• ベストアンサー

内覧後の購入先の不動産屋変更は不可ですか?

先日、中古マンションの内覧をしました。 私が内覧を希望した不動産屋さんと、売主さんが売却を依頼 した不動産屋さんと共に行ったのですが、どうも私が内覧を 希望した不動産屋さんは賃貸のほうに力をいれている不動産 屋さんらしく、仲介物件独特の質問(修繕計画など)にはと んちんかんな回答が多くありました。 それに比べて、売主さん側の営業は的確な回答ができていた と思います。 現在、購入するかどうか検討している状態なのですが、私も マンションを購入するのは初めてなので、できれば質問に対 して的確な回答ができる営業さんに担当してもらいたいです。 内覧をした同一物件を不動産屋を変更して購入するのは反則 でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.6

不動産業界のしきたりを、お客に強制したり、それを知らないことを謗ったりするのはいかがでしょうかね。お客は素人です。知らないのはあたりまえでしょう。仲介した不動産さんが質問者さんの疑問に的確に答えないために、不安を抱いたのでしょうから、別の業者に乗り換えたいと思うのは当たり前で、問題にされる行為ではありません。これは内覧に案内されたこととは関係ありません。案内されて初めて頼りないことが分かったのですからね。単純な話です。 ただ、別の業者といってもその業者が当該の物件と関係なければ、乗ってこないでしょう。こちらは業界の人間ですから、普通なら仁義を守るでしょうから。また、売主さんの方が専任媒介契約を結んでいれば、他の業者が入りこめません。これは、売主さんに直接確かめればいいのです。 いろいろありますが、結局、皆さんが言うように、いきなり仲介業者を変えるのは避けた方が無難でしょうし、この業界では変えてもいいことは無いのが現状です。 そこで、同じ会社内で出来れば担当者を代えてもらうか、もっと物件の研究をするよう申し込んだらいかがでしょうか。 蛇足ですが「その業者から手数料を請求されたら支払う義務が発生します。業法によりそのようになっています。」 これは一寸違うような気がしますが、みなさんどうでしょうか?教えてくれれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.5

>同じ事を家電製品にたとえたら、より知識のある電気屋で買っても だれも文句はいわないでしょう? その例えは正しいようでまったく違います。 家電製品は大量生産品です。 同じ製品でも別の店で買えば別の個体です。 不動産は違います。 あなたが紹介してもらった不動産屋を抜いて買ったとしても、その業者から手数料を請求されたら支払う義務が発生します。 業法によりそのようになっています。 複数の業者に依頼していて、同じ物件を複数の業者から紹介をされて案内を受ける前なら選択の余地はありますが、案内まで受けてからでは無理です。 そもそも売主側はその物件に詳しくて当たり前です。 買主側業者は確認しなければ知りえない情報は多数有ります。 質問者さんの主張程度では買主側の業者の不備として降ろすのは無理だと思います。

megu-megu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃっている事は理解できますので不動産屋さんを変更するのはやめようと思います。 私は別に家電製品と不動産が同じと思っているわけではありません。 #3の方が書かれた「社会の仕組みを知らない」と言う事への私なりの 考えを家電に例えただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

販売管理する(元付け)不動産屋だけでは集客宣伝に限界があるため、より多くのお客様を集めるためには、市中の(客付け)不動産屋さんに依頼して広告を出して客を集めてもらいます。そこであなたは市中の不動産屋さんを窓口にされたわけですよね。 中には、直接元付け不動産屋に話をされるお客もいるかもしれませんが、あなたは客付け不動産屋を通して商談しているため、すっ飛ばして、直接担当して欲しいといっても、広告も負担してあなたを仲介した人件費などの手数料も発生するわけで、元付け不動産屋はいいですとはいえないでしょう。社会の仕組みじゃなくて不動産屋の仕組みだといっても、その不動産屋に売ってもらうのですから、そのルールに従う部分は必要ではないでしょうか?また売れ残って値引きする状況でない限り、通常は客が払う金額は同じですし、詳しい内容は、元付け不動産屋しか説明できないはずですから、同じことではないでしょうか。 紹介してもらった事実は残るわけですので、契約は別として例えば今後わからないことがあったら、直接元付け不動産屋さんに質問してもいいでしょうか?って聞いてみればどうでしょうか?

megu-megu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不動産屋さんを変更するのはやめにします。 >直接元付け不動産屋さんに質問してもいいでしょうか?って聞いてみればどうでしょうか? 聞いてみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.3

> なぜ無理なのかを教えていただけませんか?  マンションをお買いになろうとする方が社会の仕組みをお分かりにならないのが残念です。  もし、売主さんが売却を依頼した不動産屋さん(A)の営業さんが質問者様を紹介した不動産屋さん(B)を省いて契約して御覧なさい。その情報はたちまち業界を駆け巡り、二度とAの不動産屋さんの物件にお客をつける不動産屋さんはいなくなるでしょう。  法には触れなくとも絶対にしてはならないことが社会にはあるのです。それを侵していくと社会は成り立ちません。特に情報を取引する社会では質問者様のおやりになろうとすることは決してしてはならないことです。  ですから、質問者様がそのような提案をされるとA社もB社も相手にしなくなるでしょう。

megu-megu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。良く分かりました。 しかしそれは社会の仕組みではなく、不動産業界の仕組みだと思い ます。 同じ事を家電製品にたとえたら、より知識のある電気屋で買っても だれも文句はいわないでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu1112
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

そちらの不動産が専属専任、専任、一般、いづれかの媒介契約によるかと思われます。仮に一般媒介でしたら、可能性はあるかと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

とりあえずは無理でしょう。

megu-megu-
質問者

補足

なぜ無理なのかを教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物件内覧後の不動産屋の変更

    A社から物件を内覧し気に入りましたが 売主と値段が折り合わず、話は流れました(物件は売れていません)。 物件はB社預かりの中古マンションで、内覧の際の鍵も、値段交渉も全てB社経由で行われています。 A社の担当さんに「直接B社のその物件の担当にお話したい」と申し出ましたが 「紹介した不動産屋が担当すると言う決まりになっていますのでそれは無理です」と言われました。 週末の広告にB社からその物件の広告が担当者名入りで新聞に入っていたので、わざわざ調べて云々ではないのですが。。。 A社に不満はありませんが売主に直接交渉できるのがB社であれば B社が一番権限を持ってる事になるし 仲介手数料の件を考えればどこの会社も自社の顧客に売りたいのが本音と思うので B社の顧客になった方が、B社も値段交渉をもう少し本腰入れてくれるのではないかと考えているのですが。。。 B社が自社顧客に販売したいからA社顧客の私の値段交渉にあまり力を入れてくれていないのでは。。と 思っています。 A社から内覧の場合、他社(物件の直接の担当者)へ変わる事はダメなのでしょうか? そうであれば、法的な決まり事なのでしょうか? 売主から預っている不動産屋は 他社購入希望者の交渉など、きちんと本腰入れるものなのか やはり自社顧客に売る為に「不成立」と言うだけで 実際売主に話しもしてないとか、そう言う事もありえるんでしょうか? (朝に同様の質問をさせていただきましたが、少し質問内容が変わったので、 明日削除が出来るようになったら削除させていただきますm(_ _)m)

  • マンション内覧について

    マンション購入時の内覧について質問です。現在、賃貸マンションに住んでいますが、中古マンション購入を考えていまして、ネットで検索し、気に入った物件の内覧を不動産会社に依頼しました。 休日でしたので、その不動産会社が営業開始してから電話し(午前10時過ぎ)、当日内覧可能か確認したところ、空家なので問題なしとのことで、午後3時で約束しました。現在の住まいからその不動産屋までは遠く、行くだけで交通費も時間もかかる場所です。 で、行ってすぐにネット掲載されていた物件についていろいろと質問し、地図なども見せてもらいつつ会話していたのですが、もうひとつ気になる物件がネットに掲載があり、その物件も扱ってるなら二件内覧したいと伝えたところ、自分の担当物件だと言われ、そちらの物件の話題にシフトチェンジされました。 で、しばらく話しているうちに、最初に内覧希望した物件に買い手がついてしまい(契約済みではなく、ほぼ間違いなく契約する買い手という意味でした)売主さんから内覧は遠慮してほしいと依頼されていると言われました。 気落ちしたものの、すでに営業さんと色んな会話をした後だったのと、もう一軒は内覧出来ると言われたのと、わざわざ来てそのまま帰るのがイヤだったこともあり、営業さんのお勧め物件を含め、夕方くらいに2件内覧に行きました。 冷静に考えると、内覧OKと言われたから行ったのに不動産屋についてからNGだと言われるのはおかしくないですか?もっと怒ってよかったんじゃないか??と翌日になってから主人と話していました。 こういうことは不動産会社ではよくあるんでしょうか?ネット掲載情報は客寄せ?なのでしょうか? 当日の電話で内覧OKですから、と呼んでおいて、着いたらNGになりましたっていうのが違法ってことはないでしょうけど、、、。

  • 不動産売買、仲介手数料のしくみ

    専属専任媒介契約で、1つの不動産屋さんにマンション売却を依頼中です。 「専属のほうが頑張る」「広告にお金をかけられる」などがあり、 一般だと「3社くらいを競争させ、頑張らせる」というアドバイスを読みました。 ふと疑問に思ったのですが、一般の人も見ることができるインターネットサイトに 物件情報が掲載されているのですが、これを見た購入希望者は、直接 その不動産屋に連絡をしますよね? その場合は、売主、買主両方から仲介手数料がとれると思いますが、 もし、購入希望者がごひいきの不動産屋があって「この物件を見たい」 と言った場合、私のほうの不動産屋に連絡をとって内覧となると思いますが、 その場合は売主は専属の不動産屋に、買主はごひいきの不動産屋に 仲介手数料を払うのでしょうか。 一般にした場合、売主、買主双方から仲介手数料をいただける可能性が あるため、競争して頑張るのでしょうか。 また、一般でも、売主と媒介契約していない不動産屋が買主を見つけた場合、 買主分の手数料はいただけるのですよね? 上記の解釈で合っていれば、専属にする不動産屋のメリットは何でしょうか? それとも専属にすると、他の不動産屋に「この物件がほしい」という人が来ても、 「○○不動産を紹介します」となって一切手数料が入らないのでしょうか。 だとすれば、レインズという不動産業者が見るというデータに載せていただいても、 意味がないのかな、と思います。 いろいろ調べてもわからなかったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションの内覧

    2年位前から中古マンションを中心に物件を捜しています。A不動産から気になる物件を紹介されました。1470万円、築10年3LDK全53戸で14階建の8階中部屋です。予算が1300万円ですが内覧したいとA不動産に伝えたところ、翌日に、売主の都合で販売中止になったといわれました。インターネットで他の物件を捜したところ、B不動産で同じマンションの物件を見つけました。間取りや階数から、A不動産と同じ物件と思われます。内覧して良さそうなら300万円位のローンを組んで購入してもいいかなと思っています。ここで気になるのは、A不動産で内覧できなかったことをB不動産に伝えたほうがいいのかということです。内覧する前に価格交渉することは売主に失礼だったのでしょうか?

  • 最初に売主に内覧を頼んだ場合は?

    施工業者である工務店が売主になっている物件の購入を考えています。 その物件は散策中に自分で見つけたものです。 内覧をしたいのですが、仲介業者に内覧を頼むと、購入の際にはその仲介業者を経由しないと何かと問題になると聞きました。 つまり、ひとたびどこかの仲介業者に内覧をお願いしたら、後は業者を変えたり、売主から直接購入することはできなくなるということかと思います。 内覧をして物件は気に入ったものの、その後の仲介業者の働きが気に入らなかったり信頼が持てなかったりした場合を考えると、 おいそれと仲介業者に頼んで内覧をすることもできません。 そこで逆に、初めに売主から直接内覧や説明を受けていれば、後は複数の業者から内覧や説明を受けても問題はないでしょうか。 もちろん申し込みは1社からにします。 仲介は信頼の置ける業者にお願いしたいので、やはり申し込み前の業者の働きなどをよく見て決めたいのです。 売主から直接購入すれば手数料がかからないのは分かっていますが、交渉や諸手続などはやはりプロの力を借りた方が心強いかと思うのです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 専任媒介での物件購入について

    現在、私の母が一人暮らしをしている実家を仲介手数料半額という不動産会社へ専任媒介ということで売却をお願いしています。 そこを売却して、私の家(マンション)のそばに中古のマンションを購入して住んで貰おうと計画しています。(本当は2世帯住宅がいいのでしょうが、いろいろな事情でそのような形をとることを選択しました。) 本当は、売却から購入までをその不動産会社にお任せしようかなと考えていましたが、私の家のそばにいい物件が出ていて、偶然、売主さんとも話が出来ました。その売主さんから直接購入すれば、仲介手数料も無料で値引きにも応じてくれるというので、購入は、直接売主さんのほうからにしようかと考えています。 そこで質問ですが、これは、ルール違反にはなりませんか? あくまでも、専任媒介というのは、売却だけで、購入に関しては、自由に購入先を選んでも問題ありませんか? もしくは、このような場合でも売却をお願いしている不動産会社を通して、その売主さんから購入をお願いしたほうが、よいのか?よく不動産売却のルールが分からないので適切なアドバイスいただける方よろしくお願いします。

  • 内見までしたのに不動産会社が購入してしまいました

     先日中古マンションの内見をしました。私の実家の側という理由もあり、とても欲しかったのです。  まだ居住中だったのと、遺産相続で揉めていて(半分は売主様の亡くなったお母様の名義だったようです)まだ登記が出来ないので購入申し込みもできず、ただ、「欲しい」気持ちは伝えていました。  売主希望価格より200万安い金額を提示し、不動産会社の方にはもう100万位なら上乗せしてもいい事を伝えていました。  その後なんとか遺産相続のごたごたがおさまったら、不動産会社からは「直接うちの不動産会社で購入する事になりそうです」との連絡。価格は売主希望価格より300万安い価格だと言う事。結局最初にうちが提示した金額よりも100万安い金額だったのです。それだと、手数料などを考えれば不動産会社に売却してもうちに売却しても売主様にとってはたいした差が無いので。。ということだったのですが。。。  私は「もう100万位は上乗せするので、どうかうちに売却していただけるようお願いしていただけませんか?」と不動産会社の担当者様に伝えました。  結局それが伝えられたかどうかはうやむやになり不動産会社が購入したようです。売主様宅にこの事を知らせたくてたまらなくなってしまいます。(あまりにも非常識な行動だと思いとどまっていますが)結果売主様は100万以上損したことになっています。  何の為の仲介業者なのでしょう??購入の意思を示している買主がいるのに、自分の取り扱った物件を底値で買い叩いたのですから。こんな事って許される事なのですか?  

  • 不動産仲介業者を途中で変更するのは仁義を欠くことでしょうか?

    ■Yahoo不動産で中古マンションを見つけ、内覧をした。(A不動産) ■現在購入したいな、と思っている。 ■売主・買主に対して、一人の不動産業者が仲介する、ということに、自分の利益を優先されないのではないか、という不安、そしてA不動産の担当者の対応や人間性に疑問を感じることがあり、以前から懇意にしている不動産仲介業者(B不動産)に依頼をすることは可能か、とA不動産の担当者に質問。 ■「それは仁義を欠く行為だ」と一蹴。「それを行うなら、あなたには売買しない可能性もある」というニュアンスのことを言われる。その際B不動産の誹謗・中傷とも取れる発言も。 内覧を行った際に、あまり対応が良くなく、人間的に若干嫌悪感を感じる方だったので、そんなことも考えたわけなのですが、私としては不動産を購入できないのは困りますが、かといって買主側の仲介手数料をみすみすA不動産に払うのもどうかな、と思っております。 いい解決方法はないものですかね? ちなみに、まだ「購入の意思」はどちらにも伝えておりません。

  • 中古マンション購入検討中、不動産会社の変更はできない?

     以前、こちらの回答で「A不動産の仲介でマンションの内覧をした後に、不動産会社を変更して同じ物件をB不動産で購入した場合、契約成立後に両方の会社に仲介手数料が発生する」というような内容を見かけましたがこれは本当でしょうか。  これが本当なら、対応に不満があって不動産会社を変更したくてもできないのでしょうか。また、諸費用を比べたくて複数の不動産にあたってみるということもできないのでしょうか。

  • 不動産屋チェーンの複数の営業所

    地域で複数の営業所を持つ不動産屋チェーンの複数の営業所に物件探しをお願いすると問題でしょうか? インターネットで土地探しをしていて、第二希望の地域の物件提案が第二希望の地域の営業所からありました。その物件を見るとしても、第一希望エリアの営業所にも直接物件探しをお願いしたいと思っています。しかし同系列の複数の営業所に連絡するのはいかがなものか、という気がします。 また、手数料や条件で、単なる仲介業者さんと売り主から直接頼まれている不動産業者さんとでは何か異なるでしょうか?どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷ができない問題の解決方法とは?
  • TS8530での印刷トラブルを電話でサポートしてもらう方法は?
  • キヤノン製品の印刷トラブルに強力なサポートがあります
回答を見る