• ベストアンサー

西洋人に日本風カレー、どうでしょう?

multifaceの回答

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.2

宗教的に食べられない肉や食材があるかもしれません。 特に肉には要注意です。 これは振る舞う相手に食べることが禁忌のものを事前に確認しておくとよいでしょう。 それから、日本風のカレーということですが、醤油をうまく活用するとよいかもしれません。 隠し味程度でも、あちらの方には新鮮みがあってよいと思います。

関連するQ&A

  • カレーの作り方

    一般家庭でカレーを作るとき、どのように作っていますか? 私は、サラダオイルをひいて豚肉をいため・玉葱をいため・にんじんをいため・ジャガイモをいためて、水を入れて20分くらい煮て、火を止めてから固形ルウ(今はプライムジャワカレー)を入れ、箸で溶かしてから弱火でぐつぐつ・・・ 先日、主人に「カレーなのになんで豚肉を先にいためちゃうの?」と文句を言われました。肉が硬くなる、というのですが、肉は薄切りタイプを使っています(切り落とし・バラスライス)。 ビーフシチューではないのに・・・しかも、夏の暑いこのときに、別々にいためるのは面倒だし、仕事を持つ私は、なるべく手間のかからないようにしたいのです。

  • カレーに臭みがあるのはどうして?

    こんばんは。 昨晩、チキンカレーを作りました。 素材はたまねぎ1コ、にんじん半分、じゃがいも大1コ、チキン200g、ローリエ2枚、ルー半箱、水1Lです。 質問というのは、一口目になにかの臭みを少し感じるのです。 野菜の臭みなのか肉の臭みなのかわかりません。 それが無かったらおいしいのに。。と思うわけです。 もしかしたらタマネギの臭みなのかと疑っているのですが、 下処理とかしてないのでそのせいなんでしょうか?(水にさらすとか。) チキンも包丁で切ってぶちこんじゃってます。 流れでいうと ジャガイモから炒め、ニンジン、タマネギ、チキンの順番です。 水を入れて中火で沸騰したら、ローリエを入れて野菜がやわらかくなるまで20分ほど弱火で煮る。その間はアクが出たら取る。 火を止めてあら熱をとり、ルーを入れて溶かす。 もっかい沸騰させて15分ほど煮込んでます。 その後、ルクルーゼなので2時間ほどほっといたらうまくなるのかなー?と一度置いてから食べます。 実は前回カレーを作ったときは臭みが無かったんです。 そのときもチキンでした。 じゃがいもだけ水にさらしたような気がします。 まさか、じゃがいも?? わかることがあれば教えてくだされば助かります。 長々とすみません…。宜しくお願いします。

  • カレー

    カレーの材料は主に人参・玉ねぎ・ジャガイモ・肉・(りんご)にルーを入れたものだと思いますが各家庭で (1)それ以外に入れているものがあったら教えてください。 (2)ただ切って鍋に入れて煮込む以外のやり方をしていたら教えてください。私は玉ねぎを炒めて人参を摩り下ろすので原型を留めていません。

  • カレー

    最近よくカレーを作ります。 チキンカレーやシーフードカレーが好きですが、牛・豚・鳥・シーフード以外で、入れると美味しい食材があれば教えてください。 野菜はたまねぎ・にんじん・じゃがいもくらいです。

  • カレーを作りたいけど具が・・・

    妻が仕事から帰ってくる前にカレーを作ろうと思ったのですが、肉とニンジンがないのです。 あるのはジャガイモ、玉葱、大根、カボチャ、卵・・・ ああ、ジャガイモと玉葱だけで美味しく作れますか??

  • カレーの具材

      チキンカレーに入れる定番の具材としてもっぱら以下のものを使っています。 1.ニンジン 2.タマネギ 3.ピーマン 4.にんにく 5.えりんぎ 6.赤唐辛子 7.チキン 8.ジャワカレー 質問ですが、栄養的に何か足りないものはありますか。 またカレー用のきのことしては何が一番良いのでしょうか。  

  • ココイチのようなカレーの作り方と圧力鍋でカレーは?

    ココイチのような具が溶け込んだサラサラのカレーが好きです。 家族は一般的な玉ねぎをじっくり炒め、ニンニクとお肉とにんじん、ジャガイモを入れて、じっくりと煮込むのですが、市販のルーを入れるとドロドロになります。 これはこれで美味しいのですが、私はcoco壱番のようなサラサラで辛いカレーが好きなので自作してみようと思います。 先日、TVでココイチ風のカレーを作った芸人さんもいたので、私もいろいろ調べてみたら、 ハウス食品のカレーを・・・ 玉ねぎとニンジンをミキサーで・・・ ピーナツバターを隠し味に・・・ いろいろあるようですが、なんだかカレー粉をお湯で溶かしただけのような薄いカレーになってしまい、いまいち上手く出来ませんでした。 でも、食べているうちに「これはこれでいいや」という気持ちになってしまうので、もしも実践された方がいましたら、参考レシピを教えていただけませんか? それから圧力鍋を使ったことも無いのですが、これでカレーを作るとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語でカレーを作る・・・英文お願いします

    今から、カレーを作ります。 野菜を洗います。 にんじんとじゃがいも、たまねぎを切ります。 肉も一口大にきります。 なべにたまねぎを入れて狐色になるまでいためます。 そのあとお肉を入れます。 そのあと、にんじんとじゃがいもをいためます。 なべにお水を入れます。 野菜が柔らかくなったら、カレールーを入れます。 とろみが出たら完成です。

  • とにかく、具材を10種類入れて、カレーを作りなさい・・・

    大抵カレーといえば、具材として「にんじん」「じゃがいも」「玉ねぎ」「肉(豚、牛、鶏・・)」の4種類は入れると思います。 それ以外には、各家庭でいろいろと入れると思いますが、そこで、“具材を10種類入れて、カレーを作りなさい”となったら、どんな具材を入れますか? 今言った定番を含めても、含めなくても結構です。 とにかく具材10種類・・・何を入れますか? ちなみに、しょうがやにんにくを、すったり刻んだりして調味料や香辛料として使うものはカウントしません。 隠し味的に入れるものも含みません。 例えば、「豚肉」「にんじん」「玉ねぎ」「じゃがいも」「マッシュルーム」「なす」「トマト」「コーン」「ブロッコリー」「グリンピース」で10種類。 こんな感じだったら、普通にあり得そうです。

  • カレーライス

    カレーをつくるとき、具材に何を入れますか。 私は今日、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、シーチキン、サラダスティック、挽き肉を入れてつくりました。 皆さんのレシピを是非、教えて下さいませ。