 7年ぶりに母親と姉に会いました。 がその性格はあまり変わっておらず、葬式は行きましたが、葬式に疲労ではなく母親と姉の性格に物凄い疲労。 わかる人にはわかると思うのですが⁈面倒なメンヘラかまってちゃんって、凄く疲れますよね? かまってちゃん過ぎて、人からエネルギーを根こそぎ奪っていく人! 私は精神科で治療中です。 父親が他界した時は一度は顔を見ておこうと思い葬式は頑張って行きましたが、母親と姉の性格に精神的にかなり参ってしまい心身が思うように動かない状態です。 今日本日が49日法要。 母親のメールは当然自己中な内容で、法要来て下さいと。 来れますか?とは、聞いて来ない。 いつも一方通行な会話で、息子の気持ちを知ろうともしてこない。 当然褒めてもらったことも一度もない。些細な事でも褒めたり認めてくれると元気でるじゃないですか? 母親は全くないしてこない、むしろ母親が私に褒めて褒めて認めてアピールがすご過ぎて。 姉もそんな感じで。 ダブルで疲れ果ててしまった。 母親と姉が私からエネルギーを奪っていく!心の成長に足を引っ張ってくる!とわかってしまった。 母親と姉の連絡は無視してます。 葬式は2度と無いから何とか身体が動きましたが、母親と姉のダメージがあり、気持ちは行った方が良いのだろうと思うのですが、心身がついていけません。 あの二人にまた絡まれると思うとしんど過ぎて。。。 49日法要絶対行かなければダメでしょうか? (この内容です不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません)

  • 父親がこわい

    現在大学生の女です。 父親と話したり父親の声を聞くと涙が止まらなくなることがあります。 幼いときから父が母や姉に怒鳴り散らす姿をたくさん目にしてきました。 父は普段は陽気な人ですが、短気ですぐにキレる人です。 姉はADDの可能性が高いと言われており、小さい頃それに気づかなかった両親は、姉の成績や素行の悪さに散々怒鳴り散らしてきました。私はそれを目にするたび幼児の頃から泣いていましたが同時に姉を反面教師にもしてきました。 勉強もそれなりの成績を維持し、親の言うことには歯向かわない育てやすい子であったように感じています。 私自身は父親に怒鳴られた記憶はあまりありません。暴力も奮われてないと思います。また、姉の障がいが分かってからは親は姉のことは理解する努力をするようになり親なりに精いっぱい考えているとは思います。(それでも苛立ちを抑え切れないときもありますが。) しかし、父によって母や姉がものすごい言葉で罵られ、たまに暴力される姿を目にしてきた私は自傷行為をするようになりました。 自傷行為に至るときは必ず父が姉や母に大声で怒鳴っているときです。 こわくて、母や姉が可哀想でならず、胸が痛くてたまらず胸の痛みを抑えるため自傷していました。(現在はかなり自制し、年に1回あるかないかくらいです) また、父は近頃仕事のストレスで、些細なことでもすぐにキレだすようになりました。驚くほど些細なことです。(たとえば母の話す声が小さくて父が聞こえなかったりするだけでです。)父はキレると暴言を吐き、物にあたります。今は姉も一人暮らしをはじめたため、父親の苛立ちの大半は母に向かっています。 しかし、母に怒鳴る父や、怒鳴らなくても父が私にほんの少し注意するだけで、私はなぜか涙が止まらなくなります。冷静でありたいのに、勝手に涙が流れます。自分の体に父の血が混ざっていることが汚く感じます。 大きい音もとてもこわいです。家では音楽もテレビも小さい音でなければこわいです。 小学校中学校の頃までは、嫌な時もあったけど、父のことが大好きでした。いい思い出もたくさんあります。 でもいつの間にか大好きな気持ちが憎しみへ変わっていることに気づき、辛いです。父の働いて得たお金に頼って大学に通っている自分にものすごく嫌悪感を感じています。 社会人になったら一人暮らしをしたいと思う一方で、お母さんを一人にさせる不安もあります。 母や姉のことは好きです。しかし父のことは好きになれないんです。 話がまとまらず、長くなり申し訳ありません。 父親への耐え難い程の嫌悪感、憎しみは改善できるのでしょうか。

  • 父親が気持ち悪い

    24歳の会社員女性です。 最近、実父へ非常に嫌悪感を抱くようになり、その対処法をご相談します。 一般的に、女の子は思春期のときに父親への嫌悪感を抱き、大人になるにつれて解消しますよね。 私の場合、思春期には一切そういう感情はありませんでした。 父親と一緒の洗濯も、父親の入った後のお風呂も全く平気でした。 今になって思えば、それは父親が好きだったからではなく、父親に対して無関心だったんだと思います。 そんな父親も一昨年定年退職し、一日中家で過ごすようになりました。 そして、父親の色々な面を目にするようになり、嫌悪感を持つようになりました。 文章にまとめることで思い出して更に気持ち悪くなるんですが、 以下、父親の行動をまとめます。 ・こっそりとアダルトDVDを見ている。  本当にこっそりと見ているならまだいいんですが、DVDをその辺に放置したり等、私にはばればれ。  ちなみに母親はDVDどころかVHSも触れない人間なので、おそらく一切気づいていないです。 ・庭で頻繁に立ちションをする。  ご近所からも丸見えなので、本気でやめてほしい。 ・クレーマー  電話や来客対応を聞いていると、本当にテレビに出てくるようなクレーマーっぷり。  恥ずかしくて、家族だと知られたくない。  祖母はそんな父のことを「正義感が強い」と褒め、母は頼りにしている。 ・常に私の顔色を窺いながらテレビを見る。  たとえば芸人がギャグを言ったあと、必ず私の顔を見ます。  私が笑っていれば、「これはおもしろいんだな」とでも判断するのか、不自然な笑い声を上げます。  私が笑っていなければ、絶対に声を出しては笑いません。  いつも顔色を窺われるのが本当にウザイんです。 ・何に使用するのか、コンドームを持っている。  1度だけですが、リビングにコンドームが落ちているのを発見しました。  うちは祖母と60過ぎた両親くらいしかいないので、気づかなかったことにしようと目をそらした瞬間、さっと父親が拾っていきました。  たぶん、私が凝視したことで、それが落ちていることに気づいて慌てて拾ったんでしょう。 他にもたくさんありますが、以上が主な5つです。 特に、立ちションの目撃は吐き気がするほど気持ち悪くて、しばらく食欲をなくしました。 現在、父親とはほとんど会話していない状態です。 父はめげずに話しかけてはきますが、一言くらいしか返事しません。 ご相談したいのは、どうすれば父親への気持ちの折り合いがつくか、ということです。 私が家を出れば解決するんでしょうが、一人暮らしできるほどの給料ではないので、それはできないです。 甘えるな、とか厳しい意見でも結構ですので、何かアドバイス頂けたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 父親と遊んであげられない。

    私達姉妹が子供の時、父親に遊びや旅行に連れて行ってもらいました。家でもいつもからだを使って遊んでもらってました。 大人になった現在、私達は姉妹だけでランチやお茶をしたり遊んだりするようになり、父親に遊んでもらう事がなくなりました。会話もあまりありません。たまに車で私達を送ってもらったりします。後ろめたい気持ちがあります。 父親の趣味はゴルフの打ちっぱなしやテレビを観る事です。父親と遊んであげたいのですが、外出するより家でテレビを観ながらビール。というような父親なので私達姉妹だけで遊びに行きます。 どうすれば父親に喜んでもらえますか。 姉30代前半、妹20代後半、父親60代前半です。

  • 傷ついた気持ちの伝えかた

    久しぶりに質問するのでもし間違いがあったら申し訳ないです。 1ヶ月前にある人に言われたことが未だに気持ちに引っ掛かっており解消できません。 何とか前向きになろう、立ち直ろうと思いましたがいろいろと邪推したりしてしまい落ち込み悲しくなる一方です。 その1ヶ月前の少し前にその方と行き違いがありその後仲直りをとのことで会った時に言われ悲しくなり号泣してしまいました。 仲直りのはずがどうしてこんなこと言うのだろうと動転し混乱し少しずつ言葉を返すのが精一杯になってしまいました。 内容はあまり詳しく話せませんが言われたことに同意できなくて私が号泣しているからその方は私に対して妥協したのだと感じてしまってます。 すごく傷ついたことを話したいしその方の考えを知りたいと思ってしまってます。 今は忙しいみたいでお会いする時間もないので余計にいろいろと考えてしまって苦しいです。考えてしまって涙が出ます。 LINEは毎日してますが、大切なことなので直接話をと思ってます。 皆さんは言われて傷ついた気持ちは相手にお伝えしてますか? それとも自分の中で解消するようにしてますか? 長々となりすみませんがアドバイスやお話を聞かせてください。

  • 父親が気持ち悪くて寝れません

    先日同じ内容で相談させてもらったのですが 説明不足もあって…もう少し詳しく書きます。 長くてなります。ごめんなさい。 私は高校2年の女です。 今は父(血の繋がった)と祖母(父の母)と住んでいます。 父のことなんですが私と父は違う部屋で寝ています。 9日の夜、普段私は夜中起きないのに 2時頃目が覚めて足の方を見ると 人影が見えて、よく見たら父でした。 何でここにいるの?って思ってビックリしました。 その言葉を言おうかと思ったのですが 気まずくなりそうで寝たふりをしていたら そっと出ていきました。 そしてまた4時頃目が覚めて隣を見てみると 今度は横に寝ていました。これにはびっくりして 何故だかすごい恐くなりました。 そしてそれがすごく恐くなって次の日は夜3時まで 起きてて、でも流石に眠くなって寝たのですが 5時頃目が覚めて見たらまたいたんです。 父が横にいた時、私の寝てる布団の隣にピッタリくっついた布団がもうひとつあったのですが(親戚が来ていたので)寝るならその布団で寝ればいいのに、私が斜めに寝てたんですけど、それに沿って私の足の方に父の顔(逆さまになって横にいた)だったので怖くて顔が見ることができませんでした。でも私が父の存在に気付くと、ものすごく静かにでていくので(きっと寝ていたら静かすぎて気付かないと思います)父はきっと寝てないんだと思います。 でも本人はきっと気付かれないうちに…と思って部屋を出ているような気がします。 父親なんだから寝てるか確認してるんだよ とかは絶対思えません。 気にしすぎなんでしょうか? 自分の高校生という時期は父親を気持ち悪く思う時期だということもよく分かっています。でもそれは普通の行動に思うことです。 一緒には暮らしてない母に相談したら(父を知っている人だし) やっぱり私と同じ意見で普通の行動ではないね。 って言っていました。 身を寄せる場所は母の住んでいる家がありますが、身を寄せることが出来ても本当夏休みの2・3日くらいだと思います。しかも身を寄せたことによって家にいない日があったのですから、居なかった分頻繁に入ってきそうで怖いです。 お父さんの普段の会話に、おかしな点と言うのか…おかしな点ではないかもしれませんが…嫌なことはありました。 ◎中学の時に母と父でブラを買った数日後に2人で車に乗っていたら「今ブラ付けてるのか?」と聞かれたり。変というかデリカシーがない時があります。 ◎最近だと有名な遊園地で乗り物に乗るために並んでた時あったことなんですけど。私がその時の格好がワンピースに下レギンスを履いていたのですが、いきなり「中どうなってるの?」とか言って捲ってきて覗き込むように見てきました。流石に周りに人がものすごいいて恥ずかしかったので、すぐに払いのけたのですが…これも嫌でした。 この上2つは普通の行動ですか? 私には普通に思えなかったのです。 本当に怖くて父が部屋から出て行ってから手の震えが止まらなくて 10日の日は3時間しか寝れませんでした。 仕事柄朝早く行かなきゃいけない時があったりした時は大丈夫かもしれませんが…次の日が土日の休みや昼出勤の日は来そうな気がして怖いです。 今正直話したくないくらい気持ち悪くてしかたないです。でも祖母には絶対話せないし、分かってもらえないと思います。(父親と下着を買ってきなさいと言ってくるくらいですから…。) もう逃げ出したい気持ちを抑えて会話をしています。 寝たくても自分が寝てて気付かない時に入ってきているのかと思うと寝たくなくなります。 とりあえず前回回答してくださった方の意見で「部屋のドアに鈴をつける」ことを試してみたいと思います。 もし良かったら読みにくかったと思いますが 読んで思ったこと・意見ください。

  • 父親との接し方がわかりません

    この質問を見ていただきありがとうございます。 僕には今年定年になった父親がいるのですが、どう接していいかわかりません。 ずっと働き詰めだった父親は僕が小学生の頃に自律神経失調症という病気にかかってしまいました。 症状としては生活の中で何か不安な要素を見つけるとそれを普通の人の何倍も不安に感じてしまい情緒不安定になるというものでした。 父親は何か不安要素を見つけると常に不安を埋めるために昼夜問わず母親、実家、僕と兄弟に相談しに来ました。 不安が心の中を覆い尽くす感覚は大変苦しいものだと思いますし、家族はこういう時に互いに助け合うものだと思うので皆それぞれ工夫して乗り切りました。 父親を刺激しないように新しい変化や情報を言わないようにしたり、母親が父親の相談で疲れてしまった時には兄弟で母親の話を聞いたりといった感じです。  その頃から僕は父親に話しかけることに抵抗が出てきたのかもしれません。 なるべく刺激しないように、なるべく情報を与えないようにと考えていました。 その一方で父親に叱られたい、怒鳴られたいという気持ちがずっとありました。この気持ちはどう表現したらいいかわからないのですが。    そして最近は病気も快方に向かい、不安になることは少なくなったのですが今度は別の問題が出てきました。コミュニケーションの問題です。  父と会話をすると会話にならないのです、ある話をしているのに自分の興味のあることをずっと話し始めたり、こっちが話したこととまったく関係の無い受け答えをしたりといった感じです。  そのことで母親との関係がとてもギクシャクしてきたので、アドバイスはしたのですがアドバイスをするとアドバイスの中の父親を擁護する部分だけ拾ってしまい改善するべき点を流してしまうのです。  それでも毎回夫婦喧嘩をする旅に僕や兄弟に「どうやったら母親の機嫌が直るか」「機嫌を直すために何かやってくれ」と相談しにくるのです。僕はこれを異常なことだと感じています。 それでも父と母には幸せになって欲しいので少しでも父親とコミュニケーションが取れればいいと思うのですがどう話したらいいでしょうか?

  • 憎い父親について

    長文失礼しますm(__)m 実父が憎すぎて頭がおかしくなりそうです… 殺したいと思うのも毎日です。意見下さい… 父親は、主に浮気、借金、悪態です。私は今25才なのですが私が生まれたと同時に借金、浮気が始まったと母が言ってました。 姉も居るのですが今33才です。 姉は父のせいで精神病になりました。 父親は色んな女に手を出して、よく包丁を持った女が騙したなと夜中に家に来る事が多々あり、私はまだ小さかったし怖くてブルブル震えてた記憶力が鮮明に残ってます。 気の弱い姉もそんなぐちゃぐちゃな家庭環境を見てきて病気になりました。 父親は酒を飲むと家を一件建てれるくらいの借金をしたと恥ずかしい事を自慢話のように私達に話してきます。 私には2才の子供が居ます。旦那は両親が居なくて家に婿に来ましたが父親の日々の悪態などに腹が立ってて殴りあいの喧嘩になったりしていました。私もストレスがたまってて旦那と口論が多くなり最近離婚しました… 母親はがんばり屋で大好きなので母親の事も心配でなりません。 私の地元は雪国なのですが父親は家の事は一切なにもせず屋根の雪堀や道路の除雪も全て私達にまかせっぱなしです。 母親と私が反発をすると「お前らが寝てる時に放火してやるからな」などと脅してきます。私も子供が居ますし心配で、いつ何が起こるかと夜もグッスリ眠れない状況です。 因みに父親の多額の借金は浮気相手との旅行やギャンブル、全部自分が好きなように使ってきました。死ななきゃ治らない大バカ野郎です。 借金は少しずつ返してますが色んな所から借りてるのでまだまだ全然な状況です。 子供にも良くないの家を出て父親も会いに来れないくらいの県外に引っ越そうと考えてるのですが借金返すので精一杯で先立つ物もないですし引っ越せたとしても母親も心配です… 今現在もビクビクしながら生活を送ってる状況です… 父親に対して腹が立ってなりません 父親だとも思いたくないですし同じ血が通ってると思うと吐き気がします 私も精神的に頭がおかしくなりそうです… 殺したい殺したい、死んでくれ死んでくれと毎日思います 殺してやりたいけど、母親や子供が悲しむのでそれは出来ないと何とかセーブしてます… 対処法や意見どなたかくれると助かります… 長々と読んで頂き有り難うございました。

  • 父親について(><)

    こんにちは!18の女です。長くなりますが読んで頂けると嬉しいです。 父に中学の時から毎日バカと言われ続け、ご飯食べるのが遅いと怒鳴りつけ罵られ、~がしたい!と言ってもお前には無理。と言われ育ってきたせいか、異常なまでに周りに気を使い、ネガティブな性格になりました。 (母親は優しくて大好きです) 姉2人(私は末っ子です)は勉強ができ、要領がよく、クールな性格からか父親は怒りません。 リビングでお母さんやお姉ちゃんと会話をしていても、 「うっさい。脳なしは黙っとけ」 「どうせお前は何もできんから」 私にだけ罵声を浴びせます。 母親が、何で○○(←私の名前)に対してだけ敵対視しすぎ、言い過ぎだと私をかばったら、次は母親に逆ギレします。 その怒鳴り声を聞くのも辛いです。何より母親に申し訳なくて…(>_<) 何か頑張っても誉められた記憶がありません。 でも昔から何事も中途半端な私だから、努力家の父からしたら腹立たしいのかもしれませんが、 いつも否定しかされないのですごく悲しいです>< 私がダメな子だから母親や姉にまで迷惑かけてしまってます。 やはり私は家を出て行くべきですか? 読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m 中傷はご遠慮下さい。

  • 父親が借金を繰り返します。。。

    私は高校三年生の娘です。父親はファストフード店の店長に勤めているのですが、父親が会社のお金を使ってパチンコをしていた事が発覚しました。50万以上です。それが昨日、会社側にバレて、その日の内に返さないとクビにさせられると、慌てて結局、大学生の姉が30万、母親が10万程返しました。 父親が会社のお金を使ったのはこれで三度目です。加えて五年間毎月8万も借金を返さなければならない事実も発覚しました。姉が出した30万は私の進学費用として貯めていたものらしく、私は腹が煮えたぎって、「今すぐこの家から出てって!借金全部自分一人で返してくるまで二度と帰ってこないで!」と言いました。そしたら父親は、出ていきました。 私は大学進学を目指していましたが、もうしょうがないと、働いてでも、もう母親と姉と私の三人で暮らしていきたいと、そのつもりでしたが、やはり現実的に困難です。母親は持病あり、少し動いただけで動悸が起こるので、パートとして働いていますが、月7万程しか稼げません。姉は私立大学に通う費用を全て自分で賄っているので、到底私たちの生活費に回す余裕はありません。ですから、父親の収入が頼りになっていたのも確かです。 私は、やはり父親の収入が無ければ生きていけないのか、そうならば父親に対して帰ってくるな、と言うべきではなかったのか、と後悔と怒りでぐちゃぐちゃになってどうしようもない気分です。 高校の先生方は私が合格するようにいつも丁寧に教えて下さって、金銭的面も考慮して問題集を何冊も貸して下さっていて、進学を諦めて働かなくてはいけないな、と思うと先生方に申し訳無い気持ちで一杯になります。 私の口座には以前隠れてバイトして、学費のためにと貯めた28万が残っていますが、そんなものでどうにかなるとは思えません。ましてや、これからの生活費なんて。 私たちはもうどうしたら良いでしょうか…? 何でも構いません。一言でも構いませんから、ご意見、回答、頂けましたら幸いです。長文失礼致しました。