• ベストアンサー

小説:紫電改の出版社と作家名を教えて下さい。

10年前くらいに読んだ、紫電改の小説を又読みたくなって、 家中探したのですが見当たりません。 人に貸した記憶もうっすらと・・・ 買い直してでも読みたいのですが、作家名と出版社が 解りません。 戦時中の旧川西航空機の物語で、三菱などと比較し、 水上航空機屋などと、一段下に見られていた同社が、 紆余曲折の後に名機:紫電改を開発するという物語です。 主役の川西竜三さんの生き方や主任設計員の方の 思い入れなど、働く人の賢明さが生き生きと描かれていて、 非常に面白かった。 どなたか、ご存知の方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 その小説、過去に読んだと思い本棚を見てみました。 零からの栄光  城山 三郎  角川文庫 http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%B6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%A0%84%E5%85%89-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB-310-17-%E5%9F%8E%E5%B1%B1-%E4%B8%89%E9%83%8E/dp/4041310172 ではないでしょうか。 川西竜三氏の下に集まった技術屋 菊原静男たちの熱い想いにグッときますね。

keny-88
質問者

お礼

takahikochan様 ありがとうございました。 そうですね、城山三郎さんでしたね。思い出してきました。 本当にグッとくる、熱く良い話でした。 コードも載せて頂いて助かります。 早速買い求め、じっくりとチビチビやりながら読んでみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#156650
noname#156650
回答No.2

keny-88様こんにちは。 こちら、諸々のヒューマンファクターを含む作品と致しましては、碇良朗先生の同関連本が該当に近いのではないかと愚考致します。 http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F-%E7%B4%AB%E9%9B%BB%E6%94%B9%E2%80%95%E8%B5%B7%E6%AD%BB%E5%9B%9E%E7%94%9F%E3%81%AB%E8%B3%AD%E3%81%91%E3%81%9F%E7%94%B7%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84-%E5%85%89%E4%BA%BA%E7%A4%BENF%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%A2%87-%E7%BE%A9%E6%9C%97/dp/4769825196 http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%AB%E9%9B%BB%E6%94%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E2%80%95%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E5%BE%B9%E5%BA%95%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E5%85%89%E4%BA%BA%E7%A4%BENF%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%A2%87-%E7%BE%A9%E6%9C%97/dp/4769824033 またkeny-88様、あくまで推察の域でございますが、おそらく光人社のNF文庫シリーズ。この辺りの各作品等々、お話しの書籍にかなり近いところではないかと思われる次第です。 http://web.thn.jp/sisetu-bunkokan/kojinsyaNFbunko.html ではでは、これにて!!

keny-88
質問者

お礼

tyo0911様 ありがとうございました。 コードで確認しました。 少し違う文庫なのですが、ご紹介いただいた本も面白そうなので、読んでみます。 シリーズ的にも面白そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旧海軍「強風」から「紫電」が生まれた経緯について

    水上戦闘機というのは主流でなかったにせよ、空戦能力が良好なことは当初から知られていたのではないかと思いますが、陸上戦闘機に改修された際の種々のトラブルによって悩まされたことは、その後の紫電改の製造とともに、戦局を変えなかったにしてもどこか不必要な廻り道だった感じがします。当時の航空機製造会社の諸事情を、「雷電」や「屠竜」などの開発製造も含めてご教示いただければと思います。

  • 出版社と作家

    小説家と出版社についてですが、 著作権・複製権・出版権・二次使用権と、たくさん聞きますが、実際に作家さんから小説原稿をもらって出版社が商業出版するのには、一体どの権利がどこにあるのでしょうか。 また、作家の小説原稿を出版社がもらって出版するには、どの権利が必要なのでしょうか。 一般的にどこまでの権利を出版社に帰属しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 作家は出版社を選んでいる?

    作家と出版社の関係で質問します。 私のよく読む東野圭吾の作品は色々な出版社から出ていますが、連載物や特に書き下ろし作品の場合どの様に出版社が決められているのでしょうか。作家の場合タレントのプロダクションとかマネージャーの様なものがあるというのはあまり聞いた事がありません。無論出版社の担当編集者はいますが、その出版社を決めているのは誰なのでしょうか。出版社としては人気作家に自社から出版してもらいたいとは思うのですが、その調整役を作家本人がしているのか、または何か別の組織とか機関に委託しているか、その辺の所を質問させて頂きます。

  • 紫電改の実力

    こんにちは。 私は子供の頃から零戦、長嶋、卵焼きが好きで育ちました。 大人になってからにわか勉強ですが、大戦終盤になってやっと零戦の後継機といわれる紫電改 が投入されました。遅すぎました。 ただし、いくらもっと前に紫電改が大量に投入されようとも米国との国力の差には戦局はあまりかわらなかったでしょう。ただ、終戦が伸びただけになったでしょう。 前置きはこれ位にしまして本題ですが、 紫電改は2000馬力級の出力を誇り、零戦の弱かった防弾設備もあったと聞きます。 そこで、当時世界の主な戦闘機との総合的な比較で順位をつけるとしたら、どんな順位になるでしょう。 ○比較戦闘機 紫電改 F6Fヘルキャット P47サンダーボルト P51マスタング スピットファイヤ メッサーシュミット フォッケウルフ ○比較要素 操縦性 スピード 航続距離 旋回性能 武装 生産性 等。 これらの飛行機は海軍あり、陸軍ありで又使用用途も違うと思いますが、客観的にみて総合順位 をつけるとしたらどのような順位になるのでしょうか。 お暇な時で結構ですのでよろしくお願いします。

  • 紫電改展示館への行き方

    3月に用事で愛媛に行きます。 その際、時間を作れたら紫電改展示館に行ってみたいと考えています。 自家用車でなければ難しいと聞いたのですが、観光地のレビューに路線バスを乗り継いで行ったという方がいらっしゃいました。 路線バスをで行くことは可能なのでしょうか。 もし可能であるなら、どのくらい時間がかかるものなのでしょうか。 宿泊地は未定なので、この地域に宿泊すれば可能、などということもあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小説の出版社

    最近、小説を何か読もうかと思ったのですが、 何が良い本かわかりません。 だから、小説の出版社の名前と主にどのような小説を出してるか教えてください。

  • 小説の出版社

    私は小説を書きたいと思っています。 ジャンルはファンタジー系です。 それに合った出版社を探しています。 自分で調べてみたのですが、見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 出版社に持ち込む小説について

    趣味で小説を書いている学生です。できることなら小説家になりたいと心の隅で思っています。 出版社の募集要項を見ると、募集作品は、基本的に何処も「未発表」のものに限ると書いてありますよね。それについて質問です。 現在、私はHPに小説を連載しているのですが、その小説は「発表済み」で持ち込みできないんでしょうか? もし持ち込みをするのであれば、新しく別の小説を書かなければならないのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 出版社の名は?

    李南雄(著)『第一次国共合作の研究』という本(邦訳)を入手したいのですが、出版社が分かりません。ご存知の方、教えて下さい。

  • もしも航空会社各社が技術提供していたら

    まず「協力体制は、ない」や「戦局に対する回答」はなしにしてください。もし日本海軍が局地戦闘機を陸軍の二式単座戦闘機のライセンスを購入しそれにエンジンを金星に機銃も二〇粍機銃に換装して使用した。これによって三菱重工業の雷電と川西航空機の紫電改は、開発されない。そして海軍が烈風の要求(特に航続距離)を満たし防弾を要求し開発を三菱航空機と川西航空機の2社で合同で行わせた。そして2社は、さらに中島航空機と川崎航空機に技術提供を要求して技術交換をした。開発体制は、次のとおり。 開発主任 堀越二郎 開発副主任 曽根嘉年 緊急開発主任(上記の2名が倒れた場合の開発主任) 菊原静男 この場合烈風の早期の実戦配備は、可能でした?ただし何度もいいますがまず「協力体制は、ない」や「戦局に対する回答」はなしにしてください。 そしてこの三菱航空機と川西航空機が合同で開発しさらに中島航空機と川崎航空機に対して技術提供を行った場合下記の独自技術は、採用されると思いますか?ただし独自技術は、あくまで質問者の予想なので追加や批判などを書いてかまいません。 独自技術 発動機 誉二一型の採用。推力式単排気口の採用 胴体 川崎航空機から機体の分割を減らして、生産性の向上とともに強度と軽量化の両立を図る技術の採用 主翼 中島航空機から独自の層流翼型であるKシリーズと蝶型空戦フラップの採用。川西航空機から自動空戦フラップの採用 尾翼 中島航空機の二式単座戦闘機から水平尾翼のかなり後方に位置する特徴的な垂直尾翼を採用 材質 超々ジュラルミン 武装 翼内九九式20ミリ機銃×4。胴体内二式二十粍固定機関砲×2。