• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スカパーe2のch(複数)が突然ブラックアウト)

スカパーe2のch(複数)が突然ブラックアウト

hidepi-の回答

  • hidepi-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

同じ現象が出ています。映らないのは Super Drama TV, AXN, Discovery Channel, Animal Planet の4つです。LG のテレビと sharp の AQUOS DVD Recorder でスカパーe2を受信していますが、 AQUOS DVD Recorder では上記4チャンネルも受信できています。

je1aqa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。hidepi-さんはLG製テレビで同じ現象がでているのですね!AQUOSでは受信出来ているとのこと、実は私のスカパーの受信は、sharp製のAQUIS DVD Recorderなんです。 今日も、スカパーとコンタクトしたのですが、5月30日に衛星のメンテの為、一時電波の発射を停止(停波と言ってました)して再起動するときに、電波発射設備を一部変更して(現象が出ている放送のチャンネル(AXNの受信チャンネル311chとは違う意味のチャンネル))再起動をしたと言ってました。 この辺が要因かと思われますが、受信機と、アンテナのロケーションによっても、映る映らないがあるようですね! ここからは推測になりますが、スカパーさんが再起動の時、チャンネルを変えて放送を配信した以後、衛星から地上に届く電波の電界強度が減少し、今まで受信機のトリガレベルぎりぎりで受信出来ていたユーザがブラックアウトになった可能性がありますね! 一般のユーザ(私も含めて)は、受信機のトリガレベル等は気にもせず、そのchが見えれば契約するでしょうし、スカパーさんが一時停波し設備変更で再起動する等は知る由もないわけですから、ブラックアウトになって初めて、カスタマーセンターに電話することになりますよね!私もそのうちの一人ということになります。 現状では、このブラックアウトの原因が特定されていませんので誰がどんな対策を行うべきか?は明確にいうことは出来ませんが、問題が起きたことだけはハッキリしているわけです。 ここで、hidepi-さん、その他この相談室をご覧になっている皆様にお伺いしたいのですが、このような社会(というと大げさかもしれませんが・・・)現象が起きてしまった責任は誰が取るべきなのでしょうかねぇ? hidepi-さん、及び皆様のご意見、アドバイス等をお待ち申しております。 je1aqa

関連するQ&A

  • スカパーで、5.1ch放送を見るには?

    今現在、スカパーに入っていて、見てはいますが、最近5.1chの放送をスカパーでもやっていると聞き、せっかく、YAMAHAの6.1chのシアターセットを組んだので、試してみたくなりました。 しかし、今使っているCSチューナーは、5年くらい前に契約した当時のもので、光端子の出力などついてはいませんし、友人に聞いたところ、「テジタルチューナーと、デジタル用のアンテナが必要」との事でした。 そのへんどうなのでしょうか? チューナーもピンきりありますが、受信さえすれば、安いのでもいいかと思っていますが、安いのでは何か不都合があるのでしょうか?

  • スカパーの受信について

    マンションのため、CSアンテナがそれぞれの衛星に設置しており 室内のジャックも2つとなっており、アンテナ切換え機を使用しておりましたが、突然一部の契約チャンネルが受信できなくなりました。 スカパーに問い合わせしたら、アンテナがずれている可能性もあるので とのことで、業者に確認したら、問題ないとのことでした。 ちなみに、切換え機を通さずに、部屋のジャックから、チューナにつなぐと受信できますので、切換え機の故障と思い、切換え機を交換しましたが、同じ現象です。 無駄な買い物になったような気がします。 解決策を是非ともお教えください。 ちなみに受信できないチャンネルは360chと361chです。 他の契約チャンネルは通常に切換え機を通じても受信できます。

  • e2byスカパーについて

    現在 TVは地デジチューナー付を使っております。e2byスカパーに加入しようと思いチャンネルをBS800chにあわせると映りますがCS160chにあわせると映りません これはBSアンテナがCS対応でないと言うことなのでしょうか?  後TVはデジタルチューナー付なのですがビデオはアナログです その際e2byスカパーに加入した際録画はできるのでしょうか?

  • e2 byスカパーについて。

    e2 byスカパーについて。 お世話になっております。 e2 byスカパーについて教えてください。 デジタルチューナー内蔵型のテレビを買い、対応アンテナも設置しています。 昨日22時頃にCh160、Ch800の受信確認をした所、きちんと受信出来た為、 無料体験を申し込もうと思っています。 ですが、私が見たい番組が映るかどうかを確認する為に、 その番組のプロモチャンネルが映るか確認をした所、全く映りませんでした。 以前、取り寄せた資料には 「CS2に切り替えてチャンネルを合わせる」 と書かれているのですが、 私が「CS」のボタンを押したのが間違っていたのでしょうか。 また、解決策はありますでしょうか。 全く分からずに困っています。 教えてください。

  • e2スカパーの受信

    アパートでe2スカパーを受信していましたが、一軒家に引っ越したら100ch以外は全く受信しなくなりました。受信レベルを調べても100ch以外はピクリともしません。アンテナは最近購入したBS・110度CSのアンテナです。かつてはアナログBSを受信していましたが、アンテナのみ切り替えました。スカパーに問い合わせたところ、アンテナの角度の問題と言いますが、受信レベルが0のままで動かないので別の原因ではないかと感じています。 BSの受信レベルはかなりいい状態です。 どんな原因が考えられますでしょうか?

  • スカパー!で受信可能なCHと不可能なCHが混在?

    スカパー!に加入して10年以上経ちますが、こんな事は初めてです。 パーフェクトTVで契約している幾つかのCHで、いきなり「受信できません」と出るようになりました。 受信レベルとみると0になっております。視聴可能なCHでは、受信レベルが正常に作動しております。 アンテナの不具合なのか、チューナーの故障なのか、それ以外の原因なのかわかりません。 使用チューナーは、sonyDST-D900。集合マンションの屋上アンテナです。 よろしくお願いいたします。

  • スカパーのアンテナについて

    シャープ製のスカパーチューナーを持っているのですが、アンテナが破損してしまい、新しいアンテナをオークションで購入しようと思ってます。スカパー用CSアンテナならどこのメーカーでもチューナーに取り付けでき受信できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スカパーとスカパー110について

    初めて質問します。 今までアナログTVでスカパーを見ていたのですが、先日CS110チューナー内臓TVを 購入しました。早速、スカパーのチューナーを新しいTVに接続したのですがスカパー が見れません。 CS110チューナー内蔵TVだとスカパー110(スカパーe2)しか見ることはできない のでしょうか?となると、スカパー110のアンテナに替えなければならない・・・? スカパーHPも見たのですがわからず・・・。わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • BSとCS(スカパー!HDチューナー)の混合でアンテナがきていますが、

    BSとCS(スカパー!HDチューナー)の混合でアンテナがきていますが、分配して、ビデオのBSデジタル入力とスカパーのチューナーに繋ぐと、BSの3番組しか受信しません。スカパーは見れます。ただ、スカパーをはずすとBS全Chが映ります。どうすれば、どちらも見れるのでしょうか?教えてください。

  • e2スカパーの受信について

    詳しい方教えてください。 【現在の概要を御説明します。】 以前まで通常のスカパーに加入しており、自宅に自分でアンテナを立てチューナーで受信していたのですが、最近引越しをし、引っ越した先が方角的に受信が難しく、スカパー側に相談したところ、訪問設置などの案もお聞きはしたのですが、マンション自体がBS・CS対応との事でしたので、(←コレってCS110度って事ですよね?) e2スカパーに加入し直そうかと思っています。 スカパー光にはマンションが対応していませんでした。e2の方がチャンネル数が少ないのも承知なのですが、一応以前見ていたチャンネルとほぼ被ったモノが視聴出来そうなので。 =================================================== そこで質問なのですが、110度CSを受信する為には、チューナーを買い直さないといけないと思いますが、TZ-DCH500と言うPanasonicのチューナーって言うのは、e2スカパーの受信は可能ですよね? コチラであればBS放送と地デジも受信可能になりそうなのですが、あってますか? (ちなみに手持ちのTVは地デジ未対応の液晶TVです) 出来るだけ早く視聴を再開したいので、御返答宜しくお願い致します。