• ベストアンサー

1km2とは

教えて下さい 1読み方 1キロ平米(1000m2=1km2)か1平方キロ米(1km*1km=1000m*1000m=1000000m2)か 2単位表をみると(ヘイホウキロメートル) 1km2≒100833m2(100.833町)となっている どうしてそうなるのか (1反=1000m2として計算)

  • bgm393
  • お礼率98% (163/166)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

平方(2条の意味) 米(メートル)  平米は平方米を略したことばです。  したがって1km2は 日本語だけならば 1平方千米 と書きます  基礎となる単位の1000倍の量であることを示します  Km ならば 1000×1m(単位)=1000mであることを示します  1km2=1Km×1Km=1000m×1000m=1000000m2 と成ります  2単位表をみると(ヘイホウキロメートル) 1km2≒100833m2(100.833町)となっている どうしてそうなるのか (1反=1000m2として計算)   は誤差問題です 有効桁数3桁で計算すると誤差が出てきます  1km2≒100833m2  833分だけ有効桁数誤差で増えただけです  

bgm393
質問者

お礼

早速ありがとうございました 

その他の回答 (2)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

1.読み方は「1へいほうキロメートル」です。 2.1町=10反=3000坪です。   1坪=3.305785m2ですから、1町=9917.355m2。また1平方キロメートル=1,000,000m2   従って、1,000,000÷9917.355=100.833町になります。

bgm393
質問者

お礼

よくわかりました 有難うございました

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

1平方キロ米(1km*1km=1000m*1000m=1000000m2) 1町≒10000m2 1km2≒100833m2は間違っています。 1km2≒1008330m2(100.833町)が正しいです。 一辺の長さが1町の正方形の面積(1町が60歩なので3600歩)を1町(町歩)としていた。太閤検地の際に3000歩(坪)を1町とした。メートル条約加入後の1891年に120ヘクタールを121町と定めた。すなわち1町は約0.9917ヘクタール(9917平方メートル)、1平方キロメートルは約100.83町となる。1町は1ヘクタールに非常に近い値であることから、日本においては面積の単位のメートル法への移行はスムーズに行われた。

bgm393
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 算数の問題

    あてはまる数を書きましょう。 7km2= m2 2m2= cm2 3a= m2 6ha= m2 400000= ha 5ha= a 次の正方形や長方形の土地の面積を( )の中の単位で求めましょう 一辺が20mの正方形 (a) たて70m、横110mサッカー場 (a) たて200m、横600mの牧場 (ha) たて18km、横7kmの町 (km2) よろしくお願いします。

  • Km2(キロメートル)

    Km2(平方キロメートル?)の単位ですが、1Km2でも10Km2でもいいですが、どれくらいの広さなのでしょうか? わかりやすく例えば (東京ドーム何個分 とか 畳何畳分)みたいに例えてもらえるとわかりやすいです。 てか そもそもそんな例えってありますか??

  • 66町=? 計算をお願いします。

     よっぽど暇なのか、先ほど住んでいる町の明治時代の面積を計算していました。66町だったのですが、それが何平方km2になるのかわかりません。(というよりも計算方法を間違えたのかもしれませんが)事典を参考に求めたら66万平方km2になりました。これでは東京ドーム40個分ほどになるのですが、どうも納得いきません。正しい答えを教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 平方メートルの意味を教えて下さい

    平方メートル(m2)の意味を教えて下さい。安倍首相が汚染水は0.3km2でブロックされていると言った「0.3km2」とはどれくらいの大きさなのですか?

  • 答えが違うので、考え方がわからない。

    こんな難しい質問の中で、恥ずかしいのですが、 小学校4年生程度の問題の答えが間違っているのが、 どうしてなのかよくわからないのです。 内容は、3000m2=    km2 答えは、0.3km2となっていますが、 私は、0.003km2だと思うのです。 根拠は、1000m×1000m=1000000m2で、 1km×1km=1km2だからです。 答えがどう間違っているのかわかる方、教えて下さい。このままでは、娘に説明できません。

  • 5千平米って何坪?

    友人が自分の家屋敷田畑が5千平米あるって言ってたのですが、 私は平方メートルとか平米とかいわれてもピンと来ません。 坪だったらすぐにわかるのですが、、、。 5千平米って何坪になるのでしょうか? 1アール=30坪 1反  =300坪 1町  =3000坪 というのならすぐにわかるのですが。 私の家が100坪なので、自分の家を基準に大きさを測っています。 また私の家は1000軒ほどの戸建て団地なんですが、公園、道路をいれて1万5000坪ありますので、この団地の広さを基準にしてみています。 よろしくお願いします。

  • 算数の単位の考え方

    算数の単位の考え方について質問です。 (1)1㎡=10000㎠ 考え方は、㎡なので100×100を計算 (2)1g=1000mg 考え方がいまいち解らない (3)1km=100000cm kの1000にmの100の0二つを増やす (4)1KL=10000dL 考え方がいまいち解らない 回答の方よろしくお願いします。

  • 東京多磨霊園のことです。

    どのくらいのお墓があるのでしょうか? 128万平方メートルとありますが、何km2で何坪になりますか? (大きすぎて計算ができない。算数が苦手)

  • 日本の放射能汚染地域の範囲は?

    ネットで探すと、チェルノブイリの汚染地域とされる、セシウムの降下物量は、 1キュリー/Km2 = 3.7×10^10ベクレル/Km2 以上、とされているようです。 東京では、文部省の定時降下物のデータを、3月21日から4月1日までを積算すれば、約6500MBq/Km2なので 6500Mベクレル = 0.17キュリー/Km2 となります。つまり、現在、東京は、まだ約2割程度なので、まだ大丈夫という計算、理解でよろしいでしょうか? 一方、茨城は、積算26000M = 0.7キュリー/Km2 となり、約7割程度にもなるですが、どう評価したらいいのでしょうか。福島圏外は、大丈夫だと考えていいのでしょうか。 福島県は、被災のため、文部省のデータ無し、となっていますが、飯館村では、1平方メートル当たり326万ベクレル/m2であるとすると、88キュリーとなり、完全に汚染地域となります。チェルノブイリの強制移住地域の基準の6倍とも言われています。 福島県は、どこまで大丈夫なのでしょうか? 他にデータはありますか?

  • 小数点の面積の計算

    0.2Km X 0.2Kmの面積を求める場合 小数点に注目して計算すると0.04K平方メートルとなり 実際と違うと思うのですが、どの様に計算すれば いいのでしょうか

専門家に質問してみよう