• 締切済み

中学校1年 地理テスト回答についての見解

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

山が付く都道府県なら、宮崎県は不正解ですね。 正解は(北から) 山形県 富山県 山梨県 和歌山県 岡山県 山口県 以上6県でしょう。 宮崎県が正解なら長崎県も正解になります。

関連するQ&A

  • エクセル *(アスタリスク)の使い方

    エクセルで*(アスタリスク)の使い方について教えてください AdvancedFilterでデータを抽出しようとしています (今回はvbaのコードについての質問ではありません) (フィルターオプションを利用してもいいです) Sub Adfilter1()   Range("A4:F10").AdvancedFilter _     Action:=xlFilterCopy, _     CriteriaRange:=Range("B1:B2"), _     CopyToRange:=Worksheets("Sheet2").Range("A1"), _     Unique:=False End Sub たとえば都道府県が入力されているとします (1)「山」と入力→「山」と完全一致:該当なし(山県はないから) (2)「山*」と入力→「山」で始まる:山口、山梨、山形が該当 (3)「*山」と入力→「山」で終わる:岡山、富山、和歌山が該当 (4)「*山*」と入力→「山」を含む:(2)(3)の結果が該当 と思っていました *(アスタリスク)のところには、“何でも良い単語が入る”という意味かと思っていたので しかし (1)(2)が同じ結果(山口、山梨、山形) (3)(4)が同じ結果(山口、山梨、山形、岡山、富山、和歌山) になりました フィルターオプションを使っても同じ結果になるのでvbaのせいではないと思います *(アスタリスク)というのは、そういうもんなのでしょうか? それなら、特定の文字から始まる場合と特定の文字を含む場合は検索できるかと思うのですが、 完全一致する場合の検索(上の例だと「山県」を検索)するというのはできないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ナンバーの封印について

    くだらない質問ですいません。 ちょっと気になったものですから。 自動車の後ろのナンバーに封印が付いていると思うのですが、そこに文字が書いて(彫って)あります。 その字は、都道府県ごとで違うと思うのですが、たとえば山形・山梨・山口は「山」なのでしょうか、福岡・福島・福井は「福」なのでしょうか。 ちなみに私は千葉なので「千」、友人は東京なので「東」になってました。

  • エクセルの関数について教えてください

    例えば、A列に「山形県」「山梨県」「山口県」とあり、ここに「山を含む」が「口を含まない」場合に、B列に「☆」を表示させることは可能でしょうか? 「○○を含む」というのはわかるのですが「○○を含まない」という数式がどうしてもわかりません。 できれば、今作成中の数式が、「=IF(COUNTIF~」なので、これを使えたらと思っています。 どうかよろしくお願いします。 ちなみに以下のような結果を求めています。    A   B 1 山形県 ☆ 2 山梨県 ☆ 3 山口県

  • ムーブで日本一周したらガソリン代いくらぐらいかかりますか?

    今年の夏ムーブに乗って日本一周したいと思っています。 山形から出発して、新潟→富山・・→山口→福岡→熊本→大分→松山→高松→岡山→兵庫→大阪→滋賀→愛知→静岡→山梨→群馬→福島→山形 というようなルートで考えているのですが、おおよそでいいのでガソリン代でいくらぐらいかかるでしょうか?

  • 各県でだれでも知っている有名なものおしえて

    日本の各県の有名なもの(出身地の会話になった時に話のねたになるようなもの)を 1つずつ知りたいです 例 長野ー御嶽山 静岡ー富士山 愛媛 みかん 教えてください 北海道ー 青森ー 秋田ー 岩手ー 山形ー 宮城ー 新潟ー 福島 栃木ー 群馬ー 茨木ー さいたまー 千葉ー 東京ー 神奈川ー 山梨ー 長野ー 富山ー 石川ー 岐阜ー 福井ー 滋賀ー 静岡ー 愛知ー 三重ー 奈良ー 和歌山 大阪ー 京都ー 兵庫ー 鳥取ー 岡山ー 広島ー 島根ー 山口ー  愛知ー 香川ー 高知ー 徳島ー 福岡ー 大分ー 佐賀ー 長崎ー  熊本ー 宮崎ー 鹿児島ー 沖縄ー 少しでもいいので教えて下さい

  • 富士山は山梨県か静岡県か

    という問題があるそうです。 http://www.asahi.com/life/update/0526/TKY200805260212.html?ref=goo 「静岡、山梨の県境さえはっきりしない富士山頂の「住所」問題が、あらためて浮上している。8合目以上を所有する神社が今春、このままでは所有権登記ができないと静岡県に対処を求めたためだ。」だそうです。 ・富士山は既存のいずれの都道府県に属さない別の都道府県にすればよい(→知事はだれがなるの?) ・静岡でも山梨でもない、別の都道府県の飛び地にすればよい(→全国の都道府県がとりあうのか?) ・富士山はどの都道府県にも属さない日本の直轄地にすればよい(→地方自治体には、税金を払わない?) ・そもそも、静岡県と山梨県が合併すれば、どちらの県だとかいう問題はなくなる(→県名は?) などをおじさんは考えたのですが、これらをどのように考えますか? 他にも何か思いついたら、ご回答ください。

  • 暴力団の人口比について

    下記の暴力団の人口比の感想を教えて頂きたい ※単位:% 1 東京 0.09497 2 山梨 0.08303 3 福井 0.07155 4 香川 0.06477 5 大阪 0.06447 6 栃木 0.06094 7 宮城 0.06007 8 群馬 0.05543 9 福岡 0.05305 10 福島 0.05104 11 北海道 0.04942 12 岐阜 0.04938 13 熊本 0.0478 14 茨城 0.04643 15 愛媛 0.04354 16 三重 0.04311 17 新潟 0.04234 18 高知 0.0415 19 長野 0.04022 20 佐賀 0.03977 21 神奈川 0.03946 22 静岡 0.03796 23 岡山 0.0365 24 山口 0.03587 25 和歌山 0.03564 26 石川 0.03562 27 沖縄 0.03541 28 富山 0.03385 29 千葉 0.03364 30 兵庫 0.0326 31 鹿児島 0.0311 32 長崎 0.03076 33 徳島 0.03064 34 京都 0.02991 35 鳥取 0.02979 36 宮崎 0.02915 37 岩手 0.02834 38 青森 0.02776 39 埼玉 0.02693 40 山形 0.02602 41 広島 0.02373 42 大分 0.02328 43 島根 0.02029 44 秋田 0.01782 45 滋賀 0.01766 46 愛知 0.01599 47 奈良 0.01473

  • 全国津々浦々の高校野球秋季大会

    高校野球ファンです。 こないだここで広島県の秋季大会の組合せについて教えていただいて大変助かりました。 これからまた全国各都道府県で秋季大会がどんどん行われると思うのですが、 以下の都道府県の高校野球秋季地区予選の情報を知っている方、または載っているURLをご存知の方いらっしゃったら教えてください。 北海道 宮城 福井 和歌山 鳥取 島根 岡山 山口 香川 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 よろしくお願いします!

  • 大辞泉について

    この前の 笑っていいとも のコーナー内で 大辞泉の編集者が 将来的に新項目として 笑っていいとも の項目を作りたいと話していましたが 実現可能性は〇%位あるのでしょうか? 〈検索用〉 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

  • 山梨大?

    受験候補で調べた、山梨大の関連事件が目に付いた、アルハラ、アカハラ、入試試験のアルバイト教官などである。 どこにでもあることだとは思うが特にアルハラ問題ではいろんな質問、回答に大学の誠意の無いことが多々書かれている。 山梨大生が亡くなっているのに驚く。 少し離れているが、東京方面の受験これのほうが正解かなと思うようになりましたが、こんな問題気にすることはありませんか? 酒を死ぬまで飲まされるのは困ります。