• ベストアンサー

妊娠中期のお腹の張りについて

reoruiの回答

  • reorui
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

10年前に長女、8年前に次女を産みました。 私も妊娠中にお腹が張って、一度は救急車で搬送されたこともあり、 長女の時も、次女の時も「切迫早産」で入院をしました。 お腹の張りはいつどんなときに強くなるか分かりません! 私も安静にしていれば…と思い様子をみていましたが、結局入院し点滴治療を行いました。 退院後もウテメリンというお腹の張りをおさえる薬を内服していました。 臨月まで1日でも長くお腹のなかで赤ちゃんを育ててあげたほうが良いそうです。 すぐにおさまる張りでも、頻回で気になるようでしたら、病院に相談したほうが良いと思いますよ。

misarunrun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とりあえず問題はなく、軽いはりどめをもらってきました。薬でなんとか張りはおさまったので病院行ってよかったです!

関連するQ&A

  • 妊娠中期のおなかの張りについて

    妊娠中期のおなかの張りについて 今妊娠7か月で中期頃から時々おなかが張るようになっています。 病院で診てもらっても特に大丈夫と言われるのですが、 時々張って歩けないくらいの時があるのですが これが普通なのでしょうか? 特にひどい時はおなかが固くなって歩けなくなって、 寝ていてもおなかがぎゅーっと痛くなって、 脂汗みたいなのが出る時があります。 ひどい時は病院に行って診てもらうのですが、 毎回病院に行くと安心するのか張りもほとんどなくなって、 子宮頸管も十分な長さがあり、子宮口も開いていないので 切迫早産になる状態ではなく大丈夫と言われます。 これまで3回くらいそんなことがあるのですが、 特に安静ということは言われずに、張り止めをもらい無理しないで 過ごしてくださいと言われるだけです。 張り止めを飲みつつ過ごしているのですが 病院では無理しなければ大丈夫と言われているので もっと普通に動きたいと思うのですが、 歩けなくなるくらいの状態になることを考えると 外出するのも不安になり、ほとんど自宅にいます。 心配性なのでよく不安に感じるから張るのかなと思うのですが 妊娠中期で、病院でも特に診察して問題なければ どんどん動いても大丈夫なものでしょうか? 心配しすぎなのでしょうか?

  • 妊娠37週、頻繁なお腹の張りについて

    現在、37週、双子妊娠中です。 かなり早い時期から切迫早産で入院をしたり、ウテメリンを服用したりしながら、結局37週に突入。 今は早く生まれて欲しいと思うようになりました。 2週間ほど前からお腹の張りがかなり頻繁で、常にカチコチ。 特に夜は日中より張りがひどく、寝返りをうつのもつらく熟睡できません。 胎動はまだしっかりありますが、動いてる途中でで次第に張りが出てきてお腹もガッチリと石のように硬くなり胎動も感じられなくなるということの繰り返しです。 病院からは、安静にしておいてくださいと言われるのですが、横になっていても張りはあります。 本当にそれだけで大丈夫なのかと不安になったりします。 心配しすぎかもしれませんが、友人がつい先日早期胎盤剥離で36週で死産になり、さらに不安がつのります。 同じような経験を持つ方、あるいは専門家の方、アドバイスをいただければと思います。

  • 妊娠中期 お腹の張りによる出血について

    現在妊娠22週目の初産婦です。6ヶ月に入ってから度々おりものが茶色くなる程度の出血がみられます。 診察してもらったところ胎盤が低い位置にあるためお腹の張りで出血してしまうということでした。ただ、早産の傾向はみられず次期お腹が大きくなるにつれ胎盤も多少上がっていくので張り止めの薬と出血のあった日は仕事を休むなどで様子をみましょうとなりました。しかしここ最近毎日この出血がみられさすがに仕事を休み続けるわけにも家事をせずに横になっているわけにもいかず、思うように安静にしていられません。無理をすることで症状が悪化したりすることもあるのでしょうか?

  • 妊娠15週目。お腹の張りについて

    妊娠15週目。お腹の張りについて 今日夜寒空の下40分立って待つ羽目になり、疲労と重なってお腹が張ったようになったのですが、いわゆるお腹の張りがよくわからず教えて欲しいです。 帰宅後もずっとお腹がいつもより一回り大きく出てパンパンな感じなのですが、よく言う『キューっと筋肉が硬くなる感じ』ではありません。 触るとムニッと普通に凹むし割とやわらかいです。息を思いっきり吸ってお腹をわざと膨らませたときの感じに似てます。これは、いわゆる『張り』とは違いますかね? 因みに心配だったので病院に問い合わせると、『キューっと固くなる感じが規則正しく続くようなら診察に来て、そうでなければひとまず安静』と言われたので今そのようにしてます。 流産経験もあったりでちょっと心配なので質問させてもらいました。

  • 31週。。。おなかの張りと痛み

    こんばんは☆妊娠31週に入った初妊婦です。 度々質問させて頂いております。 8ヶ月も後半に入り、以前から張りやすかったおなかの張りが、また頻繁に張るようになってきました。 診察では「安静気味に」と言われているだけで、薬も出ていません。張りやすい体質とのことです。 最近おなかの張りと、痛み(筋がひっぱられる痛みかも)が少しあり、その違和感が子宮の下の方(子宮口?膣?)につながってるように感じることがあります。 そのようなときは、横になったりして安静にするとおさまります。 出血などのトラブルはありません。 胎動も痛いくらい大きく感じます。 なので、大丈夫とは思うのですが・・・ よく「予定日はまだなのに、子宮口が開きかけている」「切迫早産」とかの話を聞くのですが、そのような前ぶれの自覚症状はあるものなのでしょうか? (近日診察があるので聞いてみますが。) 気になるので教えてくださいませんか?

  • 妊娠後期のお腹の張り

    現在妊娠35週目です、 毎回妊婦健診では順調と言われ特に心配もしていなかったのですが 最近よくお腹が張ります。 痛みはないです。 専門書には後期のお腹の張りは普通のことみたいなので気にしないようにしていましたが、 安静にしていれば問題ないでしょうか 今までお腹の張りってどういうのだろうと思ってましたがようやくわかってきました。 立ち上がるのも億劫ですね。

  • 妊娠8ヶ月、お腹の張り

    現在、三人目の赤ちゃんで妊娠8ヶ月(31週5日)です。 お腹の張りが気になってます。 気付いたらずーっと張っているような気がしています。 痛みというか、違和感も少しあって、落ち着かないというか… 横になっていても若干張った感じが残ってとれませんし、何故か息もあがります。 座っているとお腹はガッチガチで、横になると少し和らぐ感じです。 いままで二回妊娠しましたが、今回はかなりしんどく感じます… 以前の検診では張り止めの薬をもらい、飲みましたが全く効きませんでした。 来月末、手術(帝王切開(これで3回目))なのですが、不安です… 体重が増えすぎているのも原因なのでしょうか…? 妊娠発覚時から妊娠8ヶ月の今、14キロも増加しています… なにはともあれこのお腹の張り、すごく不安です… 同じような方、経験をされた方いらっしゃいますか?

  • お腹の張りについて・・・

    今、妊娠14週目です。 7週頃からお腹がパンパンに張った感じがあり、少し立っているのも 辛いくらいの張りです。 その時、診てもらったお医者様にも切迫流産だから安静にするように とのことでした。 しかし最近になって別のお医者様や助産師さんからはお腹が張ると 子宮がもっとカチカチになるし、この時期で張る人はあまりいないと 言われました。 確かにまだ子宮がカチカチになったりする症状はありませんが 少し立っているのも辛いくらいパンパンに張っていて 痛みもあります。(痛みの原因も分からないと言われました。) ちなみに便秘ではないです。 そういった症状はお腹の張りとは言わないのでしょうか。 お医者様によって診断が違うのでどうしていいか分かりません。 流産に向かうとか言われたり、心配ないと言われたり・・・ 妊娠初期にこのような張りを経験された方がいらっしゃいましたら 教えてください。 お願いします。

  • 妊娠26週。夜中のお腹の張りについて。

    妊娠26週の妊婦です。3週間くらい前からお腹が張るようになりました。 特に、夜中に張っていることが多い気がします。 眠りが浅くて、トイレに2,3回起きるのですが、その時はいつも張っており、トイレに行って尿意が治まっても張っています。 ウテメリンを1日3回飲んでいますが、その状況は変わりません。仰向けに寝ているとカチカチになっているのがわかるのですが、横を向くとお肉が流れるのか?!あまり硬さを感じません。これは張っていないということでしょうか、それともお腹の肉がわかりにくくさせているのでしょうか。 日中も、腹部に違和感を感じ「張っているな~」と思うのですが、座っている姿勢だと、やはりあまり硬さを感じません。 本当に張っている時って、どんな姿勢でもカチカチになるものですか? 診察では、子宮口はしっかり閉じているとのことですが、なるべく安静に、と言われています。 連休を目の前にして、ブルーな気持ちです・・・。自分が神経質になっているだけで、本当はあまり張っていないのかな・・・などと思ったり。 あと、内服で張りがおさまったとしても、薬は出産まで飲み続けるのでしょうか?内服しなくとも、大丈夫になることはありますか?

  • 妊娠中のお腹の張り

    私は現在妊娠2ヶ月ですが毎日吐き気、お腹の張りが強く吐き気は、つわりだと判りますがお腹の張りが強くとても心配です。 病院に行きましたが妊娠初期にはある事なので安静にしている事と言われました。便秘も1週間続いています。何か解消方法、気を付ける事等あれば、こんな私の不安を解消してくださる方のアドバイスをどうかお願いします

専門家に質問してみよう