• 締切済み

変化球のすっぽ抜け

本気で投げた時や気を抜いて投げた時に 関わらず変化球がすっぽ抜けてしまう事は多くあると思います。 同じすっぽ抜けでも本気で投げようとした時と手を抜いて投げた 時とでは球のキレや威力などに違いは出てくるのでしょうか?? 投手の気持ちに関係なく、すっぽ抜けの時点で差はないでしょうか?

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.4

本気で投げても手を抜いて投げても、すっぽ抜けの程度が同じとは限りません。 完全なすっぽ抜け>最後まで指が掛からなかった>指の掛かりが悪かった程度 大雑把に分けるとこんな感じでしょうか。 したがって球の切れや威力は、その時々で千差万別です。 ピッチャーが「今日は調子がいい」と感じるのは、この差が少ないときですね。 もちろんすっぽ抜けの球でも必ず打たれるとは限りません。 会心の切れのスライダーがホームランされることもありますし、 すっぽぬけのカーブでタイミングが外れ、三振を取れることもあります。 調子の良いときのピッチャーは、一本調子になって打たれることも良くあります。 逆に球が荒れ気味のときのほうが打たれないときもままあります。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.3

 「フォークボールの神様」として有名な往年の大投手杉下茂氏が 「フォークボールのすっぽ抜けなんてよく言うが、フォークボールはすっぽ抜けしないと投げれない」 といってたのを思い出しました。フォークボールの場合は当然といえば当然ですよね(笑)

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

本来の位置でのリリースではないという点では同じです。 本気と、手を抜いた投球とで何が変わるかというところが問題ですが、球速や腕のフリがそもそも違うのならば、キレや威力も違うでしょうし、失投という点ではキレも威力も論じられる程ではないと思うので大差ないとも言えます。

回答No.1

まず、変化球がスッポ抜けて、ストライクゾーンにいくとは思えませんが、キレや威力については、気を抜いている場合の方が良いかも知れませんね。無駄な力、変に肩に力が入っていない分、あるいはキレが増すことになるかも知れません。本気で投げた場合のスッポ抜けは、ストレートが狙いと違うところにいった場合と同様、リリース時の指離れに微妙なズレがあるわけで、所謂、棒球になる可能性があるのだと思います。つまり、低目を狙ったのに、高目にいくというのは、もう少し指先の力が加わるべきところで抜けたのですから、棒球になるのですね。ですが、高目を狙ってその高目を空振りさせる江川のような投手もいるわけですね。

関連するQ&A

  • 変化球を投げたいのです。コツを教えて下さい!

    こんにちは! 自分は高2です。 草野球(軟式です)などでたまにピッチャーをやるので投球練習などをするのですが、練習してもカーブなど、変化球が投げられません。 変化球は空気抵抗によると聞いたので、 球はおもいっきり投げた方が良いと思って、おもいきり投げてます。 しかし曲がりません(泣) やはりきれのよい変化球を投げるにはコツがあると思うのですが、 そのコツを教えて下さい! それと投げやすい変化球とそうでないものがあるとおもうのですが、 それも教えて頂ければそれを練習してみたいと思います。 未熟者ですが、よろしくお願いします!!

  • ソフトボール 変化球

    高校2年男子なのですが、今度、学校で試合があり、投手をやっています。 あまり、球速は速いほうでない(というかかなり遅い)のですが、遅い球でも、鋭い変化球は投げられるのですか??(ドロップやライズ)本でボールの握り方を見て、それを模範にやろうとしているのですが、どうもうまくいかなくて困っています。

  • コントロールを良くするコツ、トレーニング、変化球の曲がり

    高校1年終了間近の最近、軟式野球部に入部して外野手と投手をやることになりました。中学の頃は硬式野球をやっており外野を主にしていたので打撃、外野での守備は問題ないのですが投手経験はまったくなく打者が立つとコントロールが安定しません。 変化球は周りからは良く曲がると言われますがその時々によって曲がりが早かったり遅かったりします。曲がりを早くなり過ぎないようにするにはどうすればいいでしょうか? 153cm53kg左投げ左打ちと体格も小さく手も小さいので球速は速くはないのでコントロールや球のキレでしか勝つ事ができないと個人的には思っています。 そのコントロールがいまいち安定しないので、どのように意識したりどんなトレーニングをしたらコントロールが良くなるかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 投手をリードする要領 (変化球質問)

    最近野球ゲームをするようになりました. 人々と一緒にするオンラインゲームです. 私が守備する時砲手を引き受けますが, 良いリードができないようです. 一般的に私がリードする投手の球は多様です. 私が分かっている良い攻略法は 「外側の変化球-外側の変化球-身の方の早い球」です. 他の攻略法をご存じな方, 返事お願い致します.

  • 打者の頭部への死球 変化球だと…?

    打者の頭部への死球で「今のはストレートだったから危険球退場でしょうね」という解説が多くありました て 事は変化球が頭部に当たった場合は危険球にはなるかもですが 退場にはならないのでしょうか? でも抜けた球なら真っ直ぐか変化球かなんて分からない気もしますが…

  • すごい変化球を投げる少年!

    はじめまして! 今から15年近く前になると思うのですが、日テレ(?)で ウッチャンナンチャンがそれぞれ『日本にはこんなすごい奴がいる!』みたいな番組をやっていました。 その番組で、とある野球少年が出演して、ものすごい変化球を投げるのを見ました。ナックルボールなんて次元ではなく、まるでピンポン玉を思いっきり投げた時に変化するような感じでした!最後のキャプションで、数球団のプロ野球スカウトが目に付けてるみたいなことが書かれていましたが、 ・はたしてその後彼はどうなったのでしょうか? ・あの変化球は本当だったのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい!

  • ダルビッシュのキレのある変化球(スライダー、縦スラ

    ダルビッシュのキレのある変化球(スライダー、縦スライダー、カーブなど、)のように、キレがあって鋭く、変化量の多い(縦に大きく落ちる、横に大きく移動するなど)球を投げるピッチャーは他にいますか?お勧めあれば教えてください。 ちなみに藤川球児のホップするストレートもそのうちの一人だと思います。

  • W球をLED化すると変化しません

    W球(スモール&ストップ)をLED化して、キャンセラーを挟むと、スモール点灯時とブレーキ時点灯時が同じ明るさになってしまいます。 W球(スモール&ストップ)を、直付けでLEDに変更するとスモール時に暗く点灯し、ブレーキを踏むと、明るく点灯します。しかし、球切れ警告が表示されるため、それを回避するために、ネットで汎用品として売られている抵抗付きキットを間に挿入したところ、スモール点灯時に、ブレーキランプ点灯時の明るさになってしまいます。また、ブレーキを踏んだ際も同じ明るさに点灯するため、変化が全くありません。ブレーキ時に、暗くなるのであれば、キャンセラー内部の配線が反対なのかと思うのですが、変化しないため対策に困っています。複数のLEDで試していますが、どれをつけても同じ結果となり、どなたか回避策を御教示ください。 車は、ポルシェ997(2005年式)です。

  • ナックルって本当に人類史上最強の変化球なの?

    別の質問で、人類史上最強の変化球はナックルだと伺いました。 でも、ナックルがそんなにすごい変化球ならもっと普及してるはずじゃないですか? いくら投げるのが難しいとはいえ、多分幼少期から、フルタイムナックルボウラー養成所とか、ナックルの指導者とかもっと本格的に研究、普及、要請されていくと思うんですよ。 それが無いのはなぜですか? 世界を見回しても、フルタイムナックルボウラーどころか、ナックル投げる投手自体稀ですし、ナックル使いで格別優秀な投手ってのも見ません。 これはどういう事でしょうか?

  • 高校野球で投手をやりたいのですが・・・

    僕は中学三年で、身長は180cmあるのですが、中学でもずっと野球をやってきて、高校は投手を考えているのですが、無理でしょうか?あと、どうすれば速い球が投げれるようになり、変化球にキレが出るのでしょうか?お願いします。

専門家に質問してみよう