• 締切済み

旦那や妻への隠し事

cafeMの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.2

うんうん、わかります。 内容ではなくて、嘘をつかれたこと自体が悲しいんですよね。 私の旦那はかわいいもんですが、隠れてタバコ吸ってます。 って高校生か!って言いたくなります(笑) 自分からやめると宣言したのに、結局やめられなかったみたいです。 私が知っている「旦那の隠し事」はこのくらいですが、 本気で探せばもっとありそう。 でも探しません。知っていい事なんてひとつもないですから。 タバコももちろん気づいていないふりをしています。 その方が余計な波風が立ちませんから。 そういう私も旦那にありますよ、隠し事。 Facebookで元カレと繋がっていることとか、 (遠距離なので会うとかは絶対にない) たまにおこづかいの他にこっそりクレジットカードで買い物してるとか。 (共働きで家計の管理はすべて私なのでバレない) あ、なんか旦那より私の方が腹黒いですね…(苦笑) 嘘や隠し事がまったくない夫婦なんて存在しないと思います。 二人の仲に影響しそうなほど重要なことなら別ですが、 そうでもないなら多少の事は目をつぶるのも、自分のためですよ。 「ipodみたいなやつ」の用途によってはそうなり得ますが、 案外「エッチなサイトを見たかった」とかのしょうもないことかもしれません。

関連するQ&A

  • 隠し事

    どこまでの隠し事は必要ですか? 結婚してから、旦那がいろいろと隠し事をしていることが分かりました。 女と2人で飲みに行ってる事が分かった時に旦那は 『◯◯(私)が知ったら嫌な思いをするから、言わなかった。友達やからこれからも飲みに行く』と言われましたが、これはどうしても嫌なので、話し合い上では、もう会わないと言ってくれました。 旦那からすれば、 『優しさからの隠し事』 みたいです。 妻が嫌な思いをするのは分かってるが、趣味(酒の場)は止められない人です。 私からすれば、優しさであろうと、隠し事をする事自体が許せません。 結婚前の二股は、時効…気づいてないフリができます。 でも、結婚してからの隠し事は信頼を無くす事だと思うのです。 私が里帰り中に、誰かとライブに行ってた事も何故か話しません。(ライブのタオルを発見しました。) 何故隠すか分からない事も話してくれないので、まだまだ隠している事があるのだろうと、信じる事ができなくなりました…。 旦那を束縛しすぎだから、嘘をついてまで…になるのでしょうか。 でも、私が言わない限り、家庭より趣味を優先する人です。私自身は、まだ我慢してる方だと思ってます。 そこで、皆様の意見を聞かせて下さい。 家に居るときは、子育ても協力的で優しくてバッチリの父親ですが、外では、趣味に没頭したり、飲み会と言って優しい嘘をついてまで…女と飲みに行ったり…。 こんな隠し事は必要ですか? 結婚しても、相手に黙っていた方がいいことはありますか?

  • 隠し事ありますか?

    こんにちは。 皆さんは付き合っている相手、又は結婚相手に対して隠し事ってありますか? してはいけないと言われている事をしている、 あるいは、言わないでいる事がある時がある(内緒にしとく)等。 出来たらどんな事を隠しているとかも参考に御聞きしたいです。 それとも、相手の言う事は守っている、相手に疾しい事は何もないでしょうか。 聞いたからには自分の事も書きますが、 私はたばこを吸ってはいけないと言われていますが、 ほんとにまれにですが吸う時があります。 飲みにいって一本もらったりするときがあります。 旦那に「もらって吸ってんだろ」と感ずかれていますが、吸っていないと答えています(^_^; でも三ヶ月から半年に一本位です。 これくらいなら嘘ついてもいいかな‥なんて思ったりしちゃっています。 皆さんはどうでしょうか。教えて下さい。 宜しく御願いします(*^.^*)

  • 旦那の度重なる嘘、隠し事。私はどうしたらいいか分かりません。

    旦那の度重なる嘘、隠し事。私はどうしたらいいか分かりません。 結婚5年目、子ども(幼児)二人、30代女性です。 結婚当初から、女性関係について度々嘘や隠し事をされてきました。 相手はほとんどが飲み屋のお姉さんですが、メアドを交換して恋人のようなやり取りをします。中には実際に外で会った人もいるようです。 本人曰く「身体の関係は絶対にない!メールだけ。」と言い張ります。 そういう事が発覚するたびに話し合いを重ねてきました。 私は感情的なタイプではないので、相手の言い分を聞き、どうしたらやめてくれるかも一緒に考えてきました。 改善が見られず、計画的な家出を図ったり、体調を崩した真似をしたり、念書を書いて貰ったりもしてきましたが、同じことを繰り返します。 旦那がなぜそのようなことをするのかというと「飲み屋には頻繁に行かない分、女性とそういうメールのやりとりを楽しんでいるだけ。」だそうです。 もちろん男の性として、そういうことも理解できますし、飲み屋に行くと自体も否定も禁止もしていません。 そして前回、仕事の取引先の人(既婚女性)とも、そういうやり取りをしており、その時は相談に乗るという名目でラブホに3回ほど行ったそうです。それでも「身体の関係はない」ことは言い張ります。 その時は第3者に目撃され、会社にばらすとお金を請求されたことで発覚しました。 その時は本気で離婚が頭をよぎりましたが、脅迫にも屈せず解決したので、もとのサヤにおさまりました。 さすがにコレで懲りたろうと思っていましたが、今朝また飲み屋のお姉さんとメールのやりとりをしていることが分かりました。 何をしてもダメ・・・今回も「ごめん、もうしない。」と言いますが、これから同じ事を繰り返すだろうと思うと、やりきれません。そのことでストレス発散になるならメールぐらい許してやるかなと譲歩も考えていますが、そうするとエスカレートしかねません。 極力離婚は避けたいですが、これから自分がどうしたいのかも、どうしていいかも分かりません。 話し合いをしても、「どうして携帯を見るのか。」「俺は家事や育児も他の旦那よりやっているのに。」など論点をすり替えてきて、まともな話し合いになりません。 どちらかというと旦那が感情的なタイプなので、こちらが感情的になってはどうにもいきません。 補足ですが、普通の時は夫婦関係も良く、旦那も家事育児に協力的。私自身もフルタイム勤務ですが、家事育児もそこそここなし、旦那に対してはいつも「ありがとう」の言葉や感謝の気持ちを欠かしません。夜の生活もどんなに疲れていても断ったこともありません。 長文、分かりづらい文章ですみません。どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 旦那の隠し事、浮気をやめさせるには

    付き合って6年、結婚して1年の旦那の隠し事・浮気をやめさせる方法を教えて頂きたくて質問させていただきます。 それぐらい多目にみてやってよというお答えは勘弁していただけると助かります。 私はAVや風俗ましてや浮気といったものが大嫌いです。 まだ小さかった頃父のAVをみつけ大変ショックをうけそれがトラウマになっています。 このことは付き合い始めたころに旦那に伝えています。また、お互いに携帯をチェックしてもいいとの約束もしています。 しかし、付き合って半年したころ旦那が他の女の子にLINEで「私のことは飽きている。別れるかも」といった内容を送っていることが判明しました。(旦那は嘘だから、ごめん。と言っていました。) その後女の子とLINEすることはなくなりましたが、今までにこっそりAVをみている、風俗のHPをしきりにみる(風俗店付近で検索し風俗嬢呼び方まで検索していました。でも呼んではいないそうです)などの事で数えきれないぐらい喧嘩をしてきました。 そのたびにごめん、もうしないから、と言われてきました。 次第にもう見るのは許すから…せめて隠れてみないでほしい、もし風俗に行くことがあれば事前に教えてもらえれば許すから。というのが妥協点になりましたが、隠れてみることをやめることはありませんでした。 旦那の言い分としては以前に嫌だということを言われたからなかなか言いづらい、私が隠されてたのを見つけたときショックで尋常じゃないぐらい震え、冷や汗をかいて一瞬ですが失神したことが頭に残っており言えない。と言っていました。 現在は1ヶ月の娘がいます。ですが隠されていたらどうしようという思いがあり赤ちゃんはお母さんの気持ちを敏感に受けとるというのでもし赤ちゃんに伝わって旦那のことを嫌いになってしまうのではないかと不安です。 なので私が変わりたいと思っています。 旦那をすごく縛っているとこはわかっています。可哀想だなと思うこともあります。 ですが、そんな私も含めて結婚したいと行ってくれた旦那の言葉をまだ信じたいのです。 日々笑顔でいること、AVをみつけても怒らないこと、毎日家をきれいにして(産休中だからできますが、仕事復帰したらできる自信は正直ないです…)お弁当、ごはんをつくってあいさつ、ありがとうを忘れずに言うことを心がけています。 長くなりましたが、この他になにかできることはありますか? また、こんな方法でやめさせることができたよなどあれば教えていただきたいです。 私自身いまはいっぱいいっぱいの状態なので優しい言葉をいただけると嬉しいです。

  • 嘘や隠し事について。

    彼の嘘や隠し事について。 長文になります、すみません。 5年交際しています。 先日のことですが、彼の仕事で、自宅から車で2時間弱程の距離での仕事が2日間はいりました。 彼の嘘や隠し事について。 長文になります、すみません。 5年交際しています。 先日のことですが、彼の仕事で、自宅から車で2時間弱程の距離での仕事が2日間はいりました。 その仕事が決まった当初、通勤がしんどいから初日の夜はその現場付近でホテルを取ろうかな、と言っていたのですが、近々になって、やっぱ宿泊やめて通勤するわ、と報告がありました。 実際にその現場初日の夜に、車で帰宅している旨の電話と明日も朝早いから寝るわ、と連絡ありました。 先日、彼と過ごしていた時に、メールをいくつか印刷したいがプリンターが壊れている。君に転送するから印刷を頼めるか?と言われ、そのくらいのこといいよ、ということがありました。 その際に、スマホの操作に慣れていない彼に変わり私が彼のスマホを操作していたのですが、メール受信履歴の中に、宿泊前日の確認メールというものを見つけました。 これって、宿泊予約済みで泊まる前日にくるやつだよね?やっぱり泊まったの?と、なんの気なしに聞いたのですが、泊まってないよ、おかしいなあ、と不可解な態度と返事がありました。 メールを見つけた時は、ああしんどいから泊まったのかなくらいで、全く疑心暗鬼ではなかったのですが、その言葉と態度を受けて疑ってしまいました。 メールにあったホテルの名前を覚えていたので、帰宅後にホテルに電話をしたら、泊まった事実がわかりました。 嘘をつかれたことに気持ち悪くなり、彼に、泊まったよね?と再度確認しましたが、泊まってない!と。 ○○○号室に泊まったよね?とまで確認したら、泊まった…と言いました。 彼曰く、普段の私の態度から、宿泊となれば浮気を疑われ色々と詮索されるのが嫌だから言わなかったし嘘をついた、嘘をついた理由は僕にとっては正当だ、ただ嘘をついたことはごめん、と言っていました。 私の気持ちが落ち着かず冷静に話せる心境ではなかったので、その日は早々に電話を切りました。 その後に2度ほど着信がありましたがとりませんでした。 嘘がわかった時はショックでしたし、え…なんで嘘…?と、放心しましたが、彼の言葉を受けて、自分の振る舞いが彼に嘘をつかせてしまったという思いもあります。 電話の翌日に、昨日は電話ごめんね、とLINEを送ったらすぐに電話があり、本当にごめん、でも嘘をつかせたのは普段の君の振る舞いがあるからだ、と言われました。 彼に嘘をつかせた自分の振る舞いに反省もしていましたが、こちらも色々な思いがあり、電話での彼の謝罪の言葉がスッと心に入ってこず、言葉につまってしまっていたら、彼が忙しいから切るわと電話をきりました。 私の中では別れを選択する気持ちや、もう少し努力してみようかという気持ちもあり、 今早計に別れを選択したくないから話せる時間をつくってほしい、出来れば顔を見て話をしたい、面倒だとかもういいやって気持ちならそれは仕方ないので、どちらにしても返事をください、とLINEで伝えました。 わかった、しっかり話すよと返事はありましたが、具体的な日時の提示はありません。 その返事後から音沙汰もないです。 こちらも連絡していませんが。 こちらとしては気持ちの悪い思いをいつまでも持っているのは嫌なので、なるべく早く話がしたいです。 自分が逆の立場だったら…と色々と考えましたが、私だったら、詮索されてもそもそも嘘はつかないし、このような事態になったら一刻も早く誤解を解きたい、と思い、すぐ行動に移します。 彼の気持ちがわからなくなりました。 不信感もあります。 彼の心境は誰にもわかりませんが、予想でも、自分だったら…でもなんで良いので皆さんのご意見を聞きたいです。

  • 嘘つき旦那に対して

    こんにちは。 私(24)旦那(26)、子ども(2歳♀)(1歳♂) の4人家族です。 結婚して約三年経ちますが、その間旦那の嘘や隠し事等がちょこちょこあり困っています。 旦那は子ども達の相手もちゃんとしてくれ、私の手の回らない時は家事も率先して手伝ってくれる良い人です。 ですが嘘や隠し事はお金の絡んだ事や、後にしこりの残るような事も多々あります。 そんな事が続き、今回給料を三万円ほどごまかしていた事が分かりました。 今回の事はさほど大きな問題ではないとは思いますが、もうこの嘘ばかりの生活に疲れてしまいました。 諦めからか今回の事を旦那に言うか、言わないか…それすら悩んでいます。 言うにしても、私が今までの嘘にどれほど悩まされているか相手に分かってもらいたいのですが、どのように伝えれば良いのか… いつも後悔するような伝え方しかできません。 皆様のご意見やアドバイス等参考にさせて頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 嘘や隠し事をされた方へ(長文です)

    30歳の主婦です。 6歳年下の彼と結婚し、もうすぐ2年になります。 主人の嘘・隠し事と、自分の行動について悩んでいます。 結婚前に女性関係の事でいくつか嘘をつかれていました。 浮気とまではいきませんでしたが、 私にとってはかなり大きな心の傷となりました。 眠れなくなり、胃痛が続き、ショックで過呼吸の様に なってしまっていました。 嘘が大嫌いな私は、別れる決意をしましたが、 「もう2度と嘘はつかない」と泣いて謝罪をしてくれ、 その後、私の信用を取り戻す為に、精一杯の事をしてくれましたので、 思い留まり、彼に対する気持ちもありましたし、その言葉を信じたかったので結婚しました。 しかし、結婚してから、何度か小さな隠し事をされました。 その都度、彼は申し訳なさそうに、 「もう隠し事しないからごめんね」といいます。 でも、しばらくするとまた小さな隠し事を見つけてしまいます。 やはり、嘘や隠し事をする人はずっとし続けるのでしょうか? 彼は、みんなに優しいので好感をもたれますし、 職場は若い女性ばかりで、出会いは沢山あります。 私はかなり年上ですし、先の事を考えると、 また前みたいに女性関係で嘘つかれて浮気されるのかな… と思ったりします。 自分の周りの男性は浮気する人が多くて、 ついつい悪いほうに考えてしまうんです。 浮気しない男性って本当にいるのでしょうか? そして、自分の行動についても悩んでいます。 何か疑わしい事の切れ端を見つける度に、結婚前の嘘を思い出し、 疑わしくなり、彼のバックやパソコンや携帯を見て、 隠し事はないか、嘘はついていないか、その証拠を徹底的に探してしまします。 そんな自分が嫌です。 自分で自分の首を絞めているのもわかっています。 信頼したい人に裏切られた方がいらっしゃったら教えて下さい。 どうやって乗り越えられましたか? どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 旦那が嘘ついていました

    母のお姉さんが亡くなったから、今日と明日休みをもらったから行ってくると言い、出かけて行った旦那。 今日の夜は帰ってくるからと言われ、気にもとめなかったのですが、用事があり、2回携帯に電話したところ、出なかったため、実家に電話したら、お義母さんのお姉さんは亡くなっていないとわかりました。 その事を聞いた時は動揺してしまい、何を言っていたかわからなかったです。 旦那はストレスに弱く、仕事で嫌な事があると休む時がごくたま~にあります。 きっと、私のことも忘れてパチンコに行っているのかな?それとも女?嘘をついてまで出かけるなんてよっぽど私が近くに居たら嫌だったのかな? きっと彼なりにいろんな事があってそのような嘘をついたと思いますが、どんな対応をすればよいかわかりません。 みなさんならどうしますか? 信用してた人なのでどうすればよいかわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 旦那について

    結婚して半年くらい経ちます。お付き合いは二年半。一緒に住んで一年後の結婚です。 入籍前に親に挨拶いったあとに、認知している子供がいるといってきました。成人しているし、全く会ってもいない、慰謝料なしとのことで籍にはいっているだけみたいです。けんかしましたが、これからは隠し事なしということで許しました。 最近、家を購入しようとなったのですが一年前に債務整理をしているということを不動産にローン相談中にその場で聴かされました。 パチンコ借金ある人は付き合えないとつきあうまえからいっていたのに正にそのタイプでした。 旦那は給料が少ないけど、お金の使い道はしっかりしている人だと思っていました。正社員といってましたが、結局契約社員でした。 私は正社員で15年以上働いています。 給料は、旦那の年収の倍なのでローンは多分通るかと思います。 家は私名義で購入しようと思っています。ただ、平気で嘘をつく夫を信用できません。 入籍したばかりなのですぐ離婚もできない。旦那は、何が悪い?みたいな態度でしたが。結局、信じてほしいと言われました。 旦那は40才半ば。 国民保険も私と付き合ってから払い始めました。 年金は、この間やっと相談に行きこれから払い始めることになりました。 私は旦那とはやっていきたかったのですが、大きい隠し事次々されて不信状態。 このように結婚してからわかった方やアドイスをいただきたいと思います。

  • 隠し事をしてまで再びタイに行きたい夫

    結婚1年目の夫婦です。 旦那のことでみなさんの意見を伺いたいです。 今年2月旦那がその友達(男/独身)と二人でタイに遊びに行きました。 前からの約束であること、仕事もがんばってて久しぶりの息抜きということで快く送り出しました。旅費は彼が自分の貯金から出しました。 帰ってくるなり「今年の秋にまた二人でタイに行くから」と言い出しました。「楽しかったから。仕事がんばるし、旅費はまた自分で小遣いをためて行くから」と言い、私としては「年に2回も同じ人と同じ場所に?」『楽しかったならどうして次は一緒にって言ってくれないんだろう」「また仕事の休みをとるのか?(完全歩合の仕事なので休む=収入減)」など思うところもあったのですが、どうせ小遣いをためることはできないだろうから無理だろうなと思ってました。 先週の日曜、義母から電話があり「この前A(旦那)が一人で来た時に10万渡したんだけど受け取った?」と聞かれました。私は何も知らなく旦那に聞いてみると「へそくりにするつもりだった。旅費にしようかと思って。ごめん」と言われました。自分のことしか考えてないのも腹がたったし、そこまでしてどうしてタイに再び行きたいのか、と疑問がわいています。 旦那が友達とタイに行った、と男友達に言ったら「絶対女買ってるよ」と言われ、その時は「そんなことないわ~」と思ったのですが、今になって心配です。へそくりの件でけんかになってる時にこの事も聞いたのですが「してない」とは答えるものの、その答え方をみてるとその言葉を信用しきれないのです。そして「タイには行く」と言い張ります。 結局は私自身が旦那を信じるかどうか、だけだと思うのですが、結婚1年、隠し事はしない人だろうと完全に思い込んでたのでショックもあり、みなさんの冷静な意見をお聞きしたいです。 みなさんはこれを読んでどう思いますか?私の過剰反応でしょうか?旦那が年に2回もタイに行く気持ちってなんでしょう?