• ベストアンサー

物質はエネルギーで出来てはいない?

ok9608の回答

  • ok9608
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.1

失礼ですが この質問は物理学カテの方が 合っていると思いますが。 たぶん 特殊相対性理論から 導かれる E=M×C×C の解釈の問題と思います。 質量Mがすべてエネルギーに変換されたとしてMにC(光速)の2乗をかけたものになるというものです。 物質は質量Mであるとしてその構成は部分質量からなっているわけでエネルギーではありません。 可能性として ある条件下ではエネルギーに変換されるということでしょう。

関連するQ&A

  • 存在とは(個性ある)性質を持ったエネルギー・物質

    と定義してみました。 まずエネルギーと物質は同様のものと考えてください。エネルギー(物質)も 物質(エネルギー)でも定義に差し支えるので。エネルギーだけでもよかったのですが 素粒子、量子、超ヒモ、超弦、M理論を考えると エネルギーと書いてしまうと 科学通の方にお然りを受けるので エネルギー・物質 と書いているだけです。 取り敢えずエネルギーも無いところには性質も無い。性質のないエネルギー・物質もなければ エネルギーのない性質もありません。つまり幽霊は居ないと言う事です。 存在の基本は「エネルギーが在る事」であり 当然そこには「性質」も在って、量と質の二元が在る事になります。 科学はこれを測定するために観測などをして実験して証明しなければなりませんが 哲学はそれが出来ない世界も考えることが出来るのです。 性質の存在は「精神は性質で出来ている」ので心の世界「唯心論も」を考える時に重要です。 そして(個性ある)としたのは 個性を持って「存在」と考えないと、何処から何処までがつながっているのか?その実態はなんなのか?などと言い始めたら定義ができないからです。 酸素なら「酸素分子」「酸素原子」「酸素の同位体」オゾン等々の個性を認めないと 「ここには酸素が存在する」と言えなくなってしまうのです。 色即是空とか言い出したら訳が分からなくなります。それがいいと言う人は、酔っ払ってるようなものです^^ 人間でも私「ゆにこ」ならゆにこの性格や体。五体満足か病気はしてないか?ゆにこの能力 知能指数(75?^^)ゆにこの思想などを「ゆにこ」の個性としなければ 荒井さんも山川さんも近藤さんも 1だ 数学の一人 1に過ぎないとか言ったら 私の存在もあなたの存在も味噌も糞も一緒になってしまいます。そこに個性で存在を認めなければ訳が分からなくなります。酩酊してしまうのです。 この様に定義しましたが 如何でしょうか?

  • 性質(物質?)を論じるのが形而上学・哲学なのでは?

    エネルギーや物質を考えるのが科学なら、その在り方や法則・性質・そして我を論じるのが 哲学・形而上学の責任ではないでしょうか? 科学ばかりには任せておけません。 貴方の精神は何者か、定義できる人いますか? 案外意見が分かれるところだと思います。 どうかよろしく~~! (すみません 病気してるので簡潔にお願いいたします)

  • ダークマターとダークエネルギーについての初歩的な質

    ダークマターとダークエネルギーについての初歩的な質問です。 ダークマターとダークエネルギーは全宇宙の95パーセントを占めていて、実は我々の知っている物質やエネルギーは5パーセントに過ぎないと聞きました。 それでは、僕たち地球の環境もこの比率(95:5)で構成されているという事なのですか? もしそうなら、この世(地球上)の出来事や現象も現代科学では5パーセントしか解明できず、残りの95パーセントは科学で説明できない事が起きている、という事なのですか?

  • まさかのベストアンサー

    自分がてきとうに答えたのにベストアンサーに選ばれる事が多々あります え?本当にこの答えでいいの?と思ってしまうこともあります 逆にクソ真面目に長々と回答したのにベストアンサーに選ばれないことも当然あります 笑 まぁ 質問者様がベストと思う回答だからこそのベストアンサーなのでしょうが 適当に答えてベストアンサーだったことありますか?

  • 新エネルギー? オーランチオキトリウムについて

    大学のレポートもためにインターネットを徘徊していたら気になる情報を見つけました。 なんでもオーランチオキトリウムという藻が、石油とほぼ同等の物質を生成できるらしいのです。 しかもかなりのローコストで。 そして、その藻が発見されたのが日本の沖縄の海だそうなのです。 うまくいけば日本が世界をリードしていくエネルギー資源国になると書かれていました。 これが本当ならすごいことだと思います。 私自身、世界のエネルギー問題について関心があります。 なので、この件について皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「天使と悪魔」の中の反物質について質問します。

    「天使と悪魔」の中の反物質について質問します。  この小説と映画のヒットで反物質やCERNの認知度が上がってきたせいか、ある物理学者の方が「反物質や対消滅は危険な研究ではなく、エネルギー源として利用することも不可能である。反物質を生成するには対消滅とは逆の膨大なエネルギーが必要である。」と述べられていましたが、エネルギー源として利用することは今後未来永劫不可能なものなのでしょうか。  確かある本で、アインシュタインが相対性理論を発見したとき、アインシュタイン自身は物質を一部でもエネルギーに変換して実用的に利用することは不可能だと考えていたそうですが、現実には核分裂や核融合で実用的に利用されています。(核融合は兵器としてですが・・・。)同様に対消滅も何年か後にエネルギー源として利用される可能性はないのでしょうか。  (「天使と悪魔」の中ではラングトン博士が「反物質は確かスタートレックのエンタープライズ号のエネルギー源では?」と言っています。エネルギー源として実用化されてスタートレック的世界が実現したらいいのになあ。と密かに夢想している者です。)  後お聞きしたいのが、医療で用いられているPETの放射線についてです、PETの放射線の陽電子は反粒子の一種だと聞いたのですが、PETにおいて陽電子はどのように発生させているのでしょうか。というのも反物質や反粒子を発生させるには、対消滅とは逆のプロセスで膨大なエネルギーが必要だとのことですが、PETではそのようなエネルギーを発生させているとは思えません。(微弱な陽電子を発生させている放射性物質があるとも聞きました。その物質はどのようなプロセスで陽電子線を発生させているのでしょうか。)もしそれ以外のプロセスで反物質(陽電子)を発生させているのだとすれば、反物質や反粒子をエネルギー源として利用することのできる可能性も残されているように思うのですが、やはり未来においてもエネルギー源として使用できる可能性はないのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • イルミネーションについて

    この季節、イルミネーションを規模の大小を問わず(街全体、ビル、自宅等々‥‥)あちこちで見かけます。 皆様にお伺いしたいのですが、イルミネーションについて、どう思われていますか?賛否両論のご意見、どうぞよろしくお願いします。 ベストアンサーにつきましては、選択させて頂かない事をどうかご了承下さい。

  • アンケートにおけるベストアンサー

    アンケートってやはり、一番の答えつまりベストアンサーは存在しませんよね。 そういう時は惜しげもなく、「ベストアンサー無し」で締め切るべきですか? 皆様のご意見を是非受け賜りたいです。

  • 人の出すエネルギーについて。

    人の出すエネルギーに反応して、自らの体の調子というのは変わるものなのでしょうか?もちろん、自分が相手の事をどう思っているかという、精神的な要素も含まれてきますが、それ以外の事に関してです。例えば、とても現実的でないような話なのですが、元々その人間の魂に近い部分での波動といいますか、その様なもので周りの人間全てが体調を崩すと言う事は、場合によってありえるのでしょうか? 凄く明確でない質問で申し訳ありません。

  • 「教えて!goo」で、ベストアンサーを選ぶのが難しい時、皆さんどうして

    「教えて!goo」で、ベストアンサーを選ぶのが難しい時、皆さんどうしていますか? ほんと、素朴な疑問なんですが気になったので質問させてもらいました。