• 締切済み

介護24

mihonomatuの回答

回答No.2

私も始めようかと直接会って面接し聞いてみました。こちら側が介護について知識があること。介護事業者(我々はソフト側と呼ぶ時もあり)が必要となる場合もあり。介護事業を自分でやるには、申請、ヘルパーさんを探してくる。ケアマネージャさんは。その仕組みは。など調べてやらなければならないことが沢山あります。 その仕組み(開業まで)が出来上がってその後に介護24がお手伝いです。開業後のサポートですから、介護保険の申請等、事務作業が結構大変なようでこれのサポートを有料でやります。ということですので、介護の中のほんの一部です。 高齢者の介護の種目は山ほどあります。知らべてみてビックリです。 そんな簡単にはいきません。お金を落としてくれる高齢者をどこから探してきますか。その方々を何年もとどめておく方法がわかりますか。 開業して成功している方もいるようです。成功した方について弟子として教えてもらうのがいいでしょう。OKしてくれるかどうかわかりませんが。 私の場合は、アパートの部屋が空いている、戸建が空いているので、介護ならどうかと考えましたので、すべて借り上げてもらい、家賃を入れてもらう方法がないか。で高齢者に辿りついてたのですが、まだまだ実行に移されていません。 仕組みが複雑で、どれをターゲットにするか。素人が簡単に入れないからです。この業界にいて独立でしたら人脈ができていますから、いけるでしょうが、それでも資金の問題、人の問題はいつも付きまといます。 もう少し詳しく聞いた方がいいではないですか。それとどちらにお住みかわかりませんが、介護についてのセミナー開かれています。有料、無料を問わずです。高齢者新聞(ネットででています)があります。これを購読するのも予備知識として読んでみてください。 その後の結論でもいいと思いますが。成功したら教えてください。

関連するQ&A

  • 関西で介護の事業をしようと思っています。

    介護事業をしたいんですけど、なかなか相談するときに信頼できるところがないんですが、 おすすめのところありませんか? フランチャイズとかも考えているんですが、 ネットを見ているとあまり評判も良くないのでよくわかりません。 介護職員を7年していて、旦那が独立したいという事で介護事業を考えてます。 いい情報あったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 介護タクシー

    現在、ペルパー2級を持っています。 介護タクシーを始めようかと思っています。 (1)実際問題経営は成り立つのでしょうか?(東京近郊の政令指定都市) (2)開業する場合、FCと、一般開業サポート、行政書士、司法書士のどれが良いのでしょう? (3)開業はやはり自宅になりますか?

  • 介護タクシーを開業

    介護タクシーを開業したいと思っています。 必要な資格や免許、大まかな費用と期間が知りたいです。 地域は札幌で考えていますが、需要はどの程度あり、事業として成り立つでしょうか?

  • 訪問介護事業 困っています

    12月から訪問介護事業所をオープン予定です。 数日前に事業所の指定も受けました。 しかし、予定していたサービス提供責任者の方が 急遽、働けなくなってしまいました。 そこで新らしく働いてくれる方を見つけました。 しかし申請を変更しなければなりませんよね? 12月開業なのであと1週間しかありません。 申請の変更届を出せば、きちんとオープンできますでしょうか? それとも、オープン時期が延びてしまう事もあり得るのでしょうか? どうすべきでしょう?

  • 介護美容師について

    現在、資格を持ち美容室に勤めています。介護を必要とする方や独居老人、特養老施設への派遣を対象にした、出張美容を始めたいと思っています。事業をはじめるにあたって、美容師の資格以外に、必要な資格や条件などあるのでしょうか。ご存じの方、実際に開業していらっしゃる方、お教えください。

  • 訪問介護事業所の立ち上げ・・・

    訪問介護事業所を立ち上げようと思っているのですが、 開業して2ヶ月間はサービスに入れないと聞いたんですが、 本当ですか?仮に8月にオープンしたとしたら、10月からしか利用者さん宅にケアに入れないのですか?教えてください。。よろしくお願いします。。

  • 訪問介護マッサージの開業について

    特別な資格や実務経験が、なくてもフランチャイズを募っている企業の研修を受けるだけで開業できるものでしょうか?

  • 介護事業者の苦労について

    介護事業者の苦労について 介護事業者(特に在宅介護)がどのようなポイントで苦労しているのか知りたいと考えています。 最近在宅介護の必要性が訴えられています。こうした状況に対応するにはやはり質の良い介護事業者を育てていくことが大変重要だと思っています。ただ、働く人が集まらない、肉体的負担が大きいなど様々な理由で必ずしも良い介護事業者が増えてくる傾向にはないと思っています。 そこで実際に介護事業に携わられている方やそれに詳しい方から、実際に苦労しているポイントについておうかがいし、社会貢献に役立てていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 介護を志したいです

    介護の事業を始めたいと考えています、介護全般をコンサルティングしてくれる会社があれば教えてください、調べたのですが、何処がいいのかわかりません、お勧めのところがありましたら教えてください。

  • 介護タクシーって・・・・

    今後、介護タクシーの需要って有るでしょうか? 介護タクシーの開業を健闘していますが・・・・・