• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:室内飼いしている黒ラブのハウスのことを教えて下さい。生後70日の仔犬()

黒ラブのハウスについての質問

このQ&Aのポイント
  • 黒ラブのハウスについての質問です。室内飼いしている黒ラブのハウスについて教えてください。
  • 黒ラブのハウスについて相談です。生後70日の黒ラブのハウスについてアドバイスをお願いします。
  • 室内飼いしている黒ラブのハウスについてアドバイスをお願いします。生後70日の仔犬のハウスについて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.2

黒ラブを飼っています。 わたしのやり方とか・考え方が一般的でないため参考程度に考えてください。 >親類の家ではゴールデンを飼っているのですが、ハウスは使用せずフリーにさせているようです。 わたしも、まったく同じでフリーにしています。 >トイレを完璧に覚えてしまうと、人の寝室に近いスペースに犬用クッションを置いてそこを寝床にしようと考えているので、このケージをハウスとして使用することはなくなると考えています。 そうです、しっかり理想を持って育てましょう。 私は、ケージ(檻のイメージが有る)は使わないと思い、ホームセンターで長・短のトレリスを購入して4隅をたばねてサークルを作りました(超大型簡易サークルです)。中に入って一緒に遊べる広さがあります。 トイレのしつけは、居間にトイレを置くのに抵抗があり、外国では庭でさせるようなので庭でさせた。 スーパーパピー http://superpuppy.ca/ トイレのしつけ http://superpuppy.ca/school/housebreaking.htm 同じことをやっていました。 拍子抜けするほど簡単、1週間でマスターできた。と書かれています。 私もトイレで悩んだ記憶があまりないです。 ブリーダーさんから食事の後に「クルクル回る動作」はトイレの前兆です。と、教えてもらっていた。 食事後に観察してクルクル回る動作後に庭に誘導して、コマンド+ジェスチャーで教えた。 数日後には、犬自らトコトコ勝手口に歩いてトイレを教えるようになっていました。 散歩をするようになると、トイレコマンドでトイレをしてから、散歩をしていました。 *)生まれて4週間後には、仔犬は自ら寝床・生活エリアから離れた場所に移動してトイレをするようになるそうです。 早い時期に、我が家のサークルでは勢いを付けて飛び出す可能性があるので完全に撤去し、全室フリーにしました(ドアーを閉めていたら破壊されそうなので・・・・)。 盲導犬とか介助犬の大人しいイメージが有りますが、酷いやんちゃな破壊犬なので、一時退避するのにケージとかクレートを利用した方が良いです(泣きを見ますよ)。 大人(2歳前後だと思います)になるまでは、物を破壊するのが犬の仕事だと思ってください・・・・そう思えば、気が楽です。 大人になると(犬の性格もあると思いますが)、病気をしているのでは?犬種が変わったのか?と思うほど変身します。 そうなると、座布団スペースで生活出来るようになります。小型犬のようにチョロチョロ動き回ることが少ない。 我が家の場合は、ソファーの隅が幼犬時代より定位置になっています。 要所・要所に縦長の座布団クッションを設置している。だいたいそこの場所に移動しています。 幼犬時代は最低の犬、年を取るごとに最高の犬に変身して行きます。 最初は大変ですが・・・・・・理想の犬に変身していきますよ。

n-sabo
質問者

お礼

ご丁寧にアドバイスしていただき、どうもありがとうございます。 もうすぐお散歩デビューしますので、トイレの場所も変わってくるだろうと思います。 基本は外で、天候が悪い時や留守番時は家の中でも出来るようにしつけたいと思います(理想は高く!)。 2歳ほどで理想の犬に変身していく・・・という言葉を励みに頑張りたいと思います。 今のハウス(屋根なしケージ)については、ケージのパネルを3面組み付けて、トイレエリアと寝床エリアを十分確保できるくらいのケージにしようと思います。 参考に紹介していただいたネットのしつけのページもとても参考になりました!

その他の回答 (1)

  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.1

クレートをご存じでしょうか? できれば、クレートを使用した、クレートトレーニングをなされた方が後々 飼育が楽になると思います。 トイレのサークルとは別にクレート(犬を入れるボックスのようなものです) を設置し、そこをラブちゃんのねぐらにして下さい。 犬は元々暗く狭い穴倉を寝床(巣)にしていましたので、そんな場所が落ち着く ようです。いわば、そこがハウスとなります。 クレートが使用できるようになれば、犬連れの移動も楽になりますし、なにより 犬が落ち着いて居られる場所が確保できます。 何かの災害時でも、クレート内にいることができれば、一緒の避難生活も可能 となりますよ。 詳しくは、クレートトレーニングなどで、検索を掛けて下さい。

n-sabo
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 我が家でも窓際のソファの横の隅がお気に入りのようで、ケージから出してやると飛んでいきます。 成犬でも使用できるくらいの大きさのクレートもあるのでしょうか。散歩を始めると、基本的に外でトイレをさせるようになりますので、寝床としてクレートが良いのかもしれません。 参考にしたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう