• ベストアンサー

アラビアのあいさつ

幼稚園の劇でアラビアの女性達が登場します。踊りを踊った後、子供達になにかあいさつかメッセージを送りたいのです。適当なものを振りといっしょに教えてください。明日の打ち合わせに必要で、あせっています。おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  どういう目的なのか、いま少しよく分からないのですが、イスラム教の礼拝のときには、両手を耳の左右に置き、神に敬意を表し、それから両手を下に下ろして、腰の当たりで組み合わせるという動作があります(参考1の「礼拝のしかた」のなかの「礼拝の捧げ方」の最初に出てきます)。 まず立ち上がり、まっすぐに立って、両手は身体の両脇に置き、それから両手を耳の側まで挙げ(女性は肩までだそうです)……確か、この場合、てのひらの内側を前か耳の方向に向けたはずです。前に向けるのがよいかも知れません。それから両手を下ろし、腰の当たりで組み、……というような動作です。立ち上がり、跪き、また立ち上がり、跪き、というような動作を二回ほど繰り返します。このあいだに色々と礼拝の言葉を述べますが、それは複雑です。参考URL1の記述を見てください。 >正しくキブラ(メッカの方角)に向って立ち、自然の姿勢で手は体の両側にたれ、 両足には適当な間隔をおきます。 >アッラーは偉大である。を唱えながら、両手を耳のところまで上げて、へその高さま で降ろし左手を下にして、右手の拇指と小指で左手首を握る形で両手を重ねます。 ------------------------ 基本的な言葉としてのアラビア語の挨拶は、カタカナで書くと、色々な表記になりますが、次のように述べます。 >A)アッサラーム・アレイコム(貴方の上に、平安がありますように) >B)ワレイコム・アッサラーム(貴方の上にこそ、平安がありますように) Aという人がBという人に挨拶するとき、A)のように言います。これに対し、Bは、B)のように答えるのが、一番普通の挨拶です。「アッサラーム」が「平安・平和」に当たり、Bは、「そして(ワ wa )、貴方の上にもありますように、平安が」と述べます。「ワ+アレイコム」で、「ワレイコム」となります。 「アッサラーム・アレイコム」を速く言うと、「サラマレコム」のように聞こえます。 ------------------------ イスラム教徒の口にする言葉として、もっとも多いのが、タクビールと呼ぶ、「アッラーフ・アクバル」という言葉です。これは「アッラーは偉大なり」という意味です。「アッラー」とは「神」という意味のアラビア語ですから、「神は偉大なり」と言っていることになります。 もう一つ、クールアン(コーラン)のなかに頻繁に出てくるというか、各スーラ(章)の最初に必ず出てくる言葉として、「慈悲深く、慈愛あまねき、アッラーの御名において」という慣用句があります。(参考2に、アラビア語での表記と共に、この言葉の英語での転記表現があります)。 >Bismillah ir-Rahman ir-Rahim >ビスミーッラハ・イッラーフマン・イッラーヒム >慈愛あまねき、慈悲深き、アッラーの御名において この言葉は、かなり発音がしにくいです。 >アッラーフ・アクバル >ラー・イラーハ・イッラッラー >ムハンマダン・ラスールッラー この三つの句を続けて述べると、イスラム教信徒の信仰告白の一番簡潔な形になります。 >アッラーは偉大なり >アッラーの他に神はなし >ムハンマドはアッラーの使徒である 「アッラーは偉大な神であり、唯一神で、ムハンマドはアッラーの最高の使徒・預言者である」……これを認めると、イスラム教の信徒であると告白していることになります。 ------------------------ なお、イスラム教信徒の祈りや身振りが問題ではないように思えます。 両手を、てのひらを上にして前に出し、 >アッサラーム・アレイコム というのが、一番簡単で分かりやすく無難でしょう。両手を前に出して、てのひらを上に向けるのは、害意がなく、武器なども持っていないということを示す動作で、てのひらを上に向けるのは、神に敬意を表していることにもなり、また相手を歓迎している動作にもなります。頭を少しさげるのが良いでしょう。 (そして、これに対する返答の挨拶は、同じような動作で、頭をさげて、「ワレイコム・アッサラーム」というのが良いでしょう。なお、両手を左右に広げ、上にあげ、頭を上げて見上げるようにすると、アッラーに対し敬意を表していることになるはずで、これで、「神の祝福を」というような、相手に対する動作になるとも思えます)。 (「ありがとう」に当たるのは、「ショコラン」と言います)。 >参考1>礼拝のしかた(サラート) >http://islamcenter.or.jp/jpn/procedure.salat.html >参考2>Meaning of Bismillah >http://wahiduddin.net/words/bismillah.htm >参考3>挨拶は「アッサラーム・アレイコム >http://www1.ocn.ne.jp/~kokococo/index_1e.htm  

参考URL:
http://islamcenter.or.jp/jpn/procedure.salat.html,http://wahiduddin.net/words/bismillah.htm
rinorino721
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました 今回アラビアの民族音楽にアラビア風の振り付けをして踊るのですが、これといった映画もなくとても苦労しました。アラビアはあんなにイメージが確立しているのに、以外と人々の暮らしや風習、大衆文化については調べるのが難しかったです。子供相手でも、間違ったことはやりたくなかったのです。ありがとうございました。たすかりました!

その他の回答 (1)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

挨拶ならアッサラーム・アライクムがいいのでは・・・ http://www2.asia-u.ac.jp/~irbackup/gengo/arabia.html

参考URL:
http://www2.asia-u.ac.jp/~irbackup/gengo/arabia.html
rinorino721
質問者

お礼

おもしろいページを教えていただいてありがとうございます。でも、ふりがっ・・・ 胸に手をあてたりするんでしょうか?手と手をあわせたりでしょうか?

関連するQ&A

  • 挨拶をしないお向かいさん

    数年前に向かいに引っ越してきた家族がほとんど挨拶をしない方です。 挨拶をする時は、ほぼこちらからします。こちらがすれば、むこうが返すといった感じです。 こちらの姿をいつも見ていないのが不自然です。たまにクルッと後ろを向く時もあり、え?と思います。 他の近所の方は自然な感じでお互いに気づいたらどちらからともなく挨拶を交わします。 お互いに、後ろ向きの姿を見かけても声を掛け合うような感じです。 向かいには、夫婦(50代)とその息子とおばあさんが住んでいます。 むこうが知らんぷりしていて、挨拶をするのがいつもいつもこちらからなの で、たまに私も気づかないふりをしてしまいます。 でも今日は、嫁いだ娘らしき女性がきていたようで、その女性と向かいの奥さんがこちら側を向いているのに全くこちらを見ようともせずにいたので、腹がたってしまい挨拶するのが馬鹿らしくなりました。 結局私も挨拶しませんでしたが、こんなことでもんもんとしているのが嫌な気分です。 このような思いをしたことのある方いますか? もしいらっしゃいましたら、挨拶に関して普段どのようにしているのか教えてください。 このような家族にはどう接すればよいでしょうか。

  • 彼のご両親へご挨拶って何を言えば・・。

    明日、彼の実家へ結婚の挨拶をしに行くことになっています。 (以前に1度だけ、食事を一緒したことがあります) きちんと結婚の挨拶をしたいと思っているのですが、女性の場合は 何と言えばいいのでしょうか・・・。 彼は6歳年下で・・・一人息子です。 かなり緊張しています。

  • 幼稚園の送り迎えで挨拶しない親。

    こんばんは。 子供がこの春から幼稚園に入園しました。うちの子供は徒歩通園で、何人かの他のお友達も同じように徒歩で通園しています。 私的には、たとえ知らない人でも同じ幼稚園に通っているのですから朝、顔をあわせたら「おはようございます」と声をかけるのが普通ではないのでしょうか?また、迎えにいったときは、顔をあわせても何も言わない母親もいます。こちらから挨拶すると、ぼそっと目もあわせずに挨拶したりする人も居ます。 ひどい人には、知っているのに知らん振りする親もいます。何か私がしてしまった?と考え込んでしまったときもありましたが、どうやら気の合うママとはよく普段話をしている姿をよく見かけました。もちろん、送り迎えもべったり一緒です。そういう親に限って、子供同士が仲が良かったりで、親の私にとっては、その親が苦痛です。これから顔を合わすときも沢山あるのに、そのたびに子供は○○くんと遊びたい!と言うに決まっているし、そしたらその親とは気が合わないと分かっていながら側に居ないといけないと思うと苦痛です。また、常にべったりと一緒のほかのママも一緒だと思うと嫌だなぁと。。。色々話をするママだといいのですが、私とは特に話もしない感じで、、、(まぁ、社交辞令でも話をするママであれば、挨拶くらいはすると思いますが) このような場合、私はどうすれば良いでしょうか?

  • 新居の引越し挨拶について

    こんにちは。 車で1時間あまりの隣市に、新築で住居を建てて引っ越す予定です。 来月から工事が始まるのですが、 お盆前に地鎮祭をし、その時にハウスメーカーさんと一緒にご挨拶にまわる予定です。 新居の前が袋小路になった分譲住宅地で5.6件ほどあります。 そこは子どもの学校の関係もありますので全軒挨拶に回ります。 そのほかは裏と両隣のお宅に伺います。 そこで質問なのですが、 (1)地鎮祭のタイミング(お盆前なので帰省されている可能性大)で、挨拶に行っても留守だった場合、 一筆メッセージを残しておいて、工事が始まった後日(半月ほど後になると思いますが) 挨拶に伺っても失礼にはなりませんか? (2)夫の仕事の都合上、2回に分けて引っ越すようになるのですが、引越しの挨拶は、引越しトラックが入る前にするのでよいでしょうか?また、そのときにも挨拶の品は必要ですか? 経験者の方、詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 引っ越しの挨拶について

    一戸建ての住宅を購入し、来週引っ越しをします。 分譲で新しい人の家や前から住んでいる小学生と中学生の子どものいる人の家があります。 私は子どもなしです。 来週の土曜日に引っ越すのですが、主人の都合で当日まで挨拶できる日がないので、明日の日曜日に行こうかと言っています。 主人は休みですが、私は仕事で明日は早くても夜7時をすぎてしまいます。 挨拶は日曜日7時~8時の間なら大丈夫でしょうか? 主人は夜遅くに行くなら自分だけ行くから、後で行ったらどうかといいますが、それもどうなのでしょうか。。 ネットを見ても引っ越し当日にした方がいいという意見も見ましたし、色々わからないです。 準備のため、何度か訪問した際、隣の人が外にでているのは見たのですが、挨拶すべきところなのかわからなかったのですが、挨拶したほうがよかったのでしょうか?

  • 先輩に挨拶できなかった(早急)

    中学一年生の女子です。 今日は学校(市内の)避難訓練でその日は部活は無く 保護者と子供が一緒に帰る…みたいな感じで 母と妹の学校まで行った為、帰り道はいつもと違うルートで帰っていたのですがその時に前から 先輩が歩いてきて私はその時自転車を押していたんですが必然的に(?)顔を下に向けてしまいました。私は人見知りとかするタイプで、学校内とかでは普通に挨拶とかが出来ていても校外で私に挨拶されたら嫌だとか…面倒臭いとか思われるんじゃないかとか色々考えてしまって…先輩が通り過ぎたあとに私の後ろを歩いていた母から聞いた話ですが『一年生挨拶してないよ』みたいな感じで言われたらしいです。私も緊張とかで先輩が挨拶してくれたのに無視をした形になってしまい情けないし最悪だと思いました。先輩が遠くから歩いてきた時にラケットは見えて二年生だと思いますが顔がわからないので謝り様がないです。明日からどうすればいいでしょうか?長文すみませんでした。

  • 彼のご両親に挨拶。手土産を渡すタイミングは?

    こんにちは。相談させて下さい。 今度彼のご両親に結婚の挨拶のためお会いするのですが、(お会いするのは初めてです) 外でお茶した後に一緒に劇を鑑賞することになりまして、手土産を渡すタイミングに悩んでいます。 お会いしてすぐやお茶をしている時に渡すにしても、その後のことを考えると邪魔になってしまうでしょうし、こういう場合はいつお渡しするのが良いのでしょうか? また、日帰りは厳しい距離のため彼とホテルに一泊する予定でして、 翌日彼に渡して持って帰ってもらうことも考えましたが、それは非常識になってしまうでしょうか…?

  • 引越し先の挨拶に父親同伴??

    お世話になります。 このたび、市家住宅が当選し引越し予定の者です。 9月3日引越し予定ですが昨日荷物を少し引っ越し先に運んできました。 そこで、最初駐輪場で子連れのお母様に出くわし一応「こんにちは」と挨拶をしておきました。 相手の方も笑顔で挨拶を返してくれました。 荷物を運び終えて、帰り際今度は30代後半の女性に出くわしまた挨拶。 しかし無視されました。 そこで一緒にいた母に言われた一言。 「あんたナメられてんだよ~ やっぱ引越しの挨拶パパ(父親)も一緒に行ってもらいな!」 ・・・無視された=ナメられてる?? ただ顔を知らない人に挨拶されたから私は無視されたものだと思っていたのですが・・・ この母の解釈の仕方がいまいちわからないんですが、父親も一緒に挨拶ってどうでしょうか? 私は母子家庭で20歳。子供2歳で2人で引越し予定です。 なので、母には「母1人、子1人だからナメられるよ!挨拶にはパパも一緒に連れてきな!」と言うのです。 私が独身で10代とかで1人暮らしするから親も一緒に挨拶に回るっていうならわかりますが、子供もいるし気持ち的に?は大人です(笑) 挨拶に父親・・・必要でしょうか?

  • 男は何故「いつもすみません。うちの子がお世話になって。。」と挨拶出来ないのか?

    子どもがお世話になっている人と言うと、 学校の先生、習い事の先生、クラブやサークル、子ども会などの責任者。 あるいは、子どもの友だちの親。。 女性(母親)は、実にスマート自然にその相手に挨拶をして、円滑な人間関係を築こうとしますが、 男(父親)は、そんな状況になっても、なるべくなら、挨拶せずに済むよう、車の中で待ってたり、気づかないフリ、目を合わせないようにします。 というか、割合として、女性よりそのような大した労力を要するわけでもないコミュニケーションを避けようとする人が多いと思います。 (仕事ではキチンと愛想よくするだろうけど。) 特にそのお世話相手が同じ男性だと、より避けるように思えます。 ただ、「 ^ー^; すんません。いつもウチの子がお世話になっちゃって。。」と言えば済むのに。 なぜ、男は子どもがお世話になってる相手に挨拶出来ないのでしょうか? ※ もちろん、する人もいるのは存じてます。 

  • 公園で知らないママさんに挨拶しますか?

    公園で知らないママさんに挨拶しますか? 公園に関する話をこういった掲示板などで見かけると、知らないママさんでも挨拶をしておくとか、目が合ったら会釈だけでもするとか、そういった内容を目にします。 私は知らない人にわざわざ挨拶しませんし、その必要性も感じません。 どうしてたまたま同じ公園に居合わせたからって、全然知らない人に挨拶するのでしょう? もちろん子供同士が遊び始めたとか、何か迷惑をかけたとかあれば挨拶したり、スミマセンなどと声をかけます。 他のママさんとの接触を特別嫌がってる訳じゃありません。 ただ子供を遊ばせに来てる公の場で、誰かの家にお邪魔してる訳でもないのに、なぜその場にいるママさんにわざわざ挨拶をする必要があるのか疑問に思いまして。 以前公園で小さな子を連れたママさんに、いきなり「こんにちは」と声を掛けられました。 最初は知り合いだっけ?と思いましたが、子供の行方に合わせてその場にいるママさん達に挨拶して回ってるみたいでした。 こんにちはの後に何か話をするなら挨拶がきっかけになりますが、その方は挨拶だけして話をする事はなかったです。 もちろん挨拶されて悪い気にはなりませんが、挨拶しなきゃ!って緊張してるように見えました。 皆さん、知らない人でも公園に居合わせたら挨拶しますか?