• ベストアンサー

賃貸入居審査は必ず有るのもですか?

596359635963の回答

回答No.3

あなたが大家だとして収入の安定しない輩を住まわせるのか? まあその程度の審査だということだ。

関連するQ&A

  • 賃貸の入居審査後のキャンセル

     賃貸マンションで気に入った物件があり、申し込み金も払い(物件を取っておく為ちょっとだけ払いました)、入居審査も終わりました。ところが今日になって、他に気になる物件を見つけてしまったのです。出来れば見に行って、気に入ったらこちらの物件に住みたいのですが、入居審査も終わって、契約する意思を電話で伝えてしまいました。こういう場合はやはりキャンセル出来ないのでしょうか?かなり焦っているので、詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 入居審査のついて

    私は2年ほど前に自己破産をしています。このたび引越しをすることになり、賃貸マンションの入居審査をしてもらったのですがその物件が信用会社を利用しての入居審査だったため審査がとおりませんでした。最近ではこのような信用会社を利用する物件が多いらしくこれから引越しををするにあたって不安です。自己破産をした場合このような物件はすべて審査がとおらないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅入居審査申込みについて

    賃貸住宅入居審査申込みについて 賃貸物件を借りるにあたり不動産から入居審査申込書を記入し、審査に受かったら本契約となると聞きました。入居審査には1週間程要するとのこと。誰がどのように何を審査するのですか。細かく聞きたいです。 実は現在の住まいの家賃を2ヶ月ほど滞り保証人に連絡しますといわれたこともあります。今の住まいの大家や管理会社にも調べが行くのでしょうか、また勤務先などにも年収などをお尋ねするのですか。

  • 賃貸の入居審査

    信販会社の入居審査がある物件に入居希望なのですが、私には三井住友のカードローンから250万円(遅延事故は無し)の借り入れがあります。私の名義では審査は厳しいでしょうか?難しいのであれば、妻の名義で審査しようかと思います。私の借り入れが原因で、妻の名義でも厳しいでしょうか?また普通にクレジットカードを作る審査と入居審査は、審査の基準が違うのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 入居審査について

    賃貸で部屋を借りる時に入居審査があると思うんですが、主人は年収450万で私は専業主婦。6ヶ月の子供一人で家賃が10万5千円のところを借りるのは審査で落とされますか?気にいった物件があったんですが不安です。審査とは何を基準にやるのでしょうか?

  • 賃貸の入居審査について

    積和不動産の物件に入居希望なのですが、信販会社の入居審査があると聞きました。クレジットカードを作る訳ではないみたいなのですが、いったいどのような審査をするのか分かる方はいらっしゃいますか?例えば、この職業は駄目とか、年収が低い、借金があるから駄目などの調査でしょうか?

  • 賃貸の入居審査には通ったのですが…

    賃貸の物件に申込みをして、不動産会社から 審査に通りましたと連絡をもらい、希望入居日を伝えると、 管理会社も了承しているから、後日、契約書類を郵送します。 と言われて、1週間ちょっと経ちます。 一般的に、どのくらいで到着するのでしょうか? 入居日が6月上旬のため、日は迫っていて契約が白紙に ならないか不安です。 遠方からの申込みのため不動産会社には直接足を運んでおらず、 電話やメールでのやり取りでした。 痕跡を残すためか、電話をしてもほぼメールで返されていました。 この契約は成立しているのでしょうか? 周りに、決まったとも言えず、もやもやしています。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の入居審査について

    私は現在大学8年目の4年生です。つまり4留しています。 もちろん、私が無駄に過ごしてしまった4年間は今後も一生ついて回る問題だと覚悟してはいますが、賃貸に関しても大きく影響するのは普通なのでしょうか? 先日賃貸物件の申し込みを行いました。 その後、入居審査のことで先日賃貸会社から電話があったのですが4留だと審査に通るのが厳しいらしく、海外留学などと偽った方がいいと言われました。 正直にオーナーさんに伝えてもらってもし駄目なら諦めます、と返事をしたのですが、留年が原因で審査に通らないのは一般的なのでしょうか? 両親はまだ現役で働いているため連帯保証人もしっかりしていますし、私自身も内定を頂いており内定証明書も提出しています。 お手数おかけしますが、回答やアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの入居審査について

    賃貸マンションの入居審査について。 入居審査の際に借主と連帯保証人の審査がありますが、それ以外に同居人の審査もあるのでしょうか? 同居人が過去に家賃滞納歴があった場合(保証会社の利用は無し)、それを理由に入居審査で落とされる可能性はありますか? また、同居人に収入がなかった場合もそれを理由に落とされるという事はあるのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 賃貸の入居者審査って何?

    不動産の賃貸について、貸す側なのですが、ご存じの方に教えていただけると助かります。 転勤中に自宅を貸しに出そうとしているのですが、不動産屋との入居者を捜す契約で、「入居者の募集及び審査選定を行う」という言葉が書かれています。 このうち審査選定とは具体的には何をすることなのでしょうか。 私は不動産賃貸のプロではないので(もちろん自分なりの勉強の必要性は認識)、年収や保証人が入居申込書を持ってきて、「この人と契約してよいですか」とだけ聞かれても、なかなか判断できない場合があると思います。 例えば、専門家の目で大丈夫そうな人なのか、不動産屋としての独自の基準での判断を示したり等のアドバイスは期待できないものなのでしょうか。 もちろん、私が了解した後に、手続きを進め、所得証明書が申込書に書かれている数字と一致したり、保証人が実在するかどうかを確認することはその一部であると思います。 よろしくお願いします。