中古分譲マンション購入の迷いとは?

このQ&Aのポイント
  • 賃貸で分譲マンションに住んで3年になりますが、購入を迷っています。
  • 仲介業者から希望条件に合う物件を紹介されたが、好みと異なるため迷っています。
  • 売却もほとんどない人気のマンションで機会を逃すのが惜しいですが、決断できずに疲れています。
回答を見る
  • ベストアンサー

中古分譲マンション購入を迷っています

賃貸で分譲マンションに住んで3年になります。とても気に入ってるマンションなので 同じマンション内での購入を希望していて、仲介業者に登録していたところ、 先日希望条件(上層階など)を満たす物件を紹介されました。 喜んで内覧させてもらうと、状態はとてもキレイだったのですが 床や建具の色が好きなものではなく、 自分の好みと違う部屋を購入するのに正直抵抗を感じてしまいました。 リフォームも考えるのですが、購入代金も高いので(4000万くらいです)プラスできる資金も 限りがあります。(状態がキレイなのでリフォームは勿体ないと不動産の方は仰っています) 人気のマンションなので売却はほとんど出ないとのことなので、 この機会を逃すのが惜しい気持ちもしており、購入か否か迷っています。 今借りている部屋を売っていただけたら一番理想的なのですが、、、。 ダメ元で今のオーナーさんに売却の意思が将来的にあるのかを不動産屋を通して聞いていただいてますが、、返答はまだないです。(賃貸の契約期間はあと一年半あります。) 物件を紹介された時はとても喜んでいたのに、今は考えすぎてしまい疲れてしまいました。 「早く決断しないと他に購入希望の方が複数いらっしゃるので」と言われてしまい 自分でも何がいいのかわからなくなってしまいました。(夫は私の判断でいいと言っています。) こちらで第三者の方の意見をいただけるとあり難いです。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

マンションを購入するのに、内装の壁紙の色などに悩んではいけません。 そんなものは200万円もかければ、床天井と壁まで含めて自分の好きな色に張り替えられるからです。 女性が決めるととかく、色柄で選択しがちなので、ここは男性に判断を一任するのが賢明です。 そして、購入後に内装をやり直す時には、男性は口をはさまず、女性に一任するのが賢明です。

takacoco
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました! 「女性は色柄で選択しがち」というのがとても的確なご意見だと 納得いたしました。本当に仰る通りだと思います。 夫が今週末内覧して「ここならいいと思う」との感想が気持ちを後押ししてくれて これからリフォームのことも含めて前向きに話を進めていこうと思えるようになりました。 悩みすぎて出口を見失っていたところに簡潔で的確なアドバイスに とても励まされました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#184449
noname#184449
回答No.5

不動産業者です まず、貴女もお分かりとは存じますが物件に100%満足というのは殆どありません。 どの物件にも何かしら「妥協しなければならない点」があります。 では、何を妥協するかが問題になるのですが、ここで一つの考え方を。 まず物件に関する条件として5つのハードルを課し、そのハードルをどれだけクリアできるかを確認するのです。 勿論人によってその条件は変わってきます。 「駅からの距離」とか「広さ」とか「周辺環境」とか「金額」とか。 そして貴女が今迷われている「床・建具の色」もそうです。 で、一般的には5つのハードルの内3つクリアできれば「損」はしない事が多いです。 当然ながら4つ、5つとハードルをクリアできれば満足度は上がって行く訳です。 ただここで気を付けるべきはその5つのハードルは、基本的に「自分の力でどうにも出来ない事」を優先させるのがポイントです。 たとえば「駅からの距離」とか「広さ」とか「周辺環境」は自分の力ではどうにもできません。 なのでこれらの優先順位は必然的に上位に。 そこで、貴女が迷われている「床・建具の色」はどうでしょう? たとえ「今」は変えられなくとも、将来的に変えるのは可能ですよね? 勿論、いつそれが出来るかはご自分たちの頑張り次第ですが、少なくとも「自分の力」で変えられる可能性があるハードルです。 他にどのようなハードルをお考えかは存じませんが、もし今クリアできないハードルがこの「床・建具の色」だけなら、前向きに考えるのも決して悪くないと思います。 勿論、これはあくまで「一つの考え方」ですから、この考え方が全てだという事ではありません。 ただ焦って飛びつく危険もありますが、悩み過ぎて結局いつまで経っても何も事が進まず、他の人に買われてから「あの物件がやっぱり良かった」と。 そうなるともうダメです。 恋愛で好きだったのに別れた元彼氏と同じ状況になります。 つまり、いつまで経っても元彼氏が忘れられず、新たな出会いがあっても全て霞んで見えてしまう。 そりゃそうです。想い出は劣化しませんから。 で、結局「一生買えない」と。 これが元々「一生賃貸主義」の人ならそれでいいんです。価値観の問題ですから「賃貸=負け」「購入=勝ち」ではありません。 しかし「買いたい人が買えない」というのも結構なストレスですよ。 大袈裟でなく賃料払っている自分が「損している」と考えてしまいますから。 本当は損でも何でもないんですがね。 不動産は「一物一価」。 二つとして同じ物件はありません。 それと同時に「一期一会」。 自分が直観的に「いいな」と思った物件は、結局後から考えても「買って良かった」と思う事が多いのも事実です。 勿論、第六感だけで決めるのは危険なので、資金計画と生活設計を精査し、そして先に挙げさせていただいた「5つのハードル」も勘案し、「総合的に」判断をくだす必要はあります。 そのあたりをご主人ともう一度相談してみてください。 ご参考まで。

takacoco
質問者

お礼

とてもご丁寧な回答いただきどうもありがとうございました! 不動産業者さまのお立場からのアドバイス、とても参考になりました。 5つのハードルを考えた時、仰るとおり床材や建具については 「変えられる可能性があるハードル」なんだと思えることでだいぶ気持ちが楽になれました。 不動産購入は本当に結婚と同じようにご縁なんですね。。 前向きに考えてみようと思います。 悩んでいたときに丁寧で温かなアドバイスにとても励まされました。 本当にありがとうございました!

  • home147
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.4

 あなたのご質問内容と少し外れており、さらに長文ですが最後までお付き合いください。マンションの購入を考えているなら、必ず寄与できる事柄の筈です。   マンションの購入にあたって私ができるアドバイスは、マンションは購入の際に本当に重要視すべき点は、価格やそれに見合った外観や間取り、利便性や眺望などではなく、絶対にはずしてはならない最重要視することはそれ以外の面です。  マンションは管理費や修繕積立、駐車場費などの経費がかかるため、マンション本体価格とこれら経費の合計で他の物件と比較したりしましたが、購入前のこのような行為は徒労だったとつくづく感じています。  戸建てにはなくて、マンションのみに存在する問題点は、 (1) マンションには多額の修繕費(15年~20年サイクルなどを目途にして、繰り返し行われる大規模な補修工事の費用の積立金)が必要なことです。  さらに適正な金額ではない修繕費が非常に多いということです。  その多額の修繕工事自体、管理組合(マンションを購入した時点でそのマンションの組合員になります。) の素人集団には、本当に必要な工事の提案なのか、工事価格が妥当なのか、工事が手順どおりに行われ有意義なものになっているのかさえわかりません。  この工事に手抜きがなく契約どおり実施されているか、マンションの周りに設置された足場(工事の際に建物を取り囲むように組み立てられた業者が歩く通路)にのぼって工事を監督できる人材など管理組合の中にはいないはずです。組合内のご主人の仕事柄、工事についてわかる方がいたとしても、工事は昼間なので、そのご主人が在宅しない時間帯にどんどん進んでいきます。  例えば購入当時は毎月徴収される修繕積立金が安く設定されていても、修繕が行われる際になると足りない費用分は、一時金として必ず徴収されることです。  ですから現時点(購入時)で修繕費が安価だとしても全くあてになどなりません。徴収される時期が今ではないだけです。 (2) 管理費ですが、一年更新で同じ管理会社に委託契約をすることになりますが、その際に何を再契約の根拠とするかが大切です。  マンションの出納全般に関して管理組合内に会計監査に長けている方がいらして、更にこれを精査するために協力いただけないといけません。 マンションの出納関係は非常に複雑に作成されていて、さらにこれを何冊もある帳票と数字が合うか精査し、不可解な点が発生していないかを毎年確認しないといけないのです。 ですが、この作業を行わない管理組合は少なくないのが現状です。こちらは素人で相手となる管理会社は会計のプロなので、どのような抜け道でも見出せることを忘れてはいけません。 (3) それ以外でも、マンションに付属するあらゆる設備の修理や交換、新設などが、建物が大きいこともあり引っ切り無しでやってきますが、これに関しても知識がある方がいないと、管理会社の言い値で行うことになります。  これも修繕工事と同様で、管理会社の暴利行為のひとつです。  手間がかかる管理をご自分せず他人に任せるということは、それが暴利行為であっても受忍するということです。  上記にあげたこれらの問題は既に社会問題化し始めています。すべての管理会社がそうだとは言いませんが、ご自分で調べてもわかると思いますが、このような欺瞞行為は氾濫しているのが現状です。 (4)この問題にさらに拍車をかけているのが、管理組合の無関心です。 自分達の問題のはずですが、もともとマンションを購入した人たちは、とかく他人との関係性を築きたくない方や、管理活動に協力的でない方が多いため、情報交換や問題点発生時の話合いなどに非協力的です。  これが仇なって喫緊の問題がおざなりになりますし、逆に必要ない工事でも組合内で熟議することに面倒くささを感じて惰性で賛成する人が必ずといっていいほど存在します。      こうなるとマンションは議決権を各組合員が持っていることから、本当は不要な工事も過半数などで実施が決定されてしまいます。  更に最悪なのが、そのマンションに管理会社の人間が一人ずつ管理組合員として住んでいる物件があります。(一室を購入して組合員として住んでいるということです。)    この管理会社社員兼管理組合員は、管理会社の提案した工事などに有利に働く発言や、正当な意見する者に不安をあおるりたてるように教えられていて、それも仕事の一つとされています。  ですが他の管理組合員には管理会社の社員であることは伏せて住民のふりをしています。実際、大手管理会社で行われています。    他にもまだまだマンション管理に関しては死角になっている部分がたくさんありますし、これは誇張して発言しているわけでもありません。  修繕費を多額に積立できているマンションは修繕の際に一時金が発生しないからと安心はできず、その積立額を管理会社が知っているので、不当な高額の工事見積もりをされ、常に標的とされることが多分にあります。 管理会社は自分たちを管理する立場の者がいないためにやりたい放題ですし、管理組合が機能していないところは、コツコツと積み立てた修繕費などの費用を管理会社に湯水のごとく使用されているのと同じ状態になります。    マンション管理に無関心な管理組合は、総会や理事会の出席者数や出席者の発言の少なさで、管理会社にしてみれば一目瞭然で見分けがつきます。  たとえばチャックをきっちりと締めて胸元のポケットに入れている財布と、チャックが壊れたままでをどこにでも置きっぱなしにしている財布とでは、どちらが紛失しやすいかはお分かりいただけると思います。自分のマンション管理に無関心な管理組合は、悪徳な管理会社からしてみれば後者なのです。            悪徳な管理会社など平然と存在できるわけがないと思うかも知れませんが、実はこのような管理会社はどこにでも実在していて、喫緊の問題としての国の取り組みが欠如していることで表沙汰になっていないだけです。  最近、ニュースで生活保護受給問題が表面化してきて世間が騒いでいますが、この問題ももう何年も前から不当な受給が横行していることは指摘され、国の精査強化や規約改正が言われ続けていました。実際、私のまわりにも離婚して生活ができなくなったと生活保護費をもらっているにも関わらず、別れたはずの主人と住んでいる人間がいましたから。(身内や友人ではありませんのでお見知りおきを。)  このように重大な問題が長期的に潜在していても、国が大きな政策を打ってこない限り、社会の中ではあらゆる不正が見えないところでは頻繁におこっていて、被害者はただ泣き寝入りというのが実情です。  マンション問題は聞いただけで「面倒くさい」と思うかもしれませんが、機能している管理組合をもつマンションを購入すれば、管理費などの一個人の自己負担費用が、長期的に見て数百万円から数千万円も簡単に節約できるはずです。 マンション購入費以外にランニングコストとして必ず必要となるこの費用を削減することは結果として一財産をのこすことに繋がります。  戸建ての場合は、リフォームにしても、設備が壊れたとしても、何か問題点が起こった時も、家族内で話し合って決めたことが簡単に実行できますが、マンションはそんな訳には行きません。  マンションは性格や考え方や価値観の違う人間の集まりですから、最善の意見であっても一つにまとまることはなく、常に疲れ果てます。  考え方としては、あなたが結婚されているなら、これは嫁姑問題に非常に似ていると想像してください。うまくいかない嫁姑問題の規模が大きくなったのがマンションの管理組合問題だと思っていただけたら、わかりやすいかもしれません。   それでも、どうしてもマンションを熱望されるなら、中古物件の場合に限定されますが、購入前にその組合の総会などの議事録を閲覧してください。  ここに取り上げたすべての問題点がこれを見ると瞬時にわかる優れものです。管理組合が独立した考えをもち、健全に機能しているか、知識人が存在するか、これまでの活動などあらゆることがわかります。  購入前に活動を続けている理事長などの中心人物に会うのも、非常に有効でしょう。  同じ物件に住まわれていても賃貸の間はこのような難題に接触することなく生活していけますが、購入され自分の資産となると全く違った立ち位置になります。  マンション購入は、購入前より購入後のほうが、とてつもない労力を必要とすることを肝に銘じてくださいね。  気を落とすようなことばかりのアドバイスで申し訳ありませんが、マンション問題で苦しむ人が一人でも増えないことを祈る気持ちからです。  良い物件に恵まれますよう陰ながらお祈りいたします。  

takacoco
質問者

お礼

とても丁寧なご回答いただきどうもありがとうございます。 今まで賃貸にばかり住んでいたのでマンション管理組合についての知識は皆無でした。 今回同じマンション内の物件なので修繕費のことなど議事録の閲覧や知り合いにもリサーチしてみようと思います。 具体的なアドバイス本当にありがとうございました。

noname#160880
noname#160880
回答No.3

悩むほど迷っているのなら、やめた方が良いです。 今の迷いが、将来、ちょっとしたきっかけで必ず大きな障害になりますよ。 たいした迷いではないのなら、買っても良いでしょう。 でも、中古で4,000万円とは・・・。新築時の価格は8,000万円くらいした物件ですね。

takacoco
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございます。 今の迷いが大したものでないのかどうなのかの 判断が私一人でできなくなっているのかもしれないです。。 不動産購入が初めての経験なので色々戸惑っています。 貴重なご意見どうもありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

>床や建具の色が好きなものではなく この程度であればDIYで対応できませんか? 床材を貼ったり、建具もラッピングしたりです。 オーナーであれば室内は基本的に自由にできますし、将来売るような状況になったとしても、元々がDIYですから復帰が容易かと思います。

takacoco
質問者

お礼

早速のご意見どうもありがとうございます! そうですよね。DIYで対応できるのかもしれないですよね。 今週末もう一度内覧できるので、もう一度考えてみます。 no.1の方の意見とlocaltombiさんの意見の間でずっと 揺れ動いてしまっています^^; 貴重なご意見どうもありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>床や建具の色が好きなものではなく、自分の好みと違う部屋を購入するのに 内装費にまで手が回らないのなら今回は見送り。 あせって買って徐々に改装というのは難しいです。

takacoco
質問者

お礼

早速ご返答下さりありがとうございました! 知り合いにリフォーム業者に詳しい人がいて どの位の予算で可能か調べてもらってはいるのですが、、 焦らされて買うのもやはり問題ですよね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入:不動産屋のかけ持ちはOK?

    お世話になります。 中古不動産売買のご経験者がいらっしゃればお知恵をお願いします。 ここ2年内に中古マンションを購入希望です。地元周辺の特定マンションで幾つか目星の ついている物件があります。 先日、第一希望のマンションが売りに出ていたので、不動産屋A(当該マンションのデべの 関連会社)に行って部屋を内覧しましたが、その部屋に関しては購入を見送りました。 しかし、マンション自体は大変気に入っており、また別の部屋で売りが出たら教えて いただくようお願いをしました。営業マンの方も非常に信頼できそうな方でした。 その後、別の不動産屋Bのホームページから、 第2希望群のマンションで気になる物件を見つけました。 第2希望なので、万一気に行っても即購入には至らないと思いますが、 今後の参考に内覧を希望しています。 2つの不動産屋は同じ地元にあります。(やりとりも頻繁にあるようです) そこで質問です。 1)私としては今後、第一希望のマンションの販売実績が豊富な不動産屋Aと お付き合いを深めたいと思っていますが、お隣の不動産屋Bにコンタクトをとることは 問題ありますか。レインズで物件情報は共有されてると思われますが、 不動産屋Aのホームページには第2希望のマンションの売り出し情報は出ていませんでした。 2)上に書いたとおり第一希望のマンションの優良物件の情報をいち早く紹介してもらえるように、 不動産屋Aの営業さんとはこれから良い関係を築いていきたいと思っています。 しかし、希望マンションの売りも出てないなかで、当方の存在を忘れられないように するためには、どのようなお付き合いの方法があるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • マンション購入 怪しい部屋が、、あります

    築10年超のマンションを購入しようかと思います 任意物件ということで、価格も少し安くリフォームなしで売却です 内覧してきたのですが、お部屋のほとんどは綺麗でしたが 一部屋だけ、フローリングにリフォームされた部屋があり、 そこはずっと窓を閉めずに生活したので壁紙が大変汚く 取り換えた方がいいという話でした フローリングにリフォームしようと思っていたので、一部屋だけでも リフォーム済みは良かったと思いましたが、なぜ窓を開け放しているか 疑問です 何か良くないことがあって開けっ放しなのかな、、なんて思ったり。 不動産屋さんに聞いてもらってますが、どこまで本当の話が聞けるのでしょうか 自殺とかは開示義務があったと思いますが、病死?とかは開示義務がないでしょうし・・ 詳しい方いましたら、教えてください またそのお部屋には大きな仏壇がありました。。 宜しくお願いします

  • 中古マンション購入か賃貸か迷ってます。

    いままで月5万の賃貸アパートを借りてました。 老朽化にともなう立て壊しにより引っ越すことになりました。 不動産やさんが紹介いくつか似たような5万円程度の物件を紹介してくれましたが 紹介してくれたマンションの他の部屋なんですが、490万円で売りに出されていました。 賃貸で借りるよりもワンルームマンションを中古で買ったほうがいいのかなと思いました。中古マンションを購入する場合のメリット、デメリットなどありましてら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 中古マンションの内覧

    2年位前から中古マンションを中心に物件を捜しています。A不動産から気になる物件を紹介されました。1470万円、築10年3LDK全53戸で14階建の8階中部屋です。予算が1300万円ですが内覧したいとA不動産に伝えたところ、翌日に、売主の都合で販売中止になったといわれました。インターネットで他の物件を捜したところ、B不動産で同じマンションの物件を見つけました。間取りや階数から、A不動産と同じ物件と思われます。内覧して良さそうなら300万円位のローンを組んで購入してもいいかなと思っています。ここで気になるのは、A不動産で内覧できなかったことをB不動産に伝えたほうがいいのかということです。内覧する前に価格交渉することは売主に失礼だったのでしょうか?

  • 中古マンションの仲介

    今、中古マンションを購入すべく色々調べています。 そこで不動産屋Aを訪れ、何件か紹介を受けたのですがピンと来たものがなく、また探してもらうということになりました。 その後、インターネットにて以前紹介を受けたマンションの違う部屋を見かけ、一度内覧したいと思ったので不動産屋Aに連絡を取ったところ、「現在、商談中の方がいるので内覧できない。ただ、商談が流れる事もあるのでその時はご連絡します。」と言われました。 それから1週間たっても相変わらずその物件は残っており、気になっていた物件なのでだめもとでそのHPに記載されている不動産屋Bに連絡を取ると「内覧できます。」と回答をいただきました。 AはBに内覧希望者がいる、流れたら連絡して欲しいと伝えているとのことでしたが、まだAからの連絡はありません。問い合わせている順としてはA経由の客が優先になると思うのですが、これってBが囲い込みをしているということでしょうか? Aの担当者は人柄もよく、Bが囲い込みをしているのであれば信用できるはずも無く、Aから購入をしたいと考えてしまいます。 しかし、Bから連絡が来る直前に本当に商談が流れたのだとすると、同じ物件に対して2つの不動産屋に内覧申し込みをしている事になり、この行為に問題があるのか気になります。 皆さんでしたらどのように行動しますか? 様々なアドバイスをいただけたらと思います。

  • 内覧後の購入先の不動産屋変更は不可ですか?

    先日、中古マンションの内覧をしました。 私が内覧を希望した不動産屋さんと、売主さんが売却を依頼 した不動産屋さんと共に行ったのですが、どうも私が内覧を 希望した不動産屋さんは賃貸のほうに力をいれている不動産 屋さんらしく、仲介物件独特の質問(修繕計画など)にはと んちんかんな回答が多くありました。 それに比べて、売主さん側の営業は的確な回答ができていた と思います。 現在、購入するかどうか検討している状態なのですが、私も マンションを購入するのは初めてなので、できれば質問に対 して的確な回答ができる営業さんに担当してもらいたいです。 内覧をした同一物件を不動産屋を変更して購入するのは反則 でしょうか?

  • 分譲マンションを賃貸に出す

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在、関西地方の築25年の分譲マンション住まい(ローン完済)です。 主人が仕事で関東へ転勤になり、今の会社にいる間はもう戻ってこれません。 そこで、関東で賃貸マンションを借り 移住しようかと考えています。 その際に、現在住んでいる部屋を賃貸に出したいと思うのですが 1、まずどういう不動産屋に相談に行けばよいのか(購入時お世話になった会社は賃貸はやっていない) 2、7~8年前に床やクロス、トイレ、キッチン等リフォームしてあるが、再度必要でしょうか(綺麗な方だと思いますが) 3、内覧のために、まずは誰も住んでいない状態にしなくてはいけないんですよね?(売物件だと居住中とか見ますが) 4、もし借り手がついた場合は税金面などで注意することはありますか(主人は普通の会社員です) 5、40戸ぐらいの小さなマンションですが、自宅は最上階・南向き・ルーフバルコニー付です(これらは付加価値になりますか?) どうか、よろしくお願いいたします。 恥ずかしながら 無知で困っています…。

  • マンション購入について

    近々大阪でマンションの購入を考えています。 今のところ2つの物件に絞りましたが、それぞれ新築と中古なので、なかなか比べられず迷っています。 将来的には実家のある九州に帰る予定なので、いずれは売却か賃貸にするつもりです。 新築物件は人気のある大手デベロッパーなのですが、南側(バルコニー)の土地にマンション完成後に斎場が出来てしまい、 最初の予定価格より一千万ほど値段を下げての販売になったとの事でした。 確かに駅も近く(徒歩12分)、学校や病院等、生活する上でとても便利で、友人に聞いても人気のある場所のようです。 中古物件(築8年)の方は、急行が止まる大きな駅の徒歩6分のところにあり(ちなみに新築の方は普通しか停まりません)、上層階の角部屋で魅力的ですが、 以前社宅として使ってあったらしく、どうしてもリフォームが必要な感じです。 将来的な事を考えると、当然新築がいいと思っていたのですが、やはり斎場が目の前にあるとなると、売るのも貸すのも難しいのではと不安がでてきました。 かといって、中古物件を売却するとなると、さらに築年数が増して古くなっているのに、買い手がつくのかと心配です。 人それぞれかとは思いますが、みなさんでしたらどちらの物件を選ばれますか? あともうひとつお聞きしたいのですが、中古物件を購入する場合、不動産屋選びは重要なのでしょうか? 今回の中古物件も、いくつかの不動産屋が掲載していましたが、何の迷いもなく最初に目にした会社に連絡をしてしまいました。 値引き交渉などしてもらう際に、大きな不動産屋の方が良かったのでは・・と気になっています。 どんな事でも構いませんので、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 分譲マンションから中古マンションもしくは中古戸建に住み替えをかんがえて

    分譲マンションから中古マンションもしくは中古戸建に住み替えをかんがえております。 専任媒介で売りを先行し、住み替え先を多数の不動産会社から情報をもらい検討する方法を取っておりましたが、 売りも買いも同じ会社に、頼んだほうが色々とスムーズかな??と思うようになりました。 メリットとデメリットを教えてください。 ちなみに売りは、大手住〇にお願いし、かなりの内見予約がありましたが、結局次の住み替え先の物件紹介はいっさいしてもらえず、 うちの買取申し込みされていた方が、いつまででも待てるから、どうしてもうちを買いたいと言っている。といわれて居るとのことで、安心していましたが、 今回、気に入った物件が出た時に、いざ、申し込みとなった時に、他を決めてしまったと言われ、 タイミングが非常に悪く、イヤな思いをしました。 住〇さんは、顧客数が多いのか?すぐに、他にも何人か内見希望者が他にも居るから紹介する。と言ってきました。が、 気に入った物件は、現在の家が売れている事(ローンが売れないと通らない)が条件となっていたため、 次の売主さん探しをしている間に、希望物件が先に他に売れてしまうと困る為、今回は見送ることにしました。 希望物件を扱っていた、三〇会社さんは、売却も購入も次回はうちでやりませんか?と言われ、 営業トークだとは思いますが、今回のことがあり、売りも買いも同じ会社にお願いした方が、気持ちも楽かも??と思ってしまいました。 ただ、顧客数のおおい??大手の会社に売却はお願いし、 購入は、色んな物件に多く出会えるように、色んな会社にお願いした方が良い?のでしょうか?? それとも、購入物件は、どの会社でも情報は同じだけ持っているのでしょうか?? 未公開物件とか、言われると、やはり、希望地域に強い会社にお願いしたいな、とも思うのですが、どうなのでしょうか??

  • 分譲マンションを売却するべきか賃貸にするべきか。。

    はじめて質問させていただきます。 地方へ転勤が決まり、マンションを売却するべきか賃貸にするべきか悩んでいます。 経験者の方、専門家の方からアドバイスいただければ、ありがたいです。 大阪吹田市の北千里駅から徒歩12,3分の比較的人気の高い閑静な住宅街です。5年前に4000万で購入し、残債2500万(年間返済130万)です。 95平米、専用庭付、管理費・修繕費は2万3千円です。 大手ハウスメーカーの物件です。 地元の大手不動産屋に見積もりを確認したところ、売却で3500~3800万、賃貸で管理費込み17,8万円とのことでした。 この地区では新築の動きは比較的悪く、中古物件の方が動きがあるようです。 近辺の相場があがっているようで、今の部屋より若干狭い部屋(同じ様な採光の良い角部屋)で新築5900万で売りに出されています。 今のマンションは水周りもヘタリはほどんどなく、状態はかなり良い方だといわれました。 3年以内には大阪に戻ってきたいと思っています。 とてもこだわって設計した納得の物件、家族ともども(妻、子供3人)とても気に入っており手放したくはないのです。 賃貸の場合、借主様に丁寧使っていただけるよう条件等は十分に不動産会社と配慮したいと思います。綺麗に使っていただいた場合も考慮してアドバイスお願いいたします。 教えて!gooでは同様のケースでほとんどの方が賃貸ではなく売却とアドバイスされていることから見ても「売却」がベストなのでしょうか?