- ベストアンサー
おもてなしの必要性について
- おもてなしの必要性について相手に迷惑ではないことを示すためにも最低限のおもてなしが必要だと思います。
- 彼の考えは男性からすると普通の範疇の考え方かもしれません。
- おもてなしには性別の違いや個人の考え方も関係しているかもしれません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性別の違いではなく、彼氏さんの性格なのだと思います。 私が知人男性の御宅に訪問すると、男性の真心が凄く伝わって来ます。 また、その男性は訪問される方が遠方だろうか近所だろうが変わらぬ対応をされる方です。 「おもてなしの心がわからない」のは、友人の訪問を「友達が来た」と捉えているからだと思います。 「友人が来てくれた」という思いなら、感謝が生まれます。 感謝があるから相手がより過ごし易くなるために、より楽しんで貰えるために、『もてなす』という行動に繋がるのだと思います。
その他の回答 (4)
そのくらい相手に気を使わず、声賭けもせず、相手も気にせずに泊まるっていうのが、一番いい形だなと思います。 男の友人だと、ずうずうしく遠慮しないってのも、お互い大事なんじゃない? 彼が言っているのは、どうしても泊まってもらうしかない相手の話しじゃないんでしょう? >それでも一声かけるのが思いやりでは? いや~、私も何も考えないと、ついひと声をかけてしまうけど。 いかにひと声なしに遠慮をさせないかってのも、気遣いだと思うよ。 「ベッド使う?」・・・これって、「すごく気を使ってます」って言うのと同じじゃない? 「お風呂入る?」・・・私は「いつでもシャワー使ってね」。 「朝ごはんは何食べる?」・・・私は黙って、いつもの朝ごはん。手伝いも頼む。 相手に、迷惑ではないことを示す=相手に、生活ペースに影響ないことを示す。 私は女ですが、出来るだけもてなさないようにしたいと思ってます。 あ、泊まらない場合は違います。 こんなの、r2004-y2005さんはどう思う?
お礼
ご回答ありがとうございました 。
補足
相手次第でしょうね。 もてなし感を出した方がいい気持ちになる人もいますし、 必要以上に恐縮する人もいますし。 難しいところですが、 皆さんから意見を頂いて、 一番大切なことは、 相手によって変えた方がよいということを分かっていることなのかなと思いました。 もてなしが必要な人、不要な人、表に出すのか、見えないようにするのか… それを分かっていなければ相手を不愉快にさせる可能性がありますよね。 彼には、 人と人との距離感は、人それぞれ感じ方が違う事を分かってほしいと思います。
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
男性です。別に彼は間違ってないです。男なんてそんなもんです。勝手にすればです。相手が女性なら少しは気を使うかな。男性であれば、勝手にすればです。女性でないのですから。 主導権は男性が持ってます。勝手にすればです。おまえの好きにしろです。
お礼
回答ありがとうございます。 私相手ならそれでも全然構いませんけどね…。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
そういう感じで行き来する友達がいない 家に人があまり来ない家庭で育った これまでの人間関係、めんどうを避けてきた そんな感じがします。 自分が社会の一員として 自分に不要なストレスを抱えない また 他人に不要なストレスを与えない そういう処世術が身についていない のではないかなと思います。 自分はこうだ、はあっていいと思いますが それを他人と共有したとき 相手に何かしらの感情がわいてそれが 彼に対する印象を悪いものにする場合 それはめぐりめぐって彼の首を絞めることに繋がる 可能性がありますので 「自分はこうだ」は時と場合によって使い分けたり 表現方法を変えたりする柔軟性があるとよいのですが 彼はいかがでしょうか。 本当に友達が彼の家に来たときに >好きにしていてくれたらいいし、自由にしてくれたらいい。 の通りに行動したらそれを許容できるのか、 もしくは彼は友達の家でそのように振舞うのか そういう点で行動も伴っていてその発言だったら 出世しなさそう。。。 自分のことをすごく狭い範囲でしか考えてないんだな。。。 と思います(^_^;) これは性差ではなく 個人差です。 女性でも同じように考える人はいるだろうし 男性でも心遣いこまやかな人はいますので あくまで 「彼はそういう考え」ということです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そういう感じで行き来する友達がいない 家に人があまり来ない家庭で育った これまでの人間関係、めんどうを避けてきた ご推察の通りです。 それが偏った人間性を形成していると私も思います。 >自分に不要なストレスを抱えない 他人に不要なストレスを与えない そういう処世術が身についていない それが正反対なんです(笑) 自分がされたくないことは相手にもしないという考え方なので 彼は相手にストレスをためさせないことで有名です。 ただそれ以上のことはしないので 相手を喜ばせることはありません。 でもストレスを受けないという事でみんなごまかされてるんですけどね。 まぁ、どちらにしても出世はしないでしょうね(笑) >自分のことをすごく狭い範囲でしか考えてないんだな。。。 それは当たっています。 ストレスを与えないというところで止まっていますから。
- ariakun
- ベストアンサー率37% (186/494)
ちょっと「極端」な彼ですね。 まあ、来た人によるのではないでしょうかね・・・ おもてなし=来た人をもてなす、ですから自分の嫌な人なら必要ないでしょう。 もっとも、「礼儀」としては、最低限は必要でしょうね。 「礼儀」をどのように受けとるかにもよりますが、最低限「自分の呼んだ人」や「自分の力になってくれる人」には必要なことでしょう。 相手が自分をどのように見るか、それが気にならないなら好きにさせればいい。 「同じ立場」になった時、彼が怒る、不機嫌になるようなら、単なる「自分勝手」です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ立場になっても彼は怒らないです、きっと。 自分勝手というのとは少し違うんですよね…。 自分勝手ではない自己中…なんです。 変ですよね?(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >友人の訪問を「友達が来た」と捉えているからだと思います。 まさにそう。 自分からすすんで人を誘う事がないのも理由でしょうけど。 基本的に 来てくださいではなく、 来たければどうぞです…。 相手の意思で来てるんだから 感謝の気持ちなんてそもそもないんでしょうね。 やはり性格なんですね…。