• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺産分割協議について)

遺産分割協議について

このQ&Aのポイント
  • 母が亡くなり、兄弟二人で遺産分割協議を行います。土地や建物の名義変更や立退き料の分配などを検討中です。
  • 相続する土地や建物の詳細と現状を記載し、立退き料や手数料などの経済的な面も考慮した解決策を求めています。
  • 預貯金がなく、兄弟半々で立退き料や名義変更手数料を負担し、土地と建物を分割する案を検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.2

まず、路線価でなく時価評価で計算しましょう。それでないと売却した時のキャッシュの大きさに大きく差がでそうです。面倒でも、地元の相場を良く知る不動産業者に売却査定をとることです。(できれば複数社) お話をうかがうと、 A土地の代償分割 B土地の換価分割 C土地の分筆 で進めるのがよさそうですね。 まずA土地の時価評価がわかり、それを持分割りあいで按分した額を 質問者様が受け取ることで、A土地の名義をお兄様に書き換えますが その金額の原資はB土地の持分売却から出します。 仮にA土地の持分を代償分割するのに800万円かかるとしたら B土地の立ち退き料を除いた額の半分が800万に満たないのなら、Cの土地の 弟の持分を増やすことで調整したらいかがでしょう。 B土地の売却価格が1300万円、建物撤去費が200万円、立ち退き補償料が600万円なら売却仲介手数料など除いたら400万程度しかキャッシュは残りませんね。 その土地の持分を兄弟でわけたら200万づつ。お兄さんはその200万に畑600万分を足す。畑が1000万だとしたら 畑は全部弟さんのもの、さらに100万円を支払います。 長男・・・A土地 (時価1600万円) 次男・・・畑(時価1000万円)+400万(売却残)+100万

72147214
質問者

お礼

ありがとうございます。 兄が持ち出しを少なくするには、とてもいい案だと思います。 しかしながら市街化調製区域で地目・畑の農地では時価もよくわかりませんが、 これから調べてみます。 農家ではないいので、畑は売れなければ資産としては困りますね。

72147214
質問者

補足

恐れ入りますが・・ 農地の時価では坪1万位にしかならないそうです。 ある不動産から現在は青地(青字?)で地目を変えるのに9月の申請から一年かかり、 例えば畑⇒雑種地にかえられるかもわからないらしい。費用もかなり かかるとのこと。現状は、C土地の遺産分割としては50対50と考えるしかなさそうですね。 A 土地の代償分割 B 土地の換価分割 でもう一度考えて見ます。 ありがとうございます・・

その他の回答 (1)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>どのような解決策があるでしょうか? 質問内容がイマイチ不明。 「弟の案」とやらに兄が賛成せず紛争になっており、その解決策ってこと?

72147214
質問者

お礼

早朝からありがとうございます。 兄弟が紛争にならないようがんばります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう