- ベストアンサー
- すぐに回答を!
e2スカパーの受信について
詳しい方教えてください。 【現在の概要を御説明します。】 以前まで通常のスカパーに加入しており、自宅に自分でアンテナを立てチューナーで受信していたのですが、最近引越しをし、引っ越した先が方角的に受信が難しく、スカパー側に相談したところ、訪問設置などの案もお聞きはしたのですが、マンション自体がBS・CS対応との事でしたので、(←コレってCS110度って事ですよね?) e2スカパーに加入し直そうかと思っています。 スカパー光にはマンションが対応していませんでした。e2の方がチャンネル数が少ないのも承知なのですが、一応以前見ていたチャンネルとほぼ被ったモノが視聴出来そうなので。 =================================================== そこで質問なのですが、110度CSを受信する為には、チューナーを買い直さないといけないと思いますが、TZ-DCH500と言うPanasonicのチューナーって言うのは、e2スカパーの受信は可能ですよね? コチラであればBS放送と地デジも受信可能になりそうなのですが、あってますか? (ちなみに手持ちのTVは地デジ未対応の液晶TVです) 出来るだけ早く視聴を再開したいので、御返答宜しくお願い致します。
- vaio0909
- お礼率27% (3/11)
- 回答数3
- 閲覧数116
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ann_dv
- ベストアンサー率43% (528/1223)
ご質問の機種は、CATV加入時に配布されるトップボックスのようで、110度CSの受信は可能と詠っています。 ただ、地デジに関してはトランスモジュレーション方式のようで、恐らく通常の地デジ放送をそのまま受信する事はできないと思われます。 http://zideji.negoism.com/blog/2006/10/post_19.html このような質問をされるのは、恐らくオークション等で格安の該当機種を発見されたためと思いますが、例え地デジをそのまま受信可能だったとしても、B-CASカードが付属していなければ視聴はできません。 素直に110度CS対応のデジタルチューナーを購入された方が安全だと思います。 参考URLはデジタルチューナーのほんの一例です。
関連するQ&A
- スカパー!からe2へ
現在スカパー!に加入しています。 マンションで一人暮らしです。スカパーからアンテナとチューナーをレンタルして視聴しています。 HDDレコーダーにもTVにもe2のチューナーが入ってますが、契約当時に観たいチャンネルがe2になかった為にスカパー!に加入しました。 時が過ぎ、希望のチャンネルもe2にやってきたのでスカパー!からe2へ移行しようと考えています。 e2への加入のタイミングなのですが、スカパー!の録画してる番組が少ない日に工事日を当てようと考えているのですが、この月はスカパー!とe2の両方へ受信費を払うことになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- CS・BS
- スカパーの今後
以前スカパーを契約していたのですが、この度我が家を地デジ仕様に変更したことで、110CSチューナーも付いてることだしということで、e2スカパーに変更しました。 しかし、スカパーで好んで視聴していたチャンネル(シアターテレビジョン)がe2には無く、このチャンネルがe2でも開始してくれないかと日々願っています。 地デジチューナーには大抵の場合BSデジタルとCS110がセットになっていると思うのですが、今後完全地デジ化された際、スカパー視聴者がe2に鞍替えしスカパーが廃止、それに伴ってスカパーのチャンネルがe2に移ってくる・・・なんてことは無いものでしょうか? 今後の地デジ化に伴うスカパーの動向について、何か知っている方がいらっしゃいましたら、参考までに教えてください。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- e2byスカパーについて
現在 TVは地デジチューナー付を使っております。e2byスカパーに加入しようと思いチャンネルをBS800chにあわせると映りますがCS160chにあわせると映りません これはBSアンテナがCS対応でないと言うことなのでしょうか? 後TVはデジタルチューナー付なのですがビデオはアナログです その際e2byスカパーに加入した際録画はできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>(←コレってCS110度って事ですよね?) それはマンションの管理事務所や管理会社に聞くべき事です。ここで聞いても確かな回答は得られません。BSといってもアナログという可能性もありますし、いまだにスカパーではなくてパーフェクTVしか見られないCS対応マンションもあるのですから。 同時にそれはどうすれば見られるのかも質問してください。 もしBSデジタル・CS110対応ということならスカパーe2が見られるということですから、テレビやDVDあるいはBDレコーダーを買った方が便利でしょう。BS/CS110チューナー単独での購入はお奨めしません。
質問者からのお礼
御返答ありがとうございます。 そうですね、簡単に分かればと思い、安易に記載してしまいましたが、自分でも管理会社への確認が重要かと思い、現在問い合わせをし、返答待ちの状況です。 BDレコーダーや地デジ対応・チューナー内臓のTVの購入も手段として、考えましたが、DVDレコーダー(チューナー内蔵の無い安価なモノ)を持っているので、現在出費として買おうか悩んでいまして、一先ずCSの視聴の再開を考えるとチューナー購入の方が安く済むので、現状はそちらの方が良いかな?と考えている次第です。 もう少し調べてみつつ、検討してみます。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- mick2856
- ベストアンサー率41% (119/287)
マンションの建築年度によりますが、CS波とは「通信衛星」を意味しているだけですので、スカパーの通信衛星と110度の通信衛星では場所が異なるため、110度に向けられている通信衛星でなければ受信することができません。 私が居住しているマンションは10年前に建築され、「BS/CS対応」ですが、CSアンテナは旧来のスカパーの方向を向いているため110度CSを受信することはできません。 110度CSのチューナーは、地デジテレビにBSデジタルとCS機能として110度CSチューナーを内蔵しているテレビやデジタルレコーダーが多いので、そちらを購入したほうが専用チューナーを購入するよりは利便性が高いと思います。
質問者からのお礼
御返答ありがとうございます。 なるほど、CS設備といっても110°とは限らないのですね。 ためしの従来のスカパーチューナーに端子を接続してみたのですが、画像は映りませんでした。 もう一度再確認してみようと思います。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- スカパーHDとスカパーe2のアンテナ
スカパーHDを契約中です。 スカパーHDのチューナーが故障し、修理代6000円以上・・・。 見るチャンネルはJリーグセットだけ。 この際以前より考えていたスカパーe2に変更を考えております。 しかし、ウチのマンションはBSのみ対応(CSは映らないのです) スカパーHDのアンテナケーブルをテレビに挿してスカパーe2は映りますか? もちろんスカパーe2対応のTVです。 アンテナ SP-AM200M ■現在■ 壁から分波器を使用しTVへ 地デジ・BSを視聴可(CSは「アンテナが...」との表示02) ベランダ(SP-AM200M)からスカパーHD専用チューナーでスカパーHDを視聴中 ■できれば■ 壁からTVの地デジのアンテナ入力へ ベランダからTVのCS・BSへ入力へ これでe2は視聴可能なんでしょうか? アンテナの調整等は必要ですか? 来週末にでも挑戦するのですが必要な物はありますか? (契約は必要と存じています) 質問がヘタですみません。 必要な情報があれば補足します。
- ベストアンサー
- テレビ
- スカパーe2のチャネルに関して
我が家のTVを地デジ対応TVに代えることを検討中です。 地デジ対応TVにはCS110のチューナーも付いているので、スカパーe2に使用かと迷っています。 <現在> ・スカパーに加入していて、チューナーからTVに接続している。 ・BSアナログアンテナもあり、こちらも直接TVに接続している。 ・スカパーで見ている番組はサッカーで、Jリーグ、海外サッカー(主に欧州)、UEFAチャンピオンズリーグ ・BSアナログで観ているのはNHK第1のJリーグ ・スカパーの契約は当初は「ワールドサッカーセット」を契約してJリーグは全て観られました。、途中で先方が勝手にパック内容を変えて、いまはJリーグは1部観られない試合もあります。その時はBSアナのNHKで放映していればそちらを観ています。 <今後> ・BS契約料のことを考えたら、BSはJリーグしか見ていないので、デジタルになったとしても、コストパフォーマンスが悪いので解約する予定。 ・スカパーに関しては、スカパーのままで「Jリーグ&欧州サッカーセット+HD」に変更するか、e2の「e2サッカーセレクション」に変更するかを検討中。 <質問> ・スカパーのJリーグ&欧州サッカーセット+HD」とe2の「e2サッカーセレクション」では観られる試合に違いがあるのですか。 ・料金ですがスカパーは↓ http://www.skyperfectv.co.jp/channel/pack/023.html にありますように視聴料金5,980円と書かれており、これに基本料金410円が乗ってきて、6,390円となり、 e2は↓ http://www.e2sptv.jp/channel/osusume_pack/ にありますように5,500円に基本料金で5,980円となり、e2のほうが少し安いのでしょうか。別途e2にすると加入料2,940円がかかりますが、これは気にしていません。 ・スカパーとe2の違いは、e2は一部ハイビジョンで観ることが出来、スカパーだとスカパーHD用にチューナー交換して、契約しなおさないと観られないという事ですか。
- ベストアンサー
- CS・BS
- スカパーe2のデジタルテレビ等について
デジタルテレビがあるので、スカパーe2に加入を考えているんですが、 一つ気になることがあります。 CS対応のデジタルテレビはあるのですが、地デジのアンテナを取り付けていないため地デジは見ることができません。 地デジが見れないCS対応デジタルテレビでもスカパーe2の視聴は可能なのでしょうか?? それとe2対応のアンテナはどこで購入できるのでしょうか?? (なるべく安価の方がいいです;;) 最後にもう一つ(質問が多くてすみません) マンションで結構密集しているので、アンテナを取り付けても受信できないかもしれないのですが、その時の加入料の返金と言うのは可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- スカパーe2が受信できないのですが
マンションのBS.CS110度共同アンテナで、BSデジタル放送は受信できますがCSチャンネルが全て受信できません。受信レベルが10から20位と低いのですが何が原因なのでしょうか?スカパーe2のパンフレットにあるCS(ch160)C-TBSウェルカムチャンネルが映らず、BS(ch800)スターチャンネルハイビジョン加入案内は受信できます。テレビはHITACHI WOO P37-HR01-1でpanasonic DMR-BW850レコーダーを中継して使用しています。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- スカパーe2について
今現在スカパーを視聴しております。かれこれ10年以上になりますが、その間にスカパーも進歩していたようです。それについて行けてないので教えてください。 スカパーとスカパーe2の違いを教えてください。 今現在、スカパーチューナーをDVDレコーダーに繋げて録画していますが、このTVやレコーダーをCS対応の物に買い換えてスカパーe2に使用かと思いますが、メリットが思い浮かびません。 メリットを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- スカパー光 と e2byスカパー
初歩的な質問ですみません。 自宅のマンションがスカパー光のテレビ共聴システムを導入しました。加入料無料でスカパー光の契約ができるようなので、現在検討中です。 同時に、最近購入した地デジチューナー内蔵テレビのパンフで、e2の無料視聴キャンペーンを知りまして・・・ どちらがよいのかわからず悩んでいます。 詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- CS・BS
- スカパーHDのアンテナでBS受信は100%OK?
地デジテレビとチューナーが来週届きます。 その際、古いBSアンテナを撤去してBS、110度CSのアンテナの 設置も検討しています。 その上でスカパーe2とスカパーHDの加入も検討しています。 e2スカパーは、今回私が購入したBSアンテナと 地デジのテレビに内蔵の対応チューナーで視聴できると思いますが、 疑問はスカパーHDです。 スカパーHDの視聴には、専用チューナーのほか、 専用のアンテナが必要とのことですが、 このアンテナは「マルチアンテナ」ということで、 アンテナ1台で、NHK BS(1,2,ハイビジョン)も視聴できるとのことです。 知人に、だから普通のBS、110度CSアンテナは不要だと言われました。 しかし、ここで疑問に思ってしまいました。 本来、BSとスカパーHDでは、アンテナの向きを設定する角度が違うと思います。 大丈夫なのでしょうか? 知人に聞いたら、スカパーHDとBSの受信の、ちょうど真ん中あたりに アンテナの角度を設定する、 と言ってました。 妥協点ということなのでしょうが、 BSの受信が不安定になるのではないでしょうか。 (特に悪天候の場合) スカパーHDをご覧になっている方は BSアンテナと、スカパーHDのアンテナを2本立てている方もけっこう いらっしゃるのでしょうか。
- ベストアンサー
- CS・BS
- スカパー、e2
今スカパーよくばりパックを契約しております。 今度引越しをするなのですが、今度のマンションは東向きになりスカパーが受信できません。ちなみにマンションにアンテナを立てる事も禁止です(室内は可) e2の方はマンション設備で見れるようです。 e2ってデジタルですよね? CPRM対応でないとDVD-Rに焼けないですよね?? 普段-Rを見るのはPC、ポータブルDVDプレイヤー、カーナビ(フェリー待ち時間)とどれもCPRM対応してないです。 e2だとよくばり60チャンネルとかもないようで、今まで見れていたチャンネルの一部が見れなくなると思いますがもうあきらめるしかないでしょうか。 何かアナログ?(DVD-Rで焼ける)で従来通りスカパーよくばりパックのチャンネルを見る方法などないでしょうか。 根本的に間違った思い込みがあるかもしれませんので、その時はご指摘いただければと思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- CS・BS
- スカパーかスカパーe2どちらかを契約したいと思っています。アンテナを部
スカパーかスカパーe2どちらかを契約したいと思っています。アンテナを部屋に取り付けるのは禁止のマンションです。BS・110度CS対応マンションなんですが、それは共同アンテナが付いてるという事なんでしょうか?WOWOWのお試し視聴もできてます。
- ベストアンサー
- CS・BS
- e2 by スカパー
e2 by スカパー!に入りたいのですが HPを見ると「BS・110度CS共同アンテナを設置しているマンションなら、アンテナの購入・設置受信不要。デジタルテレビをお持ちならe2 by スカパー!が「とっても手軽」に見られます」と書いてあります。 BSデジタルは見れるのでCS110も見れますか? 契約するだけでスカパーが見れるようになるのでしょうか?個人でBS・110度CS対応アンテナは購入しなくて済みますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
質問者からのお礼
ご丁寧な御返答誠にありがとうございます。 地デジのご説明と対応チューナーのリンクは大変参考になりました。 現在の自分の意向としてはCS(スカパー)の視聴再開を早くしたいと言う形で、 新たにチューナーを買うことで、地デジを見られるようになるのであればお得だなと思ったので、記載させて頂いておりました。 TZ-DCH500は全く仰る通り、ヤフオクで見つけたものに気になっていた形です。 TZ-DCH500とは別の対応チューナー購入を前向きに考えてみようと思います。 ありがとうございました。