• ベストアンサー

ほんと? うそ~ まさか 信じられな~い

相手の話が信じ難いとき、あなたはどんな言葉を発しますか? 表題にあげたのはその例ですが、これにこだわらずにご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

こらこら (嘘を言うな、というニュアンスで) マテマテ (話が飛び過ぎていないか?こちらを騙そうとしていないか?を確認しようと話を止める感じで)

be-quiet
質問者

お礼

こらこら・・・案外温和な対応になりそうですね。 マテマテ・・・こちらの方が、突込みがきつそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

noname#159051
noname#159051
回答No.19

「へぇ、そうなんだ~」とか・・。 夫と話してる時は「冗談はよしこさん!」って言ったりしますよ。

be-quiet
質問者

お礼

「へぇ、そうなんだ~」ならおとなしくて無難ですね。 「冗談はよしこさん!」はキツいけれども会話が弾んでいいですね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.18

フムフム  ふむふむ は~いお大事に! 千三つの上・・万ガラ(空)???!!! 何も言えずに、  首を一杯振ります・・  ひっくりかえることもありま~す。

be-quiet
質問者

お礼

いろいろなパターンをお持ちのようですね(笑)。 「フムフム」と言っているうちはまだまだ。 「は~いお大事に!」やら首を一杯振るようになると、信じていないのが見え見え。 ひっくりかえったら、はいそれまでよですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.17

「ええーっ。ホントにーっ!?」 一回は信じてしまう人の良さ。バカですねえ。その後「そんな事ないだろー!」バシッです。 目を丸くして「ええーっ」というのは日本人だけだそうで、それが面白くてウソ話を持ち込む人がいます。殴られたくてやってるとしか思えない。

be-quiet
質問者

お礼

「ええーっ。ホントにーっ!?」から直ぐに、「そんな事ないだろー!」ですか。 信じやすいのか疑いっぽいのか、分かりませんね(笑)。 日本人の典型だったりして? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo-moko
  • ベストアンサー率17% (17/99)
回答No.15

こんばんは 関西人です。 マジで!? ほんま~? うそやん! です。

be-quiet
質問者

お礼

マジで!? ほんま~? うそやん! ・・・疑いの度合いが強いのは、「うそやん!」になるんでしょうかね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.14

マジ

be-quiet
質問者

お礼

マジ?・・・この言い方も、今では市民権を得ているようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.13

こんにちは。 「えっ・・・そうなんですか・・・」 「ほんとー?」 「わー、驚きました」「初耳です・・・」 こんな感じです。 学生のころは、「うそぉ?」というのをよく言ってましたが 疑っているみたいで失礼かなとおもい、表現を変えました。 素直に何でも信じるタイプなので、それが真実かどうかよりも その経緯やそのときの状況や心理などを知りたいなと思うほうです。

be-quiet
質問者

お礼

相手を傷つけない返答の仕方も、大事なことですね。 「うそぉ?」という言い方は、言っている本人が考える以上に嫌な印象を与えてしまうことも多そうですし。 信じていなくとも、「わー、驚きました」「初耳です・・・」と言っておけばそんなこともないでしょうね。 まあ、TPOもあるでしょうから、いつも同じ反応の仕方という必要もないかもしれませんがね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

じっくり聞かせて 疑問点が出たら互いに答えをだす感じやと思いますわ。

be-quiet
質問者

お礼

じっくり聞かせて・・・と、姿勢を正して問うのもよさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.11

こんばんは(^^ゞ うっそ…ぴょょょょ~んΣ(゜д゜lll)ですね(o ̄∇ ̄o)♪

be-quiet
質問者

お礼

うっそ…ぴょょょょ~ん なんて返されたら、二の句が継げなくなりますね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.10

『ぇえ?え~~~~~』って感じですね。

be-quiet
質問者

お礼

『ぇえ?え~~~~~』・・・ 「~」の回数で、疑問の強さが現れてきますね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

は~?うそやん、ありえん! って言ってると思います。

be-quiet
質問者

お礼

は~?うそやん、ありえん! ・・・三種類の言葉で反応したら、相手もヘコみそうですね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うそ?ほんと?

    こんにちは、早速相談させてください(>_<) この間のVDに片思いの相手にチョコを渡して、告白もしました。 相手の人は、ずーっと前から好きだった人なんです。 好きにも関わらず、何も行動できませんでした↓ だけど、ここ最近話や相談を少しずつするようになり、 VDに告白に至ったのです。 だけど…結果はダメでした(×_×) 別の学校に好きな人がいるとか。だけどその時は、断られた理由が 嫌いとか、私を否定する内容じゃなかったので、そんなに ダメージは少なかったんです。 でもよく考えたら、疑問に思う点がいくつかあるんです。 その人と恋愛やVDの話をしていた時に、彼女が欲しいとか、 もしVDに告白されたら付き合いたいって言ってたんです。 その人の恋愛経験や、以前の事は分かりませんが、彼女が 欲しいだろうし、出来たら大事にする人なんだろうな~と思いました。 でも、実際告白したらNO…これはどういうことでしょうか? 他校に好きな人がいるにも関わらず、彼女欲しいとか、 誰かと付き合いたいってよく言ってたんです。 本当に好きな人がいるにしても、その人を一途に思っていても 彼女欲しいとか、口に出せるものなのでしょうか? 私はこの人の考えていることがよくわからないんです。 私だけに関わらず、他の女子にも彼女欲しいいって言ってるんです。 大抵、そう思ってるんなら告白しても大丈夫かなって思うのに、断るんです。 断られても、ショックはあるし、疑問が残ります。 私はまだまだ好きだし、もっと話したり仲良くしてみたいです。 だけど、好きでいてまた告白しても、断られるんじゃないかと思ってます。 好きな人がいるっていうのは断る為の方便なのでしょうか? それとも真実なのでしょうか?理解できる方いますか?

  • うっそ(うそ)ほんと×2+○、○、○~~!

    凄く変な質問タイトルなんですが(^^;ゞ、彼氏と話してて ふっと思い出したんです。 「うっそ(うそ)ほんと、うっそ(うそ)ほんと、○、○、○~~!」 っていうリズムで、何かの番組かしら? なんかこんな言葉があったと思うのですが、何の番組・誰が言ってたのか も全然覚えてないのですが、どうしても思い出したい!! それも○○・・の所のリズムはわかるけど、言葉が思い出せません。 どなたか覚えていらっしゃる方いませんか?? 何の番組とかわからなくても、○○○~!の部分だけでも・・・ 教えて下さいp(>_<、)

  • 「切れる」「むかつく」「やばい」「マジ?」「うそ?」「本当?」や短縮言

    「切れる」「むかつく」「やばい」「マジ?」「うそ?」「本当?」や短縮言葉を良く耳にします。この言葉遣いは相手にどのように受けとめられると思いますか?

  • うそがばれてしまいました。

    私は今まである人たちにずっと嘘をついていました。けど、それが先日うっかりして相手にばれてしまったかもしれません。というか絶対ばれたと思います。その後、めちゃくちゃ焦って意味の分からない反応をしてしまい、相手にそれをつっこまれることはなかったのですが、今ほんとにどうしていいか分かりません。もう正直に言った方がいいのか、このまま何もなかったようにしておく方がいいのか。言ったらもう今までみたいな付き合いはできないし、信頼関係も壊れてしまうと思うので、すごく不安です。私はどうしたらいいのでしょうか。内容はあまり詳しく言えないのですが、なにか質問があれば補足させていただきますので、回答よろしくお願いします。

  • うそ

    以前仲が悪くなった友達にうそつきよばわりというかとても疑り深い人で 疑ったような質問をしていました。 私が彼にセーターを編んだと言ったら忘れた頃彼に会ったときセーターどうだった?(もらったかどうか確かめてる)と聞いていました。これは考えすぎとかではなく文章にすると考えすぎっぽくしか書けないのですがいつもそんな感じで した。その後その友達と仲が悪くなりしばらくたった頃から私が話してるときに相手は私は話すことを嘘っぽいと思いんがら聞いてるのではないだろうか?と思うようになりたまに人ってはっきりしてない話 噂だけかもしれないみたいな話ってあるじゃないですかそんな話をするときはすごくそれが強くて赤面したりしながら話してしまうので余計嘘に見られてる気がしてしまいます。何か解決策はないでしょうか?

  • 本当かうそかを見抜く力をなんと言うか

    本当かうそかを見抜く人の力を言葉で表現したいのですが、どのように表現したら良いのかわかりません。人の眼力・・というのもしっくりきませんし、玉と石とを見分ける・・・という感じも変だと思いますし・・・。何かそういう感じの表現方法はないでしょうか?

  • 燃費のいい走り方のうそほんと?

    私の聞いた燃費のいい走り方と別の人の意見とが食い違っていたので質問します。いずれもAT車です。 ・信号待ちでニュートラルに入れてても燃費は変わらない? ・急発進はともかく急ブレーキは燃費に関係ない? この二点です。回答お願いします。

  • うそ、ほんと

    南京大虐殺って本当のことですか,わたしは無かった方をしんじたいです。

  • うそ?本当?

    ドラえもんの作者が死んだ時間に、テレビでのび太君が行かなきゃと言ったそうですが、本当ですか?

  • 「本当のことを言って」と「ここだけの話」・・・

    (1)真実を話すという時に使われる言葉には、どんな言い方がありますか?   私がよく聞くのは、「本当のことを言って・・・」ですが。 (2)秘密のことを話すという時に使われる言葉には、どんな言い方がありますか?   私は「ここだけの話だけど・・・」と言われることが多いですが。 そして、その言葉を使われた時の真実味や秘密性の高さの印象も、10点満点で表示していただけますか? 因みに上の例では、私の場合、 (1)「本当のことを言って・・・」:真実味80点 (2)「ここだけの話だけど・・・」:秘密性20点 という感じですが、皆さんはいかがでしょうか。 宜しくお願いします。

筆まめVer.33の一覧表示が遅い
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33の一覧表示が遅く、ストレスを感じています。改善方法を教えてください。
  • 筆まめVer.33の一覧表示の改善方法を教えてください。ストレスを感じています。
  • 筆まめVer.33の一覧表示が遅いためストレスを感じています。改善方法を教えてください。
回答を見る