• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古住宅を買うかどうか)

中古住宅を購入するか迷っています

123_1981の回答

  • ベストアンサー
  • 123_1981
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.5

お金のことだけを考えれば 御主人の実家をリフォームして住んだほうがいいのでしょう。 しかし、自分の家がほしいのであればそうすればよいのではないでしょうか。 収入が書かれていませんが、 現在の貯蓄が1500万円、そして毎月12万とボーナス80万貯金している ということを考慮すると世の中の平均よりもかなりよい収入だと思われます。 (平均的なサラリーマンでは30台でこんなに貯蓄はできませんし、ボーナスもこんなに貰えません。) 心配はしたらきりがありません。特別な贅沢をするわけではないのなら、老後も養育費も世間一般の人より余裕があるので問題ないと思います。 ayarinn-_-777さん女性でそれだけの収入があるということは 頑張ってよい仕事をされているのではないでしょうか。 損得だけで考えずに、自分のやりたいことにお金を使ってみてはいかがでしょうか。 とは言っても高価で大変な買い物です。 「たまたま欲しい物件があるので。」 というのはちょっとノリが軽すぎるかと思いますので、(家は縁だという人もいますが) もう少しほかの物件も見てよく検討されるのがよいと思います。

ayarinn-_-777
質問者

お礼

良い仕事をしていると言ってもらえて嬉しいです。 他の人の収入は知らないのですが、公務員だし安定はしているとは思ってたのですが、震災のあと収入が減ったりして、色々不安になってきました。 ただ一生懸命に貯金していても、なんのために働いているのか虚しいときもあり、貯金はこの辺にして、自分の欲しいものを手に入れたいというのはあります。 でもやはり大きな買い物なので、もっともっと考えてみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妻の実家の前に住む

    1歳の子どもと夫の3人で賃貸に住んでいます。 私の実家は 家が2つあり、一つは両親が住んでいます。その前にもう1つがありそこには今は誰も住んでいませんが、私が産まれ育った築30年以上経った家です。 主人は大変な仕事を頑張ってくれており、子育てにも協力的です。 ですが仕事上留守にすることが多く、長いときで半月帰って来れないときもあります。 そんな私と子どもを心配して私の両親が前の家をリフォームしてそこに住んだらどうかと提案してくれています。 二人目の子どもも希望してますが、そうなれば賃貸では毎月の家賃が大きくて貯金がどうしてもできません。ですから家を買うための頭金が貯まるまでだけでもそこですめればありがたいと思っています。 夫は長男ですので私の両親もずっとそこに住むことを望んでいるわけではありません。 夫は事情があり現在はローンを組めません。私の両親もその事は知っているので家をリフォームするとなれば、リフォーム資金を立て替えてくれると言ってくれています。家賃を払うつもりで立て替えてもらった分を返済しながら何とか貯金をしたいのです。 夫に話をしたところ、考える時間をくれと悩んでいる様子です。 妻の実家の前となると気を遣うと思うので悩んで当然だとは思いますが、永住するわけではなくてもそんなに嫌なものでしょうか? 説得できるいい方法があればアドバイスください。

  • 住宅ローンを組まれている方

     こんにちわ。  今、主人の両親と家を建てようか・・・・という話しになってます。  しかし、問題点がありまして・・・  それは、     土地と家の両方の購入という事     まだ両親の祖母・主人の妹がいる     車は全部で5台  という事は土地と家がかなり大きくないといけないですよね!?  主人(26歳)と主人の両親(父53歳・母50歳)、私(28歳)も含め4人で返していけばな んとかなる・・・・  とみんな思ってるのですが。  (私はまだ子供はいません。今、子作り中です。)  主人の収入は月19万程度、ボーナスは26万程です。  主人の両親の収入はよくわからないのですが、最終的にお金を借りて返していくのは主人であって  この給料で30年ローンを組んで例えば5000万の返済していけるのでしょうか!?  今は二人で家賃69100円の所に住んでます。実際家賃がもったいないと感じてはいるのですが・・・   家を建てたらその家賃分が家のローンのお金なんてすんなりいかないですよね!?   5000万借りても実際は7000万返すような感じですよね!?  お家を建てられた方でどのようにされてるのか教えてください。

  • 私は中古住宅にお金かけ過ぎでしょうか?

    こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 半年前に某有名ハウスメーカーの築年数16年の中古物件を購入しました。 私も主人も家にはお金をかけたくない派で、ハウスメーカーの立派な新築に住むために多額のローンを抱えたくない主義です。 主人の年収は高い方ですし子供は一人の予定のため、今のところお金には困っていません。 その土地から計算しますと、上モノを1000万円で購入した事になります。 その後、全面リフォームに600万円かけましたが(リフォーム代は全額私が出しました)新築のように綺麗になり、大満足しています。 ちなみに自分はリフォームに関する仕事をしており、家を購入するにあたって職場の一級建築士さんや同僚などに相談したところ、みんな揃って「この物件は買いだ」と言ってくれました。 お金持ちの方が住んでいて(外構併せて当時3500万円ほど掛かってたようです)、家だけでなく外構もとても素敵です。よく新築と間違われます。 ただ、私は住む前にカーポートも取り替えたかったのですが、元々付いている物も悪くないと主人に説得され諦めました。 私自身、家は外構で決まると思ってますので、そこは譲りたくなかったのですが・・・ ところが最近、火災保険で100万円ほど下りました。 火災保険がおりたらカーポートを取り替えていいか事前に尋ねたところ、OKと言ってくれてました。 実際お金が入ると、貯金すると言い出す始末・・・ 取り替えるカーポートは三協アルミさんのMシェード2台用で、取り替えに100万円ほどかかります。 主人は中古物件にここまでお金をかけたら馬鹿らしいと言いますが、これからあと20年は住むと思う物件にお金をかけるのは勿体無いのでしょうか? リフォーム代600万円、カーポート100万円、上モノ1000万円、合計1700万円で立派な建物なら惜しくないと思うのですが・・・ ちなみに一生住むつもりはありません。 子供が巣立った後は都会でマンションでも買おうと考えています。 皆様のご意見をお聞かせ願えたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 家売却・親からの贈与・中古住宅・売却にともなう税金など・・・

    3年前に家を建てて土地・建物(諸経費込)で2600万円くらいかかりました。頭金1000万円残金1600万円をローンを組みました。 まだ1500万円くらいは残っています。 実は、主人の両親が住んでいた家が今空き屋になっています。 築30年くらい(10年前にリフォーム)の家なのですが、空き屋にしておりくのはもったいないので私たちにすまないか?という話が出ているのですが。 ちなみに今住んでいる家は近所の方との付き合いもよく私も気に入っています。迷っているのは、今住んでいる家を売却して、ローンを完済したら生活がすごく楽になるので(今はちょっと厳しい)迷っています。 もし今住んでいる家を売却した場合ローンの残額は一括返済できるとは思うのですが 手元にお金が残らずいままでの貯金を全部頭金にして建てたので、その分がもったいないかなと そこで売却した場合にかかる仲介手数料・その他税金のことでお聞きしたいのですが。 売却した場合は税金がかかりますよね。どのくらいかかるのでしょうか? それと主人の実家に住んだ場合名義は主人のお父さんになっているのですが、そのまま住んでも問題はないのでしょうか? 名義変更などするとここでもまた税金がかかりますよね。 わかる範囲でいいので、教えてください。

  • 住宅ローンと家賃

     新築一戸建てを購入しようと思っている、結婚1年弱の夫婦(夫32歳、妻28歳)です。  住宅ローン減税がある今年中に購入したいのですが、貯金が200万弱しかありません。主人の年収は300万、私はパートで100万強の収入です。来年か再来年には子供が欲しいと考えています。もうちょっと頭金を貯めてからと思うのですが、減税のこともあるし、家賃と駐車場代で毎月65,000円を払うなら、ローンを組んだ方が良いと思うのです。買おうと思っている家の値段は、土地代込みで1,800万~2,300万です。  家賃を払いながら、少しづつ貯金してから買うか、今買うべきか、すごく悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか?教えてください、お願いします。    

  • 住宅購入についてアドバイスください。

    住宅購入についてどなたかアドバイスお願いいたします。 主人の年齢がもうすぐ40歳になるので、ローン返済を考え、そろそろ住宅購入をと考えています。 購入予定の物件についてですが、戸建ての購入は資金的に無理なので、退職後にローンが残らないよう、20年ローンで中古マンション購入し、自然素材でリフォームしたいと思っています。雑誌などを参考にすると私が希望する内装にするためには400万円前後かかりそうです。 今は家賃・駐車場で月々9万円支払っています。 修繕費・駐車場代・管理費を考慮し、ローンの返済は毎月6万くらいと考えています。 そこで、アドバイスいただきたいことが2点あります。 (1) 購入後、住み替えのない物件を探したいのですが、マンションの耐久年数を考えたときに、我が家は築何年くらいの中古物件を購入すべきでしょうか? (2) 物件の価格はリフォーム費用を考えた時、いくらくらいまでが妥当でしょうか? (3)300万の住宅購入資金で物件購入とリフォームのローンは組めるものでしょうか?物件購入とリフォームの2つローンを組むことになりますか?あわせて組めるものでしょうか? 家族構成は 主人(今年40歳)、私(35歳)、子供2人(6歳と2歳)。 年収450万(手取り)、退職金はありません。 住宅購入に当てられる貯金は300万円(頭金・諸費用など)です。 勉強不足でお恥ずかしいのですが・・・、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 現在住んでいる家を賃貸にして 住み替えるには?

    現在住んでいる家は 銀行の住宅ローンが8年で900万弱残っています。 今の家を建てる時に主人の両親には主人は長男なので子供が大きくなったらいずれは主人の実家に戻ってくると言う約束で現在の家を建てました。 主人の実家が空き家になって2年。 諸事情もあり、今住んでいる家を借家にして、家賃収入を住宅ローンの返済に回し、新たにローンを組み実家をリフォームをする事は手続き上難しい事でしょうか?

  • 実家の住宅ローンについて

    父親が6年前くらいに自己破産し、手持ちの家が売却になりました。 (自己破産の理由:自営業での失敗) その際に、家を父の知人が800万で買い取ってくれ 毎月その知人に8万円の家賃を払って住んでいます。 その買い取ってもらう際の約束で5年後に家賃とは別で800万を一括で返すと 約束したのですが5年以上たったいま、 父親は結局100万円もたまっておらず返せていません。 私は父に、すでに100万円かしております。(まだ未返却) その父が、私の名前で800万のローンを組んでほしいというのです。 ※私は一人っ子。 ※※知人に毎月8万円の家賃を払っており、そのお金は元金の返済に回っておりません。 知人からは一括で返済を求められています。 それにしても25歳独身女が800万円をローンを組むって大変な事ですよね?! 返済は父がすると言ってるのですが、父が返済出来なくなった場合 私の人生まで台無しになりますよね。。 ちなみに私は現在実家に住んでおり、 年間100万円以上貯金はできております。 (貯金は200万) 返済できる金額か?!とも思いますが、父親が病気になったり したら私まで終わりですよね。。 冷たいようですが、両親には市営住宅などに移ってもらおうかとも考えます。 みなさんは、うちのこんな状態をどう思いますでしょうか?

  • 離婚を考えています

    主人の母親は50歳で、パートの仕事をしていて手取りは18万円 祖母は年金をもらい、母親と二人で主人の実家で暮らしています。 主人の実家は築10年の中古住宅で、月7万+ボーナス月20万×年2回 を私達が支払いしています。(ローンの残金は2000万円です) 私達夫婦は23万円の手取りから、 実家のローン6万円+今の賃貸家賃3万円(会社からの住宅補助があるので少し安いです)主人が独身の時に購入した車のローン3万円を支払ってるので 残り、11万円で生活してます。 私は来月出産なので仕事を退職し、家で専業主婦をしていますが 今のままの生活状態だと 非常に苦しいです。 私達の生活が苦しいので、実家のお母さんに家のローン代を 毎月3万円でも負担してもらえたら? と思い、夫に相談したら「母親達の生活が…」と言われました。 手取り18万円も貰ってたら十分だと私は思いますが… 主人の妹さんも結婚し、実家近くに住んでるんですが、 「妹さんと二人で折半して家のローンを払ったら?」 と言うと、「妹達の生活もあるし家はオレの名義だから…」 と言います。 私は両親は父親が亡くなり、 母親だけで、生活費がままならないので 来年から生活保護を受ける状態だと言うのに 自分の親には何もしてあげられない常態です。 主人の母親は、妹さん夫婦へは色々買ってあげてますが うちの家庭には何ひとつしてもらってないです。 家のローンを払ってもらうのが当たり前になっていて 先日はリフォームの話をしはじめたのでカチンときてしまいました。 同居したとしても、お金(生活費)の事で揉めそうだし… 私と結婚する前に建てた家のローンに振り回されるのはしんどいので、いっその事離婚しようかと悩んでいます。 離婚してもしんどいと思いますが、子供の為に! と思えば 頑張れます。 何かアドバイス頂けると ありがたいです。

  • 中古住宅ローン

    いつもお世話になっています。 主人の年収450万の三十代後半、私は専業主婦で二十半ばです。 子供は3歳と1歳の子がいます。 今は家賃5万で、駐車場を2台12000円で借りてい車を現金購入している為恥ずかしながら貯金はあまりないのですが、主人の年齢も気になりますし、子供が小学校に上がる前には家を購入したいです。 1200万くらいの中古戸建てで、築20年くらいの物件をフルローンは審査通らないでしょうか? 主人の過去借金はありません。個人信用情報取り寄せたら携帯の分割のみでした。 来年から子供を預けてパートに出る予定です。 余裕が出来た時にリフォームして住んで行ければ…と思っています。 無知なもので、辛口意見はご遠慮いただければと思います。 よろしくお願いします。