• 締切済み

生活保護

xx x(@hateha2_goo)の回答

回答No.15

  将来はどうなるのだろうか? ~ 所得格差の是正から貨幣の廃止へ 定年四十歳... 機械化自動化の推進... 兵役の廃止、労役の導入... 最終時には義務的労働、強制的労働は完全に廃止... 所得格差の是正から貨幣の廃止へ... 生産手段の世界共有化...       http://okwave.jp/qa/q7014536.html  まず、生活保護、世界中にて確りとした生産体制を完備することが必要不可欠ではないでしょうか。 世界のすべての人々が必要とする物資・サービスをすべて完全に確約する必要がある。 それらが、金権金融それらの輩それらのインチキ/気紛れ/それらの無能に左右されることがあっては断じてならない。 金権/金権腐敗インチキ/インチキ資本家気取り、これらは撤廃させることが必須ではないでしょうか。  で、生活保護、これは世界中のすべての人々に公平完璧に配布される必要がある。 必要不可欠な_生存に関する基本項目_衣・食・住等は世界の指導体制にて余す事無くすべての人々に確約されなければ良識など無い。 早急に世界管理体制を再構築するべきではないでしょうか。  ここに至って騒動/不正/役人不正の元凶となっている貨幣制度、先々、廃止がかんがえられるのではないでしょうか。 所詮それは紙である。紙はハンバーガーの包み紙を見ても判るとおり使い終わったら捨てる_資源リサイクルとして有効再利用すればよいだけである。でなければ、社会には、食い散らかし大量のゴミが散乱する事となる。紙は使用しその役目終了後、資源リサイクル、そして紙幣制度・貨幣制度も使用後、資源リサイクルされ頭に戻り、すべての人々に再配布されればよいだけである。それが出来ない政治_公務役人はすべての人類に難癖を付けていると言う事ではないでしょうか。 紙幣制度・貨幣制度もすべての人々の元に届くハンバーガーを見習い、安全安定な消費期限_有効期限を設ける(設定)たらよいのではないでしょうか。消費期限_有効期限が来たら古いものは回収リサイクルし、代わりにすべての人々に新しい有効期限のものを配布するシステムが有効かつ自然ではないでしょうか。 食後の残跡のような借財_借金_ローン等が永延と蓄積される社会もはや常軌を逸した低俗社会低脳社会と認識する必要があるのではないでしょうか。  すべての人々に欠かせない生活_生活物資_サービス、そして生活保護制度、それらが分けの判らない不正役人の扇子投げ遊びのような堕落システムに甘んじること断じて放置出来ないのではないでしょうか。  日々整備発展する社会、ネット通信事業も高速発展するわけですが、金などは余す事無くすべての人々に 瞬時に振り込めると言う事である。 要らぬ時代遅れの不正役人は気取らぬことではないでしょうか。 社会的人道的責務にて、世界の生産体制を完全管理する。 そして、すべての全人々に高速に 振り込む _ 配給 とする。 これが社会が必要とし、整備の求められる項目ではないでしょうか。  基本的部分_基礎的部分はすべての全人々に完全配給することは、制度の簡素化_サービス高速化、腐敗分子削除 等、多くの有効点があると考えられる。

関連するQ&A

  • 生活保護制度をやめる。

    生活保護ってば、 人間を堕落させて、 働く意欲をなくしてしまうので、 やめちゃったらどうですか。 そうしたら不正受給問題なんて吹っ飛ばせるじゃないですか。 実際の所、893とか在日と呼ばれる外国人とか、 生活保護なんかしてやる必要ない奴らが相当に金を盗ってるじゃないですか。 893ってば、人よりいい暮らしをしたいという理由でなるんだし、 犯罪で食えばいいじゃないですか。 外国人に金を与える必要なんか全くないじゃありませんか。 自分の国からもらったらよろし。 どうでしょう、ここは生活保護制度をいったん打ち切るっていうのは。 そこで浮いた金でほかの社会保障を出来ますよ。 もちろん餓死しちゃう人とかいるでしょうけどね。 でもね皆さんよく考えてください。 今までも本当に保護が必要な人に金が行き届かずに、 餓死した人結構いるじゃないですか。 どうせ餓死するなら無駄金使わない方がいいと思いませんか。 どうしても自力で生きていけない人は、 国が収容所みたいなの作ってそこに収容すればいいじゃないですか。 今よりは安上がりに出来ますよ実際。 もちろん罪人じゃないですから、 刑務所みたいなのはだめですよ。 タイムリーですけど、 こんな事を選挙でいったらたぶん落選しますよね。 頭のいい皆さん、 いったいどうすれば最高の結果が出せるんですか。 教えてください。 国を憂う一人として、 とても気になります。

  • 生活保護

    何回かニュースやドキュメンタリーで、生活保護を受けられずに餓死した人の事を見ました。 確かに国の財政が苦しいのは分かります。不正受給があるのも問題です。 でも本当に必要な人に申請書も渡さないで追い返すのはおかしいのではないかと思いました。 その裏でお役人が裏金を燃やしていたり・・・ 予算を削るにしても、もっと別の無駄遣いがたくさんあり、削る順番が違うと思います。 なぜもっと無駄なところから順番に削れないのでしょうか?

  • 不公平な生活保護

    一片の役人通知(憲法違反)に基づく外国人への生活保護(しかも不正受給し放題) と 憲法に基づく生活保護の受給を潔しとせず餓死する日本人達 なんとかならないのでしょうか?

  • 生活保護の審査について

    テレビで、不正に生活保護を受けていたという人や、生活保護を受給できずに餓死するなどというニュースを見かけた事がありますが、生活保護の審査とはどの程度まで詳しく調べるのでしょうか? きちんと、調べなければ本当に必要な人に保護が行き届かなくなると思うのです。 例えば、銀行に問い合わせて生活保護を申請した人の口座の有無、その口座の残高、何ヶ月か前まで遡って、入出金の様子などを確認したりはしないのでしょうか? 探偵や、警察の調査のように厳密に調査するべきだと思うのですが・・・・。 上に書いたようなニュースを見かけるという事は、そのような審査はされていないのだろうなと思いますが・・・・。 やはり、生活保護の受給者にもプライバシーや、人権の保護などという事が付きまとうのでしょうか・・・・? 出来れば私たちの税金ですから、有効に使って欲しいと思うのです。 その辺が、前から気になっていました。 回答、よろしくお願いします。

  • 不正生活保護 ひどすぎませんか?

    最近「生活保護」について時折話題になっていますね。 大阪市などは「生活保護」受給者が極端に多いですね。 なぜなのでしょうか!?何かあると思わざるを得ません。 みなさんが本当に生活に困窮していて、働きたいけど 障害や何かの正当な理由があって働けないなら理解できますが そこに「不正」=本当は働けるのに、働きたくないだけなど。 そのような場合「許し難い」「刑務所送り」にして欲しいくらいです。 まじめにコツコツ40年間国民年金を収めてきた人が65歳から もらえる年金が\66,000-で、税金も払わず、ぐうたらな生活を 続けてきた人が生活保護で\135,000-ももらえるとしたら! この制度「おかしくないですか?」(数字はザックリです) 今からでもいい、至急に不正受給者には支給ストップを! 特に暴力団関係者には払うな!と言いたい。

  • 生活保護受給者に対しての思考回路

    これは日本人独特のものだと思いますが税金を払っているからといって受給者を見下した態度を取る人が多いのはなぜだと思いますか? 生活保護は病気や障害などで収入がない人或いは少ない人ならだれでも請求できる制度です。 戦後に餓死する人や野宿する人が多かったため最低限の生活資金しか支給されません。 車も仕事や通院のためなら地域によっては認められます。それを受給者が所有しているだけで白い目で見る連中がいるわけです。 それなら地方公務員も税金で給料もらってるわけでそういう連中が不祥事や不正を行うほうがもっと非難されるべきだと思いますがなぜ生活保護受給者を見下した見方をする連中が多いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 生活保護の不正受給の通告制度

    生活保護の不正受給の通告制度はなぜないのでしょうか? 密告と考えるといやなことです。しかし、不正受給を通告して是正されれば、本来受けるべき人が受けられるようになる可能性が高まることですので大変良いことだと考えれば、どうでしょうか。 不正受給の通告制度を制度化するくらいのことをすべきだ、政府に大至急作ってもらうべきだと思うのですが。

  • 生活保護は権利?

    昨日NHKで、専門家を呼んで生活保護是か非かの番組をやっていたが、そこではおおよそ下記のような内容が議論されていた。 ・不正受給摘発のために、一般市民からの告発を受けて、Gメンが長期の監視、調査を行っているが、なかなか摘発が困難。 ・摘発に必要な経費が、不正受給徴収金を上回ってしまっては意味がない。 ・いや費用がかかっても不正未然防止が可能なので意味がある。 ・不正受給金額は、全体保護費のたった0.4%程度なので、ほんのわずか。99%以上は正規に受給しているので、不正!不正!と言いすぎるのはおかしい。 ・不正受給が声高に言われているので、正規に受給している人が受給しずらい雰囲気が生まれている。 ・生活保護は国民の「権利」なので、堂々と受給すべき。 ここでおかしいなと思うことがあります。 1.不正受給率0.4%の数字は、不正が明白になって返還請求受けた金額と思います。 いわば真っ黒の金額です。しかし不正摘発が困難な状況のなかで、グレーの部分が相当あるのではないでしょうか。たった0.4%のことを取り上げてうだうだ言うなとの論議はおかしいと思いますが如何でしょうか。 2.生活保護は憲法で規定された正当な権利なので、保護されて当然という意見があります。しかし生活保護は、保護されなければ最低の生活も送れない人をやむなく税金で助けましょうということではないですか。それが、助けられて当然、胸はって保護費を受け取れば良いと専門家から言われると、感情的に反発するのは私だけでしょうか。 生活保護を必要とする人が多くいるのは分かりますが、反対、賛成派が互いに納得いく形で議論しなければとうてい満足いく結論は得られないと思うため、投稿しました。

  • 生活保護についてどう思う?

    生活保護にまつわる2大事実… ・不正受給(偽装別居やパチンコ通いも含む) ・真面目に頑張ってる人が、生活保護の打ち切りで…死 or 追い返されて病死や凍死 or 同調圧力を原因とする自殺   ↓ どっちも事実なんですよね。感情抜きに、事実なんですよね。 以下が質問です。    Q。この二つは否定も肯定も出来ない事実です。…これを前提として(否定も肯定も意味がないことを前提として)…生活保護制度を最善のセーフティネットにするために、本当に切り捨てないといけないのはどのような人達か?をご教授ください。 (私の考えは、「嘘をついている人は基本切り捨てでよい」です。 不正受給・不正使用・ルール逸脱〈4輪車所持など〉・ルールのかいくぐり…どれも嘘をつかないと成り立たないものなので、逆に嘘をつかずに真っ向から生活保護を申請して→その後も、包み隠さず生活を見せているなら私は問題ないと思います。そもそも、そのような人は生活保護費を無駄にするような人じゃないと考えます…一番の問題はそこだと思いますので、私の考えは上記のようになります。) 客観的なご意見を所望しています。なので、『俺たちの金を使うんじゃねえ!』とかの感情的な意見は無しの方向で。分かりますけどね(笑)。 よろしくお願いします。

  • 今回の選挙 <生活保護について>

    某番組で、生活保護に対して様々な政党の意見(マニフェスト?)と言うのを見ました そこでは、『受給額引き下げ』『法の改正』…… のように受給者全体に影響があるような政策を行うとのことでした ですが、生活保護は不正受給に問題があるのであって、 本当に困っている人の受給そのものには問題がないと思います 以下、個人的に思ったのですが(質問です) 不正受給に対しての罰則をとても重くするというのは、 簡単で抑止力もあると思いますが何故行われないのでしょう? 大きな問題があるのでしょうか? <例> 不正受給が発覚した場合、 不正に受給した金額の5倍(~10倍)を返金する そのうえで(必要ならば)訴訟を行う のようにです