• ベストアンサー

ほんと? うそ~ まさか 信じられな~い

相手の話が信じ難いとき、あなたはどんな言葉を発しますか? 表題にあげたのはその例ですが、これにこだわらずにご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

こらこら (嘘を言うな、というニュアンスで) マテマテ (話が飛び過ぎていないか?こちらを騙そうとしていないか?を確認しようと話を止める感じで)

be-quiet
質問者

お礼

こらこら・・・案外温和な対応になりそうですね。 マテマテ・・・こちらの方が、突込みがきつそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.8

「あああ?」かな。 東日本大震災が起きてしばらく経ってから、 韓国で行われたサッカー試合で、 鬼畜チョウセン人サポーターが、 「日本の大地震をお祝い(し)ます」などという 言語道断の垂れ幕を出し、 多くの日本人を唖然とさせましたね。 やりそうだとは思っていたけど、 まさかの蛮行でしたね。 最初は「本当か?」と耳を疑いましたが、 映像を見て唖然としました。 「津波は天罰だ」と言って 物議を醸した知事がいましたが、 「韓流」などとアホなコトをのたまっている 馬鹿尻軽オネエチャン・オバハンも、 多少は目を覚ましたのではないでしょうか?

be-quiet
質問者

お礼

「あああ?」は、アクセントの付け方で相手に与える印象が変わってきそうですね。 サッカーでの垂れ幕の件は、どの国にもそんな人間はいるということで、まあ「あああ?」で受け流しておくのがよろしいかと・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「そんなアホな」ですお(-    ω    -) アホは回答者(skyhigh555)だっていうことは内緒 ですお(-    ω    -) お(-    ω    -)

be-quiet
質問者

お礼

「そんなアホな」も、関西ではよく使われそうですね。 関東なら、「そんなバカな」となるところでしょうが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

これって関東では「うそ?」と言う方が多く、関西では「ホンマ?(本当?)」と言う方が多いと読んだ覚えがあります。 関東の人間はドライな人間関係に慣れているため、前提から相手を疑う否定の「嘘」が自然と出てしまうが、関西の人間は相手の話を先ずは受け容れようとするため肯定である「ホンマ(本当)」が出てしまうのだとか。 そのため関西の人間に対して「うそ?」と言ってしまうと「私の言うことは信じられないの?」と喧嘩になることもあるとか・・・。 上記は傾向論であり、私自身も「全くもって正しい」と思っているわけではありませんが、コレを読んでから相手を否定することは避けようと「本当」を使うようしばらく意識していて今では習慣化しました。 (関東の人間に「本当?」と言ってもトラブルになることは考えにくいです。)

be-quiet
質問者

お礼

関東と関西だけでなく、他の地域とかでも返答が違ってくるでしょうが、その違いを分析してみると面白いでしょうね。 私は、他にも時代的なものもありそうで、特に調べたわけではないのですが「うそ?」という言い方はかなり新しいのではないかと思っていました。 「そうなの?」といったソフトな疑問符が、いい人間関係を生み出していたような気もします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

  へっ  

be-quiet
質問者

お礼

「へっ」・・・鼻で笑っていますね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 こんばんは。  「え~?」

be-quiet
質問者

お礼

「え~?」・・・疑いの気持ちが端的に表れていますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

『そらないばい』(博多弁) ※それはないでしょ? の意味です。

be-quiet
質問者

お礼

方言でもいろいろありそうで、興味深いですね。 「そらないばい」と言われたら、すぐ謝ってしまいそうです(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.2

「ハア?」 ちょっと疑問形になると思います。

be-quiet
質問者

お礼

「何バカなことを言っているの?」という気持ちも含まれていそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ふぅ~ん。

be-quiet
質問者

お礼

関心がないフリも、よさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うそ?ほんと?

    こんにちは、早速相談させてください(>_<) この間のVDに片思いの相手にチョコを渡して、告白もしました。 相手の人は、ずーっと前から好きだった人なんです。 好きにも関わらず、何も行動できませんでした↓ だけど、ここ最近話や相談を少しずつするようになり、 VDに告白に至ったのです。 だけど…結果はダメでした(×_×) 別の学校に好きな人がいるとか。だけどその時は、断られた理由が 嫌いとか、私を否定する内容じゃなかったので、そんなに ダメージは少なかったんです。 でもよく考えたら、疑問に思う点がいくつかあるんです。 その人と恋愛やVDの話をしていた時に、彼女が欲しいとか、 もしVDに告白されたら付き合いたいって言ってたんです。 その人の恋愛経験や、以前の事は分かりませんが、彼女が 欲しいだろうし、出来たら大事にする人なんだろうな~と思いました。 でも、実際告白したらNO…これはどういうことでしょうか? 他校に好きな人がいるにも関わらず、彼女欲しいとか、 誰かと付き合いたいってよく言ってたんです。 本当に好きな人がいるにしても、その人を一途に思っていても 彼女欲しいとか、口に出せるものなのでしょうか? 私はこの人の考えていることがよくわからないんです。 私だけに関わらず、他の女子にも彼女欲しいいって言ってるんです。 大抵、そう思ってるんなら告白しても大丈夫かなって思うのに、断るんです。 断られても、ショックはあるし、疑問が残ります。 私はまだまだ好きだし、もっと話したり仲良くしてみたいです。 だけど、好きでいてまた告白しても、断られるんじゃないかと思ってます。 好きな人がいるっていうのは断る為の方便なのでしょうか? それとも真実なのでしょうか?理解できる方いますか?

  • うっそ(うそ)ほんと×2+○、○、○~~!

    凄く変な質問タイトルなんですが(^^;ゞ、彼氏と話してて ふっと思い出したんです。 「うっそ(うそ)ほんと、うっそ(うそ)ほんと、○、○、○~~!」 っていうリズムで、何かの番組かしら? なんかこんな言葉があったと思うのですが、何の番組・誰が言ってたのか も全然覚えてないのですが、どうしても思い出したい!! それも○○・・の所のリズムはわかるけど、言葉が思い出せません。 どなたか覚えていらっしゃる方いませんか?? 何の番組とかわからなくても、○○○~!の部分だけでも・・・ 教えて下さいp(>_<、)

  • 「切れる」「むかつく」「やばい」「マジ?」「うそ?」「本当?」や短縮言

    「切れる」「むかつく」「やばい」「マジ?」「うそ?」「本当?」や短縮言葉を良く耳にします。この言葉遣いは相手にどのように受けとめられると思いますか?

  • うそがばれてしまいました。

    私は今まである人たちにずっと嘘をついていました。けど、それが先日うっかりして相手にばれてしまったかもしれません。というか絶対ばれたと思います。その後、めちゃくちゃ焦って意味の分からない反応をしてしまい、相手にそれをつっこまれることはなかったのですが、今ほんとにどうしていいか分かりません。もう正直に言った方がいいのか、このまま何もなかったようにしておく方がいいのか。言ったらもう今までみたいな付き合いはできないし、信頼関係も壊れてしまうと思うので、すごく不安です。私はどうしたらいいのでしょうか。内容はあまり詳しく言えないのですが、なにか質問があれば補足させていただきますので、回答よろしくお願いします。

  • うそ

    以前仲が悪くなった友達にうそつきよばわりというかとても疑り深い人で 疑ったような質問をしていました。 私が彼にセーターを編んだと言ったら忘れた頃彼に会ったときセーターどうだった?(もらったかどうか確かめてる)と聞いていました。これは考えすぎとかではなく文章にすると考えすぎっぽくしか書けないのですがいつもそんな感じで した。その後その友達と仲が悪くなりしばらくたった頃から私が話してるときに相手は私は話すことを嘘っぽいと思いんがら聞いてるのではないだろうか?と思うようになりたまに人ってはっきりしてない話 噂だけかもしれないみたいな話ってあるじゃないですかそんな話をするときはすごくそれが強くて赤面したりしながら話してしまうので余計嘘に見られてる気がしてしまいます。何か解決策はないでしょうか?

  • 本当かうそかを見抜く力をなんと言うか

    本当かうそかを見抜く人の力を言葉で表現したいのですが、どのように表現したら良いのかわかりません。人の眼力・・というのもしっくりきませんし、玉と石とを見分ける・・・という感じも変だと思いますし・・・。何かそういう感じの表現方法はないでしょうか?

  • 燃費のいい走り方のうそほんと?

    私の聞いた燃費のいい走り方と別の人の意見とが食い違っていたので質問します。いずれもAT車です。 ・信号待ちでニュートラルに入れてても燃費は変わらない? ・急発進はともかく急ブレーキは燃費に関係ない? この二点です。回答お願いします。

  • うそ、ほんと

    南京大虐殺って本当のことですか,わたしは無かった方をしんじたいです。

  • うそ?本当?

    ドラえもんの作者が死んだ時間に、テレビでのび太君が行かなきゃと言ったそうですが、本当ですか?

  • 「本当のことを言って」と「ここだけの話」・・・

    (1)真実を話すという時に使われる言葉には、どんな言い方がありますか?   私がよく聞くのは、「本当のことを言って・・・」ですが。 (2)秘密のことを話すという時に使われる言葉には、どんな言い方がありますか?   私は「ここだけの話だけど・・・」と言われることが多いですが。 そして、その言葉を使われた時の真実味や秘密性の高さの印象も、10点満点で表示していただけますか? 因みに上の例では、私の場合、 (1)「本当のことを言って・・・」:真実味80点 (2)「ここだけの話だけど・・・」:秘密性20点 という感じですが、皆さんはいかがでしょうか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Google Photoを使用せずに、Filesアプリを使ってSDカードと端末で写真やデータをバックアップ・削除する方法について紹介します。
  • 撮った写真や動画はSDカードに保存する設定にすることで、バックアップは大丈夫です。また、スクリーンショットなど端末に保存されるものは定期的にSDカードに保存することでバックアップが可能です。
  • Google Photoのバックアップをオフにして、現在Google Photoの「フォト」にある画像を全て削除すれば、端末やSDカードには元データが残ったままGoogle Photoから完全に削除することができます。
回答を見る