- ベストアンサー
療育施設に入所すべきか悩む言葉の遅れのある子供の家庭
- 言葉の遅れがあり、自閉症と診断され、lQはボーダラインです。幼稚園の先生からは特に連絡はこないのですが療育のできる通園のところがよいか悩んでいます。
- 言語療法士の方の言葉の指導は少ないですが受けて効果がでてきていると思っています。ただ、遊ぼうといつも離れなく大変です。
- 療育の施設は幼稚園と雰囲気も全然違い変えて通ってくれるかも心配です。やはり療育できる施設に入るのがいいでしょうか。生まれつきの言葉の遅れがあり暴力も酷く薬の話もでた時がありました。小学生になるまでの一年間しかチャンスはないのですがどうでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。お礼ありがとうございます。 >対応が不適切だと思春期に大きな問題とありましたがどのような事があるのでしょうか。不登校や精神病とかですか。 まず、全員が必ずそうなるということではないと、思ってください。可能性の話として、聞いてくださるとうれしいです。 適切な対応が常に絶対必要ということではありませんが「いつでも誰も自分の気持ちをわかってくれない」となると、人は人が信用できなくなったり、自分に自信を持てなくなったりします。 そこから、引きこもりや他者への暴力などになることもあります。または強迫的な症状やウツ的な症状を示す子もいます。人によっては反社会的・挑戦的な行動まで。 特に自閉症の子は「他者の意図を汲み取りにくい」「言語での指示がわかりにくい」「マイナスな出来事を忘れることができない。プラスの出来事は覚えにくい」と言う面があります。学校などの音声指導がメインの集団生活では、適切な配慮を必要とします。その為には、就学までにご家庭で「支援の方法になれておく」ことも大切かと思います。また、その方がその子独自の「マイルール」を小学校に伝達できます。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。 療育施設に通うメリットは、 子どもの障がいに配慮した対応が期待できる。 保護者も適切な対応が学べる。 日々の困った出来事を、すぐに相談できる。 小学校入学後もアドバイスをもらえる。 小学校の先生にも紹介できる。 医療的なサポートがほしい時に、適切な医療機関を紹介してもらえる。 でしょうか。 実際、支援学校に来る自閉症の生徒で療育を受けてこなかった場合、一番難しくなるのは「保護者の対応」かと思います。 今は情報化社会なので知識は保護者の方はどなたも十分すぎるぐらい持っています。ただ、具体的な家庭での対応が、療育機関との連携を持っていないと「人任せ」だったり「不適切な対応」だったりして、思春期に大きな問題につながっていったりします。(絶対ではありません) >また、療育で効果がでてきたとして、少しでも標準に近づいた場合、知能指数の数値が上がるのでしょうか。それとも、もう、無理なのでしょうか。 知能指数はあくまでも「脳の機能のある側面」の評価です。 うちの学校に来る生徒は、IQが高くても「社会性が低い」子が多いです。 そしてどんな学習も「受けない方が、IQが高くなる」と言うことはありません。受けてみてこそ「変化」は望めるのだと思います。 お子さんを変えて行きたい場合、まず回りの環境が変わる必要があります。それは、具体的な物品であったり、対応する人の支援の仕方であったり、家族の気持ちの受け入れだったりします。時には、自分で抑えきれない感情を、薬の力でコントロールすることだったり。 それから、ゆっくりと子どもは変わっていきます。 ご参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですか、わかりました。環境を整えて、対応を学ぶ。この事にまずは力を入れてみます。今すぐには入れませんが考えていこうと思いました。対応が不適切だと思春期に大きな問題とありましたがどのような事があるのでしょうか。不登校や精神病とかですか。
- egusa999
- ベストアンサー率63% (7/11)
5才の子供が、発達障害の診断で、週に1回、療育に通ってます。障害にあわせて教育プログラムを組んでくれるので、本人も過ごしやすそうです。また親にも本人の特性!?を教えてくれるので、より障害や本人の特性を理解できるようになったので、行って良かったと思います。 小学校の通常に行くか支援に行くか悩む時期ですね。
お礼
同じような境遇におかれている子供さんをもつ親の方はいないので、ご回答拝見させていただきました。ありがとうございます。
- situmonnok
- ベストアンサー率18% (2/11)
療育の施設とはどのような所をおっしゃっておられるのでしょうか。お子様の障害の程度と訓練の内容も質問の文面ではよくわかりません。障害の程度によっては幼稚園では問題にならなくても、小学校に上がった途端、周囲の環境に馴染めなかったり、勉強についていけず、子供本人が苦しむことになると思います。そのような状態を少しでも軽くするために、訓練を受けたいのであれば今のお子様の状態をもう一度よく評価したうえで検討なされてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。わかりました。施設というのは、自閉症の子供達が通園で療育を受ける施設でスタッフの方が指導してくれ、地域の療育センターの系列になっています。そこには言語療法士の先生の訓練はないのですが、スタッフの方が遊びについてくれたり、行動面の指導や関わりにもいろいろと引き出し方をもって指導してくれるところです。私自身あまり詳しく調べてないのですが、地域にはそこしかありません。子は、定形の子と比べて、ひらがなは一つか二つしか書けませんし、認知も一才位遅れています。半年後の検査でもあまり伸びていないそうなのでぎりぎりの幼稚園よりは療育がいいのかと思いました。また、療育で効果がでてきたとして、少しでも標準に近づいた場合、知能指数の数値が上がるのでしょうか。それとも、もう、無理なのでしょうか。
お礼
わかりました。とても参考になる内容です。そうならない為にも注意をしてみていかなければならないようですね。また、何かご縁がありましたら宜しくお願い致します。ありがとうございます。