• 締切済み

会社紹介ビデオにおいての取引先の扱い。

会社で国内・海外向けにプロモーションビデオ(会社紹介)を製作する事になったのですが、 取引先会社の紹介方法に悩んでいます。 海外でも名の知れたA社と、全く知られていないB社・C社があるとします。 私はB社・C社は会社名のみ載せ、有名なA社との信頼関係などをアピールするつもりでした。 ですが、他のメンバーから 『有名企業のA社だけをアピールしては不公平ではないのか』 『B社・C社も大切な取引先』 『このPVをB社・C社が見たらどう思うのか?』 などの意見が出てしまいました。 確かにB社・C社も大切な取引先ですが、 会社の方向性はこれから海外進出に力を入れていく予定ですし、 海外に名の知れた企業との関係をアピールした方が良いと思っています。 皆さんはどう思われますか? また、B社・C社との波風を立てずにA社をアピールする方法はあると思いますか?

  • aspon
  • お礼率96% (134/139)

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

その前に取引先からの了承は得ましたか

aspon
質問者

補足

おおまかな流れが決まってから、説明と共に協力をお願いする予定です。

関連するQ&A

  • 契約書 取引先との付き合いを制限する条項

    契約書について教えてください。 既に出ていたら申し訳ありません。 個人事業主の私=A 仕事を紹介してくれる斡旋会社=B社 B社が紹介してくれる取引先を、C社とします。 B社は、Aに代わって仕事を取ってくるセールスマンの役割をする企業で、 C社を紹介してくれます。 AがC社にサービスを提供すると、その取引額に応じた紹介手数料を、AはB社に毎月支払います。 AとB社の間の契約書に以下のような条項があります。 「AはB社を介して成立したC社との取引について、直接、間接を問わずB社を介しない取引きをしてはならない」 B社は仕事の斡旋業者なので、これは理解できます。 ただ、別の条で、上記の条項の期限が無期限になっているのです。 Aは、C社とお付き合いするには、今後B社を使い続けることになりますが、 B社と同じような斡旋業者は多数あり、無期限というのに困惑しています。 質問1)このような無期限で制限を設ける契約は、そもそもありなのでしょうか。 質問2)ベターな、交わし方はありますでしょうか。 ぜひ、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 取引先が民事再生法です・・・

    取引先(A社とする)が民事再生法で債権の圧縮を通知してきました。 こちらはグループ会社として目的に合わせて会社を分けてA社とお付き合いしており、具体的にいうと、 ・A社に販売だけをする会社で売り掛けのみがある状態(B社とする)。 ・A社から商品を仕入するだけの会社で買い掛のみがある状態(C社とする)。 B社もC社もグループ企業で代表者は同じ、先方もそれを承知していました。 たまたまその月は売り掛けが非常に多く、買い掛けはほとんどない状況で、民事再生になってしまい、しかも、別々の会社で取引していた為、売り掛けと買い掛けを相殺できないと弁護士にいわれました。 ということは売り掛けはほとんど回収できず、しかも買い掛けは全額払わないといけないことになり、非常にやるせない思いです。 なんとか、せめて買い掛けの分をA社に払わないですむ方法はないでしょうか? よい知恵があれば教えてください。

  • 取引先の人に彼氏を紹介してあげると言われたが…

    数ヶ月前に取引先の営業のAさん(既婚男性)に 「後輩のBさんが彼女を欲しがってる。○○さん(私)に紹介しようと思うんだけど、Bの事どう思う?」と紹介の話を持ちかけられました。 私はその時BさんよりもBさんの先輩のCさんの方が当時気になっていたため、「BさんよりCさんの方が気になるんですが…」とAさんに言いました。 するとAさんは「Cは競争率が高いからだめ。Bだったら紹介する」と言い、Cさんは紹介してもらえませんでした。 (感触的に、私が「Cさんの方が気になる」と言った事はCさんにはその後ちょっと伝わったような感じでした。) それからと言うもの、何回もAさんから「Bはどうかな?」「Bの事気に入った?一回食事だけでも行ってみないか?」など結構しつこく言われました。 その頃にはCさんの事は別に好意の対象としては既に見ていなかったため、「じゃあ、Bさんを紹介して下さい」と、つい先日Aさんに言ったのです。 そしたらAさんが「BでもCでも、どっちでも紹介できるけど、どっちがいい?どっちか好きな方を選んで。」などと言い出したのです。 多分、私が最初に「Cさんが良い」と言っていたのにいきなり「Bさんを紹介して下さい」と言い出したから、からかって言っていると思うのですが…。 その後、Aさんに2回くらい挨拶程度にすれ違ったのですがAさんからその話題が出てくることはありませんでした。 Aさんは私に本当にBさんを紹介する気はあると思いますか? 何かおちょくられてるような気がするのですが。

  • 出向元から取引先企業名を教えてもらうことは違法?

    A社からB社に出向してB社で営業を担当しているC氏が新規開拓候補先としてA社からA社の取引先企業名を教えてもらうことや、A社で営業を担当しているD氏と同行訪問することは、個人情報保護法違反等の違法行為になるのでしょうか?

  • 会社の呼び方についての質問です。

    例:A社(派遣会社)からの派遣で、B社(派遣先企業)に勤めていた。   今回、C社(派遣会社)の紹介でD社(派遣先企業)に面接に行く。 この場合、 【D社に対して】 A社、B社、C社のことをなんと呼べばよいのでしょうか。 また、 【C社に対して】 A社、B社、C社をなんと呼べばよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 取引先との守秘義務違反はどこまで?

    (1)取引先の連絡先は同じ課の社員に流すのは? 企業同士と言えど、対個人なのでしょうか。 上司の場合はよいとか、同じ役職の人同士だからよいとかあるのでしょうか。 例: 営業課私:管理課顧客情報リストに連絡先「常連さん」を登録。取引契約書を収納。 営業課佐藤氏:「常連さん様こんにちは、弊社取引先だから連絡させていただきました。」 取引先とはいえ見ず知らずの人から連絡が来るのは不適切か。 (2)相談電話をその話題の専門の別の会社の人に相談会社名を出して相談するのは? 取引契約していない案件だから会社名をを出しても構わないのでしょうか。 出来れば出さないほうがよいでしょうか。 例: 常連取引先A→私:今度太陽光パネル沢山仕入れたいんだけど、よい商品ある? 私→A:ちょっと詳しくないんで調べてみます。(実際は詳しいが) 私→常連パネル仕入れ先B:A社でこのような話があるのだけど、協力してもらえる? やはり企業名を出さずにすべきでしょうか。 企業名をだすことで問題になるのはなにでしょうか。

  • 取引先への暑中見舞いについて

    取引先へ暑中見舞いについて質問です。 同じ取引先に対して、会社からの暑中見舞いと、社員である私からの暑中見舞いが2通届くのは、おかしなことだったりするのでしょうか? 例えば、A社のA社長に対して、私の勤めているB社から「B社」名、もしくは社長名で暑中見舞いを送り、それとは別に、個人的に親交のある私の名前で(B社 ○○事業部 ■■)という形で、暑中見舞いを送ることは失礼にあたったり、ビジネスマナー的におかしな形だったりということはないでしょうか? ごく初歩的な話しだと思いますが、宜しくお願いします。

  • 前の勤務先で取引があった会社の求人

    人材紹介からある企業を紹介されました。 職種は希望通りで勤務地も問題ありません。 でも、その企業は昨年まで私が勤めていた会社の取引先です。何度かその企業から電話も受けていますし来客として社長が来られたこともあります。 15人ほどの小さい会社なので社長面接になるようですし、履歴書を提出すれば社長はきっと会社名を見て取引がある会社に私がいたことは気付くはずです。 私も応募したいけどしづらいような気がしますし、実際企業側も取引のある会社に勤めていた人間を採用するのは躊躇してしまうことがありますか?

  • 妻が夫の勤務先と取引するのは違法ですか

    夫が支店長として勤務する会社Aは材料を取扱う会社です。A社は材料を加工した物を販売する為、取引先BやCに加工してもらいそれを買い取って販売しています。この度妻がA社に内緒で取引先Dとして起業し取引先BやCと同様同価格にて加工を行い、夫の勤務する会社に買い取ってもらった場合、何らかの違法になりますでしょうか?またA社との直接取引きではなくA社の取引先のひとつの下請けのような形で起業した場合はどうなるでしょうか。加工業務など業務の一切は妻が行い個人事業として取引します。夫が背任や横領などにあてはまるのかが判断できないので相談させていただきました。どうかご教授ください。

  • 派遣会社から派遣会社への紹介

    応募したい求人があり、先日、派遣会社Aに登録に行きました。 登録の際に、実は派遣先の企業とAの間に取引があるわけでなく、 派遣会社Aから派遣会社Bに私を紹介する形になると言われました。 Aがなかなか人を集められないので、Bに人集めを依頼したとのことです。 BからAには私の紹介料が入るようですが、このようなことは派遣業界であるのでしょうか?

専門家に質問してみよう