- ベストアンサー
Corei7-860とCorei7-3770Kの能力の差は?
- Corei7-860のパソコンでAVCHD動画編集やRAW現像をしていましたが、最近、3630万画素のRAW現像に遅さを感じています。
- Corei7-3770K搭載のBTOパソコンを検討していますが、2つのCPUの能力の差はどれくらいあるのでしょうか?
- Corei7-860では3630万画素のRAW画像1枚を現像するのに4~5秒から10秒近くかかることもあります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二倍も行かないと思いますが。 某ベンチ上では現行15000 860が10000みたいな数字さです この差で考えて順当でも1.5倍人的ボルトネック 諸々のボルトネック考えても体感で精々1.3倍 幅を取って1.25倍程度と考えておくていどでしょうね。 ただ1.25倍と言うと低い数字に見えますが1.05倍程度 (oc等して安全圏でちょっと速くした程度) の場合場合によって体感出来ませんが 1.1倍(世代が変わったcpu程度)でややワンテンポ速い感じで体感出来る速度を更に超えているので 確実に違うかと思います。 ああ・・丁度自分の数値に近いのか・・・ C2Q9550 9000→ 2600k 13500 この位の倍率だと正直結構差が有りますよ 自分の購入基準でcpuのベンチ差で1.4倍以上有れば価格がミドルなら十分コスパがいいと言う判断ですので 最新の世代は多分買ってもいいと言う感じだと思いますよ。 Core i7 3820 SandyBridge-E 15000 Core i7 2700(K) SandyBridge 14000 Core i7 3960X SandyBridge-E 14000 Core i7 990X Gulftown 14000 Core i7 2600(K) SandyBridge 13500 他のsandyeに関しては資料無いので大体の推測で掴めるかと思います ci7 sandyEの方が2700よりちょっと速いので14500程度ですかね。 短い作業でも 「お・・・意外と速い」位には感じますね 動画エンコだと色んな準備の時間省いてエンコ時間だと一時間物が一時間半から等時間になる感じだったはず この場合僅かに速いので等時間より5.6分速いカモ知れません。 コア数はターゲットの仕事によりけりですがコア数関係なしに今より確実に速いとは思います。 2700K以上なら良いんじゃないですかね。 2600kでも良いでしょうけど価格差考えるとベンチ14000↑有るcpuの方がいいと思います。 最大倍率で1.35倍だとやっぱ多少差が少ないので。 逆に言えば1.4倍↑の倍率で遅いと言う事であればマルチcpu等他の方法とるしか無いので 現行ではそれ以上の期待は余り出来ないと言う計算も成り立ちます。 ramはosに関しては8Gでいいですがramdiskにして書き出し読み込みのボルトネックを薄くするってのも手だと思います。 rawデータをramに展開して変換書き込みもramにします完成したらHDDに転送。 電源落とすと消えるので注意が要りますが。 数Gならフリーでも良いですが5G↑って言うなら市販のツールになるとおもいます 結構安いですけどね。 まぁ6.7万で組めるシステムても十分速さ得られるかと。 そこから10万20万かけてもあまり速くならない気がしますね。
その他の回答 (7)
- FCS_RIK
- ベストアンサー率48% (109/223)
で、マルチプロセッササポートのPCは基本的にサーバ・ワークステーションと呼ばれる分類になります 大手PCメーカーですと法人向けのページに記載されます DELLでしたらPrecision T5500 やT7500辺り http://www.dell.com/jp/business/p/precision-desktops.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn HPならZ600以上のモデル(デュアルプロセッサー対応と書いてる奴です) http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start?CategoryName=DPBworkstation 注意点はCPUがx2やデュアルプロセッサといった複数であることを確認してください モデルによってはCPU一個の状態が基本だったりするので その場合はCPUオプションでマルチプロセッサを選択してください また、基本的にはクロックが低めであることにも注意してください クロックの高いXeonとか馬鹿高いですが・・・ 他のBTOが出来る、所謂自作PC系ショップだとほぼ取り扱っていません 需要が法人向けだったり、仕事用だったりで安定性や保証、故障時のサポートが要求される為です まぁ一般向けだと今のマルチコアプロセッサで十分ですし・・・ 後は自分でパーツ買ってきて組む位ですね 大手メーカーで買うよりかは安く仕上がります にしてもD800ですか・・・、レンズ資産の関係で気軽に手を出せないのですが魅力的なカメラですね
補足
詳しいご回答有難うございました。 そうでしたか…。 ワークステーションは私には随分敷居が高いですね。 私の場合、せいぜいCore i7-3930k までが限度でしょうか…。(;^_^A 因みに、今のCorei7-860とCorei7-3930k と比べたら 感覚的には「2倍ぐらい早くなった」というような期待は持てそうでしょうか? もし、そこまで期待できそうもなければ、しばらく買い替えは我慢して とりあえずメモリだけでも8GBから32GBへ増設して誤魔化そうかな、、、とか。(^_^;) 余談ですが、 今までのPC環境でAVCHDビデオ編集では何とかやって来ましたが 今回D700からD800に乗り換えて現像した時のギャップは 思っていた以上にありましたね。 私もこれからさらにレンズを揃えたり、PCのグレードアップと… その道のりも時間はかかりそうです。(^。^;)
- FCS_RIK
- ベストアンサー率48% (109/223)
ちょっとNo1の方の解答に問題があったので訂正を 基本的にマルチプロセッサ(一枚のマザーボードに複数のCPUを搭載する)は IntelならXeon、AMDならOpteronというマルチプロセッササポートの有るCPUが必要です 2600k等一般ユーザ向けのCPUにはマルチプロセッササポートはありません その上、2600kのLGA1155というソケット規格ではマルチソケットのマザーは存在しません Intelの現行ではLGA2011が必要です まぁ、先に書きましたがこの手のマザーにCore-i○を複数搭載しても動きません また、XeonやOpteronでもモデルによっは2ソケットまでという制限や4ソケット以上のサポート有りといったように 4ソケットマザーに2ソケットサポートのCPUを4個積んでも動かない、といったケースもあります 物によってはXeonですが1ソケットマザーでしか動かない物もあります LGA1155用Xeonがこれに当たります ですので、こういったものをお探しの場合はXeonかOpteronをCPUとして採用してるモデルを見てください ・・・高いですけど マルチプロセッサで安い物だとクロックが2.1GHz程度だったりしますし 1スレッドの性能を維持しながらだと最低30万~上を見れば150万位です
- korokokokoro
- ベストアンサー率19% (20/102)
CPUの性能よりHDDの速度が影響してくると思うよ。 >最新型のメモリ 「DDR3」 は、デュアルチャネルで使うことが前提となっています。 そんな前提ありません。 >さらにメモリを3枚組み合わせて、もっとデータの高速化を計る 「トリプルチャネル」 という技術にも対応しています。現在はメモリを4枚組み合わせる「クアッドチャネル」も登場してます。 これらは別にDDR3がってことではなくてメモリコントローラの問題です。
- sakusa001
- ベストアンサー率26% (52/193)
適当な感じで1.25倍位は速いんじゃないですかね。 論理値はもっと上でしょうけどディスクアクセスとか諸々差っ引くと低く見積もってこんな感じでしょうね。 2.3秒で終わるとか6.7秒に短縮される感じじゃないでしょうかね。 適当な数字で見ると大した差では無いでしょうけど纏めてやると結構違う感じになると思いますね。 エンコに関しては確実に実感出来るでしょうね。 40分かかっている物が30分になるとかでしょうからね。 Sandy世代移行は以前と比べて結構違うので世代挟んでいるならワンテンポ早くしたいって言うなら買うのもいいかも知れません。 2600kとか持っているともうちょっと待ってとは思いますが^^;;
- nrz432400
- ベストアンサー率28% (118/417)
ハードウェアの何が何パーセント速いとかは、この際無視してもいいでしょう。 860 と 3770K との違いは2倍と思ってください。 ハードウェアを生かすも殺すもソフトウェアしだいです。Adebe の CS5 ではだめです。CS6 のシリーズにしてください。現在発売記念のバーゲン中です。
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
RAW画像1枚を現像するのに処理には、クラボの処理は殆どありません。CPUが展開処理をします。所がCPUの処理よりメモリーへの転送スピードが遅いのです。 したがって、CPUが能力が上がってもメモリーへアクセウスピードが同じであれば何も改善しません。 最新型のメモリ 「DDR3」 は、デュアルチャネルで使うことが前提となっています。 さらにメモリを3枚組み合わせて、もっとデータの高速化を計る 「トリプルチャネル」 という技術にも対応しています。現在はメモリを4枚組み合わせる「クアッドチャネル」も登場してます。 したがって、マザボードがクアッドチャネル対応で4枚メモリーを載せるあげるのが一番早くなります。 デュアルチャネルとクアッドチャネルでは http://pc.casey.jp/archives/115697276 理論メモリーアクセススピードが2倍となりますから、約半分に時間が短縮されます。 CPUの威力ではではありません・・CPUの約2/3は遊んでいますね・・・・i7-860でもね・・・ CPUの能力上げても意味が無いです・・・・ クアッドチャネルで組み上げるだけで早く成ります・・・ http://ascii.jp/elem/000/000/596/596711/
- roki_papa
- ベストアンサー率42% (150/357)
こんにちは 体感的にはあまり差がないかもしれませんが エンコードをなさっているのなら変化はあると思います i7-860のターボブーストの最大がi7-3770Kの定格に近い数値を考えると 速度的に1.5倍ぐらいの速度が出るようです したがって最大の時間が10秒から7秒ぐらいに縮まるので3秒ぐらいの差と思われます 既にお気づきとは思いますが i7の4コアどうしであればあまりうまみがありません やはりi7-3930Kまたは3960Xの6コアのCPUでないと体感的にも速度が感じられないと 思います サーバー用のマザーにて今のまえの2600Kを2個搭載し32GB×2または16GB×2のメモリーを 載せグラフィックは今使用の物でまかなえばあとは電源をUPしてそれなりのケース (現在のケースが使えるのなら使用)に入れれば 今お使いの速度の半分最大5秒以下のマシンが出来ますが やはり8コアで動作させると速いです (2550Kの方が安いのでうまみがあるかも) 多分BTOの価格+αぐらいで出来ると思います(メモリも流用してもいいですが新規で2GB×8でいけば8000円 で手に入るので相性の問題も含め新規がいいかと思います) 後のパーツHDDやSSDなども流用でいけばかなりいい物が出来ると思いますが この方法は参考になさってください(マザーが高いので…)
補足
早速のご回答ありがとうございました。 やはり「ちょっと早くなった」とうい感じの様でしたか…。 それでも、作業時間が長くなればその差も大きくなるのでしょうね。 CPUのランクを落として2個のCPUで組むという方法もあるとの事で 少し検索してみましたが、チョット私には敷居が高いようです。 因みに2個のCPUを組めるBTOパソコンを販売しているサイトってあるのでしょうか? 私が検索してみた限りではわかりませんでした。(;^_^A
お礼
分かりやすいご回答有難うございました。 数値的に倍にならないにしても、感覚的にはやはり 「おっ!チョット早いなぁ」は実感できる位が期待できそうという事ですね。 確かに買い換えた方がadobeのCS6のソフトもより性能を発揮できるというらしいですし RAW現像、HDV編集どちらにしても実感できるレベルの速さは感じ取れるなら 購入も視野に入れようかと思います。 有難うございました。