• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二ヶ月になるトイプーをハウスから出すと悪さや呼んで)

ハウスから出すトイプーの悪さやトイレの問題にどう対処する?

このQ&Aのポイント
  • トイプードルをハウスから出すと悪さや呼んでくる問題に困っています。ハウスから出す際に近くまでは来るが、すぐ他の場所に移動しようとするし、触ろうとすると嫌がる態度を見せます。また、ウォーキング中に追いかけて吠えたり、トイレのトレーニングも上手くいかない状況です。どのように対処すればよいでしょうか?
  • ハウスから出すとトイプードルが悪さをするし、呼んでもすぐ他の場所に行ってしまいます。触ろうとすると嫌がるし、ウォーキング中に追いかけて吠えます。また、トイレのトレーニングも上手くいきません。このような問題にどう対処すればよいでしょうか?
  • トイプードルをハウスから出すと悪さをし、呼んでも他の場所に行ってしまいます。また、触ろうとすると嫌がり、ウォーキング中には追いかけて吠えます。さらに、トイレのトレーニングもうまくいきません。この問題への対処方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.2

私は初めて飼った犬がトイプーでした。 ネコをずっと飼っていたのですが犬は 初めてだったので本当にいろいろと悩みました。 私も2ケ月頃ペットショップで購入して飼い始めました。 ケージに入れるとクンクン鳴くし、出すと暴走ボード全開で 手が付けられませんでした。 お気持ち良くわかります。 今は1歳半くらいになったのでだいたいわかるようになったので 回答させていただきます。 2ケ月というとまだ家と飼い主に慣れていなくて いわば野獣状態です。ケージやハウスにも慣れてないし ましてケージ以外の所なんて、不安と期待でいっぱい だと思います。暴走しながらいろと物色中なんです。 最初の2~3ケ月はしょうがないと諦めた方が良いと 思います。 うちも暴走するは、暴れるは、甘噛みするは、いろんな 物を噛むは。。。本当にノイローゼになるかと思いました。 トイレの躾、甘噛みのしつけ、無駄吠えの躾、おすわり 待ての躾、等々いろいろ躾ないといけない事がたくさん あると思います。一つ一つ相談したりしながらやって行くしか ないと思います。 ケージに入れて鳴く場合はペットボトルに物を入れて音を 出したり、うちのワンは新聞紙をパンっと音を立てて叩くと 鳴きやみました。極力鳴きやむようにしました。 2~3ケ月は布でケージを覆いました。これも鳴きやみます。 とにかく1歳くらいまではほとんど野獣です。あまり神経質に ならない方が良いと思います。少しづつですが、ケージや部屋 人間に慣れてとっても従順で可愛い子になります。 うちのワンも1歳くらいからか、いろんな事に慣れて覚えて とても落ち着きました。今は本当に心から可愛いと思えるように なりました。パピーも小さくて可愛いけどやっぱり成犬は可愛いです。 信頼関係も自然に時とともに出来あがります。特別な事をしなくて も、心から大切に育てていけばとても良い信頼関係が生まれます。 本を読んだり、MSNで相談したりして頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

かみかみは歯がかゆくてしているんだとおもうので かむためのものを与えてそれ以外はだめと教えてください(>_<) あと泣いても我慢してなきやむまでゲージから出さないでください(^o^) まずは信頼関係を築いていくことです 信頼関係があってこそです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamagoaji
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.1

今月号の「いぬのきもち」に、実は犬は上下関係は決めないと書いてあって、へ~と驚いておりました(笑)。 トイプーちゃんに振り回されておりますね。あなたが主人だということはハッキリしないといけません。ワンちゃんは、あなたのいうことを聞かなくても良いんだと思っているんでしょう。 犬には嫌がらせの感情はないので、あなたを困らせたくてイタズラをするわけでもなく、悪いことがわからないから、やってしまうんだそうです。ただ天真爛漫な無垢な生き物なんだと思えば許せるでしょう? 犬は自分の欲望にまっすぐです。嬉しいときは嬉しい!楽しいときは楽しい!嫌なものは嫌!と全力で全身で表します。しつけも楽しく覚えさせるのが一番の方法です。楽しいことは喜んでやります。正しく出来たとき、あなたがたっくさん褒めてあげると大喜びで覚えていきます。メリハリは大事です。でも、怒鳴ってはいけません。怒鳴っても全然理解できませんし、怯えさせてしまうか、逆にあなたが喜んでる応援してくれてると勘違いしてしまいます。悪いことをしたときは無視が一番効きます。悪いことをすると構ってあげないよ、遊んであげないよと教えて、正しいことをしたら存分に褒める。トイレのしつけもこの方法です。でも、まずはごはんを食べさせたあと、目を離さず様子を見て、トイレに行きたそうな素振りを見せたらトイレに連れていき、トイレから出たがっても出さずにウンチかおしっこをするまでしっかり見届けます。そしてちゃんと出来たら褒めてあげてください。それを繰り返すと覚えていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハウスで寝てくれない(すぐ出てきてしまう)

    うちのわんちゃん(生後3ヶ月、♂)は、「ハウス」の掛け声でハウスに入ってくれるのですが、扉を閉めないとすぐに出てきてしまいます。 ご飯やおやつも全てハウスであげるようにしているので、おしっこなどをした時や遊んだ時はすぐにハウスに入るのですが、食べ終わるとすぐに出てきてしまい、外で寝てしまいます。 扉を閉めると自分でトイレへ行けなくなってしまいますし、皆さんはどうやってハウスで寝るように(居座ってくれるように)しているのでしょうか? アドバイスなどありましたらお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬のハウスのしつけについて。

    生後2ヶ月のトイプードルを迎えて 3日が経ちました。 トイレは完璧です。 お座り、待てができます。 ハウスから出す時、 シーと言ってお座りしたら 扉を開けておもちゃで遊び、ご飯をあげます。 おもちゃ遊びはケージに入れたり(ハウスと言いながら)おもちゃをケージの外に出したりしてからケージ内でご飯をあげます。 が、食べ終わるとすぐにケージから出て ハウスと言うとケージにはいってくれますが なかなか扉を閉めさせてくれません。 そこで、私自らケージに半分体をいれて ケージ内でおもちゃで遊んだり 体を撫でたりして、 シーといいながら私がハウスからでて 扉をしめて(シー、お座り、待て)をさせながら、 扉が閉まったらすぐドックフード1粒をあげています。 この、私がケージに半分入る。などのやり方は間違っていますか? 検索しましたが、なかなか回答がなかったので、質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月のトイプー、トイレのしつけ

    現在8ヶ月になるトイプー(雄)を飼っています。 トイレのしつけに困っています。 サークル内でする時には必ずトイレトレーの上でするのですが 室内に放すとトイレに戻らず外でしてしまいます。 また、散歩や庭での排泄の気持ちよさを覚えてしまったからか、 サークル内では我慢しているように見えます。 昨日は一日に3回しかおしっこをしませんでした。 うんちは朝、夕2回しているのですが・・・。 もうこのまま、散歩のみの排泄に移行してしまおうかとも思いましたが そうすると安心して家の中で遊ばせてやれません。 ですから、どうにか室内できちんとトイレをできるようにさせたいです。 しつけ本を何冊も読み、試してみているのですが、ダメです。 そろそろトイレかな?という仕草をし出して連れて行って、 静かにしていてもしません。 余りに前の排泄から間が開いているので心配になって外に連れ出すと すぐにしてしまいます。 とても上手くトイレのしつけをされている方が近くに居たので聞いてみると 「傍で聞いているのが辛いほどの勢いで叱りまくった」そうで・・・。 その方法を進められましたが、萎縮しそうで嫌です。 しつけ本にも「決して叱らない」と書いてありましたし。 何だかもう、堂々巡りです。 8ヶ月というのは、トイレのしつけには遅いでしょうか? 何か良い方法はありませんでしょうか? どうぞアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トイプーは寒がり?

    推定3歳のトイプーを飼っているのですが、最近寒さに震えています。 カットは短髪ですが、タンクトップ+セーターを着せています。 うちは古い家なのでとても寒く、ここ最近、朝晩は13℃日中も20℃いかないぐらいです。 2階建ての1階で放し飼いしていて、ハウスの中はパズルマット(?)を敷いていて、 ドーム型のベッドがあり、その中には座布団+ホットカーペット+毛布+ぬいぐるみが入っており、 夜はそこでぎゅうぎゅうになって寝ているようです。 手を入れてみるとかなり暖かいのですが、毎朝私が1階に下りるとベッドから出てきて震えています。 服を着ている状態が好きなようで、着替えの際に脱がして次の服を用意している最中に頭を突っ込んできます。 これから一番寒い時期には室内が7℃ほどになるのでとても心配です;; 甘やかすから寒がりになってしまっているのか、本当に震えが止まらないほど寒く、犬にとって良くない状況なのかわかりません。。。 寒い家での小型犬飼育の経験がある方、アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 室内犬ですが、夜はゲージ(ハウス)に入れていますか?

    パピヨン(現在生後4ヶ月)を飼い始めて1ヶ月です。 しつけの本などには、夜などにはハウスに入れて鍵を掛けると あるので、しばらくその様にしてましたが、夜中におしっこを我慢 できなのか、ハウスの中でしてしまうので、 現在は、ハウスとゲージをつなげて自由に行き来できるように しています。  所が最近、夜にハウスと言ったらハウスに入っていたのに ハウスに入らなくなってしまいました。 餌でつっても無反応で、しょぼんとしています。それどころか 朝晩の食事の時も、ゲージの扉を閉められるのを警戒してか ドックフードを何個か咥えて、外に出て食べ、またゲージに戻るの 繰り返しです(^_^;  また、ハウスのしつけを一からやり直そうと思っていますが、 室内犬を飼われているみなさんは、夜間ゲージやハウスの扉は閉めていますか?

    • ベストアンサー
  • 生後6ヶ月のトイプードルのトイレ躾け

    今年の1月生まれで我が家に来て約2週間のトイプードル(雄)の事で皆様のお知恵をお願い致します。 トイレですがゲージに入れている時はオシッコ(ウンコはしません)は100%出来ます。 室内に放して暫らくしてからオシッコとウンコを至る所でして困っています。 ゲージ内のトイレ以外にリビングにもトイレを置いてあります。 皆様宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイプードル 何でもかじって困っています

    一歳6ヶ月のトイプードル 雄です。 落ち着きがなく、室内で放し飼いにすると大変な暴れまくりようで、普段はリードで繋いでいます。 おしっこ用のトレイも、ぼろぼろにかじってしまうし手の施しようがありません。最近では、抱っこして降ろそうとしたら、唸ります。 また、抱っこしているとき、回りの人が撫でようとしたら唸ります。どうしたら、落ち着くのでしょうか。

    • 締切済み
  • ダックス、トイプードル オシッコ失敗

    現在の状態 1.ミニチュアダックス 1頭 5歳(室内放し飼い) 2.トイプードル 1頭    0歳3ヶ月(室内ゲージ)    3.ダックス君/トイレは室内に、トイレシート6枚を決まった一つの場所に置いています。 4.プードル君/トイレはゲージに4枚ひいて置いています。 5.主人/昼間は共働きの為プードル君のみゲージに入っています(人が居ない時にけんかしている危険がある、何でもかじる為) 6.プードル君は1ヶ月前位にうちに来ました。 7.悩み/ダックス君が最近トイレシートにオシッコをしなくなりました。まったく違う部屋にオシッコ、ウンチしています。 8.思い当たる原因   (1)プードル君が頻繁にダックス君のトイレシートでおしっこをしている。→マメに新品へ交換しています。   (2)年の差4歳のせいか、ダックス君がプードル君に追っかけられている(それが原因なのか、激しい下痢をして病院へ。ストレス?との診断)   (3)それ以外に不安にさせるような事、変わった事はないと思います。   (4)プードル君が来て1ヶ月ですが、ここ2週間前からオシッコは間違いなく違うところにしています。 何かよきアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイプードル(10ヶ月)のトイレトレーニング

    3日前にトイプードル(♂) 10ヶ月の仔がきました。 去勢はしておりません。 先日までペットショップにおり、躾などはなにもできておりません。 初めてペットを飼ったため、いろいろご指導ください。 まず、トイレトレーニングですが・・・ 現在ハウスの横に大きめのサークルを用意し、中にシートを敷いております。 何度かミスもありますが、サークルの近くでしたり、サークル内に入って(連れて?) シートの上でうんちができたこともあります。 できたときはたくさんく「褒める」ことを意識しております。 ですが、サークル外ではマーキングを多くしたり、オシッコのときも常に片足をあげ 壁に向かってします。 ですのでサークルの中でしても、結局は外に向かっておしっこがはみ出てしまうことも あります。。 そういうものなのでしょうか? メス犬のように座ってすることは可能ですか?? また、ハウスから出てすぐまずはサークル内のトイレにに連れていましたが、 なかなかオシッコをしないときは1回サークルから出て少し遊んでから、サークルに入れていました。 これがいけなかったのか、サークルを嫌がる?ようになってしまいました。。 サークル=閉じ込められて遊べないところと思ってしまっているようです。 サークル外ではたくさん遊び廻って元気な仔ですが、ふとしたときに カーペットをくんくんしてマーキング?を始めそのまま片足をあげようとします。 おもちゃで釣っても、サークル手前でくるっと向いてしまいます。 いろいろ調べて、 まずサークルを好きになってもらうためにサークル内でエサをあげたりしようかと 思っていますが、これでいいのでしょうか? また現在は、サークルの横にハウスを置いていますが、サークル内にハウス+トイレを 作ったほうがいいのでしょうか? 昼間は仕事でお留守番をさせてしまうので、 明日からはこのスタイルにしたほうがいいのかな、と悩んでおります。 質問が複数になってしまいましたが どうかご指導お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 6ヶ月のトイプードルについて

    生後3ヶ月でうちに来てはや3ヶ月がたちます。 留守、食事、就寝以外は離し飼いです。トイレの悩みなんですが、 リビングに放している時は我慢するか、もしくはその辺で粗相してしまいますが、ゲージ内でもトイレシートにしたかと思うと、ハウスでしたり床でしたりします。1週間100%できたかと思うと次の週には失敗ばかりといったような具合です。なぜそのようになるのか、わかりません。 また、その場合の対応にも悩んでいます。怒るとブルブル震え、おしっこを我慢するようになるし、怒らなければ(無視)また同じところでします。トイレトレーでしなければいけないことは多分わかっていると思うのですが、なぜそのようになるのか理解できません。何かストレスでもあるのか、もしくは、かまって欲しいだけなのか、本当に混乱してどこでするのかが分からなくなってしまうのか・・・まだ6ヶ月なので、そういうこともありうるのか・・・

    • 締切済み