• 締切済み

人は孤独ですか?わがままですか?自分がわかりません

angelo77の回答

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.9

私も同じ様な感じです。 他の方も仰ってますが、恐らく子供時代の傷が 何かしら残っているんだと思います。 もしくは、子供時代に形成された性格と言うか 心の持ち方の問題なのかなと個人的に分析 したりしてます。 全然専門家じゃないですけどね・・ 私の場合機能不全に近い家庭で育ちましたが 紆余曲折乗り越えて現在両親はお互いを必要と するオシドリ夫婦に変貌。 そのプロセスを見て、親と言えど男女の仲には 色々あるんだなと大人な見解も出来る器はあります。 ただ、器の底には傷ついて愛する意味を知らず 人に依存はしても共存出来ない子供な自分が 残ってしまいました。 そんな自分を把握出来ていても、やはりそれを 開放して人を愛するなんて上手い事出来ません。 それでも色々な恋愛をして相手から教わる事も 沢山あり大分まともな人間になれたとは思います。 正直それで満足です。 もう氷の様に固まった心の頃には戻りたくありませんし 現在も漠然とした焦燥感や不安感に襲われて 1人で泣く事もありますが、結局何を与えられても 満足できる人間では無いと己を知りました。 だから人に求めません。 泣く時は一人で泣きます。 求めていないのに与えられた時は、相手の純粋な 気持ちに感動して幸せだと思います。 普通に相手を愛して、夕飯後に手を繋いでアイスなんか 買っているカップルを見ると羨ましいです。 私にも彼は居るんですけど、多分私が彼に持つ気持ちと 自然に手を繋げているカップルの間には何か大きな 違いがあるんだと感じます。 具体的に孤独で無かったり不安の種なんか無いのに 無性に寂しくなったりするのは、やはり何か心に隠れて いるんだと思いますよ。 でも、それも自分ですから、泣きたい時は泣いてみるのも 良いのかも知れません。 私も夜が長い時は眠剤飲んじゃいますし。 解決法も人それぞれだと思います。 私は1人でドライブして心を静めるのが好きなので 色々考え事をして泣いたり笑ったり歌ったりしながら 好きな道を走ると大分スッキリします。 自分を知って、自分を生かす方法を考えるのは案外 大事なのかもしれませんね。

ji-y0ung
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちには母と兄しかいませんでした。1番古い記憶にすら父はいません。兄を溺愛する母に厳しくされるたび、辛かったですね。布団の中で泣いていたことを今でも鮮明に思い出せます。今ではとても仲良しですが、離れたから仲良くなれたのかなと思います。 そのせいか早く自分の家族を持ちたいと思うようになりました。でも自分の親のように子供に辛い思いをさせないかと思うと結婚しない方がいいのかななんて考えたり。 彼の家は両親が仲良く、うらやましい限りです。やっぱり結婚して素敵な家族を作りたいかな…まだ自問自答状態ですが笑。 回答者様も色々な思いを抱えているんですね。心の傷は見えないけど消えないものですね。 私もストレスを上手に発散していけたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな孤独な自分ってなんなのでしょうか・・・

    こんにちは。 私は首都圏に住んでいる23の男です。 なんだか最近自分の生き方に疑問を持ち不安でいっぱいです。 簡単なプロフィールを書くと、 仕事は自営業を営んでおり、月に60万程の収入があります。 三人目の彼女と別れた二年前から彼女は居ません。 個人的な付き合いの出来る友達もほとんど居ないので、 3連休も一人で買い物したりして過ごしています。 会社勤めしていた頃は「常に彼女居そう」みたいな事を言われましたが 社交辞令みたいなもんだと受け止めていたし、実際そうだと思います。 出会い系をやってみて、良く分からない人と会ってしまった事もあります。 (こういう考えをする所が、性格が良くないですよね・・・) こんな私は孤独じゃないと言われる事もありますが、 自分では孤独感でいっぱいなんです。 お金はあっても人間同士の繋がりが無いので全く幸せじゃないです。 もっと孤独な人なんて沢山いるんですかね? こんな時どうすれば良いんでしょう・・・? 要は人それぞれ、自分自身の感じ方次第なのでしょうか。 孤独か孤独じゃないか。。 幸せか幸せじゃないか。。

  • 孤独を感じています。

    孤独を感じています。 30代前半の女性です。異動で4月から職場が変わりました。変わる前から仕事は忙しい毎日でしたが、今も忙しいです。仕事に打ち込む毎日です。 でもふと、孤独を感じます。友達に連絡をとる気にもなれず・・・・・。 たくさん友達がいるわけでも親友がいるわけではないんですけどね。 実家は近いのですが、なんだか両親とうまくコミュニケーションがとれていなくて、頼るのもちょっと・・・・。 彼氏はもう4年もいません。 趣味のサークルには忙しくて行けません。 一番大好きだった身内の祖父は昨年の夏に他界しました。 変な話ですが、今は生理前だからこんなに落ち込んでいるのかな・・・・。 でも基本的に淋しがり屋でもあって・・・・。 毎日仕事や住む所があるだけで幸せなんでしょうけどね。 ずっと離れない孤独感・・・。これからも付き纏ってくるのかと思うとつらいです。 何かアドバイスなどいただけるとありがたいです。

  • 孤独を感じたとき・・・

    27歳の独身女性です。 昔から人付き合いが苦手で、人に心を開くことなく自分の世界に没頭するタイプでした。マイペースで自分の世界観を持っているところは好きなのですが、人に心を開いたり頼ったりできず、常に孤独を抱えているところはコンプレックスで、一人で悩んだり泣いたり苦しんだりすることが多くありました。 最近はそのコンプレックスを直そうと努力して、(やっぱり誰にも頼ったりできないのはしんどいので。。。)少しずつ改善しつつありました。少しずつ周りに人が集まってきてくれ、少しずつ幸せを感じつつありました。 でもやっぱり未だに寂しさや孤独を感じることがあり、頑張ることにもちょっと疲れている今日この頃です。彼氏がいないことも大きな原因かもしれませんが・・・ 前置きが長くなってしまいましたが、みなさんは孤独や寂しさを感じたとき、どうしていますか?

  • 孤独が人をダメにする?

    自分は幸せだと思います。 やりがいのある仕事に就けているし、社会人サークルの活動もとっても充実してる。 勉強も大変だけどそれなりに楽しんでやってる。 充実した毎日なのに とつぜん死にたくなります。 きっと恋人や深くつながった友達がいないからだと思います。 誰かとのつながりを強く求めるのに、繋がれないからだと思います。 だからとつぜん無性に悲しくなって空っぽ、虚しさに襲われる。 未来のために頑張っている努力も、躍動的なサークル活動も、 突然無意味に思えてしまう。 こんな日々に何の意味があるんだろうって。 いっそ全部消してしまおうかなんて思ったりもする。 どうしたらいいでしょうか。 苦しいです・・・

  • 幸せそうな人が許せない孤独な自分がツライ

    女性ホルモンのバランスが崩れやすいタイプなのも関係しているのか ものすごく寂しくなって一晩中泣いてしまったり(特に原因が あるわけではないです。とにかく寂しいのです)、 幸せそうにしている友達を憎むというか、許せないというか そんな感情にもなってしまいます。とくかく人の幸せが許せないというか ・・・正常な今思うと本当恐いです。 生理の始まる2週間前くらいから精神的にアンバランスになるのです。 最近はああまた始まったか?と自分を客観的に見ることもありますが ほとんどの場合は泣き続け、気付くとキッチンから包丁を眺めたり 自分でも何が悲しいのかわからないけれど、こんなに悲しいならば 死んだほうがましだと思ってしまいます。 これは鬱なのでしょうか?それとも月経前症候群の激しいものでしょうか? よくわからないのですが、もし薬でどうにか感情をコントロール 出来るのであれば、心療内科などに通ったほうがよいのでしょうか? 毎回生理前に勃発するわけではなく2、3ヶ月に一度です。 むしょうに悲しく孤独感に襲われ、順調に上手く人生を送る他人が 羨ましくてしかたがなくなります。病気ですか? 私は独身32歳女性です。よろしくお願いします。

  • 無意識に世間や人と比べる、自分を責める感情

    現在、転職活動中で、元は設備系の会社で10年いて年収も悪くはなかったのですが4年前から母親がアルコール依存でなくなり天蓋孤独になり昨年の6月に体も壊し退職してしまいました。 体のこともあり、無理はできないのですが、 年収が下がったり小さい会社しか状況的に残されていないので、そうなってしまった自分を無意識に責めて許せないため、体に痛みなどの症状になり出てきます。 将来家族や、普通の人が得られた幸せが得られない、自分が惨めに思え、将来が心配だからです。 ほかに生きがいが見つかればよいのですが、やはり孤独と現実に社会に負けてしまいます。 こういった無意識の感情を止める、または責めるではなく、自分を肯定するにはどうたらいいでしょうか。 頑張るしかないのは理解してますが、痛みが出たり将来を悲観したくなくて… そして、周りの人やあらゆるニュースに対しても自分を無意識に比べてるらしく、いつも嫌な気持ちや痛みから解放されません。 いつも自分では、比べてるな、やめないと、大丈夫だからといって聞かせますがなかなか難しいです。 アドバイスをお願い出来ますでしょうか。

  • 孤独を感じます

    24歳の女性です。半年ほど前、彼氏にふられました。元彼に対する未練はもうなく、失恋の傷はだいぶ癒えてきたと思うのですが、最近、無性に孤独だなあと感じます。ほとんど毎日落ち込んでは涙が出てきます。職場で他の女性が結婚するという話を聞いたりすると、さらに輪をかけて寂しくなります。「私はもう恋愛できないんじゃないか」「私はこのまま一人なのかな」と悲観的な考えをしてしまいます。また、私は数年前に親しい友人を病気で亡くしました。せっかく出会えたのに、私の大切な人はみんないつか私から離れていってしまうんだと思うと悲しくて涙がとまらなくなります。うつ病なのかなとも思いますが、一応毎日仕事に行って普通の生活はできています。皆さんは孤独を感じることはありますか?そんな時はどうしていますか?教えてください。

  • 孤独を感じる

    26歳女です。2年ほど前、在宅勤務に変わり孤独を感じやすくなりました。その時は孤独とどう向き合えばいいかわからず、実家に帰って家族と暮らすことで孤独を感じる気持ちは和らぎました。しかし現在、転職して通勤するようになり、1人暮らしを再開しました。職場には同僚がおらず上司3人の少ない職場で再び孤独を感じるようになりました。私自身、友達も彼氏も家族もいる身でどうしてこのように孤独を感じるのかわかりません。例えば彼氏がいない夜、どのように1人で過ごせばいいのかわからなくなってしまいました。職場でもほとんど喋らないため、人とのコミュニケーションに飢えているのかもしれません。元々新卒で接客の仕事についていましたが、転職を重ね、クリエイター関連の職についています。元々は1人で過ごす時間が欲しいタイプだったのですが、いろんな環境に身を置いて、孤独を感じるのが苦しくなってしまいました。これは職場が悪いのか、もしくはこのように孤独と向き合えない私は未熟なのか、20代後半は孤独を感じやすいものなのか・・・長い間ずっと考えてしまいます。同じような方がいたら解消方法や、孤独から逃げないための気持ちの持ちようなど教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 孤独な気持ち…

    27歳女です。 最近結婚する友達が多く、周りは幸せな人達ばかりです。 そんな中私は1年前に婚約破棄しました。結婚の話が出ていたところまでは周りの友達とも同じ目線で話せていたのですが、婚約破棄してからは周りとの距離を感じます。 友達から距離をおかれていると感じるし、実際友達が減ったと思います。 そんな中みんなの幸せな話を聞いても素直に良かったねと思えない自分がいて、どうせ私は1人だしねー、孤独だしねー、どうせまた私は幸せじゃないと思って距離おかれるんだろうなーと思ってしまいます。 こんな醜い心でいちゃダメだと思っているのですが、どうも自分自身心を閉ざしてしまっています。 実際凄く孤独な気持ちになって淋しいです。 今後どうしたら前向きな気持ちになれるのでしょうか… 辛いです。。

  • 孤独な時はどうしたら良いでしょうか。

    27歳女です。 最近結婚する友達が多く、周りは幸せな人達ばかりです。 そんな中私は1年前に婚約破棄しました。結婚の話が出ていたところまでは周りの友達とも同じ目線で話せていたのですが、婚約破棄してからは周りとの距離を感じます。 友達から距離をおかれていると感じるし、実際友達が減ったと思います。 そんな中みんなの幸せな話を聞いても素直に良かったねと思えない自分がいて、どうせ私は1人だしねー、孤独だしねー、どうせまた私は幸せじゃないと思って距離おかれるんだろうなーと思ってしまいます。 こんな醜い心でいちゃダメだと思っているのですが、どうも自分自身心を閉ざしてしまっています。 実際凄く孤独な気持ちになって淋しいです。 今後どうしたら前向きな気持ちになれるのでしょうか… 辛いです。。