• ベストアンサー

無線LAN構築について

roki_papaの回答

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.2

こんにちは 最近の無線ルーターは子機としても使用できるようですので 対応機種をお調べになり子機としてお使いになれば 実行可能だと思います 考え方として上記で簡単に説明したとおりです 無線ルーターを1台は送信機 親機として通常使用します 無線LANのノートなども使用可です もう1台の無線ルーターは中継器 親機のルーターと中継機のルーター間が無線でつながります 中継器の無線ルーターの2次にパソコン この2次のパソコンはルーターからLANケーブルで接続する または無線LANで接続も可能です 通常はこの親機と中継器(有線の場合はHUBと言います)の間を LANケーブルでつないでいるのを 無線でつなぐことです LANケーブルをこの間でつなげない等の場合に 使用することができます 自宅に離れなどがある場合にも LANケーブルが這わせない場合に有効かと 100Vのコンセントでつなぐタイプもありますが ノイズが入りやすいのとセキュリティー等の問題が出るので お勧めできません http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12081/~/%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%A6%AA%E6%A9%9F%E3%82%92%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%99%A8%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95(windows-7%2Fvista%2Fxp) バッファローの中継器の説明ですが中継器の2次が無線でしか表示されていませんが 有線でも可能です NECでは子機モードで説明されている様です 無線ルーターを2台使用することで解決します

ddd1990
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 無線LANを受信したい!!

    無線LAN機能がないデスクトップのパソコンがあるのですが、どのようにすれば無線LANを受信する事ができるでしょうか? 家の2階に無線LANを飛ばすものがあり、今使っているノートパソコンはそれを用いて3階でネットに接続しております。 デスクトップのパソコンを最近手に入れ3階で使いたいのですが、さすがにLANケーブルを2階からもってくることは出来ないのでどうにかして無線LANからネットに接続したいと思うのですが、どうすればいいでしょうか? 「これを買いなさい」というようなものがあれば名称も加えてお願いいたします。

  • 無線LANなど

    こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか?

  • 無線LANで・・

    BUFFALOの無線LANでネットに接続出来ません。デスクトップでは、有線で繋いでいて、ノートパソコンは無線です。ノートパソコンのふぉうが繋がらないです。一応、電波は来てるみたいです。で受信も出来てるみたいなのですが、なぜか繋がりません。となたかご教授お願いします。

  • 無線LANやネット接続

    こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか?

  • 家庭用無線LANの構築について(vistaとxp)

    家庭用無線LANについて質問です。 現在デスクトップのvistaでインターネットをしています。 NTTのBフレッツです。 XPのノートパソコンと無線LANをしたいのですが、 その場合は無線LANの機械を家電量販店で購入すればインターネットができるのでしょうか?? デスクトップはネット用のケーブルがついています。

  • 無線LANについて

    無線LANについてご質問なのですが 今現在、無線LANを使用しています。 モデムはヤフーの12Mを使用しています。 1階にはデスクトップ用のPCがあり、LANケーブルで繋いでいるのでネットへの接続がスムーズに行えます。 2階ではノートPCを使用していて、二階でネットへの接続が出来ません。無線LANの設定はちゃんとしているし、無線LANカードもきちんと差し込んでいます。 考えられる理由としては、モデムが1階にあり、電波の状態が悪いからでしょうか? それを改善するには、モデムの位置を変える方法が良いのですか? それともyahooの12Mから50Mに変えたほうがいいのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば、 アドバイス下さい。

  • 無線LANについて

    友達からノートパソコンを譲ってもらいました。 ネットをする度にLANケーブルで繋ぐんですが、小さい子供が いるので、ほぼ毎回引っかかってしまい、危ないので無線LANに しようかと思っています。 デスクトップは有線のままでいいので、ノートのみ無線に したいと思っているのですが、無線LANのルーターと、他には 何を買えばいいのでしょうか? 今現在、NTTのRV-230SEをレンタルしてます。 回線は光回線です。 詳しい方、教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANの電波改善についての質問です

     現在2階にONU→無線LANルーター→デスクトップパソコンを繋いでいて、1階には2階の無線LANルーターと繋がっているLANジャックがあります。  それで、今後は1階でipadやノートパソコンを無線で繋ぎたいと思っております。  ただ、1階には無線LANの電波が届きにくいので、1階の電波状況を改善するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の性能

    無線LAN内蔵ノートと無線LAN子機の性能 先日デスクトップパソコンを購入したのですが、無線LANに繋ぐために無線LAN子機を購入しました。そこで質問なのですが、自分の部屋は2階で、電波が届くか不安です。なので親の無線LAN内蔵ノートパソコンで試したところなんとか接続できました(電波の棒が二本。この環境でUSB無線LAN子機は接続できるでしょうか? メーカーはルーターとLAN子機はBuffalo、ノートはわかりません。 ルーターは一階のすみにあり、2階と一階は吹き抜けがあります。 また、内蔵ノートとUSB無線LAN子機とはどちらが強いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの構築について

     ADSL12Mです。  モデムからLANケーブルでデスクトップPCにつないでいますが、この度ノートパソコンを購入したので、ADSLモデムから、デスクトップPC(場所固定)、ノートパソコン(室内移動)、デジタル液晶テレビ(場所固定)へ無線LANを構築したいです。  モデム側に取り付ける機器、PC・テレビ側に取り付ける機器を教えて下さい。元々ADSLですので、速度は気にしておりません。  PCに関してはほぼ初心者です。無線LANのことを考えると分からないのですぐに涙が出ます(ほぼ毎日)。  始めの30分位は無線LANのことを思い出して泣いているのですが(酷い時は過呼吸も併発します)気が付くと凄く悲しい気持ちになり1-2時間位泣いています。  その間、何も手に付かず、何も考えられません。 悲しい感情を全くセーブ出来ないのです  頭の中は真っ白で、何が悲しいのかわからないけど、悲しくて涙が溢れてきます。泣いている間は自分じゃないみたいです。