• ベストアンサー

バイクのバッテリー

momonga13の回答

  • momonga13
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.3

ヤフオクで2000円も出せば東南アジア製の安いのありますよ! 交換しましょう!

関連するQ&A

  • バイクのバッテリについて

    バイクのバッテリをバイク店で新品に交換してもらいましたが、 二か月不動車のままで、エンジン着けてなかったら、今日エンジンかかりませんでした。 バッテリがもうダメになったと思いますが?? もう交換しないとダメですか。 充電ではダメですか。 よろしくお願いします。

  • バッテリーを新品にして売る方が良いですか?

    ジェベル200を売りたいと思っています。 冬の間乗っていないため、バッテリーが無くなってしまったのか エンジンが掛からなくなってしまいました。 売るとしたら、バッテリーを新品に交換してバイクが動く状態にして 売ったほうが高く売れるでしょうか? バイク屋さんへ売ろうと考えていますが、バッテリーも1万円位するので、このまま売ったほうが良いか悩んでいます? どっちが良いとおもいますか?

  • バイクのバッテリー交換について

    バイクのバッテリー交換について質問させて頂きます。 中古で購入のバイクで3年経ちウインカーの点きも悪くなり一度もバッテリーの交換をしていなかったので、交換しようと思いバッテリーを見たらプラス、マイナスの赤、黒のコードではなくソケット式のタイプのバッテリーでした。 このバッテリーから普通のタイプ(赤、黒別々のコード)にしたいのですが配線は既存の配線を使用出来るのでしょうか?又やり方解る方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • バイクのバッテリーが・・・

    冬の間、乗らなかったバイクに久しぶりに メインキーを回したところ、電気が入りません。 バッテリーが弱っているのかなと思うのですが、 これは充電器で充電した方がいいのですか?? 車のバッテリーにつないでエンジンはかけれますか? ほんと、無知で申し訳ありませんが、ご存じでしたら 方法をご教授ください。

  • バイクのバッテリについて

    乗ってないので、バイクのバッテリを外しておこう思っていますが、 外したあと、バッテリの持ちはどれくらいなのでしょうか。 外して、どれくらい経過した場合、充電??すればいいのでしょうか。 二か月近く乗ってないため、一度取り外そうと思っています。 バイク屋にも外したほうがいいと言われました。 新品のバッテリをバイク屋で装着して頂いて、約二か月経過しています。、 よろしくお願いします、。

  • バイクのバッテリーについての質問です

    昨日バイクに乗ろうと思いセルをまわしたら普通にエンジンがかかったのですが スタンドでガソリンを入れた後急にセルが回らなくなりました キーをオンにしてもニュートラルランプすらつきません バッテリー上がりにしてもランプぐらいつくだろうと思いバイク屋に持ち込んだところ バッテリーがもうだめで交換するしかないと言われました 交換してまだ2年も経ってないバッテリーだったのでショックでした 前のバッテリーは3年以上もちました バイク屋の話ではあまり乗らないと中の液が蒸発して寿命が短くなるということでした 実際あまりバイクに乗っていなかったのでそうなのかなとは思いました で質問ですがバッテリーの寿命は乗る頻度により変わるのでしょうか それともうひとつ車やバイクのバッテリーは鉛を使ったものがほとんどのようですが 鉛のバッテリーが使用される理由はなんですか 個人的には鉛は重いので軽いもののほうが燃費がよくなるのではと思うのですが 以上バッテリーに詳しい方宜しくお願いします

  • バイクのバッテリー?

    カワサキのバルカン400クラシックの2000年型に乗っています。 以前は通勤に乗っていましたが、ここ2年は月に2、3回くらいしか乗りません。 去年の冬にバイクに乗ろうとしてセルをかけたら、「キュルキュル~」といつものように音がなったんですがエンジンがかからず、さらに続けると「ギー」という音とともにかからなくなったので、バッテリーがあがったと思い初めて押しがけをしました。 その冬はそれっきりだったのですが、今年の冬は毎回押しがけしなければかかりません。 そこで教えて頂きたいのですが、この場合バッテリーの充電だけですむのでしょうか?それとも交換しないといけないのでしょうか? 貧乏学生なので出来るだけ安く済ませたいのです。 拙い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • バイクバッテリーについて

    バイク初心者女子です。ドラックスターです。 バイクに慣れる前に真冬県外に引っ越しそのまま放置でバッテリーがあがりました。 最近ようやく直そうと思いバイク屋に直してもらいました。 2カ月前の事です。 ですが1~2週間エンジンかけてないだけでまたバッテリーあがりかかりません。 バッテリーがもう駄目なのかなと思いますが、じゃあ何故出した時にバッテリー交換と言う選択肢を出してくれなかったのかと思います。 今交換するとしたら前の8千円が無駄だったんじゃないかと思うんです。 正直私は知識がないので自分の言い分が正しいか自信がありません。 土地勘も人脈もない県外で聞く人もいなくて困ってます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 125ccバイクのバッテリー関係

    新品を購入して3年目の小型125バイク セルが効かなくなりました。 バイクに詳しくないものがバッテリー交換だと勝手に決めないほうがよいでしょうか?バイクの店まで押して行って聞いたほうがいいでしょうか? このところ寒いのもあり乗らなかったのもあるし、気温が低いのも関係しますよね? 暖かくなれば、また再生したかのようにセルがかかることはありえますか? 乗らなければ放電しますか? 暖かくなるころまで待たずに、今修理しても遅かれ早かれ結果やることは同じでしょうか?

  • バイクのバッテリー上がり、車とケーブルでつなげる?

    こんにちは。冬の間バイク(250cc)に乗らなかったため、バッテリーがあがってしまいました。 近くにバイク屋さんがないため、車とブースターケーブルでつないで動かせないかな?と思っていますが、可能でしょうか? ちなみに、バッテリーは古くありません。あと、私はあまりバイクの構造などに詳しくありません。 アドバイスのほかに、わかりやすいURLとかあったら教えてもらえるとうれしいです。