日本のありふれた品が海外で貴重な品として扱われるケースと、逆のケースは?

このQ&Aのポイント
  • 日本にありふれているが、海外ではものすごく高い物として扱われるケースについて教えてください。さらに、逆に海外にありふれているが、日本では貴重品として扱われるケースについても教えてください。
  • 信楽焼のたぬきなど、日本ではどこにでもあるものが海外では博物館に入っているといった事例が知りたいです。また、日本から海外へは「焼き物」「手裏剣」が人気かもしれません。
  • 海外から日本への場合、人気かもしれない品として「サハラ砂漠の砂」「革製品」が挙げられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本にありふれているが、海外ではものすごく高い物

日本にありふれているが、海外に行くと、それがものすごく貴重な品として扱われているケースについて教えて下さい。 また、その逆で、海外ではありふれていて、日本では貴重品として扱われているケースについても教えて下さい。 例えば、信楽焼のたぬきなど、日本ではどこにでも有りそうですが、逆に海外では博物館に入っているといった事例が知りたいです。 個人的には、日本→海外では、「焼き物」「手裏剣」が人気なのではないかと予想しています。 #手裏剣は日本のどこにでもありふれているわけではありませんが。。 また、海外→日本の場合だと、「サハラ砂漠の砂」「革製品」が人気なのではないかと予想しています。 皆様のご意見を是非伺わせてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

質問の趣旨とはとは違うかもしれませんが >日本にありふれているが、海外に行くと、それがものすごく貴重な品  川から直接飲める安全な水 >海外ではありふれていて、日本では貴重品  世界では日本人くらいしか食べない食材  例えば『うに』これは輸送が難しく、新鮮でないとダメなので日本ならではですね。   このような例は水産物系では多々あります

yasuyuki_t
質問者

お礼

回答有難うございます。 川から直接飲める水は確かに貴重ですね。 中国の資産家が日本の水源を格安で買いまくっているという話を聞いたことがあります。 将来的には、日本でも、川から安全な水が手に入らなくなる可能性がありますね。 以前、海外(確かチリ)を紹介するテレビで、大量のアワビのフライ定食が約700円で食べられるというのを見たことが、この質問をさせていただいたきっかけです。 こういう事例は日本人が知らないだけで、たくさんあるんだろうなと思います。 あと、オーストラリアでは、サザエを食べる習慣がないため、大量でかなり大きなサザエが取り放題で食べ放題だと聞いたこともあります。

その他の回答 (4)

回答No.5

 熊野の化粧筆。  海外では人気があって商品によっては手に入れにくかったりするが、日本ではそれなりに費用を出せば手に入る。

yasuyuki_t
質問者

お礼

回答有難うございます。 日本の伝統工芸品はやっぱり人気なんですね。 熊野の化粧筆意外で、海外で人気なものってありますか? #海外の友人によくおみやげとして買ってきてほしいと頼まれるものでもOKです。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

貴重ということであれば、日本固有の生物なんてありますね。 日本のアブラゼミ(夏にジージー鳴くアレね)は 羽に色が付いている珍しいセミとかで海外の昆虫マニアには垂涎の的らしく、 標本はもとより羽だけでも高く取引されることがあったりするそうです。 (ほんとかよ…って思いますけど、マジらしいですね)

yasuyuki_t
質問者

お礼

回答有難うございます。 日本のアブラゼミはものすごく意外でした。 最も見かけるポピュラーなセミですよね。 誰か海外に輸出とかしていないのでしょうか?

回答No.2

歯磨きのコルゲート、現在日本にはどこにも売っていません。 反面、海外なら知っている範囲ではどこでもごく普通に売られています。 愛用者ですが、香港に行ったときに大量に買ってきました。 あと、ベンツの車は日本では高級車扱いですが、とある外国に 行ったら、オンボロのまで含めて普通にたくさん走っていました。 どちらも、質問の趣旨とはちょと違うかな???

yasuyuki_t
質問者

お礼

回答有難うございます。 日本ではそもそも存在しない製品という観点はなかったです。 非常に参考になります。 ベンツは確かに、高級品というイメージがあります。 これも関税により高級品となったものという感じですね。

回答No.1

そこらの文具店で数十円で買える鉛筆が、海外では関税がかかっているのか数量規制がかかっているのか忘れましたが、1本1000円くらいになるそうです。品質が良いため製図や絵画向けの高級品扱いだとか。

yasuyuki_t
質問者

お礼

回答有難うございます。 なるほど、関税により高級品になってしまうという観点はありませんでした。 ちなみに日本の鉛筆に高い関税がかけられてしまうのはどちらの国ですか?

関連するQ&A

  • 海外で高く評価されている日本人ミュージシャンって?

    私の知っているところではイギリスでthe yellow monky、どこだか分からないけどコーネリアス、ヨーロッパあたりで電気グルーヴ・・ 他にいませんか?そんなに表ざたにはなっていないけどひっそりと海外で人気のある日本人アーティスト。 あと逆に、松田聖子の様に張り切って海外進出したけど泣かず飛ばずのミュージシャンも教えてください。

  • 禅が海外に与えた影響とは…?

    最近、海外でも禅が人気であると聞きます。 海外の人たちは 禅=日本文化と捉えているのか、 禅=座禅、日本仏教と捉えているのでしょうか? 禅によって日本文化にも興味を持つということは予想できます。 そうなることによって日本の禅が海外に与えた影響とは何ですか? 教えてください!

  • 日本と海外での学芸員資格の違い

    はじめまして。 私は、今アメリカにある大学に通っている、大学3年生です。 進路を考える時期に近づくにつれ、学芸員という仕事に興味を持ち始めました。学問分野としては、美術系・考古学系ではなく、近代世界史に一番興味があります。将来的には海外(特にアメリカ)または日本の博物館・歴史資料館で学芸員として働きたいと思っています。 質問1: 海外で学芸員(キュレーター)として働く場合、日本の学芸員資格は、履歴書に記載する程度としても、まったく役に立たないのでしょうか。もしくは、どの程度の強みになるのでしょうか。 質問2: 逆の場合、つまり海外での学芸員(キュレーター)の資格・大学院修士号・歴史の専門分野の大学院修士号・海外の博物館での就労経験等は、日本での就職の際に強みになるのでしょうか。(専門分野によるとは思いますが) 日本国内か、海外か、どちらの一本で学芸員を目指そうか迷っており、このような質問をさせていただきました。あまり具体的な質問にできず申し訳ありませんが、少しでも回答をいただけたらうれしいです。

  • 日本で有名な革製品のブランドは?

    革製品で有名、または質が高い「日本の革製品のブランド」を探しています。 LVとかGucci,Hermes,Ferragamoなど海外のブランドではなく「日本のなかで (日本企業の中で)一番クオリティーが高い、または一番人気の高い、 一番需要の高い、売り上げの高い・・・なんでもかまいませんが、 そういうブランド(会社名)」を探しています。 「ここはどう?」という情報でもかまいませんので、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 日本人は海外でどのように思われているのか?

    アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・オーストラリアといった親日で交流のある国々は、我々日本人の視点と現地との間にそれほど違いはない(多少驚く事はあるでしょうけど)と思います。 ところが、イラク・イランとなると、途端に我々の目は曇りだします。 実際は、かの国は元々親米国家でしたから、意外と海外製品が多く、現地の人も普通に携帯は使うし、ジーパン履いたり、マイケルジャクソンが好きだったりとか、意外と我々と共通点は多かったりします。 そのまま英語で通じる製品も少なくありません。 ところが皆、中東というと砂漠とターバンのイメージしかありません。 最近は中国・朝鮮に関する情報が多いので、我々日本人のそちらに関してのイメージのギャップは大差がなくなりましたが、それでもイメージによる刷り込みは多いかと思います。 さて、ここで本題なのですが、では逆に日本に対するイメージはどうなのか? まさか、「腹切り」「サムライ」「ちょんまげ」じゃないでしょうね、と冗談に思っていたら、「日本に来る前は実際に居ると思ってた…」、と複数の知人(外人)に言われ驚いた事があります; まさか、我々でも「16世紀の貴族が外国に本当に居る」なんて思う人は日本にはいませんが、海外は日本を見る時どうなのか心配になりました; そもそも、「アジア人というと、皆同じに考えてないか?」という不安があります。 「中国人・韓国人・日本人」の区別はついているのか? 日本をどういう国だと思っているのか? 日本人の描写というと、きまって「ハゲで眼鏡で背広」です。 我々はオーストラリアもアメリカもイギリスも、地図を見なくても分かりますし、ある程度、文化も民族性も把握しています。 しかし、彼らは…?

  • 海外の日本人犯罪についての現状

     外国人犯罪の増加が近年問題になっていますが、逆に日本人が海外で犯罪を犯すケースはどの程度あるのでしょうか。  私自身海外にいた経験があるのですが、あまり聞いたことがありません。  もちろん、麻薬、買春など様々な問題があることは承知しておりますが、どのような犯罪を犯し、関わっているのか、またその件数など、国別の統計や実際の事件情報などがあれば紹介いただけないでしょうか。

  • 海外の携帯に日本のプリペイドSIMを入れて使えますか?

    海外の携帯に日本のプリペイドSIMを入れて使えますか? 別のところで逆のケースを質問していて思ったのですが、日本で販売されているSIMロック解除された白ロム携帯(ソフトバンク)に、日本のプリペイドSIMカード(ソフトバンク)を指して使えるのですよね? http://www.musbi.net/keitai/ ということは、もともと海外の3G携帯には、SIMロックなんてかかっていないわけですから、日本のプリペイドSIMを指して、使えるのではないかと思いましたが、いかがでしょう?

  • 女性海外一人旅について

    女子大生です! 今年の9月に海外一人旅を考えています。 場所は、ポルトガル~スペイン~モロッコです。 モロッコメインで回りたいと思っています。サハラ砂漠を見たいです! いくつか質問させてください。 (1)治安の関係で、これらの国は女一人旅は危険でしょうか?日本人な上、私は体型が小柄なので、少し不安です。海外一人旅は、北欧へ二週間行ったことがあります。四ヶ国自力で回りましたが、北欧はかなり治安が良いので訳が違うだろうということで心配です。 (2)これらの国々を回るのに、10日間という日数は妥当でしょうか? (3)語学力は、英語が日常会話が難なく話せる程度で他言語はからっきしできません。何とかなるでしょうか? どれか一つのみでも構いません!ご回答よろしくお願いします!!

  • ◆海外で人気があって(英語音声に翻訳されてて)、実際に面白い日本のアニメは何がありますか?◆

    こんばんは。自分の英語の勉強のために、 海外で翻訳された日本のアニメを逆輸入して、 毎日鑑賞しようと思っています。 そこで質問です。 海外で人気があって、英語の【音声】に翻訳されている日本のアニメって 何がありますか?できれば、大人が見ても面白い内容がいいです。 自分の知っている限りでは、『NARUTO』『遊戯王』『ポケモン』 『デジモン』『とっとこハム太郎』『セーラームーン』があります。 よかったら知恵を貸してください。

  • 海外旅行先で日本人に会ったら話しかけますか?

    もうかれこれ10年以上前の話ですが、、タイ、バンコク市内のホテルに勤務する友人(タイ人)からの質問です。  「このホテルには最近日本人宿泊客も多いけれども、一緒にロビーに居合わせても、同じ日本人同士なのに他の日本人とは全然会話をしないのは何故?」  「もしタイ人の僕が海外旅行に行って、たまたま同じタイ人に会っても全く会話をしないことは、まず有り得ない。」 この時は「そう言われればそうだなあ、、、」と思いつつも、その質問に対する明快な答えが浮かびませんでした。 あれから10年以上経った現在、私が彼に答えてあげるとしたら下記になります。 (1) 日本人という人種はタイ人みたいにフレンドリーではないので、日本国内にいようが、海外にいようが、基本的に知らない人に対して話しかけることをあまりしない。 (事務的会話を除く) 人によっては、知らない人に、むやみに話しかえるのは失礼といった観念がある。 (2) タイは在住者、旅行者含めて日本人の数が多いので、「異国での同邦人」いった連帯感、親近感は希薄である。 (3) (1)の関連で、実際内心は「話しかけたい」と思う人は少なからずいるだろうが(1)の日本人的習慣が障壁となって、なかなか話すきっかけが掴め難い。きっかけを探っている間に時間切れタイムアウトとなってしまう。 ここでも皆様に質問です。 「海外旅行先で他の日本人に会ったら話しかけますか?」 また逆に話しかけられたらどういう気分ですか? <因みに私の場合> 私も「内心話しかけたい派」ですが、実際に海外旅行先で話をすることは少ないです。もし話しかけるとしたら下記のケースです。別に意図的にそういうルールを設定しているわけではありません。 * 日本人旅行者、在住者の少ない国、場所、状況で日本人に会った場合は話しかけることが多い。(「こんな場所で日本人に会うと思わなかった!!」というある種の意外性が親近感を生む。) * フレンドリーそうな人(老若男女問わず)だと話しかける場合が多い。 * 若い女性だと話しかける場合が多い(残念ながらあまり相手にしてもらえない) * その時の気分、雰囲気で話しかけたり、話しかけなかったり。 * 逆に話しかけられた場合も嬉しい。 <補足> 当方タイ在住が長いのですが、海外旅行先でタイ人にあった場合は比較的よく話しかけています。 その理由としてタイ人の場合は知らない人でも話しかけやすいのと、あとタイ人に海外で会う頻度が比較的少ないので、その分親近感が沸くというのがあります。

専門家に質問してみよう